• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スマホに「ドラクエ」最新作配信 ドコモ、今冬にも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3001D_Q3A930C1MM0000/
400x300

 NTTドコモとスクウェア・エニックスは今冬にも、人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の最新作をスマートフォン(スマホ)向けに配信する。家庭用ゲームの有力ソフトの最新作がスマホで遊べる初の事例となる。ドコモは米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」発売に続く顧客獲得策の柱とする。ゲーム端末が家庭用の据え置き型からスマホやタブレット(多機能携帯端末)へと移行する動きが広がりそうだ。

以下略










【速報】シリーズ新作っぽい『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』が商標登録!!スマホ版のDQモンスターズか?

b35e75b4









日経がフライングで報道してきた

ドラクエの一番普及してるハードに出す宣言がスマホになるとはなぁ・・・


報道の真偽はこのあとの発表会で












スクエニ株 上昇中

ダウンロード (1)







ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)(通常版)
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:37▼返信
ドラクエ10だってさ

2.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:37▼返信
おおぅ…
さすがスクエニ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:37▼返信
ドコモなら俺関係ないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
終わりの始まり・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
株主ともども頭ん中お花畑だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
もうエニックス部分はまじでいらんから
捨てようぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
いや今のタブレットの性能なら
クラウドなんて使わなくてもDQ10動くだろwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
バカな会社やで
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
エニ側の向上心の無さは異常www
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信
日経とはまた微妙なw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:38▼返信

ドラクエ10スマホ版を発表までは
すでにPC版あるから、
脱任でもニシくんはギリ耐えられるだろうな
問題は同時にスマホでドラクエ11の発表もあるかもしれないところ


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:39▼返信




豚ちゃん…脱任おめでとうーーーーーーーーーー!!


13.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:39▼返信
PSWにとっては過去の遺物

まぁ、脱任は笑えるから笑っとくかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:39▼返信
スクエニ…
WDが降格した途端に、急速に任天堂離れが進んでないか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
NK乙!嘘かもしれないというのに!
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
携帯機でも脱任確定ワロタw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
>>5
3DSよりましだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
いいんじゃないの?
物理キーが必要なゲームでもないしなドラクエ。
「最も普及してる機械に出す」ってスタンスなんだから、ナンバリングが
スマホでも別に意外ではない。

でもまあ実際はスマホは外伝、本編はまた3DSだろうとは思う。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
あらら…
日経だけどありそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:40▼返信
8以上のもんが出て来るまで死んだことになってるので
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:41▼返信
スクエニは、どこまでブランドぶっ壊せば気がすむんじゃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:41▼返信
>>9
いや、少なくとも3DSで出すよりは現実的な路線だろう
あれほど発展性の皆無な閉じハードは無いわけで

WiiUにかまけたり迷走していたのが
やっと現実に戻ったって話だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:41▼返信
かなり大々的に発表会してるからドラクエ10だけじゃないんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:41▼返信
ホントにモンスターズじゃなくて本家ナンバリングだったら笑えるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:41▼返信
11なら引くけど納得もしてしまうのが今のスクエニ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信

スクエニの新社長は
スマホ完全推し宣言してたからなあ
任天堂と懇意にしてた和田もいなくなったし

あるでこれ

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
もしもしの独占ってどうなんだw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
もうエニックス切り離してスクウェアに戻せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
日経の記事全文出せないのかよwwwww
なんのためのゲームブログだよwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
3DSで出せる程度の物なら、スマホのショボスペック機種でも余裕だろうからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
次世代機で頑張ろうとしてるスクウェア
スマホに逃げ込もうとしてるエニックス

どうしてこんなに差がついた
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
イワタはデキンを唱えた

エニクスは逃げ出した
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:42▼返信
日経のもしもし肩入れはひどいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:43▼返信
脱任すると株価が上がる
これ豆な
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:43▼返信
終了
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:43▼返信
ドラクエはスマホでいい、というかスマホがいいと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:43▼返信
ネタバレ
DQM最新作
DQ8~DQ10移植

いずれももしもし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:43▼返信
ニシくん、そのソフトバンクのスマホじゃドラクエは遊べないんだ
すまんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:44▼返信
任天堂にひっついてるよりはいいけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:44▼返信
発表後は株価が下がると予想
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:44▼返信
そういやDQX発表の時は場中で、「オンライン」の一言が出た途端にドカーンと下がったなw

