宮崎駿、『風立ちぬ』と同じ百田尚樹の零戦映画を酷評「嘘八百」「神話捏造」
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2979.html
そんな映画人生の有終の美を飾ろうとしている宮崎だが、ここにきて『風立ちぬ』と同じ“零戦”をテーマにした“あの作品”を猛批判しているのをご存じだろうか。
宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロングインタビューでのこと。その箇所を引用しよう。
「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」
「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和もそうです。負けた戦争なのに」
●戦争を美化する作品を糾弾する構えの宮崎
宮崎がここで挙げている「零戦の物語」というのは、どう考えても人気作家・百田尚樹の原作で、12月に映画が公開される『永遠の0』(東宝)のこと。よほど腹に据えかねているのか、このインタビューで宮崎は“零戦神話”を徹底的に糾弾。
「戦後アメリカの議会で、零戦が話題に出たっていうことが漏れきこえてきて、コンプレックスの塊だった連中の一部が、『零戦はすごかったんだ』って話をしはじめたんです。そして、いろんな人間が戦記ものを書くようになるんですけど、これはほとんどが嘘の塊です」と、『永遠の0』をはじめとする零戦を賛美する作品をこき下ろしている。
以下略
『永遠の0』はつくづく可哀想な作品と思う。文学好きからはラノベとバカにされ、軍事オタクからはパクリと言われ、右翼からは軍の上層部批判を怒られ、左翼からは戦争賛美と非難され、宮崎駿監督からは捏造となじられ、自虐思想の人たちからは、作者がネトウヨ認定される。まさに全方向から集中砲火。
— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) September 25, 2013
風立ちぬも全部本当の話じゃないけどね・・・堀越二郎さんはタバコ吸わなかったって言うし
宮崎監督、激おこですな
永遠の0 (講談社文庫)
百田 尚樹
講談社
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
風立ちぬの堀越二郎は堀越二郎じゃないぞ?堀辰雄も混じってる人間だから
零戦の遺伝子を受け継いだインプレッサ買ってくる!
ナウシカのテーマなんて「人類は絶滅してもいい」だぞ?
当時から考えて火力、機動力、汎用性、航続距離どれをとってもダントツだった。
この事実を曲げてはイカンよ。
フィクションなんだからそりゃあウソに決まってるだろ
ハヤオだってとなりのトトロに対して「あんなバスは存在しない、嘘の塊だ!」と言われても困るだろ?
物語はフィクションだけど零戦に関しては嘘を言っちゃまずいでしょ
>今、零戦の映画企画があるらしいですけど
これはどう考えても永遠の0のことだろう
シカトしていいよ
旧型のまま戦争末期まで使い倒したから最新機と戦ったらボロ負けだったってだけ
さすがにトトロとはちゃうやろ
実際に在ったものを題材にしたのとそうでないものは全然違う
まあパヤオは引退したからもう失せろってかんじだけど
どうでもいいです
全然面白くない
アホだろ鉄平
どうでもよかったらWiiFitUみたく完全に相手にされなくなる
ゲハ的に言うと
PSPと3DSが互角に戦えちゃうって感じか
ほんとこいつロクな記事かかねぇクソだわ
強い機体だけどクセが強すぎだし後半は敵に対策立てられ窮地だったって感じだった
戦闘機とか戦争そのものより、その右向け右の世界に異を唱えた人の話だよ
そういうものを楽しむわけだしさ
風立ちぬがリアル登場人物をモチーフにした創作だから云々は見当違い
ついでに天皇制も批判したらどうだい?
