【BEST OF TGS AWARD 2013】ハードウェア部門受賞は"史上最小のプレイステーション"「PlayStation Vita TV」
http://www.inside-games.jp/article/2013/09/24/70637.html
東京ゲームショウに出展されたタイトルの中から、インサイド/Game*Sparkの編集、ライターが注目タイトルを選出する「BEST OF TGS AWARD」。ハードウェア部門の受賞はソニー・コンピュータエンターテインメントの「PlayStation Vita TV」に決定しました。
(略)
■選んだ主な担当者のコメント
土本学 / インサイド編集長
「お手軽、お値打価格でありながら、リビングにゲームを中心とした輪を作り出す可能性を秘めたデバイス。お茶の間のゲーム復権を担って欲しい。」
(略)
Ten-Four / ライター
「大画面で朧村正とカグラが出来る!」
※対応タイトル一覧
森元行 / スタッフ
「低価格という部分に期待。昔ゲームをしていたユーザーを取り戻す良いフック。大画面でVITA等のゲームをプレイできるという部分で、既存ゲーマーにも何気に支持される可能性も有りそう。というか、エンターテインメントの形を変える起爆剤になればと。」
(全文はソースにて)
編集長ともどもここまでinsideスタッフがべた褒めするソニーハードって初めてのような気がする
PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 157
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita Wi-Fiモデル ライトブルー/ホワイト (PCH-2000ZA14)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 105
Amazonで詳しく見る
その辺りをなんとかしたらかなり売れるんじゃ無いかね
それにゲームショウに来ている層ならテレビで遊べるVitaTVを支持するのは当然かと
オイ、カグラ据え置き機版発売のフラグを軽く折りかねない発言はやめてくれ
選定員を変えなさい
末恐ろしいわ
まあVitaTVでゲームを楽しんでいる層が果たして
携帯ゲーム機のVitaを買うかどうかは分からんけど
重要なのはVitaのゲームが増えることだな
当日買えるかなぁ
ノミネート見たらPS4、バツイチ、新型Vita、VitaTV、ひかりTV(?w)しか無かった
この状況でバツイチやひかりTV(謎)選んだらいくらなんでも宗教がモロ見えすぎるので仕方ない選択
セガ怒りのPS3版ミクさん映像未公開
事前情報出回ってたしサプライズなかったし普通?
ソフトもでるかわからないゲーム機買うよりよっぽどいい
それでソフトだけでも売れてくれるなら
敬遠されたままより全然良い
携帯ゲーム機家でしかやらない俺でもその2つが選べるのはありがたいし
イミフすぎてワロタwww
海外だと必須アイテムのSTBで
子供も喜ばせられるアイテムとして売っていくべきだと思うんだがね
すまんな
俺もVITAとっくに持ってるし、実際どれくらい使うかわからんけどこれは1台持っておきたい
たとえばブタコンの画面いっぱいにダヨーさんのアップとか面白そうw
こういう使い古されたホラー要素ならブタコンにも使い道あるんじゃね?
任サイドすらvitaTV褒め称えてて、WiiUに未来がない・・・
携帯Vitaでしか遊べないゲームというのが今後どれだけ出てくるのか
サードがそれやってくれるならいいんだけどな
ロックオン操作も出来無いじゃん?
未完成ハードなんて褒めてんじゃないよ・・・マジで。
大画面で遊べるならそれはそれで良い
ニシ君突撃!!
携帯機で出てるゲームがTvで遊べないからVitaTvがあるんじゃないの?
これだけの多機能をつけてよくスマホよりコンパクトにおさまるよなw
どんな設計してるんだか
この場合ちょっと違うくね
ぶかぶかのデカいパンツだとずり落ちるじゃん
おい、そこまでにしとけ
こんなに持ち上げて俺が当日買えなかったらどうしてくれる
この辺しっかりしてから出すべきだよな
命駆けなんか操作感ぴったりだが。
PS4持ち上げちゃさすがにマズイしな
予約した俺が目一杯堪能してやるから安心せいw
こんなポジションが良く分からんハードで買えるかどうか冷や冷やするとは思わんかった
ネット予約ですら余裕でできるとタカくくってたんだ・・・
あとvitaは操作性が良いって言っても携帯機としてはってことだからな
DS3には全く叶わない
タッチとかの操作性を見てもそっちが本命だろうし
海外の反応を見るために敢えて日本で発表したんじゃね?興味があればすぐ食いつくから。
まあ、携帯機なんぞ向こうじゃもっと衰退してるからVitaというプラットホーム無駄にしないための策だろ。
それさえできないハードもあるけどw
今度GE2もでるし
てかvitatvもっと宣伝すべきと思う
ゴキブリの大嫌いなガキゲーパーティーゲーばかりになりそうだけどいいのか?
それやな
どうせPS4も買うとは思うけどDS4一つをPS4とVitaTVで兼用するのは面倒が多い
いちいちUSBで繋いでペアリング切り替えないかんし
据え置きを敬遠してきた人や、Vitaに興味はあっても買うか悩んでいた人にはちょうどいい値段
いや、あそこはPS4を褒めたくないから無理やり褒めてるだけな気がする。
今回登場したハードはPS製品の他に箱1とSTB1機種くらいで、これらを選ぶとさすがに世間と乖離し過ぎて露骨になる。
鉄拳がコントローラー2つあれば対戦も出来るってのは初耳だが
基本は携帯機なんだから1画面+複数コン前提のゲームのパーティーゲーは出ないだろ
これは据え置きなので3DSは関係なし
WiiUとは最安値据え置きジャンルとしては食い合う
バイオとかFFとかペルソナとか海外でも売れるのは出るよ
す ん
ま な
PSアーカイブスで複数コントローラに対応してるゲームなら、
VITA tvに複数のDS3を接続して遊べるよ。
対応してんのかね?
売れるかどーかは知らんが
とりあえず俺は買う、なんかこーゆーのはwktkするしね
PS4 → 最大の敵 これを選ぶことだけは避けなければいけない
箱1 → 本当はこれを推したいが現在大ブーイングの的な上にForzaもジャギジャギ 露骨すぎる
新Vita → モンハンで盛り上がっている3DSに冷水をかけるようなマネは出来ない
ひかりTV → なんやねんそれ いくらなんでも無いわ
消去法でVitaTVが受賞
いきなりでフイタw
低価格で一般人を釣るってことは出来るかもしれんけど。。。それなりの出来の奴しかないんだよね。。。
そうだとしたらソニーの思惑通りだな。
PS4はもう何もしなくても注目される状況。
他に対抗馬となりえるものはなく、
VITAにスポットライトを嫌でも当てざるを得ない。
WiiUはそもそも最安値のハードじゃないけどな。
なんかどっかのハードで据え置き版が出てたよな
あぁ、ラブホ経営してたあの会社か
意外とこれかもなw
チカスパ泉水まで持ち出して糞一持ち上げ吹いたわw
あそこは世情が全く見えてないんだろうなwインプレスと一緒で信者アイ大活躍www
売れたら売れたでソフトが出続けるからそのソフトが遊べるVITAも携帯できる据え置き機になるしな
知り合いのライト層が3DS買ったけどお目当てのソフトをやり終えたらすぐに手放した
理由を聞いたらワザワザ数千円の金払ってまでゲームソフト買いたくないって言ってたわ
日本のゲーム市場ってその程度の脆弱な基盤なんだと思う海外で売るべきだよ
任天堂とファルゴミはなんの関係があるんでしょうね
安いだけ
結局ライト層にアピール出来る大作が無い
Vitaのゲーム500円以下の奴なんて見たことなんだが、どのソフトだ??
位置情報モロバレだった分割思い出す・・・
PS4と食い合うだけじゃんと思うんだが違うのか?
こんなゴミよりps4推せばいいのに
2台までな
>PS Vita TV本体にはDUALSHOCK®3ワイヤレスコントローラーを同時に2台まで接続いただけます。
>これによりマルチプレイヤー対応のアーカイブスゲームは、二人でもお楽みいただけます。
低価格思考のニーズに合ってるし
ソニーはもっと売り込むべき
どんだけVitaが怖いの
価格的に食い合うことは無いと思うよ
結局メモカを別売りで買わされるんじゃないの?
