• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【悲報】「若者のドラえもん離れ」でついに来年10月で打ち切りと言う噂広まる
http://www.yukawanet.com/archives/4542639.html
1380255744938

レビ朝日で放送されている人気アニメ「ドラえもん」来年10月をもって放送終了との噂が広まっている。ドラえもんは1979年から放送された日本を代表すると言っても過言ではない国民的アニメで、アニメ以外にも多くの関連グッズも販売されている。そんなアニメが遂に終わってしまうという噂が広まっているが本当であろうか?今回は早速その噂について調べてみた。

今回発端となっているツイッターの発言の他に、打ち切りとなっている最も多い理由が「視聴率低迷」によるものだという。これはレギュラー陣の声優交代やアニメのタッチが変わったことにより「若者のドラえもん離れが発生し、視聴率を低下させたのだという。たしかに声優は2005年4月にアニメのリニューアルが行われ声優やアニメタッチが変わったことは一時期話題となった。

声優・タッチが変わったことでファン離れを起こしたのは本当だろうか。

以下略







BVFZ8UqCUAAoM8k




ソースのURLにアクセルすると・・・





【写真】可愛い仔猫【画像】

http://matome.naver.jp/odai/2135288885193585501

【写真】可愛い仔猫【画像】   NAVER まとめ



AA_138025561342544200










A0g4-drCYAAtlIc










打ち切りはなくても時間変更くらいならありそうだね











ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)
PlayStation 3

日本ファルコム
売り上げランキング : 53

Amazonで詳しく見る

コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:31▼返信
ぬるぽ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:31▼返信
打ち切ったほうがいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:31▼返信
あったまてーっかてーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:32▼返信
声優がないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:32▼返信
声優やアニメのタッチが原因なら
若者っていうより俺様のようなオサーン世代だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:32▼返信
ポケモンは昨日打ち切るべきだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:33▼返信
来年4月から、うまえもんが始まるからどうでもいい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:33▼返信
若者「VITA離れできなくてすまんな」
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:34▼返信
テレビ自体あんま見ねえわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:34▼返信
若者のWiiU3DS離れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:35▼返信
可愛いね!この画像
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
打ち切り1年前に発表なんてあるわけないw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
のぶ代に戻すなら見るかも
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
プリキュアは今やってるので終わるらしいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
今の子供にとってドラえもんの声はわさびドラだから
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
打ち切りで良い
ポンキッキと同じ道を歩む事は無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
原作者が死んだのと声優変えた時点で終わった
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:36▼返信
水田わさびの甲高くてボケボケしたあの声が不快でしゃーない
他のキャラは何とか慣れてきたけどドラえもんだけは未だに無理だわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:37▼返信
うん、たしかに子猫はカワイイ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:37▼返信
今夕方にやってるアニメってほとんどないしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:38▼返信
たしかに今のドラの声は違和感が強い
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:38▼返信
キモオタのwiiu3dsばなれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:38▼返信



サザエ、ドラえもん、クレしん、ポケモン、ちびまるこちゃん←もうええっちゅうねん


24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:39▼返信
バイト、お前はTwitterのネタ取り上げないほうがいいよネタ選びのセンスないから
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:39▼返信
声優交代を批判する奴が多いけど、ドラえもんはおっさん世代の為のものではなく常に子供世代の為のアニメだからな
80歳にもなる声優さん達じゃあ、流石にもう小学生役は無理だ

26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:39▼返信
若者ってwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:39▼返信
日本人の据え置き機離れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:39▼返信

