富野由悠季 - Wikipedia
富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 - )は、日本のアニメーション監督、演出家、脚本家、作詞家、小説家。本名・旧ペンネーム:富野 喜幸(読み同じ)。本人は演出家・原案提供者としている(『∀の癒し』より)。神奈川県小田原市出身。相洋高等学校、日本大学芸術学部映画学科卒。
日本で最初の連続テレビアニメ番組『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日本のテレビアニメ界をその草創期から知る人物。代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。
主な映像演出参加作品年表一覧
鉄腕アトム(テレビシリーズ 1963年 - )
海のトリトン(テレビシリーズ 1972年)
宇宙戦艦ヤマト(テレビシリーズ 1974年)
勇者ライディーン(テレビシリーズ 1975年)
しあわせの王子(短編教育映画 1975年)
ラ・セーヌの星(テレビシリーズ 1975年)
無敵超人ザンボット3(テレビシリーズ 1977年)
無敵鋼人ダイターン3(テレビシリーズ 1978年)
機動戦士ガンダム(テレビシリーズ 1979年)
ザ☆ウルトラマン(テレビシリーズ 1979年)
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ 1980年)
機動戦士ガンダム(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編(劇場用作品 1981年)
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編(劇場用作品 1982年)
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ 1982年)
The IDEON (伝説巨神イデオン)接触篇/発動篇(劇場用作品 1982年)
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ 1983年)
ザブングル グラフィティ(劇場用作品 1983年)
銀河漂流バイファム(テレビシリーズ 1983年)
重戦機エルガイム(テレビシリーズ 1984年)
機動戦士Ζガンダム(テレビシリーズ 1985年)
機動戦士ガンダムΖΖ(テレビシリーズ 1986年)
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(劇場用作品 1988年)
機動戦士ガンダムF91(劇場用作品 1991年)
機動戦士Vガンダム(テレビシリーズ 1993年)
バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼(OVA 1996年)
ブレンパワード(テレビシリーズ 1998年)
∀ガンダム(テレビシリーズ 1999年)
OVERMANキングゲイナー(テレビシリーズ 2002年)
劇場版 ∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶(劇場用作品 2002年)
リーンの翼(OVA・ネット配信 2005年)
機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者(劇場用作品 2005年)
機動戦士ΖガンダムII 恋人たち(劇場用作品 2005年)
機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛(劇場用作品 2006年)
「駄ニメ」ではない「これからのアニメ」を考える - 多田 純也
http://blogos.com/article/70898/
アニメ専門誌『アニメージュ』に富野由悠季総監督の人生相談的コーナーの連載があるが、今月号で実に興味深い内容のものがあった。以下に引用してみよう。
アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。
そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」
男性「アニメばかり見てきた世代のスタッフと作業をしていて、具体的に困ることはありますか?」
富野「まず、打ち合わせなどで日常会話が通用しないんです。
アニメ育ち、ビジュアル育ちの若い人たちには、頼むから社会に出るまでにきちんとした日常会話を覚えてきて欲しいとお願いしたいのです。
彼らが分かる言葉をこっちが探さなければならないというのはこちらがやせてしまいますからすごく困るのです。
たとえば、『カッコイイ』という言葉で伝えようとしても、アニメとかコミックに出てくる『カッコイイ』もの以外はカッコイイと思えない子たちがいます。
『これこれこういう美女を描いてくれ』と言っても、そこらへんのアニメやコミックに出てくるような美女しか描けない。
彼らは、自分でスケッチをしても、そこから何かが生まれるということがない。
裸婦像や自然を描きながら、そのミックスから新しい何かを生み出すことができないんです」
以下略
ぐう正論
さすが自分が作ったVガンダムを「失敗作だからDVDにしてはいけない」とか言っちゃう人だぜ
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita
スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
超次元ゲイム ネプテューヌ ノワール (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
PULCHRA 2013-12-31
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
豚悔しいのう
今の方がアニプレのステマアニメ以外は
ちゃんと枚数がでてるだろうがwww
現在を否定して、昔を肯定意する奴って
現在の方が優れてる点を明らかに無視して決め付けて話をするから
だーれにも理解されないで、「老害」となっていくんだよね
アニメによるよ
進撃の巨人は作画すごかったし
自称「アニメファン」の声がでかいからなあ。特にネット界隈。
面白いんだが
面白くなかったら叩きますわ
このジジィが典型的な老害って事だけは理解できる
あとこの禿のアニメも昔の以外は全然ダメダメだから人のことは言えんよ
ブレンパワードキングゲイナーターンエーリーンの翼全て駄作だった
絵画というか、美術館・博物館は良いとは思いますけどね
OTONAの目線、知識で見ると良い物ですよ
美少女だらけのガンダム作れや
その頃、ガンダム打ち切りで終わってるからじゃね?
オリジナルを産み出せないのは認めるが
そもそも芸術を意識した作品ほど糞つまんないからな
昔のがよっぽどいいわ
オーラバトラー戦記の通りにやってくれればもっと面白かったのに。
終盤の地上編はどうもね…
昔のアニメより明らかに今のアニメの方がレベルが高いし面白い
老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おそらく何を見ても面白くない
映画や絵画で成長する事もない
オーラバトラー戦記ってアニメの後に書いたやつだろ
オタロリksアニメが多いのはどうにかならんもんかね
あっちはやや萌えによりすぎてるからか
でも本質は同じに見える
>アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
記事をよく読めよwちびっこじゃネーヨwww
最近のアニメはパンツハーレムアニメばっかだからな
中級ガノタ「こんな基地外発言ばっかりする禿は老害。さっさと若手にガンダムというブランドを譲り渡すべき」
上級ガノタ「この禿げは何を言っても可愛いなぁ(はぁと)」
娯楽ごときで何言っちゃってるの
放送局とかが搾取してる金をもっと下請けに回せ。
もういい年なんだから、普通に卒業しておけよ
>アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
今なんて1万枚でも売れたら凄い方なんだろ!?
そりゃ面白くないよ!!
マジェプリは面白かったが
老害だろうが何だろうが、このオッサンに同意だわ
今のアニメは絵を綺麗にしただけのうんち
これは何を宣伝してるのかはわからないけど
絵画と演劇のステマだぞ
やっぱり続き物より1話完結のほうが観やすい
どちらも糞である事は一向に認めない奴ら
その業績だって一般人はガンダム以外知らんだろ
いい加減聞き飽きたんだようっとうしい
そうか?
俺は、ラノベアニメほど内容のない物は無いと思うけどな
そういうアニメほどイナゴが多いし、旬が過ぎれば話題が消える
今のアニメで日本のアニメ史に残るような名作あんの?
ブヒれるとかなんなの?
そういうレベルの低いものを駆逐するパワーの有る作品作れてないよな
話の内容よりキャラを売ることに重点を置いたキャラアニメ(例えば萌え系とか)みたいなのを無駄に量産し過ぎだとは確かに思わなくもない
だけど数が多いからなあ
氷菓見たけど、えるたそ〜にはなんなかったぞ
ガンダムしかない一発屋のくせにw
そのあたり勘違いしないでほしいわ
キャラが可愛ければストーリーとかどうでもいいんだろうな
ストーリーが無いから旬が過ぎればオワコン扱いされる
正直萌え豚って新作アニメ毎にヒロインの乗り換えが激しいし浮気野郎と一緒だろ
ガンプラを売ることに重点をおいたガンダムアニメの量産と同じだな
今の人だって別に何も考えてないわけじゃないし。
そりゃ70年から生きてきた人と比べたら蓄積が違うから稚拙に見えるかもしれないが。
これって富野監督が若い現役時代の時のジジババは同じ事、思ってたと思うよ。
この人が問題にしてる人達って結局、自分が作ったアニメを見て育った
世代やその次世代だから、少なからずこの人もそういった人達を作った
戦犯の一人だろ。
自分達が一通り稼ぎ終わったら文句いうのって
どんだけやり逃げの丸投げ発言なんだよ。
おっと
インフィニットストラトスの悪口はそこまでだ
ここ数年では氷菓が一番良かったな
もう二度と出ないんだろうけど・・・
キャラが可愛いの部分をカッコイイロボットでやってた気がw
忘れ去られてるだろ
作品自体は佳作だよ
ソースは?
この禿げてる人何いってんの?としか思わんだろうね
調べもせずに悪態だけつける勇気と無鉄砲さには見習うべき点が微かにあるのかもな
馬鹿な勘違いが騒いでいるだけで
映画とかは余計な気がするけど、放送中は夢中だったよ、まどか
関東だから、一日はネット断ちしてたしw
あれは完全なガセ
メディア芸術祭で、「何でコレが1位なんだよ!」と氷川に詰め寄った。っていう話くらいしか聴かネーが?
いやだからソースは?
御禿がまどかを褒めたってのは初耳
名だけで売れてる人
とある()とかいうゴミアニメではこの人の神アニメの前ではちりも同然
評価に値するのはガンダムくらいだ
深夜の萌え豚御用達アニメは糞つまらないけど
お前がお勧めするアニメを教えてくれ
出来るだけ中身がある奴を頼むぞ
なんで2期はあんなに叩かれたんだろうな
まず、監督がダメすぎだ
シナリオで釣るか萌えで釣るかっつったら萌えで釣った方が今は手軽に儲かるってだけの話だボケども
と煽ってみる
お前らの神である御大が褒めてるんだからなw
小池一夫や鈴木敏夫の発言とゴッチャになってないか?
かみちゅ
冗談じゃないからな?
実に頭の悪い答えである。
そもそもアニメなんぞいい年こいて観るなが、この人に持論だから。。。
キミがお子様なら、まあ反論の余地はある
現実逃避のキモオタが見るような女しかでてこない美少女動物園
あからさまなホモアニメ
まぁレベル低いわな
氷川竜介でググったら出てきた
もっといろいろ観なさい 作画だけで物事を判断するな
技術はあがってるだろうが
富野はアムロがセイラさんとしたときに
「乳首って小さいんだ、、、」を言わせた男
元々偉そうに振舞ってるだけの一発屋だしね
続編とかシリーズものばっかだし
量産型萌えアニメは、3000ぐらいだな、売れても
Plusアルファが必要つーか、そっちが主体というか
でも、萌え系が量産されている!(売れているかどうかは別として)
というなら「そうですね」としか言いようが無い
そのガンダムを凌げるのが今のクソアニメ群にあるかって話
まどかの発言は、それだけしか知らんから、褒めてんのか批判してんのか解からん
デジモン無印・プラネテス・攻殻・ファンチル・かみちゅ・コイル
全部最近のアニメだけど、凄いぜぇ
だからアニメばっか見てないで他の物も勉強しろって言ってんだろ
富野の言う「今のアニメはレベルが低い」って部分を真に受けるなよ
自分の作った作品ですらボロクソにこきおろすおっさんなんだからそういう部分に気を取られすぎ
エヴァ信者と同じくらいうざい論理だなw
解答ボカされてんな
地味に気になる
話の詰め込み方が尋常じゃない、絵は今見ても綺麗だし動いている
あれで枯れちゃった感があるんだよな、制作陣
ん?
リーンの翼とかそういうゴミのこと言ってんの?
で、お前の言う「まともな」アニメって何だよ
リーンの翼がゴミだと
お前どんなアニメが好きか言ってみろ
おもちゃ展開したいバンダイが無理矢理バトラー出したり改編させた名ばかりの糞。
おま●こヘビもお●んこプラスドライバーも出てこない
世に出しちゃいけない水準だった
話は、3分で終わるモノを300分に引き延ばしたようなレベルで薄い
かわりに、キチガイがわめきまくったりしてるだけ
そこで他作品を要求する所がいかにも頭悪そうだな。
お前は他作品と比較しなきゃアニメを評価できないの?
お前みたいなバカがファン同士の対立呷煽ってるんだよ?
評価に値するのがガンダムくらいだったら他のアニメしんじゃうな
逃げんなよカス
人のだけど>>149
お。
ついに言い返せなくて窮したようだなw
ソースは忘れたがあえてああしたらしい
個人的には新規カットを昔の画風に合わせてくれた方が良かった
>偉そうなこと言う割にまともなアニメ作ってないよね
煽ってるのはお前だろw
ボカしてんじゃねぇよ
作品を叩くってことは叩かれる覚悟も出来てんだろ?
なぁ?逃げんなよ
続編とかシリーズものばっかだし
ライディーン「えっ…」
ガンダム作ってた時のような温い時代はもう終わったんだよ
カッケェー
アニメばっか見てる友達は
アニメにオマージュがあっても、
元ネタを知らないし知ろうともしない。
ほんとの事を言ったまで。
面白そう
その客ももうそれしか知らない客になっていくんだろ
もう枯れ切ってる人には酷だろw
でググってどうぞ
これならキャラを今風にしても中身が無いって事にはならんだろ
冨野に限らず老人はしょっちゅうそれが解らないままに批判する
一昔前のアニメ業界人はそんなの多い
そりゃ、普通なら小学校で、ちとあれな人でもせいぜい中学で卒業するロボットおもちゃに
一生執着するなんて、正常な人間ではありえないだろ
髪のことは関係ないし身体的特徴を悪く言う奴はすかん
年寄りの映画コンプが混ざっててまともに聞いちゃダメなレベル
うん、俺もソース忘れたけど、あれは意図的だったってどこかで見た
でも、あの手法を好意的に感じた人って、どれくらいいるだろうか
あっ
もう作り手としては死んだから文句しか言えないのか
実際冷静に作品の経歴を見ると酷いもんだしな
宮崎はあんな歳まで頑張ったのにねぇ
才能の差って残酷w
富野はいつまでやる気だ
老害連呼してる連中は
薄っぺらい青臭い印象しかないな
そりゃ大昔のアニメに未だにハマってるキモいおっさんが多いもん
色々余裕がなくて怒りっぽいんだよ
このおじさんはこういうキャラで売ってるんだから否定されるのが正解だろ
マンセーしてほしいと思ってないだろうしな
冨野の悪口は止めろw
しかしマンセーしてるアホの多い事多い事。
金は落とさず声だけでかいユーザー様()相手の商売なんて廃れるだけだろうねぇ
業界全部まとめて馬鹿にして何がしたいんだ、ハゲw
横だが
SAO、IS、はがない、俺ガイルとか数えきれない
貶めたくは無いけど
涙拭けよ
ファンならすぐ違和感に気付くような記事を過去にも事実であるかのように広められたからな
お前みたいなのが捏造後の情報をもとに語りだすことが多いし
『ガンダム』の富野監督「アニメから卒業しろ。」
これが正解
映像ソフト買えばいっぱしの客ってもんでもあるまい
言いたい事があるなら作品で示すんだな。
もう才能が枯れたのなら老兵は黙って去れ。
でもまぁ老害老害と拒否反応示す気持ちも分からんでもないが「色んな芸術、芸能にも触れた奴」と「アニメしか触れてない奴」なら前者の方がものつくりの幅は広がるんでない?
ガンダムの版権もとっくに売っちゃってるしさ
つまり、日本人は反省しろって事だろ
とか言ってるやつはホントアニメ以外の何も知らないで育ってきたんだろうな
と他人ごとながら寒々としたものを感じて憂鬱になるわ
なんだけど・・・Vガン(;_;)
結局有名どころだけ持ち上げて、昔は良かったしてるだけでしょ
時代の変化を理解しない辺りが典型的な老害。
富野支持もそうとうだと思うぞww
これだから文学コンプ丸出しの低学歴ジジイは嫌なんだよな
前半の発言自体はアニオタにアニメより面白いもんは世の中にあるよと言ってるに過ぎないし
後半は君がいってるその部分が後半部分の発言の肝なのに理解できないアホが反射で叩いてんだろ
腐女子に媚びるか
キャラ推しばっかで中身ないもんな
褒めてる奴もキャラが可愛いかカッコイイか
作画が良いとかそういう上っ面なことばかり
しかもアニメから始まりアニメしか知らないから
狭い世界で自己満してるアホどもしかいない
他人ごとながら寒々としたものを感じて憂鬱になるわ(キリっ
お前今時の中二ラノベに向いてるぞwww
ISはシャルが可愛いからいいと思った
てか最近のアニメが面白いんじゃなくて昔のアニメが面白すぎてそのハードルが越えられないんだろうよ。
だから大人は今はつまらないで子供は今の方が面白いって言うんじゃね?
どうやって演劇や絵画、その他「本物」の経験をさせるんだよ。
いや、アニメじゃなくて他のモンも見ろよ、その年じゃ最近のアニメとかつまらんだろ?
と、極々当たり前の事言ってるだけじゃないの?
まどかガーとかキモヲタが~とかロウガイカ~とか何急に熱噴き出しちゃってるの?
幾らでもありますがな
お前が文盲だということはわかった。
新作作れよ老害。
Vガンは当時サンライズがバンダイ傘下に入るというゴタゴタで、監督の病んでしまった部分がモロに出しまったというのが嫌で、
「ヴィクトリーガンダム」と言う作品が嫌いというわけではない。
結局それらは昔からある小説や映画などを見て何かしら影響されてるものだろうし
VHSのダビングではないけどコピーするたび劣化するって感じになるだろう
中には影響受けた元のものよりいいものが出来るけど希だし
なにより文法とか表現方法しるうえでも昔の作品を見るってのは重要だと思う
何かを馬鹿にしないと相手を否定できない薄ら寒さに憂鬱になるわ~
なるわ~
なるわ~
問題なのは後半で「今時の若者」を叩いてる部分だと思うが
演出や脚本家には必要だろ
キモすぎて一般層が引いて離れるほど
ゲーム業界も確実にそっちの方向に向かってる・・・・FF15のキャラデザとか会話とか
出来ないから文句ばっか言ってるんだよw
もうクリエイターとしては死んでる
なんか混乱してきた
10代に向けての発言じゃねーっツーの。。。
アニメがつまらなくなったアニメヲタク(28)さんへの回答だから
無論そう言う事
勿論大正解
一応大当り
多分正統派だろ
確かに王道だろ
もっと更に的中だろ
アニメーターになる前からちゃんと感性磨いとけって事だよ
そもそもアニメーターになったら絵画見る暇すらねえと思ってんのか?
制作スタジオは殆ど東京にあって美術館に行く時間や金くらいはあるわ
つうか芸術の道で生きていくと決めてその道に入っただろうに感性磨かねぇとか甘えだろ
見てるのは深夜の豚向けアニメだろうしな。
そりゃ富野に正論言われたら顔真っ赤にするわ
アニメ業界の張本だな
老害にはそれがわからんのだろうが
何処がどう文盲か言ってみろよ反射で叩いてるの図星だったか?
ならもう少し人間的な労働環境にしてあげろよw
アニメとかアニオタ以外楽しめないゴミみたいなものだし
こいつらアニメしか見たことねえんじゃねってくらい引き出し少ないアニオタども
あいつらの生活の中心はアニメだけしか頭にない
こんなのが業界はいるもんだからまーツマランものしかできないことw
んなのは理解して入ってきてんだろ?
環境悪いなら他に行くなりいくらでも方法あるが
自分でその道がいかに劣悪か知ってて入って
環境が悪い悪いと文句だけ垂れて感性磨くの怠ってるならただの怠慢だろ
元々向いてねえよ
まああれだな、こいつはもう何年も作品作ってないから
今のアニメはゴミばかりと言っても自分には降りかからないから言いやすいわな
まさに老害の見本みたいなやつだ
文盲君だから、後半部分の無駄な若者叩きを見ても何もわからないの?
なーにが発言の肝だよw
まっとうな人間なら、同じ意でも言い方次第で変わるって理解しろ。
だいたい自分の好きな絵柄と違うから若者そのものを叩くとか老害にもほどがある
今なんかちょっと調べれば叩きの材料なんていくらでも出てくるのに・・・(呆れ
クリエイター志望は90年代以前の映画の名作を見たほうがいい
キモアニメ見てたら成長どころか劣化してしまう
「萌えに媚びているアニメ業界」ってとこ
そんな事ばっか言ってるからどんどん酷くなるんだろw
結局短期的に儲けないとやっていけないから萌え重視になるしかない。
美術館とかいったことねえだろな聴く音楽もアニソンやらぽっぽやらサントラオンリー
進撃やら見てすげーとか言っちゃってるアホしかいねえ
むしろ高いだろw
ハゲが全盛期の頃のアニメなんて
今だと観れたもんじゃないよw
懐古に取り付かれて視野狭くするのはもったいない
ちゃんと今作品を手がけた上で語って欲しいわ
元の記事は盛り盛り解釈してるけど実はそれだけの話
今のアニメはレベルが低いじゃなくて、昔はもっと酷かった。
最近はそこから随分上に来てかなりマシになってる。
まあ予算もあるし映画的な画作りは難しいにしても、随分と
頑張ってる分野だと思うよ。何より有象無象含めて本数が
作られてる、これは大きい。
元関係者だ。
はっきり言う。アニメーターには時間も金もない。
和民のブラックが白く見える業界だ。
演出や作監・監督なら金銭的には若干マシになるが、時間的にはより酷くなる。
あーあのクリエイター気取りの馬鹿まだ生きてるの?
自分の作品が売れないのはネットのせいとか発狂してたキチガイw
お前のが文盲じゃねぇの
後半部分の解釈を無駄な若者叩きと思ってるってさ
無駄に被害者意識だけ肥大化してんじゃねーの
まーた今のアニメはつまらない連呼が始まったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメしかみてねぇ~んだろうな~かぁ~アニメしかみてねぇんだろうな~
みたいな?
とりあえずチョん乙
君のような信者はいくらでも都合よく解釈できるから羨ましいよ。
それくらいアホになれたらな……
今のはほんとに量産型萌え豚アニメばかり
わりぃな俺も元アニメ関係者だよ
時間が無い?休みは必ず週一では取れたろ
中村プロみたいな超劣悪なスタジオでも取れんじゃねーの
確かに暇な時間は多くは無いかもしれない
けどそんなの中でも感性磨くのがプロだろお前本当に元関係者か?そんな甘い事言ってるヤツ見た事ねぇわ
ガンダムも口コミのおかげで救われたんだけどな。
消費者から見れば、所詮娯楽、サブカルなんだからそんな話はしったこっちゃねーよハゲ
おもしろいけど、最近とは言わない気が…
何するにも金のかかる国だからな
あるよ
いくらでも得られるものは
素晴らしい社畜根性
和民従業員もお前みたいな事言ってるわ
お前みたいに被害者意識だけふくらませて
言葉の本質を曲解して正論言われてもそれを糧にもせず
老害がー老害がーで思考停止する程アホなら楽だろうな
そんなことはあるまい
図書館はカネはかからない
もっと社会経験とかまでつんだ人間が作る骨太の演出が見たい
本質がー正論がーと勝手に解釈して脳内が天気って羨ましい
主観で変わるので却下
はい富野リアルに完全論破ね
本物の映画や絵画()
日本の二次は日本で完成された本物でしょ
みんな、なんで確認しないんだろうな?
御大、1の発言なんかしてないのに。
10年くらいのアニメが面白いな(キリッ
↑
当時も同じ事言ってる懐古廚がいるという馬鹿ループの完成wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何するにも説明そのうトイレに行く理由ぺらぺらしゃべるシーン付けそう
肥大化と継ぎ接ぎを繰り返してフランケン状態の宇宙世紀の悪口は止めろ!
かといって現状に不満抱いてそれを理由に感性磨くの放棄したら
それこそクリエーターとして終わってると思わないか?
社畜根性とは別の所を指摘してるんだがな
お前のほうが頭悪そうwだまっとけやw
言ってることはまともだな
必ず週一で取れる?
やけに待遇がいいな。
で、そんな「高待遇」なのにお前はロクに感性磨けず富野にダメ出しされて、結局リタイアしたのか。
クリエイターなんだから作品で語って下さい
論破できるとはおもえんけどな
大体、博識で教養のある高学歴な奴ってのは絶対アニメ業界に就職せんだろ
アニメ業界が底辺なんだからそれなりの奴しか集まらないよ
マジでヤバイ
何が得られるのか教えてくれ
荒木がよく「色の使い方が〜」とかいろいろ言ってるけど、正直それの何がいいのかわからん
それに、キャンバス全面に青色塗って、縦に白線入れただけのものに億単位の価値がつくとかもう何が何やら
現状を容認するのは逃げだろ。
そんな劣悪な状況で頑張ってる俺かっけーされても、結局周りや後の世代が迷惑する。
自分の作ってきた糞みたいな作品をどう思うよ
富野のガンダムはターンエーで終わってるだろ。
便乗商法で作ってるガンダムモドキはしらんけど
漫画とかをアニメ化するにしても速すぎる
根性論で何とかしろとか言ってるバカもいるが、現実を知らずに粋がってるだけ
週一も休み取れないって何処のスタジオだよ聞いた事ねぇな
そんでそのくらいで高待遇?お前本当に元関係者か?
じゃなけりゃお前が極端に手が遅いヤツか
富野さんに直に会った事なんかねぇよw俺サンライズでも中村プロでもねぇしw
ハゲの言葉を鵜呑みにしちゃうなんて・・・可哀想
「過大評価」
そんなに「ぼくの気にいらないアニメが褒められてるのはおかしい」なんて幼稚な論理振りかざしたいのw?
毎週放送されるアニメにしてはヌルヌル動いてて凄いとは思ってるけど
昔なんてカクカクしてなかった?
ほとんど萌えアニメばっかりだった。でも進撃の巨人と私モテはおもしろい!
べつにすごいとは思わないだけだよお前みたいな感性の古いアニオタじゃないんでw
今じゃ洋画以外は酷いもんだよ
本物じゃない
逆だろ坊やw
いつもメガネかけてるヒョロいがりオタだし
確かにアニメしか見てなそうだし感性おかしくなるんだろうね
→『ガンダム』の富野監督「今のアニメはレベルが低い。絵画や演劇など本物を見ろ」
→アニヲタ「金が無いからアニメ見てんだよ!」
以下ループ
はーい進撃ちゅごいでちゅねーw
これでいいっすかw
演劇的な発声をすればやれ棒読みだなんだと
いい大人が進撃すごいとか逆に坊やだろwきもw
まだ北野武の方が自分で作ってるからマシ
むしろアニメなんか見たいなーとか思うんだけど萌え絵柄的なので拒否しちゃってる部分あるからお勧め教えてほしい
ガンダムは元からクズやけどよ
クリエータ-志望じゃなけりゃ
一般的な名画と言われるものを見ればいいし
もしその道を目指すのなら なぜただ落書きにしか見えないものになぜ価値があるか
ある程度その作者の人となり技法(テクニック)、描かれた経緯を知る必要があると思うな
俺はアニメーターじゃねぇよ。
制作だよ。ここにも名前が出てる作品を作った制作会社だ。
サンライズとも中村プロとも仕事したことあるわ。
とは言ってもアニメーターの大半はスタジオに席借りてるだけのフリーだけどな。
完全に麻痺ってるんだから
もう終わってるアニメだけどへうげものが面白かったな
まあこれは原作の漫画読んだ方がいいけど
面白ければいいの
洋画も・・・
ピンキリだねぇ
観て楽しむ余裕ないからだろwwかわいそうに
この人は何を観ているんだろう
お、名前聞いたことあるな。
けいおんからこっち平仮名タイトル全部萌えアニメみたいに思い込んでたけどどういう内容?
言葉的に時代物?
戦国時代モノ
だからその時代に興味無いとつまらないかもね・・・
俺が子供だった頃、ガンダム見ても何も思わなかったようにな
今はZ好きだよ F91とか痺れるね リーンの翼は難しいと思う子供には
海外はまだまともにゲームに向き合う連中が飯を食えるから
市場が腐ると取り返しが付かない
いや、大好きだよ慶次の蛮頭大虎で号泣する程度にはww
ありがとう調べてみるよ。
興味を持てってことだろ
色々知ってたほうが知識に幅ができるんだし、それでこの絵画や演劇より
このアニメの方が演出に優れてるとか絵が美しいと言うなら本物だろうけど
老害としか文句言えない人も大概視野が狭いんじゃないか
そんな人が次世代の老害になると思うよ
【デマ解説】「ガンダム富野由悠季『アニメがレベル低い。絵画や演劇こそ本物』」は捏造コピペである
1、この富野監督の発言とされているコピペは捏造である
2、この捏造コピペはここ数年何回もリサイクルされているネタである
3、情報を確認せずに自論を展開する人の言うことは、基本的に信用ができない
4、ネットの言説を精査せずに反応しちゃう人は、ただ他人の餌食になるだけということを気づいてください
いわばスナック菓子や清涼飲料水等のジャンクフード
別に食べてもいいけど そればかりじゃ体(頭)に悪いから ちゃんとした主食も食べろってことでしょ
ニッチ狙いで細々とやっていっても業界が先細りするだけなのは当たり前
ゲームみたいに一般層も取り込もうと見せ方を幅広くするためにいろんなことにチャレンジしろってことは以前からも言われていただろ
このまま先細っていくんだろうな
>>9
お前は何か意味を間違えてないか?売上とかそういう事じゃなくて、単純に質としての話だぞ?そりゃ萌えブタから搾取する萌えアニメの方が売上は上がるだろうがアニメ単体として見た場合おもしろいのか?って話だ。
別に萌えアニメとかを否定してるわけではないけどな。
作り物の演劇を見ろとはどういうことだ
いや
ここにコメントしてる君も大概だよ
進撃の巨人みたく馬鹿が作って馬鹿が見るみたいなー
1、この富野監督の発言とされているコピペは捏造である
2、この捏造コピペはここ数年何回もリサイクルされているネタである
3、情報を確認せずに自論を展開する人の言うことは、基本的に信用ができない
4、ネットの言説を精査せずに反応しちゃう人は、ただ他人の餌食になるだけということを気づいてください
過去作の名前をあげる時に名作だけしかあげないから
ただ単純になかったこと認定されてるだけ
今、目の前にある萌豚アニメがうっとおしいだけで
10年後にも昔は良かった今は萌豚アニメばっかりだな~んて言ってるよ
その昔センナリガンダムという物が存在していたことはご存知だろうか?
今、流行っているようなアニメはもう見ないこと。「本物」を見続けることで、自分の中に自然と判断基準が生まれてくる!
まぁ、普通に「個人の教養」に関する話
御大の発言じゃなくてもこれは本当のことだな
○ 失敗作だから買ってはいけません
その本物ですら価値観の相違でしかないんだけどな
見てみたらビックリするほどつまらなかったけどな
オタ知識だけな奴が作品作ってもろくなモノにはならない。
メカや美少女ばかりで肝心の人間が描けないからドラマが創れない。
某リメイクアニメ見て実感したばかりだ。
普通じゃん。1回見るのはいいけど、2度と見ることはないなー
しっかりしろよぉおおオタなんて存在自体全否定だろおおお!?
もうあかんのか?爺になってしもたんか?
テレビ自体まとも観てないって本人言ってたじゃん
なのになんで最近のアニメを批判出来るんだよっていう
ガンダムUCには富野関わってないよ
おれはおもしろいとおもったものをみる
実際テンプレ萌えアニメが増えたし深夜枠で良いから男塾みたいなバカなノリのアニメを見たい。
円盤の売り上げを重視し過ぎなんや・・・しょうがないかもしれないが・・・。
今のアニメに満足しとる奴は
もっと面白いものがあるって知らずに擁護しとんのやろなー
どんだけ正論言ってもあいつらにとっては曲論しかない
今のアニメをダメにしたのは他ではない萌え豚じゃん
俺は面白かったけど、2度と見ることはないには同意
その理論で言ったらAKBのCDは売れてるから、さぞ良い曲なんだろうな。
というわけで好きなもん見てOKって事で結論な
ゲームしかやってない奴が作ったゲーム
微妙なんが多いよね
これはこうみたいな暗黙の了解を脱しないと言うか
キャラで釣るのは構わんが、釣った後の内容が薄いor量産型だから忘れられる
王道とテンプレは違うし、オリジナリティと奇を衒うのは違うって事を理解してるクリエイターって少ないよね
自分の好きなジャンルばっかりが出て欲しいのかね
それとも一般人の装ってサザエさんやドラえもんみたいなもの望んでるのかね
萌え豚萌え豚言ってる人は圧倒的に何も見ていない
そんなので小松未可子に仕事くれてやってもそんなに嬉しくない。ガンダム乗せたってよ
同感
アニオタって確かに妙な論理で自分らを守るよな
昔の人はよく色んなジャンルに触れなさいって言ってたけど
結局はどんなジャンルを見るにしろ理解力がないとどうしようもない
1ジャンルだろうと徹底的に理解すれば100のジャンルに精通するよりも価値はあると思うけどな
どんなジャンルにも批判は生まれるのもの
そういう意見を一歩引いて見ることができないんじゃない
この人ずいぶん昔から何度も言ってるよ
最初から超える気もないだろうし
小ヒット起こせそうな雛形にはめ込んだアニメで小金稼ぎするのを最初から狙ってる
じゃ野球知らないやつが描いた野球漫画、面白いか?
同じく野球知らないやつが描いた野球アニメ、面白いか?
いろんなジャンルが知った上で一つのジャンルにすべて注ぎ込んでやっと開花できるもんだよ
特にアニメはな
こいつの言ってること、正論。
すげえわかるから、全力で支持。
ほんとそう。
今のスクエニはこの現象だとおもう。
オタクがオタクゲー作ってるから、キモイのしか生まれない。
ハゲ批判全部的外れ
言ってること正しいよ
見る度に、またこういうのか・・・ってなる
だから売り上げ=面白さじゃないんだってば
そりゃ萌え豚共は萌えればなんでも買うだろうさ
つまらなくて観るのも苦痛でワロタ
でも、この人の言ってる事は正しいよ。
君は世の中の娯楽にケチをつけて楽しんでるのかい?
ハーレムばっか
作画は古いけど
老害老害いってる暇があったら先人のアドバイスを受け入れて自分を見つめ直したらどうだ?
ってのは端から見たら気持ち悪いやりとりだよね
自分自身がアニメに飽きてるんじゃないか
それにこれ引用じゃん
また御大が喧嘩うってるみたいなタイトルなのはどうかとおもう
Vガンダム>ブレンパワード>リーンの翼と見てこりゃ駄目だと思った
それは違う
ゼビウスに萌えは無い
そもそも作り手側じゃないから関係ないな
お禿げは自分の作品にも厳しいから説得力があるな
キモオタの今のアニメつまらん連呼はもう飽きたわ
10年以上前から延々と言ってるよなw
腐豚共々早く死んどけよ糞キモ豚共^^
4クール作品を増やして
1クール作品を減らして欲しい
どうせお前らが金ださねーから無理
消費しか出来ないヲタには老害にしか感じない意味の無い言葉。
へりくだった考えしかできないのが問題
御大発言は昔から言ってることだ
美少女アニメ作ると内容に文句は言うがBDは売れる
2000年以降のアニメ産業はオタク一強の時代
オタはクールでカッコいいと世界にアピールしていく時代
女に媚びるアニメしか作れないお前も対外だけどな
いい加減女上位のアニメはウザイっての
ディズニーみたいな誰もが評価できるアニメを作ってみろよ
ヘタレ主人公はもう見飽きた
昔の美少女アニメ(キューティーハニー、セーラームーン)
辺りは今の萌え豚を大量生産させた戦犯
確かに
自分の主観でしか議論できない世代
他人の意見を取り入れて考えを飛躍させることができない
昔の美少女アニメ(キューティーハニー、セーラームーン)
辺りは今の萌え豚を大量生産させた戦犯
クリィミーマミとボトムズ時間被ってたから 妹とチャンネル争奪戦してたなぁ
おめーら思考停止してんじゃねぇよ
この発言がいつのものか知ってるか?
はちまのゴミ野郎はたまにこういうことしてコメ稼いでんの
人がアニメ見るからあんたはご飯食べれるんだろ。
人がアニメ見てくれるから次の予算出るんでしょ?
みんなが絵画見だしたらだれもアニメに出資しなくなるよ。
現場の人たちはいくらで働いてるか知ってんの?
そういう意味では今のアニメは内容が子供向けばかりだから間違っちゃいない
需要と供給が見合っている
根に自分の作品も全否定してるじゃないかw
でもアイカツだけはみてます
早く面白いガンダム見せて欲しいねー
ファーストガンダムが出たあたりは作画もそうだが、シナリオ書く人がいわゆる若書きみたいな感じで、どこかで読んだ本の一節みたいなのを急にポンと入れたりして、ある程度映画なんかを見てるような連中に言わせると発展途上というかまともなライターがいないのか?というような感想だったような記憶がある。
で、おそらくあの頃と違って今は成功が覚束ないような企画は通りにくいって面もあるんじゃないか?年代的にガンダムあたりよりもずっと前には、ドラマあたりで「なんでこんな企画が通ったんだろう?」って作品があったりするから、スポンサーをうまく丸め込めればやりたい事ができた時代だったんじゃないかね?
昼のメロドラマで、大和朝廷に圧迫された先住民族を描く伝奇ものを題材にしたり。あんなもん、どうやって企画を通したのか実に興味あるわw
批判されてもいいが思春期の無駄使いだろ
今のだっていいのもある、子供の頃から監督作品見てたけどなんか残念発言です。
その前だとかなり遡ってアイアンリーガーとか
最近だと何だろう
とりあえずモテない独身男性増えすぎ
冨野のせいで引退してった声優は数知れず・・・
昔の名作と呼ばれるのも原作ありきだったり、他がひどすぎてコレシカナイ需要な気もする
Vの時なんて坂口殴り飛ばしたしなww
デマ乙
本人が否定してるんだが >殴られた
具体的に誰がいるの
作品名でもいいから教えてくれ
アニオタじゃねーじゃん
それ、ソース見たことないけど
どっから発生したの
誰か身内の人が証言でもしたのか
ということが言いたいんでしょ。
昔の萌えアニメは、ただの子供向けアニメをオタクが持ち上げただけでしょ
うん、いつもの御大だな
まぁ、全くその通りですな
まだ不慣れなのに厳しい現場で何度も泣かされたとインタビューで答えてる
殴られたとか尾鰭つけすぎだろ
セクハラというが重度の女性コンプレックスで神聖視したがる人がそんなことするかね
ついに妄想まで出てきた、捏造までして一体なにかしたいの?
キングゲイナーの第1話は富野監督作品のみならず、今まで観たシリーズアニメの中で最高だった。
Gのレコンギスタ(仮)楽しみです。
富野自身アニメは子供が観るもんだと言ってるがターゲットはやはり大人だろうから言ってる事が矛盾してるよな
まぁ上からあれこれ言われてるんだろうがこっちからしたら知ったこっちゃないしな
本物を見ろっていうのと、ジャンル関わらず良いものを色々見ろっていうのは。
もっと言えば見て分析するのが大事だと。
まぁ視聴者には全く関係無いから好きなもん見ればいいと思うよ。批判も自由。
どちらを面白いと感じるかはその人次第だろう
でも、アニメだけを見て育った様な人にはそれ以上のものは作れないだろうね
わかってるよね……
わざわざこういう発言に真面目にイラつくやつの気持ちが分からん。
萌え豚はいったいとこがいいか真面目に考えたことがある?
すべてのアニメが悪いとは思わないがラノベアニメだけは許せん
ほぼ似たようなキャラで似たような関係で名前や外観を変えただけの量産アニメに何が満足
おじいちゃんがここには多いみたいだね
必至すぎ
自然のものをスケッチして自分でデフォルメすることをしないと
アニメだけに触れてきたスタッフの作ったアニメなんてデフォルメのデフォルメで、
もはや自然のオリジナルな要素なんて全くないからね
血と一緒で濃くなりすぎると偏って多様性が失われて奇形ばかりになってしまうよ
色んな物を観て、聴いて、自分で分析しないと
という当たり前だけど大事な話をしているというだけだろ、そんな突飛なこと言ってねーよ
外観とかのリアルではなく、動きや目線(カメラワーク)、演出や表情
何の経験もない人は先輩や参考書、他のアニメからパクるしかできないけど、いろんな経験がある人は自ら考えて描ける、違いはここよ
全てに賛同しているワケでは無いが
気づかされる事が多いのは確か。
それが作品の中にも溢れている。
観る価値は大いにある。
単純な例で申し訳ないですが、
ガンダムで牛を運んだり、洗濯したり
兵器や道具、頭ってのは使い方次第。
わかりやすいメッセージだけど、とても大事な事を伝えていると思う。
機械の技術なら進化してるよ
パクリって言うけど、今までいっぱいアニメあんだから仕方ないだろ
文句あるな見なきゃいいでしょ
28歳の人ももう見なくていいです
新しい趣味見つけてね^^
私はアニメ系ではないんだけど、全般的に言える。
問題としては、こういった助言をたわごととか言ってちゃんと向き合う気がない若者じゃないかな。
批判されているというより、もっと広がる可能性を示唆してくれていると思えばなんてことない。
言い方がきついところのある人だけど、言っていることの意味を考える方が有意義だよ。
まあ関係ないけど。
エルガイムで本多千恵子は冨野にセクハラされまくったそうだな
先輩の女声優に何度も相談したが、誰も助けてくれなかったそう
ノイローゼになってアフレコ恐怖症になったらしい
上っ面しか知らない外野がアニメを語っていい気になってるだけだ
文句があるなら、このジジイが作れば良い
業界人のくせに自らの手で状況を変えられないのは無能ってもんだろ
論点そこじゃねーし
だから言われんだよ
ジジイはちゃんと作ってくれてるよ。
それに気付かない人がいたり、観ても気付けない人もいる。
だから審美眼を養えって事は大事なんですね。
富野作品に限らずね。
ビーム兵器のスナイパーシステムなんてギャグ以外の何ものでもない
どこがギャグなのかもきちんと書こうね
萌え系がどうこうじゃなく、アニメしか見てないヤツがアニメ作ってるもんだから非常に薄っぺらいんだよ
アニメの表現ってのはデフォルメだから、本物を元にしないといけない
ジブリの宮崎駿も同じようなことを言ってたね
>>536さんでした。
どのへんがギャグなのか教えてね
ビーム兵器でスナったヤツに俺なら実弾ライフルでカウンタースナイプ
メシうまwwwwwwwww
萌えアニメで視野が狭いんだからしゃーない
どこらへんが?
全て「~そう」や「~らしい」になってるけど、萌えアニメの見すぎで頭おかしくなっちゃったかな?
23年間を棒に振ってまでキモヲタ続けるとか・・・
あ、なるほど!
スナイパーなのにビーム兵器ってのは存在感丸出しって事か!
ほほーっ!納得できる( ´ ▽ ` )ノ
一撃必中と離脱が必須って事かぁ
勉強になりました!
最初はまだ良かったけど、色々見るうちにただの記号の組み合わせでしかないことに気付く
キモオタ接待用の娼婦って感じ(現にオタの方も次から次に嫁を乗り換えてるしなw)
ジブリとかの普通のアニメに出てくる女の子の方がかわいいよ
想像ですまん、ビームって射程長そうやん( ;´Д`)
そして関係無い話しを膨らませてしまってすまんです。
スナイパーシステムに限らず分隊、小隊なりの兵装で何を目的とした作戦行動なのか?
そこから考えないと分隊、小隊装備なんか決まりやしないんだよ
昔のガンダムで言えば、ドズルやレギンみたいな顔ってほぼいない。
主人公も、おとなしいか熱血のどちらかが多いし、レギュラーが男1人女多数というパターンがものすごく多い
内容も似たりよったりばかりのような気がする。
実弾だと宇宙空間では遠距離攻撃できないから、ビームを使わざるを得ない
気になる
反動とか風の影響のすごさを考えてみよう
実弾スナイパーライフルって人間のスケールだから成り立つ武器だよ
2ch、まとめサイト、ニコニコ
なるほど、553さんは
そこらへんがガンダムに限らず、ミリタリーを扱う作品に足りない、必須だと。
リアリティの一環ですよね。
駆け引きの部分でも面白くなりそう。
( ´ ▽ ` )
じゃ、漫画やラノベ以外はどういう本読むの?
気になる
→ 『ガンダム』の富野監督「今のアニメはレベルが低い。絵画や演劇など本物を見ろ」
→アニヲタ「ガンダムがつまらないんですが。」
→富野「」
パワーレシオで物を言い出すと歯止めが利かないよ
ドラゴンボールを含めた誰が最強?なんて話になるだろう
キャラの名前いい加減だし
実用的では無いがそれしか使えない状況で頭を使い、実用的な兵器や説得力のある兵器に打ち勝って行くというリアリティを理解した上でのディフォルしたストーリーってのも面白いですよね( ´ ▽ ` )
リアリティの追求ばかりしていても面白くない、魅せ方も大事なんやなぁ
だからパワーレシオの話に移った瞬間リアリティーの「リ」の字も出ない物になってしまう
それはガンダムの設定自体が馬鹿げた物なんだよと言う事なんだよ
ごめんよ
でも途中から物事の捉え方の話しをしていますので、関係なくもないんです。アニメをアニメで語っちゃいけないと記事を見て私は感じたんです
( ;´Д`)
引き出しがそれだけってのも貧弱だと思う
すすめかたがおかしいかもしれんが、キングゲイナーの1話!
興味を持てば全部観よう。
でも観るのは1話だけでいいと思う。
大好きな作品だけど( ´ ▽ ` )
ゲームキングがエクソダスに賛同もしくは巻き込まれる
ゲームキングのスキルは確かに役に立つが、人生それだけじゃうまくやって行けない
反骨精神だけでは理想はつかめない
ってな感じかな?
よくわかってやがるなこの反逆者めww
そうですよね、今まで独りで積み重ねた技術がエクソダスというきっかけで、陽の目をみる。望む、望まないにしても環境というものは人を変える。
閉塞したあの世界で唯一外に向けた力がエクソダスなんだと思います。
洗脳された世界からの脱出。
これが私には凄く胸に響きました。
キャラクター達がそれぞれ自分自身のエクソダスをしている、活き活きしている。
今のアニメは総じて低レベル
10年前くらいからアニメ面白いのが多いぞ
学生のころは楽しみにしてたアニメなんて無かったけど
最近は1クールに2,3個はハマって見てるなあ
でも、こういうの含めて時代の移り変わりじゃないのかね。
いつの時代も先人は新しい状況を批判してきたし
でも、見ても損はないぜ
時間と股間が少なすぎるぜ
そこから自分の作品否定するのがこの人でしょw
俺はキングゲイナーが好きだったなあ
富野アニメは単純に面白いよ
この人が否定するものは気にかけているからであって頑固なだけです
おもしろくもない
君はなんも理解してないなー
オリジンは富野じゃない、富野はGレコ
簡単な話、餅つきをしたこと無いからなんだが、それだけでなくて圧倒的に人間としての経験が浅い。
絵を見て絵を上手く描く事しかしてこなかったペラペラなやつらに新しい何かを生み出したり、人間の感情を揺さぶるような作品を作る事ができるのか。
限られた偏ったソース、価値観から模倣した同じようなラノベ、同じようなアニメが量産されるだけではないのか。
日本叩き他世論工作多数 日本分断工作・さるでもわかるTPPで検索
んで、「あーこの子かわいい〜」とか言いながらアニメを見る奴多いよな。想像しただけでキモイ。
ロボットアニメへの影響が計り知れん
はちまはこういうの多いよ。
「キモヲタ死ね」みたいなの。(自分もキモヲタなのに)
萌えオタが萌えオタ向けに書いたラノベや漫画を萌えオタ向けにアニメ化してるような感じ
大量消費されるだけで後の世に語り継がれるような名作を作ろうとか
そういう気自体が無いとしか思えない
昔と比べてジャンルが狭まってる気がする
まぁそれを流行というのかもしれないが。
これでいいなら橋本市長だって半分くらいは正論言ってるよ
アニメの打ち合わせが若い人間とうまくできないのであって、日常会話ができないのはこいつだろ
まともに会話のできる人間から日常会話がどうのなんて言葉は安易にでない
信奉者とアニメ関係者など狭い世界で神様扱いされた老人の醜悪で滑稽な末路ってところか
そんなに萌えが見たいのか?
アニメがつまらないならアニメ以外を見ればいいじゃん
俺は今のアニメも楽しいからこれからも楽しむけど、お前らは楽しくないんだろ?
じゃあアニメ見なきゃいいじゃん
もう見てねーよ、って人は余計にこんな話題にコメント書く必要無いじゃん、無視しなよ
これからもアニメは萌え系のキャラとハーレムラブコメと俺Tueeeと厨二病が主流です
どうぞ、他のコンテンツをお楽しみ下さい、お客様
アニメ草創期から関わってきた世代からしたら単なる娯楽で済ませれるもんじゃないだろ
フジテレビか
その理屈だとチャンバラの絵なんてほとんどの人が描けないね
来季は見たいのあまりないけど、毎回そんな感じだからまた楽しいのあるだろう
経験という言葉を浅く考えすぎ
実行不可なことを他の方法で学ぶことも経験
漫画家が取材のため休載てよくあるじゃん
ロケハン行ってるということだぞ
チャンバラだったらそれを構成するものを学んで理解すれば描けるな
殺陣とか剣術とか歴史的に見て確立されてるものがあるんだから
チャンバラはすでにエンターテイメントで魅せるものとして完成されちゃってるけど
では同じ理屈で餅つきも描けるでしょうよと言いたかったんだけどね
いちいち世代論や若者叩きに結びつけるのはおかしい
なんかテンプレばっかりになったって感じ
アニメが飽和状態になってるのかクリエイターの創造力が乏しくなってるのかわからないけど
新しいと思えるようなアニメが無くなりつつある気がする
金になるからってのあるけど、それだけじゃな
こんな所で書き込んでないで好きなだけ今の"素晴らしい"アニメ見てりゃいいだろ
なんでわざわざこんな所に来たの?