ああ・・・結構持っていかれたさ、あの時は
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:45▼返信
DQ2の時はわくわくしたのに
DQはどうしてこうなった・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:45▼返信
いい加減にしろやスクエニ
淡路さんが熱出して倒れるぞ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:45▼返信
スマホ止めたから関係無いわ、でもDoCoMoの回線のMVNO使ってるから乗っかれるかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:45▼返信
>>42
えらい昔やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:45▼返信
>>31
ドラクエに次世代を求めてもダメだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
これDQ10の公式広場でも宣伝してるぜw

おい、おまえらめろってことだな斎藤w
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
FF15→次世代機で展開
ドラクエ11→スマホで展開()
淡路さんがショックと怒りで昇天してしまう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
なんかドラクエ9から完全に興味失っちまったな結局
あの時はがっかりしたもんだが、もう10出る頃には、過去作含めて微塵もプレイしたいと思わなくなってたね
もうおっさんがどこまで買い支えていくかしかって面白さしかない
9は結局本編やって、地図集めてって一通りやったけど
何でもありのなんでも安売りにした感じで冷めたんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
ああ、トバシの日経ね
あたってそうだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
これで下地作ってDQ11はスマホか?
3DSでモンスターズ出してるけど意味なかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
うーん
すぎやんが存命のうちに
ニノ国みたいなHDドラクエやりたかったけどなあ

53.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:46▼返信
スマホねぇ
あれはゲーム機じゃなくて携帯電話じゃないのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:47▼返信
さっさと脱妊か
チョン半も来年だっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:47▼返信
>>53
でも押すだけのスマホとは合ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:47▼返信
スマホ行ってもブランドは回復しないぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
ドラクエ10はPS3で出したらまた状況も違ったろう
今じゃFF14があるから無理やけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
スマホのゲーム機としての性能をハードに例えたらどんなのなんだ?
PS1か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
作るの遅すぎなのにオン専MMOの次はスマホですか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
3DSよりはマシだから歓迎します
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
もしもしどころか携帯キャリアで独占ってのはな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:48▼返信
一番売れてるハードで出すっていうのがただのこじつけだってばれたよね

DQ10、WiiとWiiUとWindowsのマルチな時点で…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:49▼返信
携帯機→mmo→スマホ
こんな迷走したシリーズそうそう無いわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:49▼返信
脱任。そしてVitaへ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:49▼返信
>>58
グラはVITAと同性能
処理と操作とバッテリがネック
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
焼肉からバーベキュー、最終的にバーベキュー味のスナックみたいなタイトルに成り下がったねドラクソ
もうここまでくるとどこまで堕ちるか見てる方が面白い
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
>>58
パワーグローブで操作するvita(ただしHD画質対応)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
まあスマホならゲームファンはがっかりだが一般人なら朗報かもな
10みたいなリアルタイム戦闘じゃなく旧来の戦闘ならタッチの方が相性はいい感じするし
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
>>58
最新ならVITAと据置き現行機の間くらい。
平均してのゲームのターゲット性能はVITAのちょい下。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
>>62
Wiiは一応は据え置き№1だったし
こじつけではなかろうよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
>>58
HD出力の付いたGCくらいじゃないか
ただし、コントローラーはCD-i
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:50▼返信
>>58
PSPくらいまでならエミュが動くんじゃないかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
やるやらないにしも、DOCOMO大勝利w
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
>>58
VITA>最新スマホ>>>>>>>>>>>>>>>>>>3DS
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
>>73
いや、時限独占とかでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
スーパーライト(課金はヘヴィー)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
>>58
浦島太郎すぎて吹いた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
スーパーライトと謳うくらいだから、3DSでやるようなガチなのじゃないだろうな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:51▼返信
PSMにも出ないかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:52▼返信
まぁビジネスだからな。仕方ない。
けどドコモに固執せんでもいいと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:53▼返信
ドラクエがスマホ行ったら日本のガラパゴスゲーがますますスマホに傾きそうな予感
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:53▼返信
また日経かよ、最近お漏らし多すぎw
そんで株価反映されてんなら日経お漏らしで儲けた奴がいるはず
そろそろ日経に対して何とかしなきゃいかんぞ、これインサイダーの匂いがするわ
最近の日経は調子乗りすぎw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:53▼返信
>>74
最新スマホのほうがスペックは上だが、ゲームに最適化されてないし物理ボタンもないからそんなもんかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:53▼返信
>>78
3DSがガチ?
え?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:53▼返信
【登壇者】
ドコモマーケットビジネス推進部長 前田 義晃
ドラゴンクエストⅩ プロデューサー 齊藤 陽介
ゲームデザイナー 堀井 雄二

