東京ゲームショウ2013は日本のゲーム未来の姿だ・・・黒川文雄「エンタメ創世記」第27回
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=8622
東京ゲームショウが終わったあとに発表される動員数ですが、今回も前回実績をクリアし、過去最大の動員来場者 27万197人という更新をしました。しかし、私自身、会期中の4日間、ホール4、ホール9に出展をしていた印象からすると若干の違和感がありました。特にビジネスデーは昨年の印象よりもさらに空きスペース感が増し、空間対比の人口密度は低かったように思いました。とはいえ、PS4、Xbox1(ワン)など新ハードの発表などがありましたので、一般デーを中心に盛り上がったのかな?という気持ちはありますが、しかし釈然としない気持ちがどこかにあります。
東京ゲームショウが初めて開催されたのは次世代機ブームからすこし遅れることの1996年です。出展社数87社、動員数は109,649人でした。まさに次世代機戦争の真っただ中・・・。とはいえ、若干プレステ陣営に次世代機戦争の軍配が傾き始めたころでした。
その後、次世代ゲーム機戦争がプレステ陣営に軍配が上がったころからゲームショウ自体のテンションがやや下がり始めました。その分かれ目は2000年でした。99年が163,866人という発表から一転、2000年は131,708人。つまり3万に近く減少してしまいました。翌年の01年も11万人のレベルまで減少します。おそらくその理由は、プレイステーションの独り勝ちが顕著になり、セガの頼みの綱のドリキャスも敗戦処理に入り始め、世の中はPC系オンライン・コンテンツやモバイル(ガラケー)コンテンツへのシフトが始まったネット時代の幕あけの年だったことに起因しているではないでしょうか。
略
東京ゲームショウ2013ですが、出展社の総数も342社、うち153社が海外からの出展というデータがあります。約半数が海外からの出展(アジア、南太平洋地区、北欧など)が多かったように思います。また、主催者企画では「スマートフォンゲームコーナー/ソーシャルゲームコーナー」や「インディーズゲームフェスタ」などが目立ちました。
私自身は日本の今とこれからの姿が凝縮されているように思います。ゲームジャンルも家庭用、業務用、モバイル(スマフォン向け)用などに細分化され、来場者の高齢化=ゲームユーザーの高齢化、海外からの出展=国内の少子化による労働力の供給不足への対応、バラエティ化=エンタメなどのジャンルの細分化が促進されています。今回、話題になったインディーズゲームですが、現在のメジャーな会社もコンテンツも、かつてはインディーズだったはずです。かつてプレイステーション黎明期に個人や独立系の会社に対して開発を支援したプレイステーション・ドリームのように、それが改めて取沙汰されることは時代の転換期である証左と言えるでしょう。
以下略
黒川文雄 - Wikipedia
黒川 文雄(くろかわ ふみお、1960年12月4日 - )は、株式会社デックスエンタテインメント代表取締役社長、ブシロード副社長を経て、NHN Japanのコンテンツ営業企画事業部事業部長を務める。
ぴあ総業者の一人である黒川文雄(株式会社F2・ビットストリーム・am3・元カルチュア=パブリッシャーズ)とは別人。
声優・女優の三森すずこ(黒川鈴子)は従妹[1]。
しかし、全然関係無いけど、黒川さんってみもりんの親戚だったのか・・・
PlayStation Vita TV (VTE-1000AB01)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 412
Amazonで詳しく見る
PlayStation Vita メモリーカード 64GB (PCH-Z641J)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-10
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
そして今年は動員数過去最大だ
つかNHNっておい
記者でも何でもないのかよw
誰もソニーの勝ちなんて望んでないし見たくも無い
みもりん、すげえ金持ちだな
P
S
し
ょ
ぼ
でも今はモバゲーとかでテンション下がりますわぁ・・・
元記事の結論はこっちに落ちているじゃねーか。
相変わらず煽るな、糞バイトか?
ずっとテンション下がり続けてるのかw
だってMSが頑張らないんだもん
任天堂は頑張らなくていいよもう
え、去年過去最高の集客
そして今年さらに過去最高の集客更新したやん
え?じゃあなんでユーザーもソフトもPSに集まってるの?