2chが落ちてるような…誰か確認お願い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:40▼返信
映画の当たりハズレが異常過ぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:41▼返信
のぶよドラからわさびドラに代わってから観なくなったが
のぶよドラを知らない世代が観ているからありえん話。
オバケのQ太郎も白黒時代とカラーとで声優も違うが
カラーになってからの世代は白黒版を知らないから問題なく人気出ていたしな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:41▼返信
>ソースのURLにアクセルすると・・・
????
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:41▼返信
話がマンネリだからすぐ飽きる とくにいまの飽きっぽい世代には
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:43▼返信
ドラえもんとルパンは声優交代が不評だな
クリカンなんて当時から違和感なかったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:43▼返信
いや、もういい加減打ち切れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:43▼返信
声優ねぇ
ジャイアンとスネオははまってると思うんだが
個人的にはドラよりドラミのほうがうざい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:43▼返信
>>25
タラオ役の声優さんていくつ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:44▼返信
もう限界だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:45▼返信
そりゃドラえもんも青くなるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:45▼返信
ドラえもんまさかの深夜枠に移動
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:46▼返信
今年の大長編が最高収益塗り替えたばかりなのに、ドラえもん離れもへったくれも有るかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:46▼返信
>>39
深夜枠ならしずかちゃんのパンチラし放題だなっ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:47▼返信
視聴率低くないのになんで限界とか打ち切りって話になってんだよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:47▼返信
>>35
ジャイアンは強烈過ぎ他の作品だと浮いてるね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:48▼返信
ドラえもん云々つーか、
そもそも「若者の~離れ」なんて記事は
マスゴミの苦し紛れのネタづくり
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:49▼返信
アクセルするわぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:49▼返信
そりゃ最近の若者が大山のぶ代知らないわけだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:50▼返信
>>41
自己レス
風呂場乱入の方だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:50▼返信
>>46
アルカノイドおばさん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:51▼返信
全米が何にでも泣くのと同じように
若者はなにからでも離れるからなぁw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:52▼返信
ドラえもんは定期的に最終回騒動が起きるなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:53▼返信
今更ドラえもんに打ち切りとか言われても
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:54▼返信
とりあえず※46の若者のくくりがおかしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:54▼返信
>>36
タラちゃんは声聞いてて本当に痛々しくなってくる
もう休ませてやれよっていう
あの声、タラちゃんはもはや幼児以外の何者かになりつつある…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:54▼返信
いまだにのぶ代原理主義者が居るんだ……もう8年たったんだぞ。

自分ものぶ代世代だけど、今のわさドラ世代の子供達に自分達の思い出補正を押し付けたくないね。

全く、ドラえもんから何を学んだんだか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:57▼返信
>>52
でももう7,8年経つから、10代なかばが普通に知らないパターンはもうある
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:58▼返信
へー
打ち切りなんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 13:59▼返信
声優もタッチもどうでもいい
声優が替わってる人気アニメなんていくらでもあるし
タッチなんて言い出したら何代目になるんだ?

話がつまらないんだよ
テレビオリジナルは藤子Fワールドじゃないから
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:05▼返信
>>57
今のTVシリーズが始まったころは絵的にも話的にも原作に一番近いって言われてたような
まあ最近の劇場版見てるとどうかって思うが
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:22▼返信
反自民ネタを入れたからもう見てない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:23▼返信
元々そんなに観てなかったけど絵柄変わってからは全く観てない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:24▼返信
またバカッター民やらかしたか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:25▼返信
声優変わってから見てないから今の声優に慣れることもないわ
ずっと文句言ってる人もそんな感じで変わってから見てないんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:26▼返信
子供は今の声が好きなんだからいいんだよ。
大人がごちゃごちゃ言う話じゃない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:28▼返信
4、5歳児あたりには人気あるよドラえもん。そもそも若者は見ねえだろ。
ましてやおまえらなんて既に若者じゃねえし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:28▼返信
というかドラもサザエももう時代に沿ってないんだよ
いくらイマフウに擦り寄ったところで土台が昭和
お役目ご苦労さんで退かせてやらんと晩節が汚れつづける
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:29▼返信
※54
お前はなにを学んだんだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:33▼返信
声変わってから観てない。とか偉そうに言ってるけどドラえもんって子供番組だよ。
観てなくて当たり前だろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:35▼返信
まだ コンピューター合成による音声て違和感があるレベルなんだろうか?未だに人間が声吹き替えてるし!コンピューターで出来るようになれば永久にキャラの声キープ出来るのにな!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:38▼返信
アラレちゃんと一緒で今風にして失敗している感じだな
なんつーか積極的になったのび太がいろんな意味で気持ち悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:39▼返信
結局のところまだまだこの先、金をむしりとれそうなコンテンツだからテレビ局が延命させたにすぎないな。ターミネーターとかはキャメロンが2で終わりにしたつもりだったのに映画会社が無理に続編つくらせたしな。あと糞みたいなアニメーターの延命の為の安定的就職先の確保かw