最近のキモヲタシコシコアニメに比べれば滅茶苦茶面白そうだな
買って見るか
あの人本読むのめちゃくちゃ好きだから零戦関連の本や小説はかなり読んでそう
人命軽視の基地外さんオッスオッス(・ω・)ノ
小説というのは
ルポじゃ無い限り、物語だから事実関係抜きにして
琴線にふれればそれでよいのよ
小せぇな、パヤオ。
何いってんのこの老害
昔から頭おかしかったけど、最近はボケまで併発してすっかりマジキチになっちまってるな
老害はさっさと消えろ
そんなもん誰も小説で読みたいとは感じない
名差して批判なんかしたらガチ喧嘩になるの解ってるからぼかしてるんだよ
ガチで喧嘩したらジブリがただでは済まないし、風立ちぬだって公開できなくなる可能性だってある。
だから名指ししないけど想像できる範囲で批判するいわば確信犯的行動ですな。
それだけ嫉妬するべきものが「永遠の0」にあったという裏返しだろ、
あの爺さん自分の領域でできないことを他人にやられると嫉妬に狂うからね。
宮崎のじいさんもすっかりスズキに飼いならされるからその辺察してやれw
さっさと土に埋まってろ
じゃあ負けない強い国産戦闘機を作ればいいんですね
さあ予算計上だ!
今は生きろ
パヤオは本当は風立ちぬで永遠の0みたいなことをやりたくてでも反戦思想からできなくて相当自分の中で苦しんだ
んでそれをさらっとやっちゃった永遠の0に嫉妬しちゃったんだろうな
内容的には零戦云々じゃなくて(もちろん主軸ではあるんだが零戦に乗ってる人が最大の焦点)、戦争そのものがいかに非道で無茶だったかをドラマ形式に仕立てて上手く書いてた
まぁ現代過去に話が飛ぶのは小説タブーの一つだし文学好きには批判されそうでもあったな
東映動画でインテリ左翼の高畑にオルグされてガチ左翼になっちゃった
良いとこのボンボンだから
幸村とかね
引退宣言したんだから、出てくるなよ老害が。
美しく、無駄のない機体と賞賛したい
けど手放しの賞賛は人命軽視の賞賛、戦争の賞賛とみなされ、バカに批判される
その批判を巧みに避けて飛行機の魅力を語った映画を作ったからこそ、ストレートな映画が気に食わないんじゃないんかね
宮崎さんの最大の敵は案外ブサヨなんじゃないかと思う
ゼロ戦はアメリカの航空ショーでも人気だよな
日本を賛美しなければ反日呼ばわり。
こんなやつが増えると戦争になる。
あんだけ賞取ったりして話題になってて小説のコーナー作られたり映画化云々言ってたのに、今更こんなゲームブログで知るような人には読める内容じゃないんじゃないかな^^;
どっかの国の人と一緒ですね
ドキュメンタリーでもないのに
事実と違うって怒るってアホじゃないかと思う
一貫してるから嘘を言ってるんじゃないと思うけど
お前は読んだの?
誰も真実とか事実とか求めてないし
他人の創作物にいちゃもんつけるな老害
当時はそれくらい強かった
ナチスのV2ロケットにジェット戦闘機、MG42やSTG44等の優れた設計思想の兵器まで貶すのか?
戦争の勝敗で兵器を語るなよ
まあその永遠の0とかいう作品を読んだこともないが、駿も呼んだこと無いのではないか?
批評でもないのに他作品を謗るなよ
ただし第2次大戦まで
人の作品にケチつけてるのはここの連中も一緒だろw
零戦の問題ともなると嘘が蔓延るのはさすがにまずいでしょ
敗戦を美化するなと言っているんじゃ…
風立ちぬは戦争を美化しないよう慎重に作っている。
そういった宮崎駿の考える物作りにおける大前提を無視してるのが我慢ならないと批判してるんだろう。
とんだ独裁主義者
まるで岩田そのもの
才能もアイディアも枯れた老害以外の何物でもない
とっくに。小説とゲームと映画で休日過ごす人間なんで
あらすじから結果まで言おうか? あのヤクザさんが実は……とか
まぁソースがエンジョウトオルだしな
すまんすまん
ネタバレはよしてくれこれから読みたいから
パヤオも他の人の作品結構褒めてるじゃんピクサーのカーズとか
大きなお世話だよなw
昔話どうでもいいからハウル、ナウシカ、ラピュタみたいな映画もう一回つくってくれ
この話映画化するだろたしか
この記事を書いた”エンジョウトオル”を検索
当事者の百田尚樹も呆れる糞妄想記者
負けたから嫌いだったのか
まあなんでも負けたら終いだわな
お、マジで読むのか。これは煽ってスマン
百田の小説は良いの少ないけど、これは出来良いから読んで損はない筈だよ。時代が前後するから読みづらい部分有るかもだけど是非最後まで
話半分以下に聞いとかんと真に受けたら馬鹿見るよ?