まともなライバルが居ない
ライバルがいた方がショウは盛り上がるって話か
それなら納得
これが良きか悪きかはわからん
最初からつまんなかったのか?
モンハンに客とられてんぞ
俺もメディア研究家やるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイパーメディアクリエイターみたいなもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ・・・?
強すぎてなぁ
ソニーが盛り上がるのはまた自然な事かと。
任天堂・セガ・ソニーの三つ巴が楽しかったんだよ。懐古でもなんでもない。事実だ。
マイクロソフトなんかどこの誰が望んだんだ?
誰も望んでない。誰も。
一部のメディアとべったりな企業の提灯記事以外は
本当に見方次第でどうとでも取れることをネガティブに記事を書く
お前ら、日本企業になんか恨みでもあるのかと
ロンチ直後のサターンとか?
要するにPS以外がカス以下ってことだろ?
まぁ頑張って盛り上げてくれやw
まあ一人勝ちじゃ盛り上がらんだろうな
怖さは身を持って知ってるんでしょ
だからこんな事書くしかない
任天堂が参加しないから?その辺の経緯も知らずに書いてるのか?
お里が知れる
SEGAがどうしようもなく恋しんだろw
任天堂?何それ?
確かにテンション下がってるね、任天堂のw
やっぱりソニーはゲーム業界の癌なんだね
早く撤退しろ
ソフト → 独占囲って集めてるだけ
ユーザー → 声だけ大きいソニー信者が付いてるだけ
行った人には一発でバレる嘘をつくなよ
まあいかに過去最大と言っても限られた人数だから、それ以外を騙せば勝ちみたいな考えなんだろうな
他が雑魚すぎただけだろ
ほんとつまんねえハード出しやがって
相撲でいう白鵬ばかり勝ってつまらんって事
一人横綱ってマジでつまんなかったし
まあその安定と平和をお前がテンションが下がったというならば
それはそうなのだろうな、お前の中ではな
任天堂WebFWが振るわなくって豚死したのかと思ってたぞ
セガは今は昔だけど、その後だって痴漢妊娠ゴキと三すくみだった頃の方がテンション高かったじゃん
最近は痴漢いなくて妊娠は性能の現実見ないで発狂連投ばっかりだしつまらん
今年は過去最高だったのに?
メディアの事を研究していると自称するだけの簡単なお仕事です。
馬鹿なのか
TGS=PSソフトの紹介会場みたいな感じになってきてるね
以前はもっとサードの任天ハード向けソフトも沢山展示されてたんだが
ん?PSは独占がほとんど無いってのが弱みじゃなかったの?
声だけ大きい?ネットの声は他陣営のが遥かに大きいぞ、声だけは
あんなの展示されてちゃ胸糞悪い
御里が知れるを使う場面では絶対無いと思います
いつもの妨害工作がヘボかったということかなw
さびしくなったなぁとは感じたな。
あとスペースが広くなったのは事実(思い出補正アリ)。
移動しやすくなった。
Xboxは最初から2台続けて死んでるし
セガは良く分からんがサターンがちょっと元気あっただけだろ
落ちぶれ感がはんぱないなw
任天堂のやってる事だろ、それでも逃げられてるけどw
言われて悔しかったシリーズはいいから
閃の軌跡 10月3日配信のアプデ内容
・追加コンテンツの配信
・ロード短縮パッチ
・細かい所の修正
だそうな
ていうか勝ち負けあるのか?