斎藤がくるからドラクエ10なのは確定だろうが
堀井がわざわざ、ドラクエ10の移植版程度で来てるのが・・・
やっぱ11発表もありうるかもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
>>79
っていうかクラウドで提供って話だから、ドコモと契約さえしたらあんま機種関係無いかも
エクスペリアは当然だけど
Vita3Gとかでも出来るのかもしれんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
はちま※の意味しらんのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
ドラクエナンバリングじゃなくて良かったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
なにが国民的じゃ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
スマホにいくのはまぁDQだしいいけどさ
なぜドコモ限定なんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
何が酷いって

このコメの勢いだよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:54▼返信
ドラクエ10だけだったら大して驚きもない
ここまで大々的に発表する必要もないからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:55▼返信
会社はウハウハかも知れんが、ブランドは完全に死んだねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:55▼返信
>>85
11は3DSとスマホマルチかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:55▼返信
>>40
直接株取引をできる時間帯は15時まで
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:56▼返信
いい加減ドラクエは堀井の手から離れてもいいと思うんだけどFFみたいに
面白い脚本書ける作家やゲームディレクターなんて探せばいくらでもいそうだけどなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:56▼返信
>>90
クラウドゲーミングでの提供って話だから
ドコモの鯖とドコモの技術を使うんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:56▼返信

これがマジならドラクエは
見方を変えると

任天堂のハードから
ソニー、アップル、サムスンのハードに移籍ってことになるw

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:56▼返信
>>85
堀井ヒマなんじゃない?
ドラク10も堀井ほとんど絡んでないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:56▼返信
ドコモが開発費の資金協力してるのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:57▼返信
株価まじかぁ...
株主からしたらゲームの質なんてどうでもいいって人ばっかなんだろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:57▼返信
日経っていう便所紙
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:57▼返信
止まらない脱任
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:57▼返信
いや、現在の価値ではもうブランド価値なんて10年以上前に失ってるでしょ
今は90年代のコンテンツを切り崩して金儲けてるだけの人材スッカスカの4流メーカーだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:57▼返信
どうでも良い事なんだけど、ドラクエってⅠからやった事ないんだよね。
妹がやってたから少しは分るが、Xとなるとお手上げだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:58▼返信
任天堂もしかして
モンハンに続き
ドラクエも独占終了したの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:59▼返信
ゲームの質=売上げ ではない良い例だな
面白いゲームなら売れるってのはただの幻想だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:59▼返信
山内元社長が無くなってからどんどん動き出してるな
本当に節目だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:59▼返信
いいからさっさとオフラインのドラクエ11を出せって
どうせWiiUだろうけど出たら本体ごと買ってやるから
現状見てるとドラクエ11が出るまでWiiUが生きてるかあやしいけど・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:59▼返信
>>106
つーかスクエニの場合
任天堂との太いパイプを持ってたWD降格がでかいんじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 14:59▼返信
>>106
むしろドラクエが先じゃない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
キャバ嬢にドコモのスマホでドラクエやりたいっていわれたんかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
ドコモ運営のクラウドゲー
ゲームナウっていうヤツか?
あれは英雄伝説も配信してるから
GKもうかうかしてられないぞww

114.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
もしもしは勝手にどうぞって感じだが、
ドコモ独占はヤメロ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
時限独占解除されたん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
正直、任天堂ハード以外でDQ遊べるなら俺的にはOK
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
ドラクエならナンバリングがスマホ逝きになっても驚かない
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:00▼返信
山内死去と和田退任は
でかいよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:01▼返信
作るの遅すぎるんだよな何年かかってるんだよ結局Wiiで1本出しただけだしなしかもMMO
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:01▼返信
スクエニも業績上げるためについにドラクエをスマフォに投入し始めたね
これはどれぐらいの市場があるか調査のために出されるんだと思うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:01▼返信
まあドラクエはスマホでもいいんじゃないの
難しい操作は皆無だから物理キーなんて必要ないし、性能は3DS以上だろうし、顧客層の多さは言わずもがな
これ以上ないくらい適任だと思うよ
利益が出るかどうかは知らんけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:01▼返信
そういやドコモってキャリア関係なしにdマーケット始めるとかあったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:02▼返信
任天糞ハードから解放されるならなんでもいいちょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:02▼返信
FFとドラクエでここまで差がつくか
まあ普及したハードでなんてやり方じゃ当たり前か
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:03▼返信
テイルズ・FF・ドラクエ全て遊べるのはiPhoneだね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:03▼返信
まああと2年後くらいにはPS4一色になってるからそのときにでもPS4でドラクエ11出してくれw
ドラクエ8みたいのでお願いしますっ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:03▼返信
DLC
あぶない水着 …… 3000円
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:04▼返信
DQMなら確かにスマホで出してもおかしくはないけど…

