• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000057-zdn_n-sci
1380613386907

ミクシィは10月1日、2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、営業損益が16億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前回予想は10億~20億円の黒字、前期実績は25億7400万円の黒字)。

 売上高は前回予想の120億~135億円から、40億~55億円減の80億円へと大幅減となる見通し。前期実績(126億3200万円)からも大きく落ち込む。スマートフォン版mixiゲームのリニューアルによる課金売上高の拡大を見込んでいたが、当初計画を下回って推移した。

中国開発拠点の閉鎖などコスト構造の見直しを進めているが、法人化した「ノハナ」やスマートフォン向けネイティブゲームなど新規事業のユーザー拡大に向けた先行投資もあり、営業赤字に転落。。経常損益も27億~37億円の赤字(前回予想は10億~20億円の黒字、前期実績は26億2900万円の黒字)となり、業績見通しの下方修正に伴い繰延税金資産の取り崩しを迫られる結果、最終損益は31億~37億円の赤字(同5億~11億円の黒字、16億5400万円の黒字)となる見通し。

(全文はソースにて)


















モバグリですらソシャゲ飽和してて飽きられてるのに、いまさらミクシィでやらないよなぁ

盛者必衰というかなんというか・・・

 










ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)


ピットロード 2013-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:01▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:01▼返信
mixiってなに?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:01▼返信
知らねーよw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:01▼返信
まだやってたんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:02▼返信
まさにオワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:02▼返信
まだやってたのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:02▼返信
mixiゲームも他とラインナップかなり被ってるしmixiでやる必要もないんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:03▼返信
まだあったのかww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:03▼返信
かつて栄えた理想郷mixi
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:03▼返信
一時的に赤字って感じじゃなくて
このまま再浮上する見通しが全くないのがやばい
ユーザを呼び戻すより、全く新しいこと始めた方がいいんじゃなかろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:04▼返信
次期社長・・・皇太子殿下かよwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:04▼返信
なんやかんやで2年前までは残っていたのが不思議。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:05▼返信
ここにいる女性は顔にマンカスがべっとりついてる生きてる価値のない
ゴミしかいないでーす
いっそぶっ殺していい法律作って社会平和を成り立たせようではありませんか!!!
私は法王であり世界(主にアノールロンド)を牛耳るべく活躍する世界の救世主であります!
だからして私は神なのであります!
文句がある奴はぶち殺しまーす(ハム太郎)
なのだてへぺろ(オラクル細胞か!ってつっこめよ!(斉藤たかし))
ニュー速VIPブログの管理人の本名は國場雄太って言ってオークション代行の社長をやってるんだぜ!
どーだすごいだろ!すごいと思った君らにチンカスをつけてやろう!喜ぶがいい、マインドスキャーン!!!
遊戯ぃぃぃぃ、覚悟はいいかあああああああああ!!!げろげろぱっ☆おにごっことけいとろどっちがいい?
14.柳沼善衛です。投稿日:2013年10月01日 17:06▼返信
柳沼善衛です。
次回もまた読みにきます。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:06▼返信
まだあったのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:06▼返信
SNSってシンプルなほど良いんだけど
会社規模デカくなると、余計な事業にも手つけ始めて
シンプルさが損なわれるんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:06▼返信
もはやヨゴレ芸人
わざとやってるとしか思えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:07▼返信
完全にオワコン
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:08▼返信
俺まだ使ってるぞ。
むしろ、mixiしか使ってない。
みんなツイッターやフェイスブックに行ってしまったけどな……
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:09▼返信


マイミクの数とか自慢してた奴www

21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:09▼返信
倒産
倒産
倒産
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:10▼返信
mixiやってるやつって情よわだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:10▼返信
いったん飽きられたら終わりな業界だよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:11▼返信
ふーんよかったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:12▼返信
明日のもしもし
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:12▼返信
ソシャゲもSNSも所詮は一過性のブームに過ぎない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:12▼返信
ミクシィは何年くらい持ったんだ?
5年くらいか?

