ベラルーシ男児は「ガチャお断り」― ウォーゲーミングCEO Victor Kislyi氏インタビュー
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/28/43761.html
2013年7月に日本支社を設立、9月5日よりFree-to-Playオンライン戦車ゲーム『World of Tanks』を国内で正式にサービス開始した、ベラルーシのゲームメーカーWargaming.net。東京ゲームショウ 2013では巨大なブースを構え、人気のプロゲーマーや、コラボアニメ『ガルパン』の声優を呼んで華やかなショーを開催。まさに戦車の勢いで日本に上陸した同社のCEO Victor Kislyi氏に、主にビジネスの観点で話を聞きました。
中略
――Free-to-Play(F2P)モデルのマネタイズ化についてどのような考えをお持ちですか?
Victor Kislyi: 過去の歴史を5年ほどを振り返ると、中国や韓国の市場では“Pay-to-Win(お金を払えば勝てる)”アプローチが主流でした。今では減少傾向にあるものの、まだ一部で根強く残っています。我々は、かつてそのモデルを改良してロシアやヨーロッパに持ち込みました。しかし、欧州のプレイヤーは公平性や平等な勝利の可能性を尊重します。Wargaming.netのFree-to-Playモデルを簡単に言い表すと、一ヶ月にマクドナルドのメニュー2つ分ほどしかお金を取ろうとしていません。5万円払ってそれっきりプレイしない、というのは望んでおらず、毎月少額だろうと無課金だろうと、半年、1年、2年と長く遊んでもらいたいです。
弊社では、F2Pモデルをさらに一歩前進させたコンセプト“Free-to-Win(無料で勝てる)”を推進しています。これは単なるマーケティングスローガンではなく、実際に『World of Tanks』に導入しているのです。以前は課金すれば簡単に兵器を強化して対戦で有利になることができましたが、“Free-to-Win”コンセプトを採用した後は、それらの強化をインゲーム通貨(プレイで得られるクレジット)でも購入できるようにしました。そうすることで、時間はないけどお金に余裕のある私のような会社員と、時間はあって腕に自信はあるけどお金に余裕のない学生が、フェアに戦うことができます。戦場の勝敗は、お財布ではなくスキルで決まるのです。
このアプローチは、中国だろうと韓国だろうと、他の国でも受け入れられ成功しています。おそらく日本でもうまくいくと見ています。日本の市場についてはもちろんリサーチしました。日本ではモバイルのカジュアルゲームが大きな位置を占めていて、“ガチャ”で大金を稼いでいるところもあります。しかし、我々にはビジョンがあり、ガチャ企業でもカジノではありません。
以下略

>戦場の勝敗は、お財布ではなくスキルで決まるのです。
日本の札束で殴りあうゲームとは違うってことですね
こういう開発者は応援したくなります
関連記事
【オンライン戦車ゲーム『World of Tanks』に日本戦車の実装が決定!さらに『ガルパン』のキャラボイスがゲームで使えるぞ!】

ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)
ピットロード 2013-12-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ほんとこれ
日本もさっさと規制しろよ
イベントの量尋常じゃないし。どうやって稼いでるのか教えて欲しいくらい。
おっさんかっけーやん
これに関しては、ほんとそれ
基本スキルが重視されないゲーム内容だからなぁ
本当に箱に関わってる連中って、嘘をつくハードルが低いな。
昔の消費者金融と一緒。
でも日本じゃカプがMH4を300万本売るよりSEGAがソシャゲー3,4ヶ月提供するほうが儲かるからな
株主に良い顔するためには仕方ない
好きじゃないわ。
なんであんなのが流行るのか
やっぱりキャラ目当てのキモヲタが発狂してるだけか
マジあいつらキモいからしんでほしい
我々にはビジョンがあり、ガチャ企業でもカジノではありません。
バ ン ナ ム 聞 い て る か ?
