アップルが「Lightningコネクター」を廃止し、「microUSB」に統一?――欧州で新法制定の動き
http://smhn.info/201309-eu-apple-lightning-connector-micro-usb
欧州の政治家は、Lightningコネクターの廃止に向けて動き出しました。
木曜日、欧州議会内の「域内市場および消費者保護委員会」は、携帯端末の普遍的な充電器を義務付ける新しい法案を、全会一致で採択しました。採択された背景には、機種変更をしてケーブルが不要となり、廃棄物になるといった環境的要因や、ケーブルの乱立による消費者の混乱が挙げられています。
事実、iOS 7を採用したiPhone 5sでは従来使えていた多数のケーブルが利用不可能となっており、これらは廃棄物となるわけですから、EUの動きには納得するものがあります。
中略
本法律が正式に可決された場合、Appleは独自規格を放棄し、microUSBへの転換を余儀なくされます。法律の可決に向けて、議題の欧州理事会への付託が行われている模様です。
以下略

アップルはヨーロッパ限定でMicroUSBをLightningコネクタに変換してくれるアダプター出してるんだよね
これが日本でも出回ればなぁ
関連記事
【【注意】iOS7にアップデートすると非正規Lightningケーブルが使えなくなるぞ!正規品のケーブルを使おう!】

Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A
アップル
売り上げランキング : 65
Amazonで詳しく見る
Apple Lightning - USBケーブル MD818ZM/A
アップル
売り上げランキング : 459
Amazonで詳しく見る
不況になるわけだ
純正品高すぎる
日本でも普通にアップル公式で出ているが・・・
1 モンスターハンター4
2 無双OROCHI2 Ultimate
3 ARMORED CORE VERDICT DAY
4 英雄伝説 閃の軌跡
5 英雄伝説 閃の軌跡
6 無双OROCHI2 Ultimate
7 ゼルダの伝説 風のタクト HD (パッケージ版)
8 英雄伝説 閃の軌跡 <限定ドラマCD同梱版>
9 英雄伝説 閃の軌跡 <限定ドラマCD同梱版>
10 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
皮剥けたのこれで何度目だよ
ほんとそれ
↓
抜いて差す
↓
充電機能はこのアクセサリではサポートされていません
↓
抜いて差す
↓
充電機能はこのア(ry
microUSB頼りなくて嫌なんだよね
携帯型端末は全てmicroUSBに統一した方がいいよ
VITAが採用してくれたのは本当嬉しい。
新型の有機EL版出ないかな。。。w
表裏関係なく挿せるってのは、購入前に予想したより遥かに快適だ。
コネクタは絶対Lightningの方がいいわ
microUSBは挿しにくいんじゃ
ヨドで売ってた
アップル製品は意味もなく高すぎる。100円ショップで買えるケーブル使わせろ。
4S以降は完全に迷走だよな。あとiPadも今後酷いことになりそう。
頑張れEU
変換アダプター、日本でも売ってまっせ!アップルStoreで買ったし。
取り扱い中止になった?
要は値段が高すぎるのが問題
あと変なチップつけんな
対抗して北米がLightning統一法案
日本が両方採用法案
統一無理やん
普遍的な充電器の義務ってのが商品としてあまりに不自然
永遠に新規格を否定することであり技術革新を認めないってことやん
ソニーなんて音楽プレイヤーもゲーム機も独自だぞ
最新のVITAは変わるらしいけどな
Lightningを今のmicroUSBケーブル並みの値段にする様に
圧力かける方が消費者嬉しいだろ
一年も経ってないのに断線した
USB自体がアップルの規格だからじゃ?
おそらく買い替え需要を見込んでわざとだろうが
アップルのイヤホンとか充電ケーブルは直ぐ痛んでむき出しになる
この辺も直させて欲しいわ
アホン信者「Lightningケーブルが高いだと? 安い互換ケーブルが売ってるだろカスが!」
Apple「あ、互換ケーブル使えなくするわ^^」
アホン信者「ふぁっ!?」
FireWire(IEEE1394)は元々そうだが、USBはちがうだろ。
個人的にはLightningは結構好きだな。
表裏関係なしに認識するのは単純に便利。
microUSBは上下非対称だから、誤差し自体はないけど
向きは意識しないといけないしな。あと端子が柔いからダメになりやすい。
今更変えられると逆に困るわ
Lightningを標準にしてくれた方がいいも思うけどな
あ、それと勘違いしてたわ。ファイヤーワイヤーだったか。
そう言えば消えたな。。。今ディスプレイポートがどうなるのか非常に怖いところなんだが。
ってか端子すべて
ただ統一がMicro-Bだと不具合多くてアッポーにそれみたことかって言われそう…
信者もappleの独自規格は良い規格!
