Ubisoftが語る『Watch Dogs』オープンワールドの方向性「広さよりも密度の濃さを目指した」
http://www.choke-point.com/?p=14824
クリエイティブ・ディレクターJonathan Morin氏が『Watch Dogs』のオープンワールドについて言及し、マップのサイズよりも密度の濃さを目指したと語っている。
Jonathan Morin: 『Watch Dogs』では、スケールよりも密度の濃さを前面に押し出している。確かに大都市が舞台だが、多くのゲームは密度の濃さを掘り下げていないんだ。
『Watch Dogs』では、立ったまま通行人のプロファイリングを10分間続けることもできる――動かずにプレーしている感じだよ。サイズを大きくするよりも、そっちの方が重要だと考えている。広大であっても、A地点とB地点を結ぶだけの空間にはしたくない。我々のゲームも広大だが、密度の濃さの方が重要なんだよ。
飛行機などが登場する『Grand Theft Auto V』には超広大なマップが適していると語るMorin氏は、あくまでゲームプレー的に理に適う広さが重要だとしている。
Jonathan Morin: 『GTA V』のマップは広大だが、空を飛べるからね。ジェット機が出てくるから、ちゃんと存在意義がある。飛べる空間がないと、ジェット機は出せない。我々のゲームにはずば抜けた密度の濃さがあるので、仮に広さを2倍3倍にすると、単調さが目立ってしまう。密度の濃さが最優先だからね。その密度に適したサイズを目指しているので、全てはバランスの問題になってくるだろう。
以下略
GTAとは違うオープンフィールドゲーってことか
広大なマップも、濃密なマップもどっちも楽しみですな
関連記事
【Ubi「『ウォッチドッグ』はPS4版が決定版になるだろう。WiiU?どうでもいい」】

Watch Dogs: Prima Official Game Guide (Prima Official Game Guides)
David Hodgson
Prima Games 2013-11-19
売り上げランキング : 265821
Amazonで詳しく見る
The Art of Watch Dogs
Andy McVittie,Paul Davies
Titan Books 2013-11-19
売り上げランキング : 25156
Amazonで詳しく見る
GTA5の足元にも及ばんだろうな
PS4決定版
WiiU? メェッ・・(どうでもいいわ)
詭弁の見本だな
PS4日本予約開始まで
残り一週間
UBI「どうでもWiiU^o^」
XB1:劣化
PS4:本命
ソースはUBI
wiiuを買わない選択だな
悔しかったらGTAより広大で濃密なマップ作ってみろや
密度の方が重要ってのはわかる話
PS4予約開始まで一週間だぞーw
もちろんWatch Dogsも予約する
どうでもWiiU
お前はさっきの文を見て、どうやってその考えに辿り着いたんだ?
ゲーム性が全く違う
余計なこと言わなきゃいいのに
どんだけ自分の力過信してんだ
オメーのとこのゲームほとんど糞ゲーだから
あれでUBIも反省したんだろ、Watch Dogsには期待してるぞ
ハッキングとかのゲームシステム有効利用できないだろうしな
ロンチにBF4と一緒に買う
毎回思うけど
任天堂が好きな人らは
こういう映像美的なゲームにはWiiは無縁だと思うんだけど何故毎回任天堂を話題に出すんだろう。
技術的に無理なのに…
かわいそう
2012年メタスコア パブリッシャーランキング
第1位: Electronic Arts(昨年度4位)
第2位: Microsoft(昨年度1位)
第3位: ソニー(昨年度3位)
第4位: 任天堂(昨年度2位)
第5位: カプコン(昨年度のデータ無し)
第6位: Warner Bros.(昨年度のデータ無し)
第7位: Ubisoft(昨年度6位)
クソ犬悔しかったら1日で250億円回収してみろ
別に喧嘩売ってんじゃなくて違うアプローチしてるよってことじゃねーのか
車で疾走したりジェット機で風景を楽しむには最高だけど、密度はないね
GTA4の街の3分の一でもいいから、すべて家に入れてリアクションのある人々がいるなら
そっちも魅力的だな
ウォッチドッグはプレイ動画見た限り刑事っぽい犯罪が起きそうな場所に駆けつけるような
UBIの人はそういうこと言ってるわけじゃないから関係ないことだけど
泣いてる豚だっているんですよ!