しかもそれに騙されてる連中が沢山w
こういった連中の「嘘」に釣られるは止めとけ。
でも単なる戦車を動かすだけのゲームなんぞはタダでもやらんな
金がかかるレンタル戦車は便利だけど、決して最強にはなれない
金で勝負が決まる日本のオンゲー市場が異常なんだよ
戦車でやるTPSって感じで
たしかみバンナムの糞みたいな矢い方はゲームですらないのかもしれない
イベントで戦車貰えるしガレージの枠もいつのまにか増えてるのが素敵
いつか副砲が使えるようになったり戦車一台への複数人乗車が実現してくれたら嬉しいな
だからGoogleや林檎のような企業が出てこないてさんざん言われてたしな
せ、戦国これくしょん?w
パズドラの悪口はやめろ
課金額が勝敗に関わるタイプの対戦ゲーだけは例外なくクソ
戦これって?戦国コレクション?流行ってるの?
格ゲーやシューティングに成り下がるんだけどw
フライトシュミもFPSも初心者イーターだしな
個人的に二人プレーでドライバーとガンナーで二人プレイしたいんだよなぁ
結局廃人ゲーじゃないですかやだー
まじで
そしてマイクロソフトのステマ集団に常に群がってる、気持ち悪いゲーム。
この辺の事は知っておこうな。
意味わかんねなコノコメ
”単なる戦車を動かすだけのゲームなんぞはタダでもやらんな”
戦車でチーム戦で勝敗を決めるゲームなんだが・・・
単なる戦車
単なる配管工の髭親父
単なる冒険家・・・単なるスパーソルジャー
単ならないって何だよジャア
しね
NOを突きつけるどころかYESを掲げる日本・・・。
しかし日本だとパチスロやガチャみたいな楽なモノしかやらない人ばかり、何故かゲームを趣味にするのはダメでパチスロを趣味にするのは許される変な国だよ。
PCでやれよ
みたいなこといつ言い出してもおかしくないようなやつらが
うようよしててしかもそいつらがけっこうな地位にいたりするからな
ゲーム屋としての明確なビジョン持ってるやつが少なすぎ
まあ業界がここまで腐れたのはすべては儲かりさえすれば
なんでもいいていう文化作ったあの西の都の老舗のせいだけど
あいつらが支配してた期間が長すぎた
でもLoLの方がおもろいな
金はいらん、ゲームはスキルで勝負すべきってポリシーを持ってるなら
それはそれで立派だからPSWにそういう開発者は参入して欲しいが
>ゲームを趣味にするのはダメでパチスロを趣味にするのは許される
そんなことはないと思うぞ
普通にパチスロ趣味の人はゲーマーよりイメージ悪いよ
最初の方の軽戦車はアメリカ&ソ連のが機動力あって扱いやすんだがなw
まあ、ステルスで全体的に硬直状態になったら特攻かけて別の戦車に切り上げてるわw
戦車のゲームはやったことないからやってみたいな
タンク!タンク!タンク!
それらが凄いのは疑いないが、そういう企業だけが素晴らしいわけじゃない
気持ち悪いが
その通りだな
modで置き換えは認められてるけど最初からもう少しまともな音でも良いのに
ただサービス終了までにそのガチャゲーよりも稼げていれば
お前さんの商売は立派だろう
できれば1年持つか微妙なゲームの10倍は長持ちし、
せめて2倍は稼いでくれよ
箱ファンって健全なんだなあ…
少額だけど逆に課金するって感じだな
金払った方が勝ちってのは
どう考えてもゲームではないよなぁ
上手く回ってるうちはそれで良かったけど
無料ユーザーが逃げて過疎ると課金ユーザーも逃げるからな
どの口で言ってんだ
ドンパチしたいならBFのTSをやってた方が良い
無料なんてないのさ(ドヤァ)
微笑ましいねい
課金戦車は同tierの中では平凡な性能で格下っぽい位置付けだよ
乗員の乗換えがしやすいとか報酬金額が多いくらいのメリットしかない
その戦車への愛があるような人しか買わないだろ
こういう姿勢は評価したいわ
まあゲーム内クレジットでも買えるから「スキルある人」ならそこまで赤字にもならんけどな。
別に課金しても強くならんし・・・
課金+スキルと無課金+スキルの人の差など、かかる時間ってだけだし。
