• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『機動警察パトレイバー』実写​版プロジェクト『THE NE​XT GENERATION ​-PATLABOR-』製作発​表記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv152987420

押井守さん原作の小説『番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課』がベース

時代設定2013年 世代交代した3代目の物語

アニメ版や漫画版の続編という世界観

全12話と1本の長編

2014年春より全12本(48分)を7回に分けて劇場イベント公開

2015年に長編映画を全国劇場公開

総製作費20億円

等身大のイングラムを2機制作



監督・脚本 押井守

【泉野 明 役】真野 恵里菜

【塩原 佑馬 役】福士 誠治

【カーシャ 役】太田 莉菜

【シバシゲオ 役】千葉 繁

【後藤田 継次 役】筧 利夫


2013y09m25d_114453723


2013y09m25d_114512055


2013y09m25d_115602004












THE NEXT GENERATION - PATLABOR -

http://patlabor-nextgeneration.com/


THE NEXT GENERATION   PATLABOR









もう色々と変わりすぎててどんなものになるか想像できない

シゲさん役の千葉繁さんが魅力的だわ オリジナルキャストだし頑張ってほしいですな











機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray]機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray]
Windows,冨永みーな,古川登志夫,池水通洋,二又一成,大林隆介,押井守

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 8763

Amazonで詳しく見る

機動警察パトレイバー2 the Movie [Blu-ray]機動警察パトレイバー2 the Movie [Blu-ray]
Windows,冨永みーな,古川登志夫,大林隆介,榊原良子,根津甚八,押井守

バンダイビジュアル
売り上げランキング : 3454

Amazonで詳しく見る

コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:07▼返信
ほぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:09▼返信
千葉ちゃん確かに役者もやってるしなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:09▼返信
アニメで良くね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:10▼返信
泉野 明じゃなくて泉 野明じゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:10▼返信
塩原って誰よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:12▼返信
ゆうきまさみとかにも事後承諾みたいな通知が来ただけなんだっけか
完全に押井のオッサンに乗っ取られたな
哀れなり
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:12▼返信
次世代興味ないけど仕方ないんだろうねえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
押井の実写なんて地雷でしかネーじゃねーか。。。
ほんとにこいつはどんなパトロンがいるんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
パラレルじゃないのか。
でもアニメと漫画もパラレルだよなあ。
両方の続編ってなんぞ?

2013年じゃイングラムは時代遅れもいいとこだけどそこはどうすんのかね?

シゲさん本人は嬉しいかな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
ほんと何でいちいち実写にすんだろうなw
如何に爆死するかを競い合ってるようにしか見えないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
>>4
いずみの あきら だから合ってます
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
たった20億なら実写よりアニメ新作作った方が
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:13▼返信
押井の実写はマジつまんねえぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:14▼返信
あれ艦コレの記事は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:14▼返信
泉・野明(のあ)じゃないのか、よかった。

次世代の泉野・明(あきら?)なの?ちょっと原作に似すぎだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:14▼返信
>6
だってパトレイバーってゆうきまさみの作品じゃないしw
知らなかったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:14▼返信
>>4

別人だから
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:14▼返信
ドラマ+長編やって20億ってなんか安いような・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:15▼返信
押井さん、悪い事は言わない。止めましょう。
あなたにはこれでも一目おいてるんですぜ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:15▼返信
そんなことよりさっきまであった艦これの記事がなくなってるんだけど
はちま消したの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:15▼返信
よーするになんでもおけか

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:15▼返信
イングラムの作りがえらく安っぽいな
場末の遊園地にあるロボットみたいな質感だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
いずみのあきらwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
まーた大コケしなきゃいいけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
世代交代した続編でなんでこんなパチもんみたいな名前なんだよ。
バカなのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
>>19
実写は何度もやってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
ハングルも艦これも消したんか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:16▼返信
ビートたけしの映画と同じように海外で評価されてんのか?押井の実写映画
何でコンスタントに撮れるんだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:17▼返信
アニメにしろよな・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:17▼返信
筧はないわー
堤真一とかの方がええわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:17▼返信
アニメのロシアのドスコが出た回で、泉野 明と間違えられて遊馬といっしょの部屋になった話を思い出した。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:17▼返信
一応
続編なのね びっくり。

実写オリジナルでもいいと思ったけどw。
でもこれでアニメ版を再度見たくなる^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:18▼返信
そんな金使わなくても…
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:19▼返信
なんでこんなダジャレみたいな名前なんだよwww
一話48分を劇場公開ってめんどくせえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:19▼返信
パトレイバーを、ちゃんと見たことねえや
そんなに人気アニメか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:20▼返信
監督 押井守

また出演者がブツブツ言うだけの映画になんだろうな
だからこそレイバーの描写は適当でいいという
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:20▼返信
世代交代って名前少しいじってキャラはまんまって感じにするんだろ

期待はずれだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:20▼返信
>>16
ヘッドギアに参加したのは押井はかなり後になってからだからな。
そもそもの基礎を考えて来たのは、ゆうきや出渕たち。
その点を考慮すると、P2の後のアニメの流れとは言え、消された13号で主導権を押井から奪い返したと見えたが、結局新しい展開は押井に主導権を奪われた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:20▼返信
こういうのは金をうんとかけて作らないとダメなんだよ
日本みたいなショボい環境じゃ無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
惜しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
押井ワロタwwwwwww

オワタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
アルフォンスじゃないってことか
でもデザイン微妙、こんなプラモ出されてもって感じw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
まず漫画でキチンとやってくれよ
週刊漫画であそこまで精巧なロボットものは
すごい鮮明だったなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
千葉さんwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:21▼返信
地上波でパトレイバー2や人狼、アバロンみたいな雰囲気の作品やるのか、若いコアなファンを新たに獲得できるといいね。そのためのアイドルだもんね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:22▼返信
ほう ちゃんと続編扱いなのね
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
南雲さんはよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
主演誰やねん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
凄いコケそう・・・つかCGでしか動かせないのに立像なんて作る必要ね~だろ・・・
そんなもんに金かけてる時点で駄目だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
>>22
そもそも強化FRPだからな。
質感はあれで正解。

マンガ夜話でオタキングが、レイバー同士のぶつかり合う擬音を洗濯機がぶつかり合ったんじゃないんだからとか言っていたが、FRP同志がぶつかり合って金属音の方が不自然。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
世代交代したのにキャラ引き継ぐの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:23▼返信
>>35
CHACHAの兄貴分のJAJAがEDを歌っていたぐらい人気
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:24▼返信

早く予告をみたい。それで分かる

この作品が・・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:24▼返信
どうせレイバーほとんど出てこないんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:24▼返信
設定とレイバー以外は登場人物もまったくの別物?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:26▼返信
>>55
シゲさんが残留。
整備班は残留組も多いだろうけど、警備部の人間は変わってるんじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:26▼返信
パトレイバーは押井でもゆうきでもなく伊藤和典あってこそだろうw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
ガッチャマンみたいな見るからに酷い脚本じゃなければ絶対観に行く
押井守ならああいうレベルの脚本は絶対に書かないと思うが
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
アニメでよかったものを・・・実写にこだわりすぎ
アサルトガールで学んでなかったのかよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
最後の画像の女の人が中原麻衣に見えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
これ前の小説のやつ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
>>55
3世代目っていうんだから、ファーストガンダムとZガンダムくらいには地続きだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:27▼返信
世代交代した話なら原作キャスティングしなくていいんじゃね?
違う!ってクレーム来るくらいなら
まったく新しい人達で作ったほうが…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:28▼返信
押井が作るならまあ見に行くか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:28▼返信
野明がヒロインなのにバタ臭いアニメでしたな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:29▼返信
期待はずれ

漫画版をそのままやって欲しかった
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:29▼返信
なんかよくわからん
世代交代したのに野明とかこの年齢なの?
どういうこっちゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:29▼返信
押井だと、南雲しのぶ役で榊原良子キャスティングしそうw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:29▼返信
筧はギラギラした感じで隊長と真逆じゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:30▼返信
20億の無駄使い
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:30▼返信
>>67
泉野 明(いずみの あきら)という別人らしいっすよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:30▼返信
シゲさんが榊さんのポジションか

違和感ありすぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:30▼返信
世代交代したのにレイバーはイングラムなのかよ
ピースメーカーMk-IIとか出せよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
レイバー対レイバーはなさそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
名前の違和感が強すぎるだろ
世代交代より同人臭しかしない
こういう部分がダメってことは
作ってる人間の作家性があまりに拙い…
実写どろろとガッチャマン、ヤマトの素人が安直に
考えた物語のプロットデザインの悪さを思い出す…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
昭和も遂に88年か…
次の年号は何になるのやら…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
今の押井が関わるならゴミ決定じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
アヴァロンでは本物のハインド出したりとか気合い入ってたのに・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:31▼返信
ゲームボーイ版のパトレイバーまたやりたいな
あれは名作だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:32▼返信
名前変えてるのが嫌だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:32▼返信
隊長は若い頃の仲代達矢のイメージ
殺人狂時代のころの
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:32▼返信
太田さんがいねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:33▼返信
いや、3代目ってパトレイバーの世界観の事なんじゃない?
アニメ・漫画版→『番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課』→今回の実写版的な
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:33▼返信
なにをトチ狂ってんだよ…押井の実写wwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
嫌な予感しかしないんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
世代交代は余計だな