まあとりまDeNAの動向に注目だわな。
GREEとかwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:12▼返信
商品開発とか色々気持ち悪い事やってたからメシウマ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:13▼返信
もう我慢せずに逝っていいよ。多分近いうちにグリーあたりが後を追うから寂しくないよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:13▼返信
売上高の減少幅がハンパないねw
これはあと1年持たないんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:13▼返信
>>13
ふと思ったが顔にマンカスべっとりついたってのはクンニした男じゃなかろか
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:13▼返信
まだmixiなんかやってる奴いたのかwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:14▼返信
mixiがこの先生きのこるためには
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:14▼返信
むしろまだ盛り返せると思ってたのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:15▼返信
ポイント入金時に5%もmixiがピンハネすりゃ馬鹿馬鹿しくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:15▼返信
煽り豚の工作員のせいで…こんなことに…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:17▼返信
友達いないから未だに会員になれない
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:17▼返信
カード集めて合体するだけの戦略性も無い詐欺集金システム、破綻なんか目に見えてるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:17▼返信
たかがブラウザをプラットフォームにして安定して経営出来ると思う方がバカ
誰でも参入可能な最激戦区だし売りがサービスしかない
流行に左右されまくるから脆すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:18▼返信
あと数年でキャッシュを溶かして経営破綻だから、空売りで儲けられるね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:18▼返信
個人情報丸上げのアホばっかだったから面白かったけどな
炎上していく様を見る分には
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:19▼返信
流行ってないソシャゲって存在意義ないもんね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:20▼返信
個人ならともかくこんな商売で企業がいつまでも稼げるわきぁないよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:22▼返信
時代に置いてかれてる会社
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:23▼返信
何でmixiに課金するんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:24▼返信
ニ桁ID持ってた身としては、この凋落ぶりは感慨深いな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:24▼返信




任天堂と同じ臭いがする



48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:25▼返信
モバグリはやばくなったら合併しそうな感じがする
両者の中は険悪だが、逆境には弱そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:27▼返信
利用者が減ってきてからソシャゲ始めても上手く行くわけ無いわなー
そうそうにモバゲをパクったGREEのが勝ち組になったし
まぁGREEもあと数年で終わるのは目に見えてるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:28▼返信
珍天と似てるなあw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:28▼返信
ソーシャルで赤字ってどんだけ過疎ってんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:28▼返信
ソーシャルは限界あるからなあ

任天堂やソニーのシェアまで食うから、実質任天堂やソニーの敵だしソーシャルは
ソーシャル進出もしてるけど、進出すればする程据え置きや携帯ゲーを食うので、やはり敵になる

ソーシャルゲーム以外で力を入れるべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:29▼返信
日本発のSNSは広まらないわ
マスコミが被害を恐れ寸止めする
アメリカ発の商売の受け入れの早さと言ったら
ツイッターなんて完全にメディアが広めたもの
世界がやってるからやるべきみたいなノリなのか
中身は2chネラーなのにね
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:30▼返信
ツイッターとかpixivもそのうち同じ道をたどる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:31▼返信
過去の栄光
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:32▼返信
完全にオワコンだからしゃあない。

はやく楽になればいいよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:34▼返信
ITベンチャーなんてこんなもんじゃね
元々ゲーム部門だって開発力があったわけでもないしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:34▼返信
今更感漂うわぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:35▼返信
ツイッターは他のSNSにはない手軽さがあるからFacebookが廃れる
事があってもツイッターは大丈夫でしょ。ツイッター以上にシステム
を簡潔化させることなんてできないだろうし。
pixivも利便性がより高い代わりのものが出てこない限り安泰。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:37▼返信
誰が舵取りしてもダメだったかwww

新しく来たエリート社長クビにしろwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:37▼返信
mixiはSNSと言ってるけど中身は普通のブログみたいなもんだしな。
SNSになりきれなかったのが運命の分かれ道。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:39▼返信
先ほど誰かは驚かさせたの?酷すぎますよ!←これすき
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:42▼返信



日本マクドナルド、mixi、任天堂、ワタミ


64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:43▼返信
中身空っぽで広告に頼る収益性の低い事業が少しくらい続いたところで別にどうでも
65.ネロ投稿日:2013年10月01日 17:43▼返信
パスタ茹でるか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:44▼返信
俺は何年も前に止めたけど
今でもメールでmixiフレの誰々がつぶやきました~みたいなのくるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:46▼返信
村岡に潰されたか
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:49▼返信
GREEよ、数年後のおまえらの姿だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:50▼返信
バカッターはツィッターだった

ミクシーが何かすらもう忘れてたわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:52▼返信
動画サイトをはじめるなりネットショップをはじめるなりして
残ってる資金で事業を一新するべきじゃないのか。

再建不可能だとわかってるんだからさっさと切り捨てて次に行ったほうがいい。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:53▼返信
もう会社畳んで別の事業にした方がいいレベル
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:56▼返信
終わりすぎてて面白い
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:58▼返信
実名(リアル系)ソーシャルネットワークを
Facebookに奪われた時点で糸冬了
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:58▼返信
FB、LINE,グリモバがないころは出会い系ツールとして盛り上がってたけど他にもいっぱいでてきちゃったからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 17:59▼返信
mixiとはてなどこで差がついた
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:07▼返信
正にオワコンやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:10▼返信
ミクシイとか古過ぎだろw
やってるのおっさんとおばさんだらけw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:11▼返信
好調なうちに次を用意できなかったのは失敗だったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:13▼返信
とある魔術ガラゲー対応したら課金してやるよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:16▼返信
ミクシィなんて数年前から死にかけで
ソーシャルバブルのドーピングだけで生きてたんだから
ソーシャル市場が崩れればこうなるのは当然
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:18▼返信
終わったらビビるわ

もう何年分も日記書き続けてるのに…どっか他のサイトに移動しようかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:24▼返信
数年後のGREEもこうなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:25▼返信
年齢制限引下げ、招待制廃止、足あと廃止、MIXIゲームで一気に過疎ってたもんなぁ。
使い勝手は今でも良いとは思うけど…。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:26▼返信
ゴキブリはちまに張り付くくらい暇なんだからmixiやれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:28▼返信
16億円の赤字を出そうと思ったら
少なくとも16億の経費を使ってないと無理
金の使い方が下手くそだったってことだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:34▼返信
ミクシーって承認しないとダメなんだっけ?
閉じた世界のコミュニティとか今時ねーよって感じだもんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:34▼返信
高校生ぐらいだとマジでmixiってなに?ってレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:38▼返信
mixiというアイデアを思いついたのは良かったけど、そこがピークやったんやろね・・・
落ち目になりだした数年前にとっとと社長引きずり下ろしておけばまだマシだったんじゃないの
今年5月って遅すぎでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:41▼返信
悲しいねぇ
まぁ賞味期限こんなもんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:41▼返信
皆がミクソミクソ言ってた頃、誰にも誘われず参加できなかった恨みを今でも忘れてないからな俺は
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:46▼返信
方々で取り上げられたせいで馬鹿が大量流入しちゃって運営が勘違いしちゃったのが駄目だった
閉じたコミュニティなんて長続きするわけがないんだ
小規模のままなら細々と生きていけたものを
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:47▼返信
独身男の、自分は勉強家自慢、料理もするんですよ自慢、ブランドもの買っちゃいました自慢、いい車乗ってます自慢などが多すぎる。
それを自慢じゃないと思ってないし。