重慶戦での13対33(被害0対27)やオーストラリア空戦での被害5対42なんてどうすんの。
これは否定できない
美化だろうがなんだろうが色々な作品があるのは認めようよ
兵器は正直言って俺も好きだが戦争自体は美しいか?
まぁこんなこと言うのもおかしいけどさぁ
宮崎駿の認識「ほとんどの人が戦争協力者だと言わざるをえない。」
百田尚樹の認識「自虐史観とは大東亜戦争にまつわるすべてを『とにかく日本が悪かった』とする歴史観です」
風立ちぬの原作者の他作品叩きするなら他の作者の使えば良かったろ
↑
このエピソードが詳しく見たくて本屋で原作本さがしたらまったくの創作エピソードでショックだったわ
永遠のゼロは面白かった
まぁそりゃ分厚い小説と2時間のアニメ映画比べるのはあほらしいけど
堀辰雄と堀越次郎ミックスという愚行を犯したオッサンが何言ってんだ、って感じだな
おじいちゃんボケちゃったのか…
ネトウヨが幾ら資本主義を擁護しても、人類700万年の歴史上、殆ど全部の期間が、共産主義的ライフスタイルだったからねーーーーーーーーーー( ̄∇ ̄)
記事書いたのがあいつだしな
どこまで妄想なんだかな
それは別に誇っていいことだと思うけどな
時代を考えずに歴史上の人物を反戦的な人物にするパヤオのほうが不誠実でしょ
人間はその時代に規定されながら生きてるんだから
ノンフィクション謳ってる作品じゃないんだからさぁ…
この話のポイントはここだね。パヤオが正しい
自分の事は棚上げして、気持ち悪い爺だな
ゼロ戦を賛美してるような箇所なんかほとんど無かったし、ましてや戦争を美化してる箇所など皆無だったよ
批判が的外れすぎる。読みもせずに批判とか何様のつもりなんだろう
てか「戦争に負けたのに」っていう考え方の方が危険極まりない
戦争に負けたから日本を貶めてるだけであって、もし戦争に勝ってたら戦敗国を散々差別しまくってただろうよ
さっさと死ねよ、陰険ゴミクズ老害が
永遠の0がそんな零戦美化してるとも思えないけどな
人としてはアレですからね
表紙にフィクションです。
って書き足しとけ(-。-)y-~
特攻考えた奴は真性の基地外だし、靖国で会おうなんて単なる反吐の出る詭弁
一瞬でも戦果上がったからそれに懸けるとか頭湧いてる。速攻で対策されたのに止めないで貴重な人材失うだけ失ってなにがしたかったんだか
はっきりと犬死って言えるわ。しかも命じられた犬死。お国のために、みんな死んでるからしょうがないって自分だましてサヨウナラ。あの時代の日本はほんと北レベルの低俗マインドコントロールなんちゃって武力国家
よくここまで近代的思想を持つに至ったと思うわ
俺もその一人ですよ
予告篇が一番よかったよ風立ちぬ
韓国の歴史観を批判すべきだと思うけど俺間違ってるかな
史実に基づいてるなら、やっぱり宮崎の意見にもうなずける
零戦ヨイショっていわゆる海外の反応スレの気持ち悪さがあるのかね
まぁ実際に戦争が起きて自分の目で悲惨なとこを見ない限りこの風潮は変わらんと思うけどね
なんでそこで韓国が出てくるか全然わからん
韓国って文字が一個も出てきてないじゃん
風立ちぬも見たけど、どちらが捏造で嘘っぱちかは論を俟たない。
韓国の歴史観は韓国人が批判したほうがいいとおもう
ゼロ戦は強かった
最初は敵なしだったんだよな
鹵獲され分析されて対策が立てられた後はボロクソにやられてるけどな
外国の機体を性能で大きく上回る初の国産機だったからな
ガンダムで例えるとザクみたいなもんだな
逆に言えば零戦がなければ戦おうって決断も無かったかもしれん
そんな分岐点の一つである機体だもんな
ストーリーはフィクションだけど戦争や零戦は美化してないから0読んでみ
部外者が批判してものれんに腕押しなだけだよな
それが宮崎みたいな有名人だろうと
きっさまっとおっれっと~は~じゃねーよ
せやな。とりま、読んでみるわ
宮崎は確実に読んでないだろうなw
あきらめろ老害
くさい
持ってないと妬んで嫉む
ドラマ部分以外はw
零戦が人の命を軽視した設計なのは間違いない
燃料にも差があり過ぎたw
海軍との会議資料なんかも含めて
それでいろいろわかるんじゃない?
エンジョウトオルは妄想で記事書いてるんよ
反戦的に描いてないだろ
時代に流され、その流れに乗って夢を叶えたって風に俺は見えた
だから美しいんだろ
ブサヨ痛い
戦争は良くも悪くもないと
ラノベレベルだよ
他人を認めることが大の苦手
是非とも飛んでいる所が見たい。パヤオ宅の屋根スレスレに飛行させてはどうだろう
一時期メディアに出ててうざかったわ
まあゼロ戦は良い飛行機だったって事だろ…。
別に小説とか映画を鵜呑みになんかしないし
バカを晒すだけだぞ戦後左翼w
パヤオ監修で本気で金かけてゲームとか作ってたら
日本でも今頃海外に負けないレベルの凄いFPS文化とか作れてたかもな
でもゲーム大嫌いときたもんだw
ラピュタとかの頃にまだFPSゲームという概念なかったはずなのに
アニメの中でFPSゲームの視点みたいなことしてたからな
(冒頭の銃撃戦のところ)
しかもフィクションの小説に
ただ面白ければいい
日本だけフィクションでも良い機体だったと描くのダメってなんだよw
松本先生は政治発言してたっけ?
宮崎のがクズだろw
感想意見は押し付けるものじゃないので好きに言ったらいいと思う
てか、むしろ主題はお爺ちゃんに対する敬意だと思うんだけど
ああ、それがあったな
日本は美化ではなく萌化こそがお似合いかもしれんな
オタ路線ばかりじゃ一般人はドン引きだろうけど
現実社会で虐げられているからって(嘲笑)他者を巻き込むな( ̄∇ ̄)
ほんとこれ、このおっさんほんと軍事オタだよな
零戦にしても大和にしても冷静に見れてる
かなり思想が偏ってて「人間賛歌」っつうか過剰に主人公サイドを持ち上げて(美化して)る感じしかしなくて異質だと思った
原作の小説ではそこまで感じなかったのに映画版はワザとらしいというかすごく胡散臭く感じた
なんだよエクスカリバーって
ネトウヨが喜ぶ程度のもの。
映画でも小説でも見ててしびれる
ワロタ
そういうこと言うとじゃあ戦争でお前やお前の家族がーとか的外れなこと言ってくる奴が出てくるよな
防弾性の無さや、後期にはアメリカの戦闘機に歯が立たなくなったってのも何度も描いてあったし。
パヤオって、風立ちぬを批判された時には「観てから言ってください」って言ってたくせに、
自分は観る前からクソ文句たれるのな。
超絶天才アニメーターであるのは間違いないけど、ホント人格は狂ってるわ。
思うところがあるんやろ
戦争ものの映画でもアニメでも小説でも見ててワクワクする
お前のアニメも面白い時はそうだった
なのに他人の戦争ものにだけ批判は卑怯だよ
ようするに才能枯れたなら黙ってろと
主人公は『この機体(零戦)を作った人を恨みます』と言ってるぞ。
あ、もしかしてだからかな?w
専門書じゃないんだから大衆が読んでおもしろい作品であればそれでよい。
リアリティを知らずに兵器とか戦争を軽々しく語る人が最近多い感じ
人を殺すものだからね
または自分の表現したいことをどれだけできたか(純粋芸術ならこっちが重要)。宮崎駿にそんなことが
わからないはずはなく、何らかの政治的意図があって発言したとしか思えない
おまえはハリウッド映画すら見れないな
全然そんなことないからな
だからって永遠の0に対してこんな批判をするのは見当違いもいいところだぞ
批判の内容と作品の内容が全く噛み合ってない。ボケてんじゃないのこの爺さん?と思う。
バカサヨは例外なく理論的じゃなくて困る
合理主義の対極にいるわ
零戦は今の津波で無くなった防災庁舎と同じだろう、そこだけを見て持ち上げる、捏造でなく昔から変わってない。
実話でなけりゃあ、今どきよくある新撰組をネタにした時代劇みたくな
脚色された創作でいいんじゃね?
少なくともプライベートライアンとかはバカらしくて見てられないw
たぶん前半しか読んでない。
永遠の0は確かに最初の方は零戦最強、パイロットの操縦スキル最強って具合だったけど、後半の方はやっぱ日本っておかしかったわ…って話だった。
小説の中じゃ零戦次第に時代遅れになったていったことまで書かれてたし。
小説は面白かったよ、風立ちぬは見てないが。
とりあえずお前センスないわ
冒頭の、ハデに人が死ぬシーン映ってればお前ら仰天するでしょ?的な押し付け演出でもうゲンナリだわ
あの程度の演出で騙される連中ってほんと碌な映画見てないんだろうな
数字を見るのは嫌いなのか?ロリコンは
パヤオがやったことって、ルパン三世をバカでもわかるお子様番組に作り変えたことくらいしか思いつかないが
どうでもいいわ
>>234のレスでわかってたことだけど、お前てセンス皆無だわ
何をどう見たら戦争賛美になるんだ
あ、ちなみに永遠の0の方が圧倒的に面白かったです
ここ最近で一番良かった
な ぜ い ま 言 っ た し
ゼロ戦がだろw
お前この記事のソース読んでないだろ
俺いいこと言った。
もしパヤオが本気で言ってるならキチガイ
あんまバカ丸出しなコメントは避けた方がいいぞ
最近のジブリ合わなかったから批判されてるなら自分にあってるかも
それを、やれ右翼だ左翼だ戦争賛美だっていうからいけない気がするんだけど。
まぁ、でも嫌いってのは誰しもあるからね。怒るのは別に好きにすればいいとは思うけれど。
それに、宮崎だって、多分、作るなって言ってるわけじゃないでしょう。
大事なのは見せ方とかだけだと思うな。
これもラノベと大して変わらんぞ
アニメ作らねえ宮崎に価値なんかねえんだから口縫い付けてさっさと死ねばいいのに
百田とか言うキモ禿と小島が大大大絶賛している話だろ!!!
やっぱり本物の巨匠は偽者をよく見分けるのおwww
百田とか言うキモ禿と小島が大大大絶賛している話だろ!!!
やっぱり本物の巨匠は偽者をよく見分けるのおwww
駿は日本国民や子供たちに向けて
百田は金の為、過去の歴史を美化する
俺は駿が老害といわれようが、正しいことを伝えようとしていると思う
だから小島韓国とも仲いいんだなww
どんなに日本がガラパゴスと言われても。
それにみんなが流されてミリオンってことね
性癖はロリコンでパンチラ好きの変態だし
一時期のナベツネ並に自己顕示欲がウザいわ
引退した人間が映画界に口出すな
まだまだ元気じゃないか
堀越氏を侮辱したことは絶対許さん
作品に口出してるおまえは何なんだと…
>>256だけど、俺>>234とは別人なんだが
お前アホか?
ロリコン臭いです。
横レスしてるお前がバカ
その返しもセンス無いわ
賞賛に値するというのをよくわかってらっしゃるな。
嫉妬ねw手塚治虫の一番病と同じ、左翼の根本は実は自意識過剰の一番病。
反戦左翼記者をボッコボコに叩いてるのが気持ちよかった(小並感)以外は
ありきたりすぎ、オチも古臭い、ネトウヨちゃんは喜びそうという感想しかなかった
じゃ勝ちゃいいのか?
恋愛絡ませたり
>>304
自分のセンスのなさをまず疑えw
歳だからって許される言い分でもないが
戦闘機が好きなことと左とか右とかとかは全然別問題だろ?
たとえば軍服がデザイン的にかっこいいと思ったらその時点で右翼になっちゃうの?違うでしょ?
知名度は半端じゃないし
その操縦者含めて零戦。
宮崎駿、厚顔無知な無知。恥ずかしい奴
くさい
矛盾しかないな。普通は賞取ったりメディア露出多い作品はネトウヨは叩く。徹底的に叩く。
でこれはそのメディアプッシュの典型。本屋関係でもかなり早めから推されてた。
なのになんでネトウヨが好きそうってことになるのか自分で言ってることの矛盾分かる? ついでに言うと反戦左翼が喜びそうな内容なんだけど。
バカすぎて話にならない
へいメーンwwwwwww
本当に読んだこと有るならそのありきたりなオチ言って見ろよおーいwwwwwww
ネタバレ云々で検索してもパッと出てこないからほら早くしてよwwwwww
ゲームしかしないただのアホが戦争云々の話に入ろうとするなよ頼むから
税金だけ払って黙ってろ毛虫。
堀辰雄も風立ちぬ書いた当初やそのモデルとなった人といた時は禁煙してて原作には喫煙描写なんて無いんですが
リアルノーセンスやな
そして、とても見苦しい。
もうこの人はそっとしとくべき
お前は堀越二郎に会ったことあんのか?あ?
単に好き嫌いで批判してるだけだけの凡夫
「負けた戦争なのに」
「負けた戦争なのに」
論破してくれwwww
それにしても……ラノベとバカにされ、とか言ってる時点で自分もラノベをバカにしてるじゃないか。自分の著作物に対して何が可哀相だよ。
あれ創作小説だしな
日本人に虐められたとか言ってたからとりあえず慰めたら
日本人で好きな人は宮崎駿しかいない、日本人は宮崎駿の言うことを聞いて中国に早く謝れとかくどくど言い始めて笑った
優秀なゼロ戦パイロット達が
上層部がアホで死んでいくんだぜ
戦争がいかに愚かな事で
死んでいったパイロットが
いかに家族と国を愛してたかって話
このじいさんは、0云々より、こういう傾向の作品を作り続けてると日本はもっと駄目な国になるぞ。
そう警告してるんだよ。
それを百田に軍配とか、ロリコンとか、老害とか論破してくれとか、本当の馬鹿すぎる
ほとんどの戦争の娯楽メディアが見れなくなる
ただただ左翼はキチガイだね
自分が関係していない作品の批評をやるのは文化人じゃないんですかね
そもそも日本がダメな国と思ってる奴は隣の国と比べてみろ
別に過度の賛美ってワケでもあるまいに
とにかく雑誌「Cut」9月号を読もうぜ
おもろいから
たとえ元は加害者側だとしても
戦争犯罪の責任から逃れたいではなく、数百万人を殺した重荷を思い出したくない人間性だよ
風立ちぬは観てない観る気もしない
よし!永遠の0読む気になった!!