時代設定だけ変えてくれりゃよかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
千葉ちゃんの隣のモデルみたいな女の子が太田役とか聞いたけど娘の設定?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
パトレイバー、って四年モノのガラケーで「パトレ」って打つだけで予測変換に上がる程度にはメジャーだったんだ。

劇場版見るだけでだいたい分かる?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
※73
やっぱそこは気になるよな
映画の何作目かでイングラムは引退状態だと思ったんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:34▼返信
待てw「泉野 明」って誰だw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:35▼返信
MM9のドラマ版みたいな地味~なエピソードばっかりになったりしてなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:35▼返信
ファンは納得しねーぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:36▼返信
あー、あの公式パチモン小説がベースなのか…。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:37▼返信
>>89
2作目でデータ取り機体として
篠原重工で保管されてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:37▼返信
せめて脚本は伊藤さんに書かせろよ
押井はねーわwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:37▼返信
>>93
でも、小説版の泉野明は男やで
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:38▼返信
フォーゼとなでしこコンビか?と思ったら別の人だった
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:38▼返信
仮面ライダーなでしこの子かw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:38▼返信
千葉繁がシゲさん役となるとおやっさんはどうなるんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:38▼返信
ゴキリキがいなくて安心した
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:38▼返信
アニメは1998年頃のストーリで

実写は時を経て2013年のストーリーってことか

続編ですなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:39▼返信
>>99
劇場2作目で隠居済み
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:39▼返信
何故だろう、ガンダムにおける公式黒歴史のGセイバーを思い出した
実物見てみないとわからないけど、素直にアニメにしといた方が良かったのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:40▼返信
>>99
年齢的に引退したっていう設定じゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:40▼返信
タイトルだけじゃなくガチで地続きの話にするのか
劇パト2から11年経っても復興してる気がしないけども

初代のメンツはほぼ確実に社会的にオワタ状態だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:41▼返信
>>88
この映画版の内容がわからないからなんともいえないけど
パトレイバーは基本的には単発エピソードの集まりで
前後のストーリーの繋がりみたいなものはあまりないから
キャラのポジションだけわかってれば問題無いと思うぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:41▼返信
邦画はつまらねーよまだハリウッドにやらせた方がいいわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:41▼返信
泉のアキラ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:42▼返信
無駄に長いな
12話もいらんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:42▼返信
下手するとレイバーが廃れた世界だな。2013年。
レイバー不要時代?
やる気のないスタッフをなんたらとか言ってたし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:43▼返信
にしきのあきらのイントネーションで
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:44▼返信
主演の真野恵里菜はみんな!エスパーだよでパンチラしてた子です
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:44▼返信
ダメかもしれない
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:45▼返信
泉 野明じゃなくて
泉野 明で正解だって(゜ロ゜;)!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:45▼返信
ねぇ、後藤田って隊長のこと?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:46▼返信
新世代なら素直にもっと別名にすりゃいいのに
なんで微妙にモジッた名前なんだよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:47▼返信
【シバシゲオ 役】千葉 繁
楽しみw
【泉野 明 役】
新キャラ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:47▼返信
押井はスカイクロラがコケて引退したんじゃなかったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:47▼返信
弦ちゃん引っ張りだこやね
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:48▼返信
レイバーがガンダムぐらいでかいんやけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:48▼返信
押井の実写、アニメの実写化、世代交代した3代目の物語、 アニメ版や漫画版の続編という世界観
もう地雷要素しかない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:49▼返信
何年か前に押井が監督をしたケータイ刑事なんとかいうドラマを見たが



死ぬほどつまらなかったお…
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:50▼返信
押井が脚本を書いて面白かったものなんか一つもないよ