任天堂がこれ逃がすのってナンバリング以上にあり得ないと思ってたわw 
今頃岩田が発狂してたりして…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:04▼返信
先ずは一本 ドラクエ外伝出しといて
11を出す計画なんでしょう
でもdocomo独占はちょっとめんどいな
11出るなら乗り換えるかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:04▼返信
ドラクエは一番売れてるハードに出すからな
そのスタンスが貫かれるならスマホでも賛成だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
また課金か
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
>>126
DQ8みたいか…確かにDQファンが望むのはそういうのだろうけど果してどのハードになるか…
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
サードの
任天堂から逃れる喜びを

ご覧下さい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
これマジだったら任天堂相当ヤバいw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
>>127
今のあぶない水着見たら、そんなこと言えないぞ
は?なにがあぶないの?防御力?っていうぐらい普通の水着になっちまってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信

まあ、あと30分でわかる
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
CS言っても最近はずっと3DSだったからなぁ
アレだったらスマホでも別に良いじゃんとはなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:05▼返信
スクエニ×DoCoMo×Vita
完全にコースに乗りましたな
スクエニは拡散性ミリオンもVitaで出してるし
スマホ+Vitaで売り込む算段でしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:06▼返信
これドラクエ9だったら笑えるんだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:06▼返信
なんかドラクエ10ぽいんだが

141.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:06▼返信
ドラクエ11、別にスマホに出しても良いけど
どうせならレベル5のワンダーフリックみたいな超マルチ展開にして欲しいな
なんだかんだで俺は物理キーが恋しいから
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:06▼返信
こないだはiPhoneにテイルズ・オブ・ファンタジアでたし、FFは1-5までiPhoneに出てるし、ドラクエも時間の問題だったしな
「テイルズオブファンタジア ios」で検索
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:07▼返信
ドラクエは一番売れてるハードにだす

Wii←まぁ、わかる
PC←普及台数としてみたらわかる


WiiU←ドキンタマ野郎!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:07▼返信
これ本当なら海外どうするんだろうな…
なんだかんだで世界でも100万位は売れてるんだろうし
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:07▼返信
ドコモ限定でスマホでモンスターズwwwどうぞどうぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:07▼返信
ドラクエ11はまだかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:08▼返信
>>142
DQ1-3は大昔、すでに携帯アプリで出てるじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:08▼返信
スマホにドラクエ10出たら、腹抱えて任天堂を笑うw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:08▼返信
株凄いねw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:09▼返信
10連武器ガチャ
10連モンスターガチャ
各3000円
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:09▼返信
ぼぶさっぷ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:10▼返信
任天堂株が・・・!!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:10▼返信
スマホに出るなら
ドラクエ10やろうかな……ってなるわけないじゃーんw
あんなゴミゲー、任豚しかやらんわw
154.旧SEGAの親衛隊ウサギさん投稿日:2013年09月30日 15:10▼返信
秘書「社長…そろそろスクエニさまとの大事な商談です」
イワタ「う…うむ。なんとかこちら側に戻ってくるように話さなければな」
さてイワタはなんて話すでしょう?考えてこのあとの展開を書いてね
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:11▼返信
誰得だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:11▼返信
Wii、WiiU、PC版とはアカウントが共用できません

…の恐怖www
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信
スマホに出るなら
ドラクエ10やろうかな……ってなるやつ多そうだなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信

このニュース出た13時半から
任天堂株がナイアガラだったなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信
モンスターズ スーパーライト…
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信
まあ前の記事にあった外伝だろうな
11は3DSだと思うよ。スマホの方がマシだけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信
コメ欄にスラッシュ記号を入れるとはじかれるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:12▼返信
脱任wwwwwwwwwwwwwwwwwww

とうとうスクエニも任天堂から逃げ出した
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:13▼返信
>>86
そういえばVita3G版存続の話で河野社長がdocomoとは最近契約を更新したとあったなぁ…
明日からの料金改定の話の事だとは思うけど引っかかる
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:13▼返信
>>154
フキュウダイスウガー
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:13▼返信
もしもーし
スクエニ頭おかしいんですかー?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:13▼返信
>>154
イワタ「モンスターハンター4の販売本数200万本突破しました!」
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:13▼返信
ドラクエ11が
PS3でオフラインで課金ゲーでなければ何も文句はないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:14▼返信
脱任
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:14▼返信
まあスマホでナンバリングタイトルが出るなら
誰もがゲームを出来て幸せだな
今どき携帯ゲーム機を電車の中でプレイする人なんて全く見なくなったしさあ
ああでも次世代機で出て欲しいよなあ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:14▼返信
すげえパズドラくさいのがでそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:14▼返信
どんな発表であるにしろ、GK的には安心して見てられるわ
豚はかなりブルってるんだろうなこれw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:15▼返信