戦争賛美とか見る前から変な先入観植えつけてんじゃねぇよ
なんで一方的に殺したみたいに言ってんだよwアホ
隣はもっと駄目
でも日本も相当駄目だぞ
わかんねーのか
世界中で駿の方が正しいと言うだろうよ
それぐらいの作家としての認知度の差がある。
おそらくその差は多いほうが本当は正しいんだろうよ。
残念ながらそういうことだw
はちまを見ているのは一部の偏ったマニアだから
と巨匠から言われたも同然wwww
ざまあwww
史実に基づく必要なんかないんだから、フィクションなんだから
実在する物(人)を題材にしてても作品全てを事実で固める必要はないでしょ、フィクションなんだから
フィクションは元々が捏造・妄想なんだし
関係ないが、今後のジブリがどうなるか楽しみだなwwwちゃんと後進育ててたのかどうか
自分で考えろ
捏造ていうかフィクションですし、はだしのゲンは捏造ですね
監督辞めてやりたかったことて老害活動ですか?
まあ永遠の〇は主人公を理想化して描きすぎてるきらいはあるけど
とんでもなく無茶な戦争でとんでもなく理不尽な命令を受けて死んでいったっていう部分は出色だったけどな。
あと※11はインプレッサじゃなくてランエボを買ってやれ。
最近嫌いになってきたわ。
自分は永遠の0読んで心に響いたけどな。
未来のある若者が戦争の為に命を落としていく。
特攻とかもなんて恐ろしいんだってね。
そんな過酷な時代に比べたら今は有難いなと思うし
自分も頑張ろうと思った。
なのでパヤオは黙っとけ!
戦争を体験したからこそ我慢できないんだろうが
インタイしたのなら口出すな、馬鹿。
金持ちのボンボンと金持ちのお嬢様の恋愛ものだった。
生きるのに特に不自由してるような感じは無かったよね
ヒロインの実家なんて地震起きた数年後に豪邸建ててたしさ
裕福な家庭で伸び伸びと好きな仕事してる主人公は何?軽井沢でバカンスとか舐めてんのか?
あえて蛍の墓と比べてしまうと監督は衰えたんだなと感じずにはいられない映画。
ジブリの金字塔が崩れるのを観られる歴史的な映画だから見るべき。
パヤオが永遠の0を読んでないことはわかった
って書いてあるやん
ぱやおが1ページも見ていないことはわかった
宮崎監督って終戦時は4歳で云々って朝日新聞の企画で語ってるわ
トトロの森を守る活動や靹の浦の道路建設中止に一役買ったのはいいと思うけど、この頃発言を聞いてると領土問題とか危機感とかないのかな?って疑問だ
戦争をしたいわけじゃない、安全に暮らしたいだけだよ
今のロリコンはけしからんて
てめぇの作るモンは嘘っぱちなだけじゃなく必ず何らかの作品パクってるくせにw
他人様の作る物にいちいち横槍入れる資格が貴様にあるのかと問いたい
長編アニメ引退とかなんとかしょうもないことをやってないでこの世から引退しろw
富野由悠季
アニメ監督
いやァー面白かった!!! SF映画って、こういうものです。
B級? 何? それ? ブラックなのが問題? どうして? これフィクション・ファンタジーです。 行けーっ!!
わざわざディズニーの悪いところに染まる必要はあるまいに
了見の狭い爺だなw
自分もウソだらけの話作っておいて人の批判はするのか
黙って消えろ
アイアンスカイてナチが月から復讐に来るやつか
零戦に関しては美化されてるってのは否定しないけど確かに強かった
劇中でなんであんなにあほみたいに
タバコくわえさせたんだろ
宮崎もksだな
こいつがここまで馬鹿だとは思わなかった…。
昔のジブリ映画は好きだっただけにショックだ
サヨク二大巨頭か
でもこいつら性格悪いよね、文句があるなら相手に直接会った時か直接手紙メールで内々に苦言呈せばいいのに
わざわざ雑誌のインタビューでやるとかさ
珍三郎にいたってはノーベル賞授賞式で川端批判だぜ
左翼の屑に曲解を聞かされただけだろ
俺は読んだから判る
風たちぬの公開直前に左翼丸出しのインタビュー記事を載せた
売国宮崎に言われたくないわな。
お前もインタビュー記事で妄想左翼記事を載せて、
大多数から反論が出たのにガン無視だったろ。このカスが。
を見だして改修して大切にしている
敵国だったのになんかいいですよねぇ大人の関係だとおもいます、みたいなこといってたんだけど
なんで零戦のことはは糞ミソにけなすの?
自己正当化のために、被災地に煙草送ってた。
原発やめるより簡単なのにね。
まぁ被災地の煙草支援は、むっちゃくちゃ喜ばれたけどねw
零戦に乗るパイロットは賛美してるけどそれっていまの人たちが誤解してるから実はこういう人なんだよって話なだけなような
零戦自体は批判めいてるし
どっちかというと永遠の方が良かった。
小説は主人公の姉が一々取材の度に泣くのがうっとおしかったけど映画ではおさえてほしいな。。あれ。
それなのに「必ず帰ってきます」ってどうゆう事だよwwww小説見てないから知らないけど
「風立ちぬ」だと最後の方でその事について触れられてたし……「永遠の0」も見てみる
当事者がー といったって主観でしかない。
客観的第三者の無編集映像でもない限り、当時の資料は妄想の域を出ないと考えるが違うんかな?
あと、コメントが抜粋なのか本当こんな発言だったのかわからんが
断片的過ぎて統合失調症みたいだわ
>>1
てことは、意味不明な融合体ってことか
お前らがいくら騒ごうとも世間はパヤオの味方w
パヤオが言いたいことはお前らが納得してしまうほど、きちんと論じられるが、書くのが面倒だし、馬鹿共に教える必要もないのでやめておくw
とっくりと考えて、わめき続けるこったw
どうせ、気づけないしわからうとしないだろうからw
わめけwww
志が違うから、あんたらのレベルとは別次元の作品を生み出せるんだよ
庵野監督またしかり
顔洗って魂入れ替えて出直せ!百田
嫌いだって言うのは自由だけど、「見ずに批判するな」と言った当人がそれをやるんだから恐れ入るよ
俺も読んだけど過剰な賛美なんて無かったと思うが・・・
当初は優れてたけど次第に老兵になっていったって書かれてたし
そもそも話のメインはゼロ戦じゃなくてパイロットだよね
それにしても、バカがいっぱいとか批判の仕方が酷いなぁ
他に別に最高潮だろ
確かに正反対に最高位だろ
真実がひとつでも捏造された見解に多数が賛同すると、それが正史とされてしまう。
様々な意見、見解が出ても仕方ないよな。
俺は特攻には反対だし
もし勝っていたら特攻賛美したのか?(笑)
「永遠の0」では特攻という作戦自体を否定していると思ったけどね。
批判しかできないやつはなんというかて楽しいな。気づいてないところが特に愉快だね。これからもその特技で大いに笑わせてくれ。
虫唾が走る。
国の無能さに無為に殺された若者たちのエピソードをつなぎ合わせて、「はい、感動作できあがり」といわんばかりの拝金主義に虫唾が走る。
この作者は唾棄すべき人間だ。
英霊を愚弄している。
昨今の史実に基づかない歴史修正主義的なアニメを宮崎さんは批判してるんやで