いやいやいや
任天堂は最初から不参加だろ
PS一強じゃなかった時代なんて無いじゃん。
Wiiは販売台数だけでゲーム市場まったく持ってなかったし。
国民のテンション高いだろと言われればはあまあそうですねとしか言えんよなw
ハードと洋ゲー見せられてもな
ソニーが強すぎてすまんな
って話じゃねーかこれwwwww
任天堂は最初からTGSに参加してないから元々席なんてないんだよなぁ……w
Wiiが強くてもTGSには出るわけなかったしな
任天堂は一回もTGSには出展してないんだが
SEGAの頃の方が良かったよ いろんな意味で
>>65を見れば分かるが、彼が参加している側の祭りはどんどん盛り下がってるんだよw
最低のゴミ企業、それがソニーなんだよね
任豚もそう言っている
チ○ンゲー会社の人間ですかw
TGSは初開催以降、ず~っとPSの独壇場だったのに、何言ってんだ子の人・・・って事で皆に突っ込まれてるんじゃん。
また日本語の読めない馬鹿が暴れてるな
おーい、任天堂は初回から参加してないぞw
ビッグサイトのTGSに行ったとか言っちゃう人か?w
ショーがつまらなくなるくらい圧勝しすぎてほんとすまんな…
「任天堂さんもTGSに出ませんか?」って言ったら、
岩っちが「会長に聞いてみます」と返事が来て、
結局は組長がNOって言ったとか何とか、
ほんの数年前に聞きましたな。
HAL研ともズブズブなんだろうなあ・・・・・・・・・・・・・
いや、最初からTGSには任天堂なんて居ないって。
同じ時期にオンリーイベントで邪魔してたくらい。
アホ臭い
なぜお前が誤る?
任天堂が出たら面白くなるのに
2年連続
過去最高の動員数なのに
盛り下がってきたってどうゆうこと?
しかもこいつの雰囲気で感じただけの感想とか
単に面白いゲームを見に行くだけなんで
気にしてんのはお前らメディアとどっかの亀頭だけだろ
マジかよ・・・何かイワッチもプレッシャーかかってんだな
SONYに勝てなくてクヤシイのうクヤシイのうwwww
そこの企業とテンション比べられると不利だよ日本は
そんなエクストリームテンション日本にはないしなw
前身がプレーステーションエキスポだしな。
あくまで噂ですけどな
そうじゃなくて、そもそもTGSは初回からプレステ全盛期に始まったイベントなのに、ソニーが強くなってテンションが下がったってのがそもそもおかしいの。
メディア使った
姑息なFUDを展開し始めたの?
数字出てるのに
信者が見てホルホルしてるだけだろあれ
恥ずかしいなこの人wちゃんと記事読んでから書き込まないからこうなる
自分ではどうにもならないから相手を叩いて相対的に上に上がろうとする
いつだって任天堂のブタと半島人はやる事が同じだ
任天堂がTGS回避してるのが一番の原因だろ
MSがウンコなんだから任天堂が出展しなくてどうすんだよ
それからそもそもゲームショウ自体が世界的に下火で費用対効果も悪いから各社力を入れなくなったのも原因
ゲームショウはコア層が喜ぶだけで新規は開拓できないんだからな
モンハンも尼ラン落ちてきだしたぞ
ゲハ的にはつまらんよな…
任天堂が勝つとかMSが勝つとか言ってる奴ら皆無で
全滅論がやっとだぜ…
そういえば今日やるの思い出したわwwww
お前のテンションなんか知るかよww
ただのアンチソニーだろwww
思うとかそう感じるとか
数字や体験列無視して話進めるなw
アンソニーを拗らせるとこうなります
そりゃあさあ、3DSやwiiUが日本のゲームの未来を背負ってるってことならさあ、ゲーム業界も終わりだよ。プレステが覇権握ってくれてよかったよ。
工作でまた引き上げるから問題ない(迫真)
テンション下がってないし
後援に回ったって話聞いたキがしたんだが
ファミ通は詰まらなくなったよな…
ゴキブリが悪いだけ
意味分からん
よしWiiU版MHFGのランキング調べよーぜ!!