つうか大半はイミフな内容
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:50▼返信
ぐりふぉんは出るのかな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:51▼返信
劇場版2で特車2課めちゃくちゃ、つうか警察めちゃくちゃ、つうか日本がめちゃくちゃ
っていうそこから先が作れないレベルまで作品世界に完全にトドメ刺したのに
その押井がよくまたやる気になったなあという感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:52▼返信
ゆうきまさみを差し置いて原作者面してるのはなぜ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:52▼返信
イングラムでええやん・・・なにこのだっさいレイバー
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:52▼返信
>>120
イングラムの設定上の大きさ知らんけど、前に立ってる役者の大きさを175cmとしたら、9メートル弱くらいしか無いぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:52▼返信
キャラの名前がダジャレレベルなんだけど本気なのかこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:53▼返信
アニメが面白かったから色々見たが
劇場版アニメのどれかがくっそつまんなかった
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:54▼返信
>>126
ゆうきまさみとかどうでもいいですからw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:54▼返信



これは 100%地雷
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:54▼返信
野明の名前を「泉野 明」と読んで、男の予約と勘違いする
旅館のばあさんのネタがあったよね。
テレビシリーズか、その前のOVAの話だったか忘れたけどw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:54▼返信
クオリティはテレビドラマだけど
お金が欲しいから劇場公開するねって意味にしか取れない

ここまで正直だと好感だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:55▼返信
つっても2代目はP2でいたチャラい若造&あっさり壊されたヴァリアントだべ
やっぱかなり空白期間あった設定なのかしら
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:55▼返信
泉野 明と泉 野明は別だっつの文句言ってるのいちいちめんどくせーな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:56▼返信

こりぁ 再度 アニメを見るしかないな
どんな内容だったかなぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:56▼返信
にしきのあきら
って、つぶやき見てから
もうダメだ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:56▼返信
重鉄騎の実写PVは酷かったなあ..同時期にゴーストリコンの実写PVあったけど圧倒的なクオリティの差だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:57▼返信
>>127,104
そうか引退したんだっけか…パトで好きなキャラの一人なんだけどな…
つうか10年後っつうと後藤さんもいい加減転任してんだろ。隊長職なんて数年で交代するもんだし(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:58▼返信
ドラマ12本と劇場版で20億かぁ..
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:58▼返信
東京の下町と水と鳥と犬を映せばそれなりのものが出来る。
あとは飛び降りする人が最初に出てきて、同じ情景が何度も繰り返される。
レイバーはあまり重要ではない。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:59▼返信
画像みるとドリフみたいなんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 12:59▼返信
ヘッドギア関係無えじゃん!なんだよこれ。オシイ星人の暴走じゃねーか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:00▼返信
制作費と話数を伝えたってことは

どの程度のCGか想像して下さいねってことだね。
または、そんなにCG出しませんよってことかな。

146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:00▼返信
押井も引退したほうがいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:00▼返信
※143
それだ!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:05▼返信
3代目なのに98式を使ってるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:05▼返信
あの風貌ならおやっさん役なんだろうけどしゃべりは繁じゃなきゃ成立しないからなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:05▼返信
なんつーかいろいろとひどいなもう
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:06▼返信
何の必要があって主人公の名前変えるんだよ('A`)
コンセプト丸パクリで我が物顔されてもなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:06▼返信
小説だと2013年にはもうレイバーは廃れているって設定だったはず
それだとまあ実写化はしやすいわな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:07▼返信
押井だと もう期待値0ですわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:09▼返信
押井守の実写か。テレビも深夜枠かな。どこの局になるかな。
ネームバリューある役者がそろってるのは初めてだろうから、
アヴァロンくらい作り込んでくれればいいけど。
ただ、犬と飯のシーンで半分になっちゃう。

パト2を金曜ロードショウで観て、後藤さんと「だから!」ってつぶやきたい
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:09▼返信
>>148
現実の自衛隊が90式→10式で20年だからありっちゃありじゃね?と思った
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:09▼返信
インタビュー聞いてると制作側が総監督を押井に頼んだっぽいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:12▼返信
制服は警察というより自衛隊みたいだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:12▼返信
押井が本気出すとレイバーは、演出で置いてあるだけでレイバーがなくても事件解決なイメージしかないから
パトレイバーを引っ張り出す意味がわからん
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:14▼返信
総監督だと単なる名前貸しかも。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:14▼返信
泉が泉野になって篠原が塩原になるのか、3代目なんだから名前似せなくていいのに安直だなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:16▼返信
20億使ってアニメで劇場版一本、でいいのになぜ修羅の道を往くか・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:17▼返信
全部ひっくるめてなら制作費安すぎじゃね
あのでかいイングラムでいくらかかってんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:19▼返信
世代交代したのなら、なぜ15年以上前の型落ちオンボロイングラムなんだよ
レイバー技術の発展を踏まえて最新機種にしろよ、、、
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:21▼返信
ハリウッドを目指すのさ