課金戦車以外は課金アイテムはゲーム内クレジットで買えるし、課金戦車は尖ってるか劣ってるかだし
軽戦車は偵察ボーナスがメインだろ
速攻突っ込んで死ぬなよ雑魚
偵察に徹しろ それか履帯でも切ってろ
効果薄いように見えるが実はかなり重要だぞ
コマンド選択式RPGなどは、技術介入なんて1%も無いからな
そもそも対戦格闘、STGもしない和ゲーマーのスキルは0です
スターターというか構築済みでも十分楽しめるじゃない
クソわろたw
明らかに勝てないだろ
世紀の大失敗作のM4シャーマンにさえ勝てないのに
去年末から始めたけど
週末イベントやら最近では複数のミッションとかでイベント要素も高まっているので結構楽しい
楽しいけど基本であるランダムマッチによるプレイヤー采配でよく泣くw
ちなみにネトゲで課金とか初めてでもう5万くらい使ってる。使わなくてもゲームはできるけれど
兵員育成や兵器購入、戦車のクラスが高いほど時間や労力を必要とするので課金したほうが楽
課金したくなる仕組みがすごく良く出来ている
200円の課金アイテムがゲーム内通貨でも買えるが同じ作業10時間しないと買えないとかな
結局馬鹿らしくなるよ
金さえ掛ければ勝てるというのは理に適っていると思う。
日本のソシャゲ作って成功してる会社はゲーム愛がないからな
ゲーム会社というよりIT企業って感じ
人材もクリエイターじゃなくてゲームを作る技術がほしいだけの守銭奴
ガンホーが日本のソシャゲを変えるかと思ったら追随する企業はパズドラもどきしか作らないし終わってるわ
ブランドやらネームバリューでゲーム内容なんて糞でも集まる日本人を集められるかどうか。
それと無理に撃ち合いしなくても索敵だけでゲーム上位にイケたりもするので楽しめる
おれは1ゲームで負けてもゲーム内通貨の収支がプラスだったら良いかなとか思っている口
このゲームゲハブログの宣伝凄いよね
日本人の場合スキルとかテクニック求められるゲームはすぐに廃れるだろ
M4で勝てないとか糞noobすぎんだろw
それアヒルの前でも同じ事言えんの?
おっと反論できるはずないよなぁ?事実なんだからwww
資本主義をゲームに取り入れてみました
昔の課金制は時間が無い人の為のサポート要素だったんだよね
小賢しいバカのせいで搾取ゲーが横行して
まともなゲームが開発されなくなってるのが現状
金頼みの糞じゃなくても「ある程度」の課金でゲームが更に面白くなるならそれくらいは喜んで払うさ
ネ糞ンwwww
うむ、強いんじゃなくて便利になるんだよね。フリー経験値に変換してぶっこめば乗りたい戦車にすぐ乗れるし。
でもそれで乗れてもスキルがないから勝てるわけでもない、いいバランスだよ。
たしかバンナムが出してたな金でレベル上げするRGB
虫唾が走る
農耕民族の日本人はスキルでなく時間を掛けたRPG好きなので
課金ゲームは時間が金に変わっただけで日本の嗜好に合っていると思う。
農耕民族の日本人はスキルでなく時間を掛ければクリアが出来るRPG好きなので
課金ゲームは時間が金に変わっただけで日本の嗜好に合っていると思う。
無料じゃないと嫌
勝てない奴を粘着して晒す
不具合あったら補償クレクレ
金も入らないめんどくせー対応ばっかする運営と開発はさっさとゲーム作るのやめて
コンビニ開いたほうがいいわw
「さんごう」じゃねえよ!
「パンツァーカンプフヴァーゲン ドゥライ」
だバカ!!
Tiger2もだ
「タイガー」は論外、ティーガーときて、お、正しいなと思ったら次で「ツー」
なんでそこで英語になる!!
最後までドイツ語で読め!!バカ!!
子供が大人に腕力で勝てないのと一緒
日本人ユーザーは大人に勝てないから刃物や銃で武装したがるんだよ
あいかわらずこの国は舶来信仰がお好きなようで
艦コレだけですわ
・粘着して晒す
これが日本鯖できなかった理由と聞いた。開発がNA鯖にいる日本人プレイヤーに聞いたら
「日本鯖出来たら晒しが横行するから」、だと。
勝って当たり前なのに大威張り
愚の骨頂ですわ
そうやって興味持った初心者を排除していくのがダメなオタクの典型
艦これもクソだからね?
中途半端!!