ねえなんで?
心に残らないし一度見たらもういいやって感じになってしまう
あとキャラも話も綺麗過ぎるというか人間味が無くて「これ頭おかしくなりそう」って本能的に拒否るのが増えたなw
ここから先は、ガンダムとかリメイクとか続編みたいなのしか無いな。
エルガイムもバイファムも、大ヒットとは言えない。
ガンダム以外はザブングルとダンバインくらいしか無い。
いつまでもガンダムじゃあね。(それでも偉大は偉大だが)
今の若い人を馬鹿にするなら、
人材の登用とか後進の育成すればいいのに・・・
結局何も考えずに未だこんな曲論を出る君には帰ってよし
>>525
ハゲのいいたいことはこれ、いつまでも屁理屈をだすんじゃねぇよ、萌え豚
「で、あんだけ大層な事言っといて出来上がったのがこれですか・・・」
って言いたくなるようなのが多すぎるんですよ
あぁ、萌豚・腐女子向けが氾濫してるけど、健全だもんなwwww
志村ケンだと思った奴、
一歩前へでろ!
てかここ10年は安定してアニメ面白いんですけど。
昔のアニメで面白かったのって劇場版とかOVA位じゃないの?
「全話視聴したけど、レベルが低かったな・・・」
なんて分析していたと思うと面白い
剣道経験者なら別だが
まともに描ける奴は少ない
だから実写の殺陣の場面を何度も何度も見て研究したり
自分で竹刀や模造刀を握って構えてみるとかする
専念せいよ・・・
>アニヲタ「今のアニメが面白くありません」 → 『ガンダム』の富野監督「今のアニメはレベルが低い。絵画や演劇など本物を見ろ」
マジでその通り
裸婦像や自然を描きながら、そのミックスから新しい何かを生み出すことができないんです」
↑これなどその人物が出来ない(もしくは出来ないとこの老人が思い込んでる)だけだろう
流石にある程度のポジションの人間なら少しも出来ないわけがない
『これこれこういう美女を描いてくれ』といわれる側はある程度有名な実力者揃いだったのだろうか?
もしこれが専門学校生や動画を描いている人間なら話にならないが、、、
多数のそういった人物にそんな事をやらせたのならたいしたものだが、そうでないのならこれはただの
詐欺的な詭弁だ
特にアニメの世界は酷すぎる
いや、「最近のガンダムは、つまらない。」で、いいんじゃね?
今更どうした
ここの萌え豚を見たらハゲの言うことはどれ程正しいのかすぐわかるわ
ブレンパワードなど結構好きだけど急に発言する意味不明な台詞が多すぎ、
説明無さ過ぎ、意味解らな過ぎ、唐突に終わりすぎなどあんたも言えた事じゃないと思う。
日常()アニメとかもういいよ。どうせなぜか男子との絡み0な、非現実的な日常()なんだからww
女の子出しとけばそりゃ萌え豚は喜ぶだろうけど、中身は案の定ゴミなわけで。
魔法少女とか、女ばかりである必要性があるならまだしも、大した理由もなしに、登場人物が女子ばかり。
そりゃ男出したらキチガイな萌え豚が「男いらん」だの「腐向け」だの騒ぐからなww
果てには少年漫画原作のアニメが多いと「腐アニメ多すぎ」とか言い出す始末…お前らの頭の中には腐女子叩くことしかないのか?男多かったらすぐホモ認定か?脳みそ腐ってるとしか思えん。
今放送されてる作品で、10年後まで語り継がれるアニメがどれほどあるものか…
少なくとも昔は、手塚治虫作品や高橋留美子作品など、名作として残る作品があった。
あとタイトル長いラノベ原作アニメは吐き気がするからやめろ
俺ガイルは例外。
こんなのがアニメ化されるとか確かにひどい時代だwww
しかも大して人気のないデートアライブとかDOG DAYSとかが無駄に二期三期と続く謎
あと物語シリーズはいい加減しつこいから終わっていいよ
萌えか腐女子狙いかのどっちかしかない
昔のラプストーリーのアニメはドラマ越えもしたのに今じゃエ○ゲー並みだもんなー
昔のアニメはリピートが多いのに今じゃ一回目でもう無理
ひとつも知っているのが無い( ;´Д`)
確かに大量に制作され過ぎかもしれませんね。
善し悪しを問わず。
仕事で疲れきった1日の終わり、風呂あがりに進撃の巨人を見る
これが俺の癒し
静止画の多い昔のアニメなんて、情報量が少なすぎてイライラしてもう観れなくなってる
名探偵コ○ンとかさ
口パクかよってw
アニメって言う一極型の新興文化からちょっとよそ見して百年前から評価されてる作品や
違うジャンルのものに触れるのは大事だと思うよ
「気持ち悪い」でも「良さがわからない」でもなんでも、とりあえず実際に見て何か感じるっていうのが特に
アニメ以外の知識や記憶に広く幅ができると後々に改めて同じアニメ観ても違う感想や発見が出てくるし
こういう話をうるさい老害だって一蹴して避けるのはすごくもったいない
どうしたらいいですか」
親か友人にでも聞け
↑の文言でググってこい
たしかにあぁいうのは面白いと思う
続きが気になるとかまたみたいとか思うけど最近はへー、こんなのあるんだ。
で終わっちゃうかな
でもゲームからアニメ化した某アニメが好きな俺にとってはそのゲームが否定される感じがする。
まぁ、だから何だって話なんだけどな
子供だましの時代錯誤なワンパターンな
ロボットものしか作れないジジイが偉そうなこと言ってんなよ
よく言われてるようにアニメばかり見て育ったアニオタが作ってるから
薄っぺらい粗製濫造ばかりになってるのかね?
これは正論としか言いようがない。
暴力的でメンヘラっぽいキャラばっか
俺は視聴者の問題だと思うんだよねえ
青臭く幼稚な価値観の現アニオタが喜ぶジャンクフードを、嫌々ながら制作側が提供してる感じ
売れるんだからしょうがないだろうな、それで負の連鎖ってわけ
こいつみたいなアホ丸出しがいるから
芸術と呼べなくなる。
お願いですからアニメ好きなアホは大人しく見てようね。
なんだよあのゴミアニメWWW
opは見る価値があるでしょう だけど恥ずかしいから家族と一緒には見たくないけど
最近のアニメにも多くの良作がある。
人気になるアニメには理由がある。
良作でなければ人気にならない。
視聴者はよく見ている。
昔のアニメ・今のアニメと一括りにするのはよろしくない。
正直今のを自分なりの持論をデカイ声張り上げ言われても「いや、じゃあ一回くらい見ろよwww」って話になるよな。
ただの過去の事案を持ち上げても過去の遺物といえばそれまでなんだしさ、正直ウゼエだけでくたばりぞこないのジジイの戯言とかマジ誰得しか思えないからほんと早く死んでくれないかな?