• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS4 クリエイターインタビュー 『龍が如く 維新!』


dwdwadwaadw



















実況中に視聴者が何かできるってのは面白そう

維新、ますます楽しみになってきましたねぇ!

 










グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリ-ボックス-
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:21▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:21▼返信
もっと高みへ行こう。セガならできる
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:21▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:21▼返信
100点ならPS3でいいや
まぁ80点とは言えないとは思うけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:22▼返信
PS3版買うわwww www www
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:22▼返信
当然の如くPS4版買いますよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:22▼返信
これ為にps4買うし
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:22▼返信
WiiUガーがくるぞー
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:23▼返信
龍が如くやった事ないけど、これを機にやってみようかな。

でも血がダメなんだよな....
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:23▼返信
名越さんは本当に良い仕事するわ…
アクションをここまで変えたからこそ
外伝と呼べるって感じで良い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:24▼返信

絶対買う

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:24▼返信
これの為にPS4版買う奴は確実にグラガーだな
しょぼwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:24▼返信
やっぱ時代劇は素晴らしい!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:25▼返信
これは任豚イライラでづねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:25▼返信

すまんな

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:25▼返信
なんでこんテカテカしてるん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:26▼返信
>>12
PS4の恩恵はグラだけじゃなく
ヌルヌル度もあるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:26▼返信







(泣)
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:26▼返信
シェア機能で視聴側からゲームにフィードバックてそんな事も出来んの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:26▼返信
なんだこれ…。

時代劇風にアレンジしただけじゃんw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:26▼返信
セガについていく
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
1000点満点中な
ショボかったし
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
PS4版の画面見せて欲しいんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
こりゃあ40点満点だわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
次世代機に対するアプローチが早いメーカーは
伸びると思うし、応援もしていきたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
>>16
乾くとヒビが入るから濡らしてんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
WiiUはハブうんこ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
GTAやったあとに如くやったらくっそつまんなかったわ
自由度無さすぎで呆れたわ
これが和ゲーの限界やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:27▼返信
ライティング凝ってとテクスチャの解像度が上がれば
モデリングが同じでも飛躍的に見栄えよくなるよ
和ゲーの水準なら
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:28▼返信

PS4は1080p 60fps ロード高速化

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:28▼返信
社長が訊くをゴキはよくバカにしてるけど
こっちのがみっともないように見えるがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:28▼返信
暇な豚が嫉妬発狂か・・・
任天ハード何もないからって
ソフトもない、未来もない、お金もない、信頼もない、技術もない任天堂
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:29▼返信
ダークソル2のNTのメール来たひといる?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:29▼返信
>>12
貧乏人にようはない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:29▼返信
>>24

40点でも満点なら合格だねw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:29▼返信

今日も任豚のイライラ記事が続きますねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:30▼返信
PS4版買うわ
アイマスもそのうち出るし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:30▼返信
「面白い」「面白くない」は別にしても
「龍が如くシリーズ」のハードをフルに使ってる所は認める

オールスターバトルを売って、やること無くなったから、売った金で龍が如く見参を買ったらオールスターバトルよりも安くそれも数年前のゲームやのにボリューム多し。
DLCも無くて、遊び心もあって今でも通用するCG。
これが「ゲーム」なんだと改めて認識出来る

同じ「洋」でも、格が違うねww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:30▼返信
>>32
ゴキブリは職がないけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:30▼返信
wiiUに来ないならクソゲーブヒ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:30▼返信
実況を逆に利用するとは、そういう発想は無かったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:31▼返信
シェア機能ってそういう使い方もできるのか
見る側が配信者とゲームで繋がれるってのはいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:32▼返信
OTEも謎の誰得システムやるならオールスターでお茶を濁しとけばよかったのにな
本編で死んだ奴が全員ゾンビで生き返ってどんちゃん騒ぎとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:32▼返信
視聴者側がゲームに影響を及ぼすって何気に凄いことじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:33▼返信
>>28
龍が如くはそういうゲーム目指してないから比べる奴は奴はほんとアホ
俺は龍が如くみたいな方が断然好き
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:33▼返信
侍道だね。
なぜオープンワールドにしない?本当に嫌いなの?作れないだけだろうけど・・・
なぜキャラの口元動かない?手抜きか・・・
ドンキなんて在日スポンサー使うな、気持ち悪い。
実在の俳優に違和感あるのでノーサンキュー。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:34▼返信
やべえ