なのに見てしまう自分に腹立つ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:51▼返信
よくわからんけど
たった16億の赤字ならだけど今まで稼いだ額があればまだまだ余裕じゃないの?次から赤字まっしぐらだろうけど
赤字のミクシー潰して次のなんか作るのはダメなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:52▼返信
mixiまだやってるわ
ちょうどブームの時に加入した友人が多いんでな
課金、ゲームは全くせずに連絡取るためだけだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:57▼返信
ビジネスモデル変えた方がいいと思う
医療用ゴムチューブ作る会社とかに変えた方がいい
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:58▼返信
ユーザーの声無視して改悪続けて飽きられて呆れられて、足あと機能なくしたので自らとどめをさしたmixiさんじゃないですかー!
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:58▼返信
元社長は責任とって辞任で逃げるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 18:59▼返信
そもそもSNSは疲れる。貼り付けれるのは大富豪かニート。
周りの更新に付き合うの疲れるんだよ。仕事してたらやってらんねーよSNSなんか。
みんな疲れて離れたんだよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:01▼返信
mixiゲーム(苦笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:03▼返信
在日企業の末路です
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:05▼返信
ミッフィーが泣きながら殴りかかってきてるようにしか見えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:28▼返信
※13
君くっさいなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:43▼返信
とある祭りで誤BANされてから一切利用してないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:46▼返信
mixiは、足跡機能無くしてから一気に過疎ったからな
強気運営の傲慢な態度が結果的に客を遠ざける要因となってしまった
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:47▼返信
こういう場所にいるやつらだから知らんのかもわからんが
mixiはだいぶ昔に招待制廃止してるよ
むしろこっそりやってりゃまだよかった
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:54▼返信
>>105
ミ糞のオワコン具合におこなんですか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:57▼返信
まだmixiやってる奴がいることに驚くわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 19:57▼返信
FBとかラインがここまで流行るとは思わなかった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:00▼返信
mixiにツイッターのTL出るのがウザくて仕方無い
TL見るならツイッターやるわ
連動したのは完全に間違いだったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:12▼返信
ソニーと同じ末路だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:17▼返信
mixiゲーって何かあったっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 20:24▼返信
>>110
任天堂2年連続
営業赤字っすね
工作員さん
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:00▼返信
ソシャゲバブル崩壊
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:03▼返信
というかなんでそんなに金をゲーム部門につっこんだんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:15▼返信
次はLINEあたりが終わるかな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:23▼返信
オワコンになったSNSが再び流行るとか有り得ないからな
完全に別の新しいサービスを流行らせる以外に生き残る道は無いだろうね
まあこれは今流行ってるLINEとかも同じ運命だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:24▼返信
>>114
そりゃモバグリの躍進を見てこれからはソシャゲの時代とか思っちゃったんだろ
どっかの業界も同じことしてますけど大丈夫かね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:39▼返信
mixiは上場してから
ユーザー心理を理解せず
支持を失った
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 21:45▼返信
もう無理じゃないかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月01日 23:16▼返信
ざまぁwwwwwwww糞SNSは駆逐されろwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 00:09▼返信
あんな杜撰極まりない管理体制の改竄やりたい放題、問い合わせも放置、お年賀もメールかと思いきや、郵便の年賀はがきで届く(つまり、住所と本名の個人情報を調べあげて不当管理している)ってぇ恐ろしい事を平気でやってる所なんぞ、逃げられて当然。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 00:25▼返信
まぁ、Mixiが貰う課金のマージンもモバやグリと比べて少ないしな
金出すところは出すんだから最初からもっと強欲であるべきだった
ユーザーが1000円課金した場合
Mixiに150円 アプリゲーム会社に850円の分配  たった15%
グリーやモバゲは グリモバに600円 アプリゲーム会社に400円の分配の 60%ぶんどりだからな

Mixiゲームのガチャは一回100円、グリモバは300円で全然額が違うように見えるけど
ゲームアプリ運営の手取りは85円と120円で大差無い
プラットフォーム提供会社が吸い取る値段が上乗せされていてのあの値段。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 00:42▼返信
mixiって友達いないと入れないやつか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
内部留保があるうちに多めの退職金積んで解散した方がいいんじゃないか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:22▼返信
だいたいから、入会登録に携帯電話のメールアドレスの登録を必須にして、あれほど揉めたにも関わらず強行導入した段階でソッポ向かれて逃げられて壊滅に入ったんだが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:43▼返信
未だにオワコンmixiで日記書いてる奴wwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:33▼返信
大多数の人はこういうイメージだからその時点で負けだな >>123 >>126
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:12▼返信
上場したあたりからもうやることなかったろ。
ゲームとか無駄な抵抗したらしいが折角の内部留保で多角化すべきだったかもなぁ。
もう成長はないだろ。会社が継続するかどうかも微妙だなー
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:24▼返信
今更mixiなんて誰が登録すんだよwwwしかもその中でゲームて・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:55▼返信
過疎に輪を掛けて、ユーザーをペテン師に売るような広告ばかり出して胡散臭いわ下衆だわ、解体へまっしぐら(笑)断末魔が見たいから一応登録してる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 16:17▼返信
まぁバブルが崩壊する事は、はなからわかってた事だしね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 12:15▼返信
メッセのグループトーク機能いらね。いらない機能つけすぎ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 12:35▼返信
とにかく使いにくいの一言、過疎化とメッセ機能の使いづらさでマイミクを作るのも大変だ
他のSNSもいくつか併用してるからその差はよくわかる
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 12:36▼返信
他のSNSとプロフに書いてあることはそんなに変わらないにも関わらず趣味の似ている人と全く友達になれない
どちらかというとリア友と繋がるといったかんじだがそれならLINEとFBで間に合ってる

直近のコメント数ランキング

traq