なぁにが「てぃーさんよん」じゃこら
日本語まで動員しとるやんけ
「テー・トリーツァチ・チトゥーリ」である。
俺はこればかりは我慢ならぬ。
同階級内の強戦車とカス戦車の改善なんとかしろよ
でなけりゃ金払う気にならん
さじ加減が難しいわな
タイガー=英語読み風
ティーガー=ドイツ語読み風
俺が課金してやってるからお前等みたいな乞食が無料で遊べるんだ、感謝しろ
て感じか?
日本語つうじればそれでいいだろ
ミリオタきもい
楽しけりゃあいいんだろう
ゼリーの事をジュレって言っちゃだめなのか?
ホントかどうかはともかく
志はこうありたい
艦これはタダでできることが同じなだけでスキル必要ないでしょ
スキルあっても時間ないやつは現金使って強化するしかない
騒いでるのは大体金もなくスキルもないニート
プレイ時間(プレイスキル)>課金額
の方がゲーム的には正しいんじゃないのか?
逆だったらゲームやる気にはならんよ普通は。
技術介入で勝てないからって挫折すんなよ
お金かけても無駄w
カッツェルの事をキャットって言うヤツにわかすぎなんだよ
始めたばかりのやつが課金戦車で高レベル帯に行ってもフルボッコにされて地雷と化すだけだし
たまには的確な事いうじゃねぇーかはちま
課金じゃ強化できないよ
課金はソシャゲだけで充分
topが1000戦未満かnoobが乗って真っ先に突っ込むなり後方で何もしなかったりすると
はぁとしか言いようが無い
今年だけでユーザー数2000万人くらい増えてるんだが
日本ではもっと平和的に、積んだ札束の高さを競ってるだけだから
ニコ生で何も理解してない初心者が課金のティア8戦車乗ってたり
嫌儲スレに課金しても勝てない!クソゲー!って騒いでる人居たり
何か理解して無い人増えてきて既存プレイヤーは大変だなぁと思う今日この頃…w
ソーシャルに力を入れるとか抜かしやがる今の日本のゲームの開発者って
そうとう恥知らずだよな
あんな堂々とぬかしておいて結局このザマかよとw
まさか日本でもあのブースを目撃できるとはびっくりしたな
囮になれ
財布もいらん、スキルもいらん
そもそも勝利とかどうでもいいから遊んでいけ
んで、どの娘がかわいいか語ろうぜっていう狂気のシステムだぜ・・・
joy to keyってフリーソフト使えば一応できるぞ。
自分はボタン足りないしエイムがあるからコントローラー+マウスでプレイしてるけど。
スキルって言ったって結局は場数踏んでテンプレや定石を覚えるだけだから。
麻雀や将棋・囲碁と大差ない。
艦これの場合はそこから2次展開されるCS機でのゲームとかアニメ、書籍で稼ぐ気なんだろ。
スキルなくても平等に遊べるゲームとかクソゲー確定だから
敵を観測して味方が撃破するとポイントになる
全く撃たなくてもそれだけで試合上位にいけたりする
プレイスタイルやプレイスタイル別に使用戦車を変えて拘って使っていくと
いつのまにかゲーム内通貨や経験値がたまっていく
グラフィック設定の幅が広いんで設定下げればオンボでも余裕だと思う
LTの偵察なんてティア4がティア7の戦場に送り込まれるんだからあんまり初心者に勧めない方が…w
うっせーな
ペロペロサイミンでもやってろ
マイクロソフトから金をぼったくって360独占ですwww
所詮金の亡者wwwwwwww
言ってることとやっていることが矛盾しているぜwwwwwwwww
麻雀は基本さえ覚えれば運ゲーの要素が強いから楽しめるけど
将棋と囲碁は頭の良さがそのまま反映されるから勝てない奴はほぼ絶対に勝てない。
マイクロソフトから金をぼったくって360独占ですwww
所詮金の亡者wwwwwwww
言ってることとやっていることが矛盾しているぜwwwwwwwww
海外勢はローカライズと宣伝をしっかりすれば日本でも流行るし、バンナムの糞2Pも駆逐できてみんなハッピーなんだがなあ
リターンの無いパチ・スロをやってるようなもんじゃん。
サービス終了したら獲得したデータも意味なくなるのに。
マイクロソフトから金をぼったくって360独占ですwww
所詮金の亡者wwwwwwww
言ってることとやっていることが矛盾しているぜwwwwwwwww
マイクロソフトから金をぼったくって360独占ですwww
所詮金の亡者wwwwwwww
言ってることとやっていることが矛盾しているぜwwwwwwwww
マイクロソフトから金をぼったくって360独占ですwww
所詮金の亡者wwwwwwww
言ってることとやっていることが矛盾しているぜwwwwwwwww
自分と同等のレベルの人と勝ったり負けたりすることだね。
それが対人戦で一番楽しめる要素だと思う。
SSDにすれば?
マップにいきなり敵戦車が映るのがなんか心臓に悪いわ
飽きると思うよ。
囲碁・将棋の競技性の部分を抜いた感じと訂正すれば正しいかな?
ルールや技術を学ぶのがゲームを楽しむ上でのコツってところが共通していると言いたかった。
飽きるのが速くなると思うよ。
軽戦車限定じゃないよ
それにプレイしはじめは軽戦車は避けるだろうからなあ
中盤の軽戦車で痛い目見るのもいいかもしれず
杉 浦 一 徳
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
やっぱりおかしいのは日本だよ
あるってことだね。
1対1だとスキルが高い人が圧倒的に有利になって勝ち続けても負け続けても飽きてしまう。
方や当たれば面白いゲームになる可能性とプライド、方や確実な儲けのどちらをとったかという話だから
ガチャとかそもそもカンコックお得意技の真似だし
それすら知らん層がガチャにハマったりしてる
でも、バンナムとかがやってるほどあくどくはなかったというのが今考えるとウケるけどなw
プレイヤーサイドに問題があるとしても、それを止めることが出来るのは法律で禁止する
ことくらいしかないんじゃない?
課金はゲームとして劣っている?から遊ばないほうが良いよと言っても楽しめる人達に
とっては大きなお世話だし。
とっては大きなお世話だし。
訂正です。
個人の実力が反映される競技性の高いゲームが海外で人気な理由そのもの
一方、日本は・・・
>日本人の場合スキルとかテクニック求められるゲームはすぐに廃れるだろ
これに関しては完全に同意だわ
対人ゲームを嫌うのもそれが原因
運要素が強い任天堂のパーティーゲーが好まれるのもそれに繋がってる
知育や作業ゲーばかり売れるしな
持っているから課金ゲーみたいなものも楽しめるんじゃないの?
これコンシューマで出ないんかな
PCはやる気しない
MHFの場合はサービス開始から年月経ちすぎてドラゴンボール状態になってるしさっさとサービス終了かリセットするべきだな
ガンダムオンラインみたいな対戦含んでるガチャ要素じゃね?
PC版は日本語にも対応してるんで日本のPSN垢でもプレイできるようにして欲しいなと
あれも消えるの早かったなあ
どこかのバカはあれを持て囃して、これからはモシモシゲーの時代とかぬかしてたが
仮にそうなるとしても、タッチパネルじゃいいもんは絶対にできない。やりづらい。
潰れろバンナム ふぁっきゅう
箱○でなんか劣化版遊べるみたいよ
日本のゲーム文化を破壊してる2大クソゲー
お前のことだよバンナム
そして一々そういう輩を馬鹿にするこういう奴も増えてウザくなるんだよな
アフィカスブログも海外じゃ馬鹿にされてそう
現会長のバンナム鵜ノ沢
この2社が重課金型F2Pを率先して主導している
これは偶然では無い
CESAの談合によって役員企業の都合の良い市場を作ろうとしている
そもそもその課金形態が不満なんですが・・・。FGがかわいく見えるね
海外のF2Pはそのガチャを一回やる金でキャラが買える、そしてそのキャラは露骨に強くはない
WoTのライバルWTがある
WoTはX360でMS機
WTはPS4で出でる
WTは現在飛行機ゲームだが戦車船がそろそろ出てくる
って答えてたから本当はダメなはずなんだがなもしもしガチャ
4亀インタビューの嘘、Act2の嘘、運営ポリシーの嘘、運営が全て嘘まみれで何一ついいとこがないw
どこを歩いても等身大パネルばかりじゃねーか
仲間の大きいお兄さんも大量に歩いててワロタW
課金弾強すぎてゲームバランスおかしくなってたろwww
課金弾をゴールドで買う奴なんておるん?
安売りのときにまとめ買いするもんじゃね?
箱○版劣化じゃねぇぞ、お前やってないだろw
TGSでMSブースにあったのは古いリビジョンでWGNブースにあったのが最新リビジョンだったよ。
操作系統は箱コン用に調整されているからすげぇ移動がやりやすいわ、エイムはマウスがやや上って感じ
アナログエイム慣れてれば問題ないレベル。
まぁ、難点としては車庫選択で選べる車両が国別じゃなくて車両別になってたぐらい
ついでに役員にモバゲーとGREE入れてるので確信犯ですなw
んで、出すゲームにほぼ重課金強いてユーザー離れ起こすまでテンプレw
テクがない奴でも時間をかければクリア出来るようにした結果が日本のRPGだしな
日本のゲームユーザーの大半がテクで勝つことを目指さないんで
バンナムみたいに時間やテクを金で代用できるゲームが跋扈しちゃう
実生活が破状した廃人推奨なんて誰も見向きもされんわな
別に安売りならいいだろ。
金儲け自体は悪くないし。
安売りで大儲け。こっちも安上がりであっちも儲かっていい感じじゃないかね。
たまにいるよな。
こういう金儲けするのが悪いみたいな頭悪い奴。
あーFPSが競技性あるから流行ってるとは思ってたけど、バスケやアメフトと同じような集団スポーツって認識なのかね、特に北米は。
そう考えると日本のゲームとはまったく違うよな。日本のは絵本を始めフィクションの世界を再現する事に近い。
前者が負けた場合、金のないやつは何をやってもクズという結果が出るな
日本のガンオンは・・・
スキルで決まるとかよく言うわwww
でも、昨日の焼き肉が美味過ぎてちょっと物足りんな
はちまのコメが面白いとはw
聞いてやがるかクソバンナム。
お前まさか課金弾クレジット(ゲームマネー)で買えるの知らないんじゃ・・・。
亀レスだけサンキュー。今度やってみる。
どっかで金とらないと商売にならないだろ
課金弾はそれなりに強いけど、絶対聞くってわけでもないしな・・・
他のぼったくりゲーなんかとは比べ物にならんくらいにいい商売だわ
まあゲームの上手さに関してはジャップは低レベルだから札束で殴り合ってるのがお似合いだわw
今のWoTに課金弾なんてものは存在しない
かつては課金でしか購入できなかったわけだけど
現在はゲーム内通貨で普通に購入が可能だし
無課金プレイでも無理なく買える金額に設定されている。
そんな過去の名残でACPRやHEATといった特殊砲弾の総称が課金弾としてひとり歩きしているわだが
特殊砲弾にも短所があるから場合によっては通常弾の方が有効なシチュエーションもあるぞ?
課金弾課金弾騒ぐのはもうめろ。
だがしかし、日本では勝てないヤツはどんどん辞める
そもそも対戦型より協力型が主流だろうし
一度ゲームに触れると二度とやんねーって思えるゲーム企業
それがバンナム
これが自慢になるとかどうして思っちゃったの
日本来るならPS4版出すコメントせーや
と言いながら俺はPCでやるのであった
あれ?普通のネトゲて一緒じゃん
格ゲーやFPSで時間がないから負けたなんて言い訳してたら
ダサすぎるぞw
ゲームでもリアルでも
はっきり分かんだね。
日本の開発者はくじ引きを作って満足ですか?
頑張ってゲームメーカーに入って、やってることは夜店のおっちゃんと一緒とか情けなくない?