次世代機って実感がわいてきたな
こういう「新しいこと」がどんどん増えていくといいな

タブコン?知らねーなそんなゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:34▼返信
>>46
そういうのイラネ
一緒にすんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:35▼返信
ちょこちょこ新規映像あるな
シェア機能の要素も楽しみ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:36▼返信
150点とか···TOEICならゴミじゃん。PS4はゴミですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:36▼返信
維新はPS3で充分のクオリティだな
というか龍シリーズはそんなに性能必要な事少ないと思うわ
メモリとかPS3みたいに少なくても何とかなるレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:38▼返信
>>51
え?
何言ってんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:39▼返信
龍が如く&幕末とか最高すぎるな
早くやりたいっすな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:39▼返信
久々に往年のセガを思い出す作品だなww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:41▼返信
>新しいハードが揃う時期になってきましたが、その中でもPS4のパフォーマンスが高いということは、重々わかっています。

はっきりと箱1より性能が上だと言ってますなこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:42▼返信
>>52
え?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:44▼返信
今回は児童売春みたいな表現はないし海外でもいけるで桐生ちゃん
58.ネロ投稿日:2013年09月27日 17:44▼返信
興味ねーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:44▼返信
>正直なことを言えば、僕は早くPS4に専念したいなあ、と思っています(笑)。

GK過ぎてワロタw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:44▼返信
>>51
おそらくソニーからPS4のタイトル数を増やすためにヘルプが入ったと推測。
確かにグラフィック以外ならPS3でも十分だと思う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:44▼返信
>>56
どんなゲームだろうとハードの性能が上がれば恩恵受けるだろうに旧ハードで充分って言ってるのは豚ぐらいだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:45▼返信
敢えてPS3版買う理由が無いよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:45▼返信
>>60
>正直なことを言えば、僕は早くPS4に専念したいなあ、と思っています(笑)。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:46▼返信
>>56
バーカw
大容量のゲームだよ龍はw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:46▼返信
前作は、宮本武蔵だったなぁ。
今回は、坂本龍馬か…。
次は、織田信長か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:48▼返信
>>51
むしろ龍はPS4の恩恵が大きいタイトルでしょ
とにかく読み込みするデータ量が多いゲームだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:52▼返信
>>65
なにそれ胸熱
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:52▼返信
セガはPSが大好きだってのが伝わってきますねぇ…

アトラスも同じになるだろうねぇw

ね、豚ちゃん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:52▼返信
社長に訊くとは何だったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:52▼返信
何かブシドーブレードやりたくなってきた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:54▼返信
PS4の開発機を触れる連中が羨ましいのう…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:55▼返信

某大手パチ屋が玉の入らない台を置きまくる詐欺営業をしています

天下り先のクソ業界に対し何も規制してくれません

自殺するしかありません
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:55▼返信
これも1000円でアップできんのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:56▼返信
名越さんはPSより
しかもセガの常務。もう、先は見えてるな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:56▼返信
一番性能高くて、100ドル安くて、開発しやすい
ほんとすげーハード作りやがったなソニーは
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:57▼返信
>>50
150点とかファミ痛レビューで見ればオーバーフローどころじゃないなw
(あ、ファミの満点はアカンかったか・・・)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:57▼返信
>>51ジャパニィーズプリィーズwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 17:59▼返信
>>75
リードアーキテクトをソフト畑出身のサーニーが務めたってのも大きいだろうね
経歴も正に天才だしww
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:00▼返信
>>78
サーニーはセガにいたからなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:01▼返信
>>51
その考えいいかげんやめろって
~で充分は進化の妨げにしかならん
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:03▼返信
>>79
もう1回ソニックの開発に入ってほしいわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:04▼返信
>>78
アーキテクトを組み上げたサーニーは勿論褒めるべきだけど
単純にGDDR5を8GBに増量するという英断がでかかったのだと思う
まさにシンプルイズベストな戦略