ドラクエモンスターならニシくん安堵
ドラクエ10ならニシくんギリ精神を保つ
ドラクエ11ならニシくん崩壊
全部なら…

173.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:15▼返信
ドラクエが次世代機ででる事は無い
あのグラフィックに次世代機の性能は必要無いからだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:15▼返信
>>163
ドコモがわざわざVITA用のクライアントアプリを用意するとは思えない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:16▼返信
日野がドラクエの居ない内にと慌ててもしもしに本気出したが
スクエニもそうはさせなかったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:16▼返信
ドラクエ10ってさ、あんなんでも
WiiUで一番まともに遊んでもらってるソフトだと思うんだけど

今はPC版でちゃったから指さされて笑われてるけどね
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:17▼返信
3DSに出たドラクエの売り上げ悪くないのにこういう動き見てると、ドラクエもモンハンも金で独占してたんだというのが分かる
そして、任天堂には出す金がなくなったのもね
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:17▼返信
任天堂から逃げたんじゃなしに、コンシューマーから逃げたんだろ。
なんで煽ってられるんだか……。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:17▼返信
豚の願い

ドラクエ10であってくれ ドラクエ10であってくれ ドラクエ10であってくれ

ドラクエ11はやめてくれ ドラクエ11はやめてくれ ドラクエ11はやめてくれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:18▼返信
ここ実況に使うの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:18▼返信
発表前に商標は抑えておくだろうし、既報通りモンスターズスーパーライトってのだろ
あからさまにスマホ向けの名前してるしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:19▼返信
なんか必死にテイルズやら例に出してるけどさ、この場合「任天堂からドラクエが逃げた」って部分がデカいんだよね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:20▼返信
続きはこちらで

【速報】ドコモのdゲームに『ドラクエ10』が登場!ドラクエとコラボしたスマホも出るぞー!
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:21▼返信
もうもしもし行きは避けられないよ
グラ、操作、性能糞ハードに客集めてブランドソフトを売る商法だろ?
もしもしと変わらん
いやもしもしの方が先進的やがな
どうしても物理キーが必要なもの以外はもしもしの方が3DSより上
もうハードが糞だと生き残れない時代だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:22▼返信
マジでDQ10スマホにきたwwwwwwwwwwwwwwww
スマホ以下のWiiUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:22▼返信
モンハンでもFFでもガンダムでもアイマスでも、とっくにスマホで作ってるのに
今更そこにドラクエの派生作品が加わったから何だってんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:28▼返信
10までは付き合ってやったが最新作がスマホならついにDQ卒業だわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:29▼返信
ガチかガセか知らんが
一番売れてるハードで出すってドラクエの方針から言えば
スマホで出すのは当然の結論な気が
全家庭用ハード合わせた市場より、スマホのゲーム市場のほうが大きいんだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:42▼返信
スマホDQ10、カックカクじゃねぇかw
なんだよあの実機映像。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:44▼返信
>>154
イワタ「ドラクエがスマホに出るということには違和感を覚える。
私も人間ですから良かれと思ってやったことがこのようなことになると
言葉は悪いですが『何様のつもりだ』と」
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:44▼返信
オワタイワタオワタ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 15:55▼返信
任豚、スクエニ恨むの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 16:17▼返信
モンスターズのスーパーライトのことだよな。
まさかドラクエ11とかはやめろよ。11はPS4で出てほしいわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 16:22▼返信
このステマゲーは10で変質してFF化したから、
無くなってもどうでもいいよ。
反省してオンを完全に切り捨てるなら、11を
買ってやらんことも無い。
もちろん、プラットフォームはVitaあたりに移せよな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 17:35▼返信
せっかくのスマホデビューなのに
直前でよけいな事(珍天市場であれこれコケる)してたせいで
ブランド価値下がってて味噌ついた形になったなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 19:32▼返信
>>194
だいたい同意できるかなと思って読んでたら最後にズコー
なんだよvitaって
あんなクソハードに11出せとかふざけてんのか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月30日 20:18▼返信
日経にしては珍しく当たりだったこれ
ドラクエ×というオチだったが一応最新作であることには変わりないからなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 01:29▼返信
FF1・2はアプリでやったのが初めてだった事を思い出した
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 02:32▼返信
本当ならドラクエやっと卒業できそうだな
200.ネロ投稿日:2013年10月01日 03:33▼返信
ん、クソゲー
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 15:27▼返信
スーパーライトってなんだよwwww
ツナ缶かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq