食後すぐに寝ると危ない
http://matome.naver.jp/odai/2138000889720712401
食後は、食べ物を消化するために胃腸周辺に血液が集中します。満腹になると眠くなるのも、頭に血があまり行かなくなるためです。
ところが、食後むやみに身体を動かすと、血液が筋肉のほうに回ってしまい、胃腸への血のめぐりが悪くなってしまいます。これでは食べ物を十分に消化できません。
横になるのはいいとして、食後すぐに寝てはいけない理由
1.逆流性食道炎になる可能性がある
食後すぐ横になると胃酸が逆流しやすいので、食後1-2時間は横にならないようにする。
逆流性食道炎という症状を持つ人は食後すぐに横になると胃酸が逆流し、食道炎が悪化する可能性があります。
逆流性食道炎の場合は、症状が悪化するばかりか、「食道がん」になるリスクがあります。
2.脳卒中など様々なリスクが高まる
食後は、食物を消化して吸収するため胃や腸の血液の流れは増えるが、大脳の血液の量は減ってしまう。食後すぐに就寝すると、脳の血液不足で脳卒中を起こす恐れがある。食後は30分程度の休息をとり、散歩などの軽い運動を行ってから寝るとよい。
遅くに帰宅して、遅い夕食を食べてすぐ寝るという生活は、脳卒中や急性冠動脈疾患のリスクを増やすようです。
3.睡眠の質が悪くなる
肌荒れの原因にもなる。
食事の直後に睡眠をとると体に負担をかけてしまいます。胃腸も例外ではなく、消化機能が低下します。胃に内容物が長時間留まることになるのです。そうなると、胃腸に負担をかけます。目覚めた時に胃に不快感があると、気分も優れませんよね。
胃の中に消化するべき食物がある場合は、睡眠時でも消化に費やされます。そのため、睡眠時に体全体に巡るべきエネルギーが消化に費やされて、体がリフレッシュできずに翌朝には寝不足や体のだるさを感じることがあります。
夕食を食べてすぐ寝てしまう人、とくに満腹に近いまま寝てしまう場合は特に朝起きて胃が重く感じたり、背中や腰のはりを感じたり寝起きの調子が思わしくありません。
4.太りやすい
BMAL1が多い時間帯(特に22時~2時ぐらい)の食事は特に太りやすい。
絶対に太るというのではなく、太りやすい時間帯という意味です。
当然、1日のカロリー(維持カロリー)よりオーバーカロリーになれば太るし、維持カロリー以下なら痩せます。
夜遅くに食事して、そのあとすぐに寝るというのはよくありません。深夜の食事の直後に眠るのは肥満のもとです。食べたものをなるべく脂肪に変えたくなければ、就寝時間の3時間前までに夕食を済ませるのがオススメです。
副腎皮質ホルモンは、朝が最も分泌量が多く、時間がたつにつれて減少していきます。そのため、夜に摂取した食事はエネルギーになりにくく、脂肪として蓄積されやすいのです。
(全文はソースにて)

アニメでもデブキャラは食っちゃ寝食っちゃ寝してるしな
>満腹になると眠くなるのも、頭に血があまり行かなくなるためです。
学生が5時間目の授業中に寝る人が多いのは大脳の血液が減っているのが主な原因です
生理的に仕方ない事なので学生さんは言い訳に使ってみよう!
グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
昔から言われてることだし
ムリ。
何でもかんでもリスクリスクって生きてるだけで病気になるリスクあんだろうが
牛は食ったものを吐き出して再咀嚼する
・コーヒー
・モテるモテない
・寿命延びる縮む
さすが童貞w
飯食って女とヤってから寝るのが普通だろw
それからは医者の指示で定時後に夕飯として飯食って、深夜には味噌汁とお握りとか軽いものに変えてる
腹が減るから眠りにくくなるけど朝起きるとお腹がスッキリしてる
寝るのは5時位だけど
体調もおかしいし脳卒中らしき前兆もあるから、今後は腹八分で寝るようにするわ
落ちるように寝るとめっちゃ気持ちいい。
ぶーちゃん等はそろそろ老衰しないかなぁ。
なにそれ「昭和の人」??wwwwww
飯食った直後にセックルとかねえわwwwパフォーマンスも悪くなるし、女の方もつれえだろが。
第一女の身体のラインが飯直後は美しくないわ。昭和の人間はそれも楽しむことを知らない雑な思考なんだなwww
自分の娘と?
立ったまま寝ろと?
ならん奴はどんなに自堕落でもならん
よう童貞
やっぱ体に悪いんだな
さるでもわかるTPP で検索