MSは無理矢理な方法で対抗したから、アーキテクトが複雑で開発が困難になった上に
結局、性能も追いつけていない
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:04▼返信
龍が如く5のセーブがめちゃくちゃ煩わしかったからそこが改善されてるなら
PS4のが絶対良いだろうなとは思う
あとインストール画面カッコ良いけど流石に40分は長過ぎるしな
まぁ最初から2年保証目当てでPS4はロンチで買うつもりだったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:05▼返信
>>65
三国志でもいいかも
ちょうどセガのゲーセンタイトルともコラボ出来るし
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:07▼返信
やっとリモート以外にポケステ的な使い方出てきたね
PS3とも連動できるしどんどんやればいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:07▼返信
セガ入りしたことでアトラスゲーのグラが一気に向上しそう
アトラスって面白いゲーム作るけど、技術力は無かったからw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:09▼返信
>>63
ロンチに近づけたいからだろ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:11▼返信
ロンチでPS4本体買うことが出来なかった難民が仕方なくPS3版購入するってかんじか
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:11▼返信
幕末ってだけでそそられるわ
今までは動画で満足してたけど今回は買うのら
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:13▼返信
>>86
キャサリンは他の中小メーカーと比べると頭一つ抜きん出てた
と思うがな。特にキャラのモデリングは素晴らしかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:14▼返信
平賀源内の発明として、立体起動装置を桐生ちゃんに装備させたらインパクト大。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:16▼返信
想像以上にチャンバラ面白そうだなw
次世代機に相応しいグラでこれはwktkせざるを得ない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:16▼返信
>>89
ブフフッは結局「死ね」と思ってワゴンですら買わなかったから期待する
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:17▼返信
>>86
だといいなぁ
メガテンナンバリングは据え置きじゃないといけないなんて思ってはいない
とか腑抜けたこと言ってたからね・・・金無いから仕方なかったと思うけど
HDの作品をまた作って欲しいもんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:17▼返信
144 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年09月11日 15:43▽このコメントに返信
>>143
発表の場所がソニーってとこでな~・・・セガ発表会なら信じれるんだけどね
名越もなんか言いにくそうなしゃべりってかんじだったしさ
まー数か月後にwiiuアナウンスすると思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:19▼返信
WiiUが次世代感ゼロだったからほんと期待してるわ
龍維新の竜馬が、ゲーム業界の夜明けを告げてくれるなんて最高だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:22▼返信
このゲームは侍道みたいな感じか
やったことないけど忍道はわりとはまったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:22▼返信
またWiiUにすり寄ってくるんじゃねえの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:23▼返信
>>98
あるわけねーだろ
Vitaとの連動とかどーするのよ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:24▼返信
龍が如く3やってるけど柏木と力也殺さんで良かったやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:25▼返信
次回作は第二次世界大戦で頼む
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:25▼返信
PS4の恩恵を受けられるなら、小さくともオープンワールドにしてほしいよねえ。
なんかもったいない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:26▼返信
>>100
龍が如くシリーズは主要人物でもポンポン殺していくからな
5はあまり人死なないけれど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:27▼返信
そもそも無能岩田が土下座したあげく、貢ぎ物を持って来たとかなら分かるが
「WiiUに擦り寄ってくる」とかアホかと
なんであんなクソ爆死ハードに擦り寄る必要があるんだよ
誠心誠意、お願いするって立場だろうがWiiUは
現実見ろやクソ豚
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:28▼返信
これからの事を考えるなら、オープンワールドをHD機で作る努力は見せといた方がいいかもなぁ

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:29▼返信
セガは潔くハード事業から撤退してライバルだったPSに沢山ソフト出してるんだよな
かっこいいわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:31▼返信
セガは線ヴぁル4をps4で作ってくれれば最高
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:34▼返信
PS4ロンチで龍新作遊べるとかマジで最高すぎる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:38▼返信
力也みたいな俳優を使ったゲストキャラは
続編とのつながり考えると殺しておくしかないんだよね
藤原は売れっ子だし声優が本業じゃないし