FUELって言う、ほんとに広大なだけのレースゲーは
まじでクソゲーだったけど
Vita買うか
迷ってる
悩むぜ~悩むぜ~
そんなWiiU買うか悩んでたのに~
LAノワールの二の舞になりそうだね🎵
WiiUにはケムコが付いてるだろ
安泰だな
だからなんだよw俺はUBIのゲーム大体プレイした上で言ってるんだが。
仮にお前がUBIとロックスターのゲームやり比べてそれでもUBIの方が良ゲーメーカーって
言ってんならただのアホだな。ゲーム見る目無いんだから任天堂ハードのゲームでもやっとけ。
ブタの言う次世代機WiiUとか多分大幅劣化すると思うぞw
古い奴はグラがやっぱり微妙だが、最新の奴や超リアルMODを使うと本当に街中を歩いてるような気分になれる
ウンコのgoogleマップアプリとは違うのですよw
初週1750万本売れるゲームだからなw
予算規模が違いすぎるし
どっちも楽しみですわ
ということは、中に入れる建物も多いってことだな?
そうじゃないと怒るぞ
何故そういうコメントになるのか俺にはわからん。GTA5を批判しているわけじゃないだろ。オープンワールドゲーだけどGTAとは違うアプローチをしてるってことでしょ。
GTA信者きもー(^-^)
LAノワールはマップがスカスカだったけど、ドラマはシッカリしてた
Watch Dogsにその欠点が無いという事は、つまりそういう事だ
○GTAよりMAPが狭くて悔しい
単なる負け惜しみ
うん
あとは建物の中か
GTA5はどうなってんだろ?
文盲が多いなぁ
TESはランダムイベントと発見で旅をさせようという意図があって
ある意味で龍が如くもそうだがアサクリは仮想観光
最近のFFの人たちみたいになんでもかんでもデッカイ箱庭にしろ!っていうバカにいってるんだと思うよ
入れそうだと思ったら入れない
そういう感じ
ようアスペ
近代マリオなんか足元にも及ばないぐらい売れるから安心しろ
文盲っつーか煽りたいだけの豚だろそいつ
いくらなんでも頭が悪すぎる…
マリオだらけで、どのマリオと比べればいいのか、わかりません。
Sonyの手先ってことで思い切り叩けるもんな。
大好きなネガキャンができて何よりだろ?
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
記事もろくに読めない池沼ばっかりww
GTA5だけで事足りる
頭悪そう
一体何が起こったんだー(棒)
俺はどっちも楽しむつもりだけど
そもそも、GTAとまったく別物じゃない?
こいつらは洋ゲー3大信者勢力だからな
「WiiUはどうでもいい」って言われて悔しかったブーちゃんが暴れてるのか?
まだ発売されてないから分かんないけど
建物の9割は入れるとか色んな
ギミックが有るんだろう
GTAの建物殆ど入れないし
どっかのハードに合わせる必要は有ったのかな?
まぁ、その方が次世代機版としてのインパクトは有るだろうけどさ。でも、現世代機版だけでもさぁ。
純粋に楽しみだな、GTAもちろん楽しみ
両方楽しめば良いんだよ
GTAとは結構違うオープンフィールドってことだろうね。
WatchDogsはアクションとオープンフィールドを重視してるような作品に見える。
ネットに精通?してる点も
TESやFOみたいにほとんどのNPCに生活や名前や固有のセリフがあって、すべての建物に入れるオープンワールドが増えてほしいな
密度あるけど同じ事繰り返すだけのゲーム多いじゃんUBI
こんなセリフ言っていいのはセインツロウだけじゃね
負け惜しみ感情が見え見えだぞ
GTAVは10日目にしてやっとこさ今日ストーリークリアしたわ
明後日のGTAO楽しみだわ
u版無ければ間違いなくもっと開発早く出来たし、さらにクオリティアップの時間も作れた
だーれも買わないのにタブコンの調整お疲れさんって感じ
まぁ指愛のゲームは確かにね…でも作業の繰り返しなんて言ったら殆どのゲームに当てはまりそうだ
・・・これはやったこと無いだけの奴のコメだわ
密度じゅうしとか言ってるやつ多いが
GTA系って移動が楽しいのに
しかもオッサンって・・・一生ホストゲーでもしてろよ
ロック・スターは皮肉言うほど度量は小さくない
他のオープンだと、RDRはもうちょい広かったら良かったなぁと今更思う
GTAみたいな広さだと人見つけられないだろうw
中々見つからないから面白いんじゃね?