なんてね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:22▼返信
押井はレイバーのデザイン自体大嫌いだからどうでもよさそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:23▼返信
押井の小説「番狂わせ」が原作なのか…
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:23▼返信
おしいまもるってまだ仕事あるんだな
自慰作品しか作れない印象しかないんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:25▼返信
映画COM ニュース に 早速載ってるね

シリーズ12話はドタバタ劇で 長編映画はシリアスだってさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:27▼返信
>>163
顔見るとわかるけど微妙に別機っぽいぞ?
あと車みてーに安いもんじゃないだろうし、15年ならまだ許容範囲じゃね
イングラム自体、レイバー登場後それなりに時間経って作られたもんだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:27▼返信
とりあえず、小説の番狂わせ読もうぜ。
面白かったよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:29▼返信
ゴーリキを回避できたと思ったらコレかよw
ハードル多すぎんだよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:29▼返信
>>映画COM ニュース に 早速載ってるね
シリーズ12話はドタバタ劇で 長編映画はシリアスだってさ

アニメのテレビ・OVA版と劇場版と似たような関係だな

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:31▼返信
伊藤和典の脚本じゃなくて押井の脚本でうまくいくのか不安。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:33▼返信
押井の実写かぁ!これは期待大だぞぉ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:35▼返信
宣伝費込で20億ならガッチャマンよりはマシなんじゃないかね?
こけた時のダメージは
どうせまたパチメーカーがパチ化版権で動いてるだろうしこけてもパチで回収だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:35▼返信
>163
公式サイトのストーリーによると、2013年ではレイバー産業自体が衰退していて、特車二課も第一小隊がお取り潰しに遭うくらい切迫してるらしい
新型機を導入する余裕なんかないんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:35▼返信
世代交代してるんなら泉野 明とか全員似た名前にしない方が良かった
↑で誰か言ってたけど下手な同人展開にしか見えない

パトレイバー実写か…
もっと昔に相原勇で見たかったw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:37▼返信
剛力は何の役やるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:37▼返信
信者が訳知り顔で褒めてるだけで
押井守の実写映画はほんとつまんないよ
試しに近所のツタヤにあったら一本でも借りてきてみ
おすすめは『ケルベロス地獄の番犬』ってやつ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:37▼返信
続編で時代進めたらレイバーのお粗末さが目立っちゃうなぁ
全く別の時間軸設定にすればよかったのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:37▼返信
千葉さんでシゲさんなら見る。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:38▼返信
2013年か。
AV-2 ヴァリアントどころかAV-5マグナムですら片落ちになってそうだな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:40▼返信
竹中直人の出番だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:41▼返信
マグナムてPCゲームのじゃん
懐かしすぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:42▼返信
レイバー搭乗服が警察言うより、自衛隊っぽく見える。
実写の前に、シリーズの再放送とかやってくれないかなーとそちらに期待www
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:42▼返信
なんで一々続編設定付けるんだ。パラレルでいいじゃねぇか

まぁ、漫画版しか俺の中ではなかった事になってるんだけどな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:43▼返信
設定や人物だけ借りてオナニする惜しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:44▼返信
コスプレ大会にしなかったのは好感だわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:46▼返信
「泉野 明」の一発ネタなら、やたら野明と比較されるとかでキャラ立ちにもつながるし、悪くないと思うんだけど
他のキャラも微妙に似せた名前にするのはやめてほしかったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:46▼返信
20億円かぁ。パトレーバー。

ちなみにガンダムUCはどれくらい売上を出しているのだろうか?

191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:47▼返信
>>6
ゆうきまさみは原作者じゃねーし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:49▼返信
まーたボソボソアニメけぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:52▼返信
赤い眼鏡みたいな内容にしろよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:53▼返信
押井はアカンて…
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:53▼返信
押井迷走中
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 13:59▼返信
多分何故レイバーなのか、国防とは何かを
二時間語るめんどくさい映画だと思うw
まあでもそういう監督が一人位居てもいい
商売にはならんけどねw
俺は見てやるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:00▼返信
剛力はいないな 合格
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:00▼返信
>>191
企画の大元はゆうきが始めたごっこ遊びじゃなかったっけ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:02▼返信
アヴァロンの悪夢
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:06▼返信
監督・脚本 押井守
はい解散
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:07▼返信
>>179
あんた何薦めんのや、あれ見たら絶望しか感じられないだろw
まあ何故駄目なのかが一番分かり易いけどさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:07▼返信
>>191
ゆうきまさみ「とか」って書いてんだろ
原作者扱いではないが大本の製作者の一人なのは間違いない
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:07▼返信
ブッチとゆうきさんはどの程度関わるのかな?