桐生との関係性を考えると続編に出ないとおかしいし
ユーザーも当然続編に力也を出せっていうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:41▼返信
力也、藤原君だったっけ。あの人スキルあるなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:44▼返信
>>81
ソニックはもう最近は充分巻き返したし
どうせならナイツ辺りの方がいいなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:44▼返信
なんかイマイチだよなぁ
しかもこれを買おうと思ったらほぼ洋ゲー専用ハードのPS4をこのソフトのためだけに買うっていう形になってしまう
それはやはりきつい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:45▼返信
結局俳優枠で続投してんのはサイの花屋と大吾ぐらいだもんな
渡さんは3まで出たけど維新じゃ声優変更みたいだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:45▼返信
刀!銃!プロレス!無茶苦茶だw浴びせ蹴りとかニヤリだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:48▼返信
>>78
飛び級で13歳で入学し17歳でカリフォルニア大学を卒業してる
日本は横並び教育だが飛び級は取り入れるべきだと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:51▼返信
バンナムが糞すぎて普通の会社がかなり頑張っているように見えてしまう不思議
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:54▼返信
>>112
PS3版も出るだろ
アホなのかこいつは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:55▼返信
主観視点で射殺するだけの糞洋ゲーとは違うなやっぱ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:57▼返信
どうせやるから最高性能ハードで遊びたいのでps4版1択
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:57▼返信
思った以上にvita、vita言っててびっくり
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:58▼返信
サニーはクリエイターよりも、技術者よりだからなあ
セガでも色々やってたし今の立ち位置の方がいいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 18:58▼返信
オンライン要素を只でやれるからPS3版おすすめ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:08▼返信
この人って才能がないでしょう?

まぁー才能がなくても楽しいゲームを作れるんだなぁーっと思った人でしたね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:11▼返信
>>106
そう言われてみれば潔くていいね。まあセガサターンとPSってノリが似てるとこあったしな。手を組めば強いでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:19▼返信
>>106
でも、ハードを持っていた頃に較べて開発力は落ちたと思うよ。
やはり、自分達の会社がハードを持っていると違うと思うんだよね。

任天堂もハード事業を撤退したら今みたいに数百万本も売れるソフトを
出し続けられないと思うけどね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:28▼返信
>>125
そうか?
シェンムーなんかより龍が如くの方が格段に面白いと思うんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:30▼返信
見参でPS3買ったら、維新でPS4買うわ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:31▼返信
>>125
今の任天堂なんて売れてるだけで中身は64GC時代に遠く及ばないクソゲーばっかじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:31▼返信
せやな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:33▼返信
>>126
シェンムーを引き合いに出す時点で悪意が・・・。
マーク3時代のファンタジーゾーンやスペースハリアー
SS、DC時代のバーチャファイターやバーチャレーシングやセガラリーなどは
面白かったと思うけどねー。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:34▼返信
>>128
結局、操作性の改良とバランス調整に時間と金を掛けなくなったんだよね。
任天堂のゲームはその部分をきっちり作り込むから誰でも楽しめるゲームが出来たのに。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:39▼返信
>>130
は?
ここは龍が如くの記事なんで類似の作品挙げただけなんですけど?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:41▼返信
>>130
せやろか?
サターンのサクラ大戦より戦場のヴァルキュリアの方がよく出来てるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:45▼返信
さすがPS4、名越さんの質感がすごいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:48▼返信
>>132
開発力が落ちたと言うんだから全体的なことを言っているつもりなんですけど。
シェンムー自体がセガの中でも評判が良くないから、そういったポイントだけで語っても意味がないのは
馬鹿な君でも解るよね?


136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:51▼返信
シェンムーは神ゲー
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:57▼返信
>>135
都合の悪い事はミエナイキコエナイとか豚かよw
セガがハード屋やってた頃に社運賭けて作った超大作のシェンムーを引き合いに出す事に何の問題があるんだ?
お前の理屈だと、ハード事業やってりゃ神ゲー()になるんだろ?w
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 19:59▼返信
>>125
何より、任天堂はソフト屋になったら、ハード普及のプロモーションという名目が立たないから、とても今のような派手な宣伝は出来ない
コロコロコミックも相手にしてくれない
肝心なソフトは外注だらけ
レビューでも正直に「インディーズゲームの方がマシ」と書かれる

任天堂はハードが変わるたびに新しいマリオをだすけど、変わってるのは基本的にコントローラーであって、ゲームの中身は同じ
スマホやPSでマリオを出してもなにも新鮮味なんかないから、ぜったいに売れない。400円で同じようなゲームがいくらでもある

良くも悪くも任天堂のソフトが売れるのは本体込みのプロモーションと、小売店の営業力のおかげ
セガがハードをつくらなくなってからというもの、誰もソニックの発売日すら知らないのが現実
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:00▼返信
>>136
だから、社運を掛けて失敗したゲームよりも
もっと、任天堂やSonyに争ってる時に名作と言われた数々のゲームがあっただろう?
そっちこそ、そういった名作が出ていた事を無視しているのかよ?