もう日本の課金離れははじまってますよ
対戦はゲームに限らずそうなります
馬鹿でも楽しめるのは相手がCPUの場合に限りですよ
モンスターハンターで上手い人に寄生することをお勧めします。
きちんと戦略的に行動する楽しさがある
ソシャゲの会社だけじゃなくバンナムも見習えよw
バンナムが間違った方向に進んでるのは許せん。
EXVSは良ゲーだとおもうさ。DLCの機体が特別強い訳じゃないし。もう少し安いとなお良いんだが…。
家庭用にエピオンとゼロのダウンロードこねぇかな…。来年まで待てねぇんだけど…。
…と褒めておくので、これ以上のドイツ戦車の弱化は勘弁してください運営さま。
グッズはほぼ(100%?)既存の絵の使い回しだし、絵師も愚痴ってる
さらにイベントは運が悪ければ半日から1日中pcに張り付かないといけない
ユーザーが振込用紙添付してメールしてもガン無視
確かに運営スタイルはほかとは違うね
クソマッチングなんとかしろや
なんだ俺正しく読めてますから~みたいな自己満足wwwwww
ただこのゲームアホはお断りな
全体勝率しらねーのかよw
7割方アホしかいないゲームに何いってんの?w
課金戦車は普通に開発した戦車と比べて性能落ちるし
大体tearの高い戦車も同tearの戦車と戦うんだぜ?
周りに課金戦車なんてほとんどいないからむしろ狩られる側
あと課金弾ガー言ってる未プレイもいるけど、このゲーム課金弾もゲーム内マネーで手に入るから
>>302
お前日本or韓国産のMMOゲームプレイしたことないだろ
毎日少しの時間で慣れていけば古参に勝てない!なんてことないから
プレイ時間の多いほうが勝つゲームとか思ってるなら、お前がまったく向上してないだけだよ^^
リアルでもゲームでも
日本のソシャゲーは理不尽にサービス精神旺盛すぎてつまらん
そして早くWoTのiPhone版出してくれ
できれば今のまま15vs15がいいな~
大概にしろよ
…うん しっくりくるわぁw
そこそこ上手くても1日4時間を38日以内に25回とか働いてたら無理だろ、
後半戦車もってて課金弾とプレミアムすれば2時間ぐらいで可能だろうけどさ
ちな、俺は4時間ちょいかかるわ
どうやって勝つのかな?
履帯切っても戦車が一時的に固定砲台になるだけなんだけどねw
それに物陰にいるやつの履帯切っても自走砲の役に立たない
そんでもって腕の悪い自走砲がバンバン外すww
中tierで稼げないザリガニが何かほざいてますね・・・
戦車長兼提督なんて普通にごろごろいるんですけど
クソゲだろうがなんだろうが流行モノに飛びつくだけのフシアナさんには変わりないわなー
いまやWoTと艦これがクズしかいないネットゲーマー最下層カーストとしか思わなくなったわ
因みにLoLは3.75%、オンゲの相場は15〜25%だそうだ
この数値こそWoTが課金ゲーである紛れもない証拠
課金弾ならどんな重装甲も簡単に貫通できるし、金弾ポンポン飛んでくる
確かにスキルで勝敗は決まるな。
意図的なマッチングも敵とのスキル差だもんな(笑)
1000時間くらいまで航空機と陸を無課金でやったけど、war thunderはまさにFree-to-Winだった。まだbataで調整中だがかなり遊べる。俺は無料でやらせてもらってるのが申し訳なくって1000時間あたりで課金したけど後悔していない。陸は色々新しく実装されてたまにバランス壊れるけどすぐ修正される。
一方world of tanksは課金弾とか意味不明なマッチングとか、対戦ゲーなのに戦闘が少しでも有利になるMOD許してる時点でダメ。そのくせe-sports名乗るとは...友人のロシア人に愚痴ったら「やっぱりそうだよなw」って同意されたわ。そして旭日旗削除、あと言わなくても分かると思うが運営の偏見かなんかしらんが一部国への弱体化、一部国への強化etc...そんな連中が「日本は課金ゲーだが俺らは違う」って言ってるの見ると片腹痛い。
グラフィックもwar thunderの方が上で綺麗。最低設定にすれば低スペでも遊べる。少し前までgt520で遊んでたし。それなのにwotより綺麗。
wotも改善すれば目に見えるくらい良くなるんだから、慢心してないでどうにかしたらどうなんですかね...
そんな奴らが味方に来てほしくないわ
米350はそんなコメントしつつ自分も暴言吐きまくりのダブスタだかんな。
352は全く正しいことを言っている。
層が安定してる最上位のTier10戦場は課金弾ありきが話が進んでいくし、
それを嫌がってTier下げるとプレイヤー層がカオスだからやっぱ運ゲー化。
勝率調整(確実に即負けするマッチングを作る)はほとんど公然の秘密。