まさか、押井犬の独走…なんて事に……なりそうだな

シゲさんは嬉しいかな

押井と千葉は元々仲いいからかもね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:11▼返信
老害コメント
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:14▼返信
大丈夫かとんでもなくコケそうだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:17▼返信
押井さんが出てくると言うことはまたキャラ設定を置いてきぼりにした騙し合いみたいな感じの脚本になるのか・・・
アニメのパトレイバーの劇場版2&3みたいなのはやめてほしい。俺らはスクリーンで動きまくるレイバーを観たいのよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:18▼返信
アニメで野明と遊馬が出張する話で
旅館のばーさんに泉野 明(いずみの あきら)さんねって呼ばれてズッコケてたシーンがあったけど
まさかその名前をこんなとこで使ってくるとはなぁ・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:19▼返信
>>202
ゆうきは押井なんかよりずっとコアに近い人なんだけどなw
押井は最後にやってきた雇われ的な位置なんだけど、いつものようにオリジン面してテメーのもんにしちゃいやがる。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:21▼返信
少なくとも
「その脚本をわざわざパトレイバーでやる必要は無かったんじゃね?」
とか言われる事態だけは避けて欲しいな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:30▼返信
イメージダウンをどれだけ最少に抑えるかが問題。視ていて白目になるような事態は避けて欲しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:35▼返信
昔、千葉繁のPV映画で犬狼伝説をやったのと同じ匂いがする
ハロプロ主演なだけのいつもの押井実写作品になりそうだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:36▼返信
とりあえず観るが、「『いずみのあきら』か。じゃあ、あだ名はノアだな。」とか言ったらその瞬間に消す。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:40▼返信
主人公の名前がファンに喧嘩しか売ってないゴミ小説といっしょじゃ無いですかーヤダー
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:40▼返信
押井は劇場版ノベライズの時もそうだが他のヘッドギアメンバーそっちのけで話進めるからなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:50▼返信
どーせ、人とは神とはなにか?とか言い出して、途中で無駄に飯食って銃打ってビルの窓がバリーンって割れて、結局よくわからない。
そういう映画になる。
まったく期待できない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:53▼返信
押井監督に文句言ってる人の何割が、アニメ版の監督を知らないのか気になる。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 14:58▼返信
あのつまんない小説の実写化?だめだー
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:10▼返信
こんなリアリティの欠片も無いダサいセットしか作れないようじゃ駄目だろ
リベット打てばいいとか思ってんじゃないだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:10▼返信
>>216
初期OVAと 劇場版1と2監督だろ押井

そんなのは知ってるが 実写とアニメってまた別だろ  それに押井の実写映画ってほぼ駄作だろ

220.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:13▼返信
まあ元々の企画からして江古田のトキで特盛りスパを食べながら考えたネタ企画なんで
どうなろうと構わないんじゃないか

ってか押井のサッカー小説あれレイバー出てこなかったはずなんだがどうやってだすきなんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:13▼返信
ヒロインが南雲隊長っぽい見た目だったから、98式の実験実証機の周りでうら若き不倫前の南雲さん達がうだうだやってるパラレルな話になるのかと思ってた。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:15▼返信
>>216
押井はアニメでも当たり外れが大きい、というか当りのほうが少ない。
パト2もイノセンスもスカイクロラも全然ダメだ。
実写についてはいわずもがな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:18▼返信
しかもその実写映画における才能の無さを押井本人が自覚していないから救えない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:18▼返信
誰がみても作家タイプjじゃないのに創作から逃げないのはエラいと思うけど
狭いアニメの世界だけにして欲しい、特撮もそっち寄りだからいいのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:20▼返信
押井なのか。不安だな。
千葉繁ほぼ本人役なのは良いね。
二十億は一体何年で回収する気なのやら。
ブルーレイやdvdのパトレイバーが美味しかったのかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:20▼返信
塩原ってどなたです?
塩原重工なんて聞いたことないですボクは
篠原遊馬と篠原重工なら存じ上げておりますが
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:23▼返信
>>222
押井は押井色あまり出さないといい仕事するんだけど
うる星TV版や初期パトだの
 成功すると暴走して一気に押井色強めて失敗しちゃうんだよね それでうる星BDは 原作者おこらしちゃったしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:25▼返信
押井に、客も集まらないのにずっと駄作実写映画撮らせ続けてたのはこれへの布石だったんだ…
まあガッチャマンみたいに変な部外者にやらせるよりはマシじゃね?