既にその頃から一強になりつつあったんですけどwwwwwwwwww
あ、今日やるんだっけw
ニンダイは任天堂ツイッターを追うか
ゲハブログとか見てないと
やるってわからんよな
ソニー vs MS、スマホ、ソシャゲとかそりゃ萎えるわ。任天堂出てくれよ
仕方ないけど
そんな中MSは目玉のForza5がほとんど並ばずに遊べたのよね
次世代機の出だしからこの不人気っぷりは酷いなと感じたよ
去年出てないもあったのかな。一昨年は入り口目の前にMSブースがあったおかげもあって結構賑わってた覚えがある
わりと有名な話だよ
ブシロが優遇してる理由
第一回の頃は64、SS、PS1で、しかも任天堂は不参加。
SS、DCは良いハードだったけどPS1、PS2にかなわなかったし。
凶箱、糞箱は言わずもがな、去年出店なかったしwwwwww
いい加減部屋を掃除しろよ
いつまでWiiUの中でゴキブリ飼ってるんだよ
記憶が曖昧だけどあれの開催CESAだっけ?
ちっちぇーな
任天堂は金だけでどうにかしようとし過ぎる、全く品性がないわ
お前の主義心情など知るかwwww
こう考えてる奴が日本に多いのは何故だろう…
ソフト全然ないんだぞ
既出のタイトル出してもしゃーねーだろ
各社盛り上がりの浮き沈み(業績の浮き沈み)やコナミのMGSのように看板タイトルのプレイアブル出展を出せなくてブースを設けない年もあるんで、
「PS陣営に軍配が上がった頃からゲームショウのテンションが低下」という分析がいかに恣意的かつ主観的で、分析家としてちとどうなのそれと思わざるをえない
普段は「金ださねーからIPに逃げられるんだろw」とか煽ってるのに
こういう時だけ囲ってるとか言っちゃうの?
テンション下がって、凄い人数押し掛けましたね
あれれ?wwww
汚いなぁ
ニンダイも素晴らしい101の売上見てるともはや効果無いんじゃないかと思うんだけどな……w
SONYに感謝している。
任天堂に感謝の念を抱いたことは一度もない。
以上。
DCが出たときもドキドキしたよ
アンチのテンションが下がりました
これほどの朗報はなかなかありませんね!
このメディア評論家とかいうアホの記事を
よく考えて読むと
PS強すぎ、つまり任天堂MS弱すぎだと
ディスってることになる
キチガイかよ
どこのお国の方ですか??
鵜之澤は頭下げれば済む話だろ
もう組長いないんだからなんとかなるだろ
今なら結果論でいくらでもこじ付けで評価できるわな
「ソニーが好調だとテンション下がる」
いつまでも土俵にあがらずにこそこそやっとるし…
今年も過去最高みたいだけどソフト売り上げはイマイチになるだろうな
プレーステーションEXPOは問題なかったけど、セガが単独イベントやるほどの規模が保てなかったんで、サード中心に全ゲームの展示会にしない?って事になって、TGSに転換(CESA発足・主催)に変わった。
と、昔おもちゃ屋店員だった人に聞いた。
未来のハードを当時の技術力で作りましたって感じ
セガに時代が追い付いてなかった・・・
ソニー潰れろという思考こと世間の総意
ゴキブリもそろそろ外出て現実見てこいよ
出ないのはともかく、任天堂って以前はTGSに合わせて毎年大掛かりなカンファレンスを開いていたんだよね
2011年のモンハンのアレ以降なぜか逆に勢いなくしちゃって糞ショボいニンダイをぶつけるくらいなんだよね
2012年のGCに出なかったりなったり今年のE3のカンファをやめたりもしてるしさ
って、しらんわw
批評家的には分析しても面白くないし情弱が買っただけで理屈と違うから都合の悪い話なんだろうね
入場料が掛かるのと地方の人は来れない人が多いからな
まあニコニコ超会議には出るけどな
さすが任天堂様岩田様だろ
E3には任天堂が参加してるんだけど、まったくの空気だったの忘れた?
痛いほどに被害者意識が強すぎるね、ここの連中は
ライバルとして、MSじゃ力不足だっていいたいんか?
無知すぎて言ってる事が滅茶苦茶だぞ
豚なみの知識で記事書くとかどうなんだ
モンハンやポケモンどう森みたいな、放っといても売れるソフトがあるから岩田は勘違いしてるけど
ニンダイ自体に販売促進効果はないよ
あるなら今頃WiiUはこんなことになっていない
セガ信者のオレとしては、ソニーのおかげでハード撤退に
追いやられた恨みをたぶん一生忘れることはないわ
てか今回のTGSって次世代機のおかげもあって来場者数すごかったんでしょ?