こんな噂が飛び交うようじゃオワコンなんだよ既に。
71.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年09月27日 14:47▼返信
当然最高級だろ
無論最高潮だろ
確かに最高位だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:53▼返信
昔のドラえもんの映画は名作だったけど、今のドラえもんの映画はB級映画だった…。
どうしてこうなった…。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:56▼返信
バカッターソースはめんどくせえです
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 14:57▼返信
うるせーよ懐古共、この前の坂本真綾とパーマンがゲストで出てたスペシャル面白かったぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:04▼返信
ドラえもんの打ち切りでもいいよ。
ふーんと感じた。

サザエさんの打ち切りほうがビックリするレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:06▼返信
ダラダラと続くんだろうけど終わっても問題ない、サザエさんもだけどさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:08▼返信
声優交替批判とかまだ言ってんのか懐古厨って感じだ。
今ドラ見てる世代は前の声優の事は知らねーんだから、今のドラの声がドラの声。
昨年だったか子供と一緒に映画観にいったが、親子達で溢れてたよ。
俺が子供だった時と同じように。
打ち切りとかあり得ないコンテンツだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:10▼返信
旧声優陣でスペシャル回を一回だけやってみたら視聴率すんげーことになるんでね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:18▼返信
ドラえもんをよそに動かすようなコンテンツは日本には無いよ
子供にべらぼうな人気があるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:18▼返信
のぶ代に戻ったら見る→戻っても見ない。
君らって、あれだよね。基本嘘つきだよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:20▼返信
子供を持つと、アンパンマンやドラえもんがいかに優秀なコンテンツかわかる
ライダーやプリキュアみたいに流行り廃りがないから、
何年にも渡り知人周りでおもちゃのグッズの「おさがり」のやりとりが容易

って従姉がいってた
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:24▼返信
※77
その子供を連れて見に行ってる親はのぶ代ドラえもん世代だろうがw
先代が何十年もの間に役を勤めてきて今のドラえもんの地位があるんだろ。それをなかったことにするようなお前はなんなの?そんなことも分からんの?タヒるの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:27▼返信
子供と一緒に見始めたけど、声はもう慣れて違和感全くないわ
意外とシュールで面白いよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:30▼返信
※80
声優は関係ないよ。問題はアニメを作るアニメーター側だよ。もうのぶ代末期の頃にはアニメ自体が酷い出来だったんだし、原作者が亡くなった時点で終らすべきだったな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:30▼返信
>>82
いや、そんななかったことにしようとする文面は見当たらなかったが。
なに、お前はドラえもんを打ち切りにしたい人間なのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:34▼返信
単に「若者」と呼ばれる年齢になれば観なくなるだけだろ