GTA厨とかじゃなくいってるのがUBIだから問題だわ
密度あげてるけどUBIのオープンは、同じサブミッションの繰り返しばっかじゃん
RPG系にしてもアクション系にしても他社のほうがオープンうまく活かしてるわけだし
UBI「こっちは密度重視だし、点と点が云々・・・・・(汗)」
ロック・スター「いやいや、比較対象間違えてるから答える価値なし」
こんなもんだろ。この2社仲悪いよな
移動がダルいだけだろあれ
案外思ってたより小さそう
解像度を720p以下に落とすのと、フィールドの中に区切りを付けて
別のエリアに移動する時に裏でロードしないと疑似的にもオープンフィールドは出来ないだろう。
まずは、WatchDogsっしょ
WiiU??なんの話?今、ゲームの話してるんですけど
それいったら
インファマスとNFSMWは何で評価たかいんだよ
テストドライブも評価高かったし
あくまで入れるか入れないかじゃなくて
MAP自体をどこまで活かせるかじゃね、オブリやスカイリムは入れるけど
別に実際に入る事を強いられるわけじゃないし、必要最低限何をすれば楽しいかが問題
あくまでこの内容をUBIは言えねえと思うんだよな今までのゲーム見ても
うまい言い方しているけど、要するに狭苦しいマップでうろちょろってことだろ
自由度も低そうだし、少し様子を見たほうがいいかもしれませんね
さすがUnko bi
アサクリは見事にブラザーフット以降だめになってるよな
つうかファークライの追加DLC日本ハブですかそうですか
広いと、行かない部分が必ず出る。
すると単純にイベントを起きたがるが、そのイベントが終わるとやはり行かなくなる。
全くの無駄。
週末のBARは人でにぎわったり 平日の昼間の民家は主婦が多かったり 細かい設定があったら
面白そう
何か偉い人が抜けて以来駄目になっちゃってるよなぁ
でもこっちはこっちで期待したい
アサクリみたいに1は糞かもしれんけど2で改善するだろうし
両方買うぞ俺は
リベレーションで落ちて心機一転3を出したら期待外れで
4で立て直すと思いきやあのざまだからな
ちなみにいうと別にコノゲーム建物に一つ一つ入れる訳じゃないけどな
それいったらオープンである意味ねえじゃん
人間、自分がやってることの尺度でしか物事が測れんからな
GTAみたいな時代設定が現代+アクション系だと入れてもなぁ……
ベセスダ系は入れる建物多いしそれが楽しさにもつながってるが、それはキャラや部屋に特性があるのと何よりRPGだからだろうし
記事読めよ
箱庭が広いと旅してる楽しさはあるんだけど
広さに労力割いてる分だけ、それぞれの場所が作りこまれてないから、早いうちに必要なところ以外は行かなくなる
広いのと濃密なのどっちが優れてるってわけじゃないけど
濃密な方がプレイ時間短めで充実したプレイ感覚を得られるから好きかな
UBIの奴がGTAを煽ってる記事だが・・・・
GTAは密度がないと裏返して言ってる事とかわらんじゃん
だえどココまで密度っていうとメチャ狭いんじゃねーの
密度で広さをカバーするウォッチドッグス
ただでさえGTAは広いのにやれること多いのに
ここまで言ったんだから狭い中にやれることいっぱい用意しとけよ
煽ってると捉える時点でお前が馬鹿なんだよ
なんか勘違いして建物全部入れるとおもったんだろうな・・・
感違いしてGTAを広いだけとか言って
ウォッチドック買うけどさ、開発者が保険かけたコメントだすゲームの発売後のガッカリ感は半端無い
まあバンナムみたいにだまって仕様も課金も言わない企業はもっと悪いけど
”我々のゲームにはずば抜けた密度の濃さがあるので、仮に広さを2倍3倍にすると、単調さが目立ってしまう。”