ヤマト2199で味をしめたのか、マニア相手に劇場でOVAを何作も分けてみせる変な公開の仕方するんだね

軍隊みたいな配色の衣装に、きっと中韓がイチャモンつけてくるであろう…

229.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:26▼返信
>>224
押井は地味にゲームもやってたはず サンサーラ・ナーガだったかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:28▼返信
>>228
昔もOVAの映画公開はあったよ クリィミーマミとミンキーモモやメガゾーン23が劇場でやってたはず
 
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:40▼返信
押井の「アヴァロン」、オレは嫌いじゃない
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:48▼返信
普通に期待できない上に制作費20億と聞いて絶望した
絶対に制作費を回収できずに大爆死
パトレイバーファンは声がでかいだけというレッテルを貼られて永久封印という未来しか見えない

まぁ実際、購買力の低さのわりに声だけは無駄にでかいのは否定しないが・・・
関係者ももうちょっと空気読んだ商品を定期的に出してほしい
MGバージョン2(TV版と劇場版とコミック版の違いを再現可能なパーツ付)とかさ・・・
産廃みたい商品をずらずらと並べて「え?これを買わないの?やっぱパトレファンは口だけですなぁ」というのは勘弁して
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:50▼返信
こんなクズ映画作るより
ダロスの続き作れよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 15:52▼返信
千葉さん老けたから榊さん役の方が合ってるような・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:11▼返信
そこは剛力じゃないんかい!(髪型的に
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:23▼返信
>>170
うむ、今後来る大惨事に耐える精神を養うために、あの駄作を読む意味はあるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:25▼返信
>>16
ゆうき一人の作品じゃないが、ゆうきは原案者の一人なんだから、当然著作権持ってると思うでしょ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:27▼返信
懲りないねー
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:30▼返信
え?何?予算20億なの?
この手の実写で20億って、どうなんだ。
でもまあ日本では巨額だよね。
よく金集まったな。
これでコケたら、押井は監督生命終わるかもね(もう歳だし)。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:47▼返信
黒執事もそうだが未来の話とかにして原作ファンの地雷回避してるのがなんだかなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 16:53▼返信
同じ世界の未来話だったら中途半端にパラレルっぽいネーミングしない方がいいのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:01▼返信
酷いわ。特2のあのダサいユニフォームじゃないのかよ。軍人みたいな色だし。レイバーは量産っぽさ皆無だし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:02▼返信
泉野 明ってどういうことだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:03▼返信
AKBとジャニタレを配役しなかったのは評価しよう
あとは制服を原作通りに忠実に
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:05▼返信
ひどいなコレ
設定は同人以下で、イングラムはごてごてコレジャナイロボ
そして監督、押井守。見たい要素が一つもない
原作は名作なのにな~、実に勿体ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:16▼返信
押井アンチがうるさいだけで押井守は制作費を予算どうりきっちり抑えて、ちゃんと採算をとれる作品を
作る。 だから仕事が廻ってくる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:26▼返信
これ原作通りならロボットものじゃなくて、なんとびっくりサッカーものやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:35▼返信
メカにしても、イングラム→零式の流れがあったのに
何でこういうデザインになるんだ・・・w
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:47▼返信
イングラムを一切動かさない群像劇?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:50▼返信
ゆうきまさみはヘッドギアの1人だからこそ自由に描けたって事も知らない子が涌いてるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:50▼返信
延々と出前を待つ話を前編後編で
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 17:53▼返信
>>228
どんな布石だよw絶対回収出来んだろwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:00▼返信
公式HPをよく見たら映画館だけっぽい・・・行かれないのでレンタルに出るまで・・・いや評価次第では回避かな。
テレビでやってくれれば見られるけど、映画館は無理。
千葉さんのシゲさん見たかったけどこればっかは・・・。
254.ネロ投稿日:2013年09月25日 18:04▼返信
あ~もう飯はLEEがありゃ、生きていけるな

嘘やけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 18:26▼返信
泉野 明(いずみの あきら)って小説版とは何の関係なのかな?
それともそのまま借用しただけかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:03▼返信
押井が唯一全く未練も執着もなんにもない作品
それがパトレイバーなんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:21▼返信
真 野恵里菜 って誰だ?
三行で教えてくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:26▼返信
回想で剛力彩芽の出番か
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:27▼返信
うわあ いらねえ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:28▼返信
和製Gセイバー