ドラえもんの試聴者層って幼児~小学生がメインなんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:36▼返信
のぶ代ドラの時の絵が好き
優しくて親しみあるけど今は変な顔したり…
好きじゃないわ
声優代わってから見てないからいいけど
あっ 絵だけじゃなくオープニングソングものぶ代ドラの時のアンアンアンとっても大好きドラえもんのほうが子供向けでよかったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:37▼返信
>>82
子供いりゃ分かるけどねえ。
子供が楽しみにしてるから、ドラ映画に連れていくんだよ。
うちの子が大きくなって子供ができたら、同じように「前のドラえもんと声が違うなあ」と思いながら映画に連れていくんだろうさ。
そういう子供のためのコンテンツであって親世代のもんじゃない。
藤子F先生だって、生きてたら今の子供達のために物語を作るだろうさ。
大体、前の声優達が今の声優を認めて受け渡してるってのに、親世代が前のほうが良かったとか言ってて何になんだよって話。
前の声優は昔の子供たちに、今の声優は今の子供達にやってんだよ。
んなことも分からないの?って逆にいいたいわ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:38▼返信
今のドラえもん面白いぞ
のぶ代末期のころの、なんか説教くさかったドラとちがって、ちゃんとギャグ漫画やってくれてる
子供に見せて安心度合いは少し減ったかもしれないけど、アニメ番組としては明らかに向上したよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:39▼返信
若者がドラえもん観るのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:41▼返信
以前見たときにセワシ君としずかちゃんが対面しておばあちゃんと呼んでたけどこれは酷い設定無視だなぁと思ったよ
あれは言っちゃいけないネタバレだろうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:42▼返信
※85
お前は自分で書いた文章も理解出来ないのか?
>>今ドラ見てる世代は前の声優の事は知らねーんだ から、今のドラの声がドラの声。
今だろうが昔だろうが両方の声優がドラえもんの声だろう?なに今の声優だけがドラえもんの声優だけみたいな書き方してるんだよ。
俺は今の声優を批判してるわけじゃない。声優は職人だからな。
与えられた仕事をこなすだけだ。
問題は金をむしりとりたいテレビ局とお前のような昔をないがしろにするようなアホな奴を糾弾したいだけだよ。お前の核心を突いて怒らせちゃったんならすまんかったねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:42▼返信
子供達をなめてるとしか思えない今のドラえもんにはさっさと終わって欲しい。F先生のドラえもんは子供をなめてなかった。懐古でごめんなさい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:43▼返信
終わってほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:48▼返信
声優が変わるのはしょうがないけど、このアニメの問題はもっと深い所にある。でもそれには誰も目を向けようとせず、声優声優で話を反らそうとする。F先生が亡くなり、ドラえもんがテレビ朝日の物になってから全部がおかしくなった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 15:56▼返信
>>92
「今ドラ見てる子供達」にとっては今の声がドラの声。
のぶ代は今の子供達にとってはドラの声じゃないってだけの話。
俺と子供の思うドラの声は違うが、ドラはドラで今も昔も子供のもんだ。

あなたが結婚して子供ができたら分かるよ。
多分、俺の方があなたより今のドラたくさん見てるから、今の子供達にドラがやっぱり愛されてることがよくわかるよ。
鉛筆にドラの絵があるだけで学校に楽しく行ける、そういうコンテンツなんだよ。
子供達には、金むしり取りたいテレビ局とか昔をないがしろにする俺とか、そんな敵いないよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:05▼返信
関係者が必死になって「今の子供は変更後の声優の方が良いと言ってる」的なことをのたまってもこれが現実
そもそも藤子不二雄Fが死んだ時点でドラえもんは終わらせるべきだった
人気アニメなので続けるという決断をしたとしても、のぶ代が辞めた段階で絶対に終わらせるべきだったろう
今のドラえもんは、ドラえもん以外のなにかでしかない
30年近くも同じキャラの声優続けてきた人間が居なくなるというのはそういうこと