他のゲームは広いけど単調だが我々は違うと言ってる訳よ
GTA5とセインツが好セールスだからこの時期にこの発言は牽制じゃないが、言ってることは
同じってわかれよ、セールストークに他社の比較入れてる時点で自分たちのゲームに無い部分をフォローしてるのと同じだから、それにおれはお前のよういバカとかアホ的な言い回しで他人を煽ってないからな。
こういうのにMOD入れたいんだよ
最近UBIはPCゲー市場捨てすぎ
アサクリ2は移動が苦じゃなかったから、あれくらいがちょうどいい。
どうせやること一緒なんだから
方向性が違うって言ってるだけだろ
GTA5のは超広大なフィールドが活かされて理にかなってるが、Watch Dogの場合は密度重視だから広大にしても理にかなわないといってるだけ
そもそも目指す方向性が違うのに叩くもクソもねえだろ
被害妄想にもほどがある
GTA Vのが密度高いと思うがな。
GTA Vと比べるなら建物のコピーはしてない前提でなきゃ、なおさら相手にならん。
記事読めてない奴ばっかりじゃん。
お前がバカ。
>>174
PCでも出るよ。しかもPC専用でエフェクトの追加がある。
何って言われてもプレイしないと分からんし何とも言えんわ
UBIが密度を重視してると言ってるんだしプレイすれば分かるだろ
それなのに見出しだけ見て脊髄反射でGTAを叩いてるとか思っちゃうのがアホなだけ
吹き替えは・・・ジャックバウアーじゃないっすかw
龍が如くと、WD買ったら時間足りねえ
確かにあれで広かったら気が狂うわw
でもPCのクオリティはPS4に合わせて落とされるんじゃなかったっけ?
まぁ、これくらいのゲームを最高設定で60fps.あるいは120fpsで遊ぼうとするやつも希少種なんだろうけど。
ディレクターが言ってるからマジっぽいんだが
PC専用のエフェクトや技術、機能が実装される
ちょっと様子見すっかな
これ海外の方が発売先なんだよね
まるでUBIがGTA5をdisってるような印象を覚える
単調でただ広いだけのマップを批判しているだけであって、GTA5の意義のある広大なマップを否定しているわけじゃない
相変わらず対立を煽るような糞記事を書くんだな、はちまは
どんだけ密度が好きなんだよwいや、大事だけどもさw
瓦礫や断崖で遮られてるみたいに、見えない壁がどのように扱われてるかも大きいね。
突然進めなくなる見えない壁があると劇的に萎えるけど、そこらへん上手く処理してあると期待
ウォッチドッグも高い密度を誇りながら、決して狭くない広大なマップを完成させた
どちらも素晴らしいし、少なくとも記事の中じゃUbiはGTA5を批判してはいない
PS4もXboxoneもWiiUもPCには勝てないしねー
常識言ってすいませんでしたww
いいこと言った。
昔元祖OFPやらArmA(DayZ)で同意見沢山あったもんな
広大マップの宿命だ
GTA4さぞ面白いんだろうと思って始めたら入れる店少なすぎて萎えた
なるほど、龍が如くの事ですね
逃げですねw
アプローチが違うのはいい事
褒めてるのに
スカイリムやってつくづく思った。
悔しかったら反論してみろやクソガキ
つまんねぇコメントしか残せねぇてめぇにはビビって無理だろうがなwww
死ねよ
横からだけど、GTAは最高峰のオープンワールドとして最多数の人から支援されてるからな。比べられても可笑しくない。お前のそのコメントは多数派に対して喧嘩売ってるようなもの。
幼稚に「ガキ」に対して必死に暴言振って勝気になってんじゃねーよ。お前の方がガキだわ。
去年の9月のコメントに対して必死に汚い言葉並べて反論も糞もないわな。