
Ubisoftが語る『Watch Dogs』オープンワールドの方向性「広さよりも密度の濃さを目指した」
http://www.choke-point.com/?p=14824
クリエイティブ・ディレクターJonathan Morin氏が『Watch Dogs』のオープンワールドについて言及し、マップのサイズよりも密度の濃さを目指したと語っている。
Jonathan Morin: 『Watch Dogs』では、スケールよりも密度の濃さを前面に押し出している。確かに大都市が舞台だが、多くのゲームは密度の濃さを掘り下げていないんだ。
『Watch Dogs』では、立ったまま通行人のプロファイリングを10分間続けることもできる――動かずにプレーしている感じだよ。サイズを大きくするよりも、そっちの方が重要だと考えている。広大であっても、A地点とB地点を結ぶだけの空間にはしたくない。我々のゲームも広大だが、密度の濃さの方が重要なんだよ。
飛行機などが登場する『Grand Theft Auto V』には超広大なマップが適していると語るMorin氏は、あくまでゲームプレー的に理に適う広さが重要だとしている。
Jonathan Morin: 『GTA V』のマップは広大だが、空を飛べるからね。ジェット機が出てくるから、ちゃんと存在意義がある。飛べる空間がないと、ジェット機は出せない。我々のゲームにはずば抜けた密度の濃さがあるので、仮に広さを2倍3倍にすると、単調さが目立ってしまう。密度の濃さが最優先だからね。その密度に適したサイズを目指しているので、全てはバランスの問題になってくるだろう。
以下略
GTAとは違うオープンフィールドゲーってことか
広大なマップも、濃密なマップもどっちも楽しみですな
関連記事
【Ubi「『ウォッチドッグ』はPS4版が決定版になるだろう。WiiU?どうでもいい」】

Watch Dogs: Prima Official Game Guide (Prima Official Game Guides)
David Hodgson
Prima Games 2013-11-19
売り上げランキング : 265821
Amazonで詳しく見る
The Art of Watch Dogs
Andy McVittie,Paul Davies
Titan Books 2013-11-19
売り上げランキング : 25156
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
PS4版楽しみ
2. はちまき名無しさん
そうだねブーちゃんどうでもいいね☆
3. はちまき名無しさん
つまり狭いって事だよ言わせんな恥ずかしいwww