ヘップバーンの出ないローマの休日や、ピーターフォークの居ないコロンボ、シュワルツネッガーの居ないターミネーターに価値がないように、のぶ代の居ないドラえもんなど無価値
理解できないのなら、死ぬまで赤字を垂れ流せば良い
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:06▼返信
ドラえもんは、もうやらなくていいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:08▼返信
※96
だからその子供たちが今テレビで聞いてる声優がドラえもんを演じることができるのは先代あってのことだろう?今の子供と関係ないわけないんだよ。いかにもいい話に持っていこうとして話をそらそうとすんのはやめろや。今でもレンタルで昔の作品はみれるんだからお前が今のドラえもんをいいと思ってるなら子供に昔のドラえもんを教えてやるべきだな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:15▼返信
変わってからつまらなくなったのは確かだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:15▼返信
>>97
>関係者が必死になって「今の子供は変更後の声優の方が良いと言ってる」的なことをのたまってもこれが現実
今もドラは普通に高視聴率があって、映画館は親子でいっぱいという現実?
そして定番の関係者認定。
今を生きてなさ過ぎるぞ?懐古厨。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:17▼返信
アクセル…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:18▼返信
ドラえもんよりサザエとちびまるこに消えてもらいたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:20▼返信
>>99
昔の海底鬼岩城のDVD見せたことありますが「声が違うねえ」だったよ。
「お父さんの子供の時はこの声だったんだよ」で答えは「ふーん」。
それで楽しくDVD観ておしまい。
そんなもんだよ。
グダグダいってんのは大人だけ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:24▼返信
映画の興行収入右肩上がりなんですけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:26▼返信
そもそも一番クソだったのは末期ののぶ代。今はだいぶマシになった方だよ。
末期ののぶ代ドラはまさに老害だった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:29▼返信
※104
そうかい。じゃああんたが俺にグダグダ言うのもやめにしてくれ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:38▼返信
今のアニメ映画でドラえもん以上の結果を残せる存在なんてジブリぐらいしかないんだよねぇ。その中でも昔からのブランド力で無難なドラえもんを選択してるにすぎない。
それだけ昔のドラえもん凄かったという証左にもなるわけだが。
今はその昔の栄光を凄まじいスピードで食い潰してるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:43▼返信
※101
お前はお前で懐古厨認定かよw
鏡くらい見ろよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:44▼返信
うちの姪っ子はドラえもんもクレしんも好きみたいだし子供には関係ないだろうしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:52▼返信
ドラえもんって若者向けじゃ無いし子供用アニメでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:56▼返信
>>109
>ヘップバーンの出ないローマの休日や、ピーターフォークの居ないコロンボ、シュワルツネッガーの居ないターミネーターに価値がないように、のぶ代の居ないドラえもんなど無価値
懐古厨以外の何者でもないと思うけど。。。。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 16:58▼返信
その発想はなかったwww
確かに猫型だがwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:08▼返信
※112
ターミネーターは続編が蛇足すぎるからどう転んでも懐古になります
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:12▼返信
アニメのタッチが変わったってww原作に近くなったから今の方が遥かにいいわww
原作のドラえもんののび太呼びと毒舌が良いのにのぶ代が勝手に「子守りロボットであれば、言葉遣いも丁寧なはず」と台本改定しやがったせいでも声優変わった今でもそのままじゃねーかwwダンガンも最初はそのまま死刑だったのにそれじゃ可愛そうだからせめてオシオキに名前変えろとかww何様のつもりなんだよww正直今の声優の方が遥かにいいわww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:18▼返信
文句言ってる奴は大体そこまでちゃんと見てない層だから
映画とかも見に行った事がない層がイチャモンつけてるケース
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:20▼返信
>>107
こいつ最高に面倒臭い
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:25▼返信
>>115
そういうこと知らないで「俺の思い出」だから正しいって連中なんだよ懐古厨ってのは
自己中のクズと同義
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:37▼返信
本来のターゲット層の子供たちは
のぶ代だのわさびだのには全く関心も興味もありません
騒いでるのはドラ馬鹿のお前らだけだww

120.ネロ投稿日:2013年09月27日 18:03▼返信
今まで打ち切られんかったのも不思議やけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:16▼返信
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
南トンスルランド系在日猫型ロボット怒羅餌悶うんこ野郎!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:16▼返信
化石級のオワコン
早く終わって欲しいアニメ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:32▼返信
子供好きだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:38▼返信
若者のドラえもん離れって ドラえもん見てる層を若者て凄い違和感...
さすがに今のネットなどの情報媒体に視聴者を奪われ制作費が辛い昨今
そんな余裕はないと思うけどね、アニメは制作費を安いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:55▼返信
懐古厨なオッサンよ
残念でした
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:34▼返信
まあ、確かに声がのぶ代じゃ無くなってから全く見なくなったからな
あの女っぽい声が受け付けないわ
ダンガンロンパ見て、やはりドラえもんはのぶ代じゃなきゃと思ったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:12▼返信
>>57
話が幼稚すぎて面白くないからな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:40▼返信
しずかちゃんのお風呂シーンとジャイアンリサイタルがほとんどなくて、
スネ夫の金持ち腹黒キャラは大幅パワーアップってかんじだね
なかなか面白いよ。この前パーマン出てきたし
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:13▼返信
だいたいわさびのせい
だいたいわさびのせい
だいたいわさびのせい
だいたいわさびのせい
だいたいわさびのせい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:14▼返信
本人は面白いと思ったんだろうな~(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:51▼返信
このクソブログサイトを打ち切れよwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:52▼返信
あの窓にさようなら