キモイ
まぁ、いつになってもコネクタの規格が決まらないSonyよりましだけど
そもそも海外じゃあiPhoneなんざオワコンになっている
シェア2割程度のスマホが独自企画なんて貫いているほうがアホだろwww
>これが日本でも出回ればなぁ
アップルストア見ろよw
これが2ちゃん脳というやつか
microUSBになったら便利。広範な用途でつかわれることを想定して、
miniの欠点から機構的に抜けにくくしてあるから、
表裏ないUSBをどう用意できるかでしょうね。
マイクロUSBなんて、
まだまだでかいし、耐久性低いから
嫌だわ・・・
今は普通に日本でも売ってるぞ?
もうゲハの話題だけにしとけよ恥かくから
BDとHD-DVDの対決みたいなものじゃね?
PSPやVITAみたいにSONYの独自規格とかやめさせろ
それが嫌
まあ使ってるんだけど……
ライトニング コネクターは、丈夫で使いやすいんじゃい。
くだらない事で、チャチで耐久性の無いコネクターにする愚策はもうやめてくれ。
ファイヤーワイヤーもUSBより使いやすかったんだけどなぁ。
端子側のほうが弱くね?<microUSB
ちょっと力が入ると歪んで、通電しなくなる
結局一社でやってるから確実に動くんだよ。
その辺がめんどくさい。結局、ケーブルを何本も持ち歩くって意味じゃあんま変らないんだよな。
結局、何本か持ち歩かないと動かないケースがあったりなかったりするからさ。ほんとこの辺のパソコンのケーブル関係っていつも苦労するよね。
でも大抵の100円ショップで売ってるし、安いから自宅と会社用、車用とそれぞれ置いとける。
どこの中華製?
ちなみにmicroのが耐久性わるいよ
家族にアイパッド買ってやってから今まで、USBじゃないってんで面倒だったことが二度や三度じゃない
逆差しOKの利点はあるんだし。
裏表気にしなくていいのが好き
にしても、これって独自端子作りまくってるSONYも自重してくれるのか
逆にmicroUSBにしたらつかいずらくなるわ
てか変換なら日本でも売ってるぞはちま
廃止してもいいけど、今のMicroUSBは裏表が分かりにくくて嫌いだ
その安いケーブルって通信で使えないで電源だけとかなんだもんな。
その手間が結局かかる。急いでるときにはイライラする。具体的にはこの三種類なんだよな
・通信のみ、・電源のみ 、・両方使えるが相性が悪いものは電源のみ
電源だけって割り切れば使えるけどな。スマホとかでは使いたくないデバイス。
変換ケーブルとかも買って使えないことも多いし。その手間が。
汎用機と専用機の違いで、VITAとかの専用機ってメモカやコネクタが専用だけど確実に動くし安心感があるけど、そういうのがないのがパソコン関係なんだよな。
伝言ゲームと同じでいろんな人が参加してるから「うどん」を伝言しようとしたら「ぶどう」になったりするようなもんだな。
PC関係にしてもドヤ顔でファイヤーワイヤー(笑)とか言ってんじゃねえよ。IEEEだボケ
miniとかもういいわ
iPhone, iPad, Androidスマホ•タブレット, Windows PhoneユーザーとしてはiPhoneとiPadだけわざわざLightningコネクタ使わないといけなくてめんどくさかったんだよな〜
世界的にもAndroidが8割なんだし、たった1割強のための独自企画とか邪魔な感じがしてた
USB, mini, microとコードだらけで面倒。
ニーズに従ってって、そういう意味もあったんだなぁ。
繋ぎたい機器のメーカーが出してるケーブル買えばよくね?
巻取り式のUSBケーブルと組み合わせて使ってるわ。
さるでもわかるTPP で検索
自分らの規格だけで固めやがって糞ジャイアンが