psmとかじゃないんか
PSユーザーの1割も買えば100万台いくんじゃね
だけではないが、ここまでのコスパはなかなか見る事はない
どちらかという新しいもしくは復帰ユーザー向けのエントリーモデル
ソルサクかGEかダンロンで言えよ
海外のインディー系だよ。
海外PSNにログインしたら値段で検索出来るからやってみ。
俺EUのPSN+に入ってるせいか何気にVITAに海外インディーゲーが山盛り入ってる。
アーカイブスのシンプルシリーズが300円だったような
ゲームちょっとでもかじってればその層は選ばないチョイスだよ
もっともアリエナイんですけどw
いままでゲームに触れたこと無い情弱かコアなハードマニア向けだよ
討鬼伝の試遊あったのは知らんかったw
いままでゲームに触れたこと無い情弱に扱えるシロモノではないっていうのはひと目でわかるから買わんよ。
別途コンバーターが必要です
TSdrena HDMI → アナログ (S端子&コンポジット) コンバーター[相性保障付き] HAM-CHICG-K
PS3Vita持ちだが欲しいわぁ
PS4も買うし別部屋PC置いてある部屋でもPS4ゲーム出来るし
ニコ動の実況プレーも増えるし見てソフトも買う奴も出てくるな
俺は既にvitaTVヨドバシで確保済み
メモカは来月かな
これ据え置きVitaなのでVitaのソフトが遊べるよ
対応してるかは対応表みてね
>>8
俺はVITAでお願いしたいんだが、据え置きはちょっとやりにくいしw
TV出力用Vitaとして、PS4リモートクライアント用として、アップルTV代用として何気に役に立ちそうだし。
まだ対応してないゲームは有るがVitaTV本体だけでできるよ
コントローラーは今のDS3使えばよろし
いやモニター買えよ
とりあえずHDMI接続できるモニター買えよw
カグラに朧村正
やっぱ脱任したソフトをきにしてるんだね
任サイド…
そういやHDMI出力しかない最初のハードになるのか
朧はニシ君とかもっと汚いグラでTVで遊んで満足してたくらいだからVitaTV版は相当いいかもね。
一番綺麗なバージョンになる訳だしw
ベースがVitaなので当然非対応
でもシャギが気になるぞポリゴンは。
やはりPS3よりはシャギッてるから。
PS4で超綺麗なカグラおなしゃす
まってPS4もコンポジット接続するのか?意味ねーな
これPSPじゃないんで
PS4の超絶グラならがんばって据え置きでやってもいいかなw
PS4も同じだろw
HDMIで繋がずアナログとかどんな罰ゲームだよwww
あんだけゴキちゃん推しだったのにw
Vita TV 『やった~VI(TAT)V』
カグラ、変身の時にタッチ操作あるのにVita TVでどうやってやるの?
任天堂の中ではHDMIは最近の話らしいけどwww
任天堂頭わりぃな
お金持ってそうだし、HMZ-T3Wおすすめ
3DSで価格破壊された影響はでかいしな
そう考えると日本だとPS4ゆっくりとしか普及しないだろうな…
そもそもPS4ってアナログ対応してるのか?
今更アナログなんて付けるのか?
家のテレビアナログ端子無いんだが(黄白赤どころかD端子もねーぞ)
コントローラーが先行でもいいだろ。
ゲームから離れてる連中は現行据え置きすら持ってないだろ。
そんなのがいきなり次世代ハードに手を出す筈なかろう。
ps2やWii辺りからはハッキリ進化した最安値ハードに手を出す可能性は否定出来んよ。
PS4は国内発売が来年2月まで先送り、新型vitaは劣化版w
vitaTVも微妙だねww
汚いどころか見えないだろソレ
携帯機認証枠拡大してくれないとスタートラインに立てん。
大画面モザイクどうすんだよw
社外品で変換アダプターあんだろ
最初は誰がこんなん買うんだよとって感じたけどまさかの反響だなしかし
L3 R3でポインターモードに切り替えでアナログスティック使ってタッチ操作出来るよ
内蔵では1G。
VITAカードのゲームしかやらんならセーブデータ用途としては十分。
DL版だともちろん足らんからメモリーカード購入確定で、挿すと本体1Gは利用不可になる。
俺は今度出る64G買ったら今の32Gをこれに回す予定。
PS4発売から大きく変わるんじゃないか?
いまはまだDS4が市場に出てないけれど、もともとDS4を接続するのを根底としたハードっぽいし
VITAとVITATVのマルチがメインになりそう
PS3持ってねーの?
十分満喫してんじゃねーか
VITAで使ってたメモリーカード、そのままVITAtvで使えないよな?
テレビに映すの上画面だけでよくね?
タッチ操作のこと言ってるんじゃないの?DS4って
アカウントが同じならいける
普通に使うならオンラインにはしてるだろうから、その都度認証解除して付け替えれば可能
手間はかかるが不可能ではない
あと、ゲームも21世紀据え置きハードとしては初めてカード採用となるんじゃないかな。
カード採用DAKEDEみたらPCエンジンあるしw
ジョージもムラマサ忘れてるしー
アンチャ、キルゾーン、ダゼ、LBP・・・
日本ではPS4は求められてないからしょうがない
ポインターモードでアンチヤは出来る
キルゾーンも出来そうだが買って無いからよく分からん
VitaとVitaTVはOS同じでバージョン管理も同じになる
製品によって動作が変わるだけ
見ちゃダメよ(ボソッ
世界中に求められて無いWiiUには敵いませんよ
ファーストタイトルばかりだな。
まぁそこらへんはVITAの機能を可能な限り使ってるから仕方ない。
対応ソフト表ぐらい見ろよあほ豚
携帯機としても据え置き機としても使える全く新しい発想で
それほど背面使われたゲームがない悲しい現実
ディスガイアは背面使わなくてもクリア出来るけど、トロフィーが取れないから対応してないということになるのかな?
トロフィー取れないのはトロ厨にはつらいもんな…
やだー
出ていたら2DSをむりくり選ぶっしょw
まさか一人のVITAを一台のテレビに映して一人で遊ぶ訳じゃないよね?
タッチ操作があるとできないと思ってるお前の方がバカだろ
当然の結果ですな
3DSLLならこんなもんいらんけど
モンハン奪われた気持ちが少しは分かったか豚君?
騒ぐことでもない。
複数のVitaの画面を見る目的ってなに?
カメラが必要なゲームとかあるから、絶対に無理
さすが捏造豚
ということは鈴木爆発は対応してないのか
(;´д`)
任天堂ユーザーなら複数画面で見るのがデフォ
3DSLLの方がVitaより画面小さいだろ
大画面でモンハンしたいでしょ?
大画面でシーコシコできて
それじゃだめなの?
ウジ虫の欲しがりは底なしだなあ
VITATVは和ゲー、PS4は洋ゲーとAAA和ゲーで住み分けできればユーザー側はソフト不足にならなそう
キルゾーンは近接攻撃でスワイプあるから無理。
ポインタ表示してたら間に合わん。
ビターのビデオがレンタルのみってなにげに不便だわ
全然だめじゃないよ
専用ソフトが遊べるのとスタンバイからの起動の早さ、省エネがメリットかな
見当違いな事を書くのはレス乞食だからだね?
それだと、すごくいいな。いい。
VITAをTVとつなげてられるようにして欲しかった
あえてPS4とは言いたくないんだろ。
ひそかなソニーネガキャン。
まあ、早くても来年末か再来年だろうけどさwww
nasneに保存したDRM付きwmvファイル
再生できれば完璧なんだが
さすがに無理か
意外にはやくでるんじゃないかな。マルチ開発されてるって噂もあったからな。
結局任天堂を殺す事にしかなってないというのが実に悲惨だな。。
アンチャーテッドはカメラ使うから無理だ
あちこちに画像や動画があるから見てみるといい
一番いいのは店頭デモだけどな
モンハン3G、4は据え置き機チームだからな
Pチームはこの3年間全く音沙汰が無いからなんか作ってるか解散してるかのどっちかなんだよな
VITATVをソフト買うつもりで予約したわw
操作に関しちゃ今後はVITA操作とVITATVの操作はPS3マルチと同じ操作でコンフィグで選ぶようにすればいいことだし、コエテクバンナムセガSCEも今後は対応させてくるだろう
9480円でWiiUと3DSを同時に葬れるってのが凄いよなw
VITATVってお手軽でクラウドで性能も上限無いから案外PS2みたいな覇権ハードになる可能性も秘めてる
ここまで反響がくるとは思ってなかっただろうな
どっちが売れてもロイヤリティーはかわらないからなw
オフで同時に起動する用途でもない限り、とりあえずは解除して切り替えればいいだけだよ
32800円で有線LANついてないゴミハードとは大違い
オンラインストレージでクロスセーブが捗るぞ
insideが褒めてるってのが逆に嫌な感じだな
ファーストのはVitaの機能使いまくってるから難しいだろうな
クロスセーブはマルチ展開してるソフトごとでありなしが決まる
PS+は関係ない
俺と嫁が一台ずつ使ってるから無理。
今更アカウント分けるのも面倒くさい。
そうすればTVでもVITA(リモート)でも遊べるわけじゃん?
VITAとVITAtv間でのクロスセーブの話なんだけど
両方に同じDL版入れておけば、plusのストレージにアップダウンするだけで済むぞ
偽トロ積めばサポ無くなるわ、余分に2万かかるしな
ps4は4万だぞ?