今のドラにあの味は出せないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:52▼返信
のぶ代じゃないドラえもんはいらんわ
ものまね士がルパンやってるのもゴミすぎ
黙って再放送流しときゃいいんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:56▼返信
ドラえもんの声でまず治さないといけないのは野比のび太。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 22:39▼返信
だいたい見てない奴に限って文句言ってる
声なんて毎回見てれば慣れるよ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:20▼返信
大山ドラえもんの末期のあのエンディング
なんだよアレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:22▼返信
しずかの風呂シーンとジャイアンのリサイタルは減ってねーよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:23▼返信
あの窓にさようならは放送済み

出来は素晴らしかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:52▼返信
原始人級のオワコン
早く終わって欲しいアニメ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:51▼返信
>>139

何かよく分からんがお前はドラえもんが続いていたら何か不都合な事でもあるのかww
お前がきちがいなら納得するけどww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 01:25▼返信
騒ぎたいだけで本当はどうでもいいと思ってる人間が多いので拡散がとめどない
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 05:07▼返信
まあ現行ドラはのびたの性格変わりすぎだわな
昔のすねおに近い
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 05:46▼返信
若者のドラえもん離れとか言ってる時点でネタにしか見えない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 06:36▼返信
ドラミちゃんがデカいな
旧ドラミは横沢啓子のキャピキャピした声で色気すらあったのに
今千秋だぞ棒読みブリッコで売ってたあの千秋だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 07:01▼返信
あんなもんはもう打ち切ってくれたのむ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 07:37▼返信
デマ拡散した奴には制裁なしか…

バカッターをバカにしたくてやってるようだけど
所詮バカがバカをバカにしているってだけ

世間のいろんな人に迷惑かけて面白いって考えは
119番の偽通報してる奴と変わらない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 17:19▼返信
ドラえもんは、ねじまき都市の時点で終わるべきだったと思ってる。

連載を執筆中に藤子・F・藤男先生は、亡くなってしまってので、完成はスタッフが行っている。
その為、結末は想像らしい。

声優が変わってからは、オリジナルで作品作って、映画「緑の巨人伝」を作った事でキー坊や「雲の王国」の内容を否定したと思ってる。

また、実写のCMも10年後の世界らしいけど、その時点でノビタとしずかが結婚していないと設定が合わない。少なくともノビスケは生まれていなければならない。原作内容を改変するくらいなら、打ち切って欲しい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 23:39▼返信
アニメのタッチは時代の流れや技術の進歩で仕方ないけど声優は・・・・
というか最近のドラえもん頼りないわw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 00:35▼返信
大山懐古どもしつこすぎなんだよな
統計取れたら一発だろ
大山懐古の原作未読率は90%超えてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月29日 01:53▼返信
原作厨は消えていいよ。何も問題ないしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 01:28▼返信
興味ないくせに野次馬根性だけは一人前で偉そうに文句いってるやつらが多すぎる消えてくれ
152.はちまき名無しさん井筒裕太投稿日:2013年12月04日 13:04▼返信
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
153.TAKE投稿日:2014年02月18日 17:52▼返信
もはや新ドラえもんは糞アニメだ・・・。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:56▼返信
わさえもんが良いとか言ってる時点でそいつらの感性は死んでるからな
持ち上げてるのもキモイ自称原作ファンの信者だけ
原作、大山末期を持ち出さないと擁護できない
しかも具体的にどういう内容でわさえもんが面白いか言えない時点でお察し

直近のコメント数ランキング

traq