こんな特車ニ課なんか誰も称賛しない
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:35▼返信
押井、パトはてめーの物じゃねえ
てめー以外のヘッドギアの物だ
想像のはるか彼方の内容に絶句したわ
パトレイバーの名前とイングラムのデザイン
使うんじゃねーよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:39▼返信
スポンサーが押井に「やってくれ」って言ったんでしょ
文句付ける余地ないよ
その時点でテレビアニメとか漫画は
スポンサー的にはどうでもいいってことだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 19:55▼返信
アニメは押井さんでもってたようなもんだし
どういう形になっても悔いはないわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:06▼返信
ムービー2でAV-2ヴァリアントが配備されたはずだが
どうみてもAV-98イングラム(もしくはイングラムの後継機)っぽいんだがwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:17▼返信
原作を再現してこその「実写版」じゃないのかよ

ただの「特撮」には期待してない

キャストがかわいそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:21▼返信
アニメでやれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:24▼返信
キャスティングは、気に入った。
まさかシゲさん役に本人来るなんて思わなかった。
野明もゴーリキーじゃなくてカワイイし。
後藤隊長もいい感じ。
泉野とか後藤田とか世代交代させなくて
いいのに。
こねくりまわすからなぁ。惜しい監督は。
惜しい監督は難解でつまらん作品が多いので
世代交代から、地雷臭がしてくるがね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:29▼返信
世代交代ならアニメ、もしくは漫画でやるべきだな

原作ファンはガッカリ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:32▼返信
ヘッドギアの方々の反応が気になる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 20:52▼返信
イノセントやスカイクロラで壮大な自慰行為を繰り広げたり、その後の活動を考えると不安しか無いが、へッドギアの一員でありブレインなので一様期待はしておく。
あと、この機に乗じてバンダイの事だから、アニメの新展開やこれまでの映像関連を全て網羅したコンプリート・ブルーレイBOXとか平気で出しそうだし、他でも関連商品が続々出そうなので自分を含めた往年のファンの財布から金がポンポン飛んで行きそうでちょっと怖い。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:08▼返信
C級映画に20億とはね

レイバー無しでも太田中心のドタバタ警察コメディだったらこち亀と張り合えるのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:11▼返信
高田明美さんは今のところコメント無し

アニメーターだもんね
実写には興味無いか
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:22▼返信
素直に、アニメで続編ってならなかったのか?
何で、実写にしたがるのか、分けわかんねー。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:29▼返信
超駄作
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:35▼返信
押井か…終わった…
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:38▼返信
>【シバシゲオ 役】千葉 繁

そのままじゃねぇかwwwwwwwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 21:50▼返信
監督・脚本 押井守・・・
・・・・・・。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 22:16▼返信
連ドラじゃなかったのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 22:24▼返信
銀の匙は面白そう
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 22:27▼返信
20億を本気にしてる人は「どれが原作というわけでもありません」ってゆうきの言葉を鵜呑みにしてる人と同じタイプ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 22:37▼返信
この事件はどうやったって批判が出るよ。(漫画版10巻58P後藤隊長のセリフ)
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月25日 23:21▼返信
地雷臭しかしない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 00:04▼返信
もう金輪際まともなパトレイバーは見られないのかな
押井が居る限り
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:21▼返信
監督が押井ってだけで押井信者ですら「はいはいいつもの押井w」って苦笑するレベルなのに
原作ってあの「番狂わせ」かよ…
これじゃないパトレイバーじゃねえか
下手すりゃ実写ガッチャマン級に発狂物だぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 01:48▼返信
押井の実写 ←最大の不安
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 07:48▼返信
無理に『パトレイバー』としなくても
別物作ればいいじゃない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月26日 09:12▼返信
シゲさんだけはガチ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 12:20▼返信
漫画版面白すぎ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:07▼返信
今の押井じゃ駄目確定かなぁ。
でも昔はおもしろかったんだよこの人。
手塚治虫がブラックジャックで復活したような逆転出来るか?
この段階まで自分が監督というのを公表しなかったのは若手を巻き込みたかったけど
巻き込めなかったということだと思うんだ。
とにかくおさむい状況しか想像できない。

でも往年のファンの一人としては骨を拾うつもりで観るさ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:08▼返信
↑たぶん千葉さんも、そんな気分で出演してるような気がする
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 09:08▼返信
押井の実写って時点でまっったく期待してなかったのに現実はさらに非情だな
昔のパトレイバーと比べてどうのこうの以前に映画として面白くなりそうな気配が全然しない・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:45▼返信
>総製作費20億円
いや、このメンツじゃ黒字難しいんじゃね?目標35億以上くらいか
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月04日 17:00▼返信
( ´,,_ゝ`)ププッ今見ると、恥ずかしいコメントばかりだね。

直近のコメント数ランキング

traq