それはその通りなんだがクロスセーブって公式で使ってる用語とは意味合いが違ってる
URL貼れないからタイトルだけ
クロスプラットフォーム機能って何?
そうだった!!何が凄いって値段が凄いんだったわすまん。
そうか・・・ここまでのスペックで一万以下はすごい!!!
その使い方だと当面はアウトだね
クロスセーブはVITAとPS3のマルチでのセーブデータ共有の話であって、
VITAとVITAtv間はただのオンラインストレージのやりとりってだけだろ。
規約違反のどアホが。
共用なんて事をするから面倒が起きる。
さっさとアカウント分けろ。
なんか面倒な定義なんだな
PS4とのマルチでは別の名称にでもするのか
TGSのyoutube動画
TGS 2013 - Danganronpa 1 & 2 Reload played on PS Vita TV (Gameplay)
見た限りは目立った劣化は見られないけど、現物見てないからはっきりとは言えない
クロスセーブはソフトの中にオンラインにアップする機能があって、それを使う
オンラインストレージはOSからセーブデータのバックアップ用途として使う
どっちをアップするかで名前が変わるだけ
そもそもなぜそんなことが知りたいの?
amazon、ジョーシンで予約受付終了
デタラメ言うなよ
カメラどうすんだよ
Vita版はボスの挙動とか微妙にマイルド調整されてて、たまにWii版もやりたくなるから
Wii版も残しておこう。今更本体と一緒に売っても二束三文だし
「で、××って、××?」
「で、××についてどう答えるの?」
↑
低脳豚がつけこむ部分を探すために繰り返す質問パターン
同一世帯内のアカウント共有もダメなんだ。
そいつは知りませんで。
全てのゲームが超高画質を必要としている訳ではないし、VITA位の性能なら十分今の時代でも綺麗、値段も安いし。
ま、普及すればの話だが・・・ソニー頑張れよ。ちょっとだけ期待してる。
いったいSCEいくら払ったの
前のはSDをさらにワイドに引っ張ってたから
一応それっぽいことは書いてる
>SENアカウントは、ご自身で登録したアカウントをお使いください。自分のSENアカウントを他の人に貸したり、あげたり、売ったりしないでください。同様に、他の人のSENアカウントを使用しないでください。他の人のSENアカウントを使ったことで何らかの問題が起きたとしても、ソニー・コンピュータエンタテインメントでは解決することができません。
それがVi(TAT)Vなんだよね
そりゃ画面サイズが大きくなるんだからなるだろ
3dSからLLになったくらいで耐えられなかったから個人的にはこれは無理
確かに需要はあるね
アドホックパーティーがPS3のソフトってことと
ソフトを起動しながらクライアントにもならなきゃいけなくなるのが問題か
お問い合わせやアンケートやプレコミュで提案してみるといいかもね
競合他社がゴミしか作らないから必然的に注目されて仕舞うだけだよ。
ゲーム用途としてはスマホタブレットの類いも役立たずだしなあ。
仕組みわかってりゃ無理なことくらいわかるだろ
PS3持ってればアドパは出来るんじゃね
VITATV単体じゃ物理的に無理
3dsとLLじゃあフィルタリングすら為されてないんだから当たり前だろ····
箱のスケーリングに耐えられないならこれも諦めた方が良いかもな。
よくよく考えてみればあれ16:9ですらない4:3みたいなものだったから
画面外の真っ暗な部分を斬り続けるなんてのは解消されているのかな?
そうだったら大画面のメリットはWii版より遥かに上になるな。
命駆けもスカート覗きも捲りもおっぱいタッチもお尻タッチも何もかもできないカグラに意味はないだろ
馬鹿か
普通のVitaですら焼け野原なのに
Wii版も16:9モードに出来るやん
禿同
まぁはちまはにわかだからな
焼け野原ってのは、爆死を繰り返してタイトルが減少し続ける任天堂市場の様なモノを云うんだよ。
決算好調で参入が増え続ける市場に対してそんな事を云ったら、頭の出来を疑われるから気をつけろよ?