馬鹿だな本当に。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:02▼返信
龍が如く、ミク、サカつく、ソニック、戦ヴァル
今のセガ面白いタイトル一杯あるじゃん
老害にはお気に召さないみたいだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:04▼返信
>>139
落ち着けよオッサンwアンカー間違ってんぞw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:04▼返信
はっきり言って龍が如くよりシェンムーのほうが面白いぞ
そこら辺歩いてるモブでもみんなフルボイスで話かけるごとに話す内容変わるし
みんなが生活してる街を歩いてる感じが半端無くて楽しかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:06▼返信
>>139
いや?
普通にスーファミや64やPS1の類似の作品でもっと面白い作品あったからなw
お前さんと違って宗教でセガハードだけ遊んでたってワケじゃないのよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:08▼返信
>>138
任天堂の作り方はゲームは一過性として捉えているのかもしれない。
小学生で3DSを遊んで貰って高学年~中学生くらいでWiiUを遊んで貰う。
高校生~大学生の頃はゲームを離れて貰って、30歳以上になって子供が成長したら
WiiUで子供も遊ぶ。
(高校生~社会人の女性も3DSのターゲットだけど)

そういった流れだから、マリオを出し続けても小学生~中学生の時の一過性として遊んでも貰えると
思っているのかもしれないね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:10▼返信
今のセガで劣化してるのってファンタシースターとシャイニングくらいじゃねーの?
あとは順当に進化してるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:12▼返信
加齢臭撒き散らしながら勝手にレトロゲーヨイショしてればいいのに
今の開発力が~とか根拠もない難癖付けてくるからトンチンカンな事になるんだよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:26▼返信
早くやらせろ。
せめて予約させろ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:26▼返信
>>140
それみんな龍が如く以外は埋もれているじゃん。
それにサカつくってSSが一番の名作で他は駄作と言われてたりして
面白く進化しているのか?

149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:29▼返信
>>140
ソニックだってマーク3時代より面白いと言えるか?
ミクはミク人気に乗っかっているだけだし

戦ヴァルだけは面白いのかもしれないけどね。
でも、バーチャファイターやバーチャストライカーやスペースハリアー時代の挑戦した感じではないよね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:31▼返信
>>148
単にお前が今のゲームに無知なだけだろ
90年代並に売れなきゃ爆死だとでもいいたいのか?
つーか伝聞みたいな書き方してるけど、サカつくやった事ないんだろ?知ったかぶりはよくないぜ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:33▼返信
やっぱ名護っさんはライティングの世代が違うな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:34▼返信
>>150
サカつくはSS版とDC版はしているけどPS2やPSP版はしていないけど
している人達には評判が悪いと聞いているだけ。
全部している人はSS版が良かったと言っている。

153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:37▼返信
>>149
WiiやDSのソニックはよく出来てるし
戦場のヴァルキュリアのシステムは斬新だし、評価されてるよ
つーか本当にゲームやってないんだなお前
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:39▼返信
>>152
何だやっぱり他人の評価じゃねーかwwwww
マジ終わってんなお前wwww
一生化石ゲーやってろよ老害wwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:42▼返信
>>154
はぁ~、じゃぁーお前ってサカつくが面白いと言っているけど
SS、DC、PS2、PSPの全部を遊んでいて、それで面白さも当然進化していると言っているの?
その中で一番最後に出ているPSP版が一番面白いと言えるのか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:43▼返信
>>149
挑戦すれば面白くなるってわけでもない
実際それらの作品は微妙な出来だと思うし俺は
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:46▼返信
>>155
うん
クソゲーもかなりあるけど、セガがソフト屋に専念してからのPS2、PSPのさかつくは
SSやDC時代と同等かそれ以上に面白いやつもあるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:48▼返信
>>154
老害と言っているけどお前こそPSP版のサカつくしか遊んでないんじゃないの?
それで結構面白かったから面白いよと言っているだけじゃないの?

159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:49▼返信
>>158
いや?
中田や前園がいる時代からやってるぜ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:57▼返信
この人いつも最高の出来とか言ってるよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 20:58▼返信
>>159
実際に君は全部のハードをしているんだから嘘だとは思わないけど
自分が全部のハードを遊んでいる奴に聞いたらSSが一番でしたよと聞いたけどね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:01▼返信
龍が如くは4以降はシリーズを無理やり続けるために複数主人公にしたりして消化不良なゲームになってたけど
維新は主人公がひとりだし
1本で話が完結するし

とりあえず傑作になると思うよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:06▼返信
>>161
俺はただ今も昔も良い所悪い所があるって言いたいだけなのよ
昔の作品しかやってないクセに、最近の開発力は落ちた(キリッ
とか言っちゃう恥ずかしい老害にはなりたくないですし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:07▼返信


ゴキブリはまだこのマンネリゲー飽きないのかw

165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:08▼返信
マンネリオはそろそろ30周年だっけか?w
よく飽きねーなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:13▼返信
つまり他の機種のは50点てことか
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:14▼返信
>>161
まあお前も他人の評価聞いただけで分かった気分になってないで
実際にゲーム買ってやってみろよ
あ、PSO2とTonyシャイニングだけはやめておけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:19▼返信
さかつくはDC版が一番燃えたけどねぇ。
SS版はこれまでにない感じで斬新だったからこそ想い出補正も強いだろうけど。
まあSS時代はハード牽引するために開発チームも多かったからなぁ。
パンツァーとかジェットセットとか好きだった。

>>167
PSO2はそんなに悪くないぞ。無料で充分過ぎるくらい遊べるし。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:25▼返信
>>168
いやいやいや
PSOに関してのみお前に同意してやるわw
昔の方がはるかに面白かったですwwwwwwPSUとPSO2はウンコ以下ですwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:29▼返信
ソニックは昔より今のほうが面白くなってる
新ソニで地の底に落ちてからソニワドで巻き返しカラーズなど良ゲーが続いてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 21:45▼返信
たとえばデモソダクソみたいなのやってる実況者の世界に
強い黒ファントムとか出すコマンドとかあれば
盛り上がるなリアルタイムで
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 22:15▼返信
>>84
桐生はどの役?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 22:43▼返信
見参!もそうだったけど、龍が如くを時代劇テイストにすると本当に面白い。街並み、大衆、風景、文化、娯楽・・・俺達の知らない意外で新鮮な発見が必ずあるんだよね。些細な小物にいたるまで。現代テーマでもいいが、見慣れてるぶんありふれてて、ボリュームがあっても文化的発見がない。自分達が知らない過去に触れられるゲームとしては、見参!は最高の一本だった。維新?・・・即買いですとも。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:14▼返信
>>142
ねーよゴミクズシェンムー信者w
今話題の某RPGより遥かに酷い糞ロードw
フルボイスといっても同じような台詞ばっかw
殆ど聞き込みするだけの糞ゲーだろww
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月27日 23:59▼返信
――PS4版は1080pの60フレーム表示で快適に遊べる?
吉田氏: はい。フレーム制限をあまりするつもりはないので。
今のPC版の最高設定がそのまま動くと思っていただいて大丈夫だと思います。
――それ以外にPS4は様々な付加機能があります。まずデュアルショック4にはタッチパッドがありますが、あれはPC版におけるマウス操作のようなイメージで使えるのですか?
吉田氏: はい。ターゲットと同じようなものだと思っていただければ。

PS4のFF14たいしたことねーな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:02▼返信
>>175
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:26▼返信
一年後ぐらいに完成版PS4買ってベストでこれやる予定
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:38▼返信
相変わらずつまらなそうだな
喧嘩とくだらんミニゲームばっかで内容薄そう
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 00:52▼返信
シェンムーはあの時代にプリレンダ一切なしであれだけやったという技術的な価値がある
俺も一章はロード長いし面白くなかったが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 01:21▼返信
「龍が如くの歴史の中で、WiiU版だけは唯一の失敗」と海外でも記事にされてたなぁ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 01:54▼返信
にんしんさん4コマが預言書になったしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 02:04▼返信
なごっさんPS4Vita好きすぎでしょw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 02:50▼返信
グラセフの前じゃ、全てにおいて霞んでるなこれ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 05:00▼返信
いつも思うのだが
なんであんなに手がデカイの?

アンバランスすぎるだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 10:06▼返信
動画みたけど、チャンバラがゲームだよな。
キャラを何体も倒すより、映画のようにリアルな格闘になって欲しかった。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月28日 11:52▼返信
この人達の凄い所は「新ハードでの1作目は外伝にする」という強かな所
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:00▼返信
PS3では維新が最後のタイトルになるとよ。
維新の次が出るとしたらもうPS4のみのリリースになるらしいから、もうPS4買いますわ。

直近のコメント数ランキング

traq