値段重要。
どうしても携帯機ではプレイする気になれないわ
そもそも開発の高木さんがvitaをTV出力したいって呟いてたから何か対応はある、といいなあ
おっぱい焦るべからず
でもXboxOneはどう考えても無理があるってことでこうなった気がする
これからはVitaにだせばいいってことだしなー
サードとしても幅がひろがって嬉しいんじゃないの
豚の「洋ゲー専用ハードwww」の糞煽りにTGSまで待てよ早漏って散々言ってきたもんな
まさかここまでのガッカリゲームショーだと誰が予想できただろうか
それもあるだろうけど安さもあるんじゃないの
今のアンチソニーっていまだに「PS3は6万円だった」と呪文のように唱えてるし
「ソニーに任せてたら6万円のハードが当たり前になる。次は10万円かもしれない。25000円を死守する任天堂主導じゃないと駄目だ」
と2013年現在の時点でも心の底から本気で思ってそうだし
その呪縛を解くには定価9954円の据え置きハードというVITATVが転換期になるかもね
確かにタッチできなかったら更衣室の存在価値が薄れてくるな
タッチ出来ないと命駆出来ないよな。アプデで対応するのかな
そうなったら、VITAのプレイ環境が欲しいってなると思うよ。
PS3のゲームは、光以外だとサイズがでか過ぎだしさ。
対応はソフトには入ってる
多分、L2+スティックなんかにこすりとかめくり動作入れるんじゃないかね
誰でも気軽に買えるってのがね凄く大きい
下手すると海外で3DSを食う可能性も大いにあるな
まあ携帯ゲーム機なんて元から大した事ないけどww
カグラ対応してるのかよ
タッチゲー対応すりゃなあ
また日本のサードが逃げ込むだけだろむしろ邪魔
まあ、どうせ売れないだろうから心配してないけど
友達の家に行ってVITAtvを使って友達の家で自分のPS4で遊ぶってことができるからね
HDMI接続で5000円くらいのPS2販売するほうが客にとってはよくね?
昔ゲームしてた人(いま止めちゃってる人)はVitaのソフトなんて持ってないけど
PS2のソフトを眠らせてる可能性はとても高いんだぞ
既にvitaに中小サードが逃げ込んでるのに今更何を言ってんだろな.....
そういうひとはPS2持ってる
それはps4にps2のエミュレータ実装してくれと要望した方がまだ実現の可能性が高いだろうな。
完全型落ちになってる化石のような部品をニッチ需要のためにまた生産するのか。
それやってもかなりのコスト増になるから現実的じゃないな。
ゲーム業界の恥やな
いや~笑った笑った
PS2にはシェーダーが無いからな
HDモニタに対して見応えのある映像を供給できん
金払えば画質がいいぞ、なんてのはゲームではあまり意味がない
PS2にしかでてないソフトはPS2で遊ぶしかないわけだし
手持ちのソフトであればタダで遊べる、という当たり前の魅力を新作の有料ソフトが覆すのは難しい
フルHDテレビにD端子でPS2つないでやってるけど映像が悪すぎてストレスが溜まる。目も疲れる。今の時代の一般的なテレビに合わない
そりゃIP変換入るもの。それも処理能力のないTV内蔵ハードのやつが。
初期PS3はPS3の内部処理でアプコンする上、直接HDMI出力するので
PS2ソフトを大変綺麗に遅延も感じず遊べるよ。
あれをまた商品として売ればいい。
PS3にPS2の互換機能を追加するとコストがかさむ上に以前不具合が発生した
PS2が動作するPS3は製造コストが価格を上回る「逆ざや」状態
そもそもPS3では動作不具合を起こして遊べないソフトも有る
PS2の新作ソフトもハード自体の生産も中止したので利益が見込めない
PS2を遊べるようにするための開発費が無駄
1万円の据え置き機がよう!!
UMDは諦めるんだ、DL版を買えばいいだけだからな
持ち出す場合だけ機器登録が必要
とかになれば最高だけどな……
これ、PSアーカイブス含めて2人以上の同時プレイが出来ないんじゃないの?
3DSなんてゴミが普及してるのはゲーマーにとってまさに悲劇だわ
ブーちゃんの中では
ソニーハード間でも潰しあってると思い込んでるからな。
いまはPS3とPS4とVitaで対立していることになっている。
カビの生えたストリンガーの受け売りはいいの
Vitaみたいなもん開発するのに比べたら7年前の技術でもの作るなんてうんと安くできるの
討鬼伝とかどんな大画面でやってもジャギる気しないしなw
はやくカゼキリを大画面のド迫力でみたいお!(^ω^ )
無線コントローラーなのになんでできないんだよw
1万円の据え置き機がよう!!
・低価格路線: PSVitaTV vs iOS vs Android
・携帯機路線: 3DS vs PSVita
・児童向け路線: iOS vs 3DS
・ゲーマー路線: PS4 vs XboxOne vs PC
・誰得路線: WiiU
ほら、WiiUはどことも競合してない