それでテンション下がったって完全に主観じゃん
そもそもプレステ主体のイベントだった
そもそもなぜ13年前の話をしているのか
そもそも2年連続過去最高の動員数なのに盛り下がっているとはどうゆうことなのか
E3じゃ任天ブース以外の ハード会社ブースは大盛況だったんだから
単独でイベントなんて無理な話だし
このままじゃどんどんゲーマーからスルーされるぞ
SCEに対していい感情はないだろw特にデジキューブで
ゲハでゴキゴキ言ってるよこの人
これが全てを物語っている
朝鮮売国奴会社ャフーのゲーム会社の社員かよ
一生PCゲームPCゲーム言ってろよ
PCなんてスマホに食われて終わっているwww
モンハンつなぎとめるのに金かかりまくって
展示会とか開く余裕なくなったんだろうなてのは容易に想像できるなw
アンチソニーとして扱ってるヤツ抜き出してくれないか?
朝鮮かぶれのバカ左翼と同じでキチガイほど声がでかいから。
韓国人乙
ちょっと前はPS3にゲームを出さなかったために大赤字になり辞任した和田
今はスマホソシャゲに全力なバンナム鵜ノ沢が取り仕切っています
今年はスマホ系の試遊なんか全然人並んでなかったぜ
明らかに勢いを落としてるのがそれ系よ
ゲーム業界だけじゃなく電機業界でも適当な理由で叩かれまくってるしな
まぁライバルの多い業界ってのは大変だわ
何言ってんだこいつ?w
PSWや次世代機のソフトと同時展示されて、任天堂になんか得あるかな?w
しょぼさ目立ってセルフネガキャンになるだけじゃ?
任天堂しか触れてこなかったオコチャマがPS4や箱1、PS3のゲーム見ちゃったら知恵熱出しちゃうんじゃね?
SCEだけは叩いてもクレームとかこないし全然怒らないからメディア側も調子に乗ってるんだろ
悪く言えば舐められてるわけだが
情報提供と引き換えにメディアに対して言論封殺するよりはよほど健全だとは思う
アリーナ取れたわ
数字では全てが過去最高なのに、違和感が……とか空きがあった感じが……とか
いちゃもんつけたいだけじゃねーかw
混雑しすぎてテンション下がるわ
セガ信者ならテトリスの怨み忘れるな
はちまと一緒じゃねえか
作ってるゲームがゲーマー向きじゃないしそもそも任天堂はコア層が嫌い
EVOでスマブラを格ゲーと同じカテゴリにされるのを最後まで渋ってたのをみても
コアが増えてカジュアル層が減ることを怖がってるように見える
ただの豚のスイーツ発言
じゃね
上にも書いてあるけどTGSの前身はプレーステーションエキスポだからねぇ……。
箱1の企業カンファの時とかは空きがあったなw
PS4はいっぱい居たけど
なんでデジキューブとSCEが敵対してることになってるん?
今年のグリーは配ってるレアコードを転売できないようにいろいろ対処してたらしい
だから去年と比べて並ぶ人間が激減したんじゃねーかな
逆に隣のグリーは行列とかも皆無
そしてDeNAに至っては出展無しwww
実にソシャゲはテンションが低かったですね
はぁ?
メガドラテトリスの恨みは忘れてねーぞ!!!!!!!
アキバでジャンク出回ったの買ったけど、ゲーセンのと遜色なかったしな!
しかもファミコンで出たのが操作改悪されたソフトだったし。
言葉の暴力で足を引っ張ろうとするなんて、
こんな記事は何も面白くないですよ。これ書いた人はゲーム業界の癌だろう。
なんか対処方法あるのか
やる事同じだから新鮮味が無いんだよね
本当に市場が死滅した件www
若干の違和感が←イメージ
昨年の印象よりも←イメージ
空きスペース感←イメージ
人口密度は低かったように思いました←イメージ
対して客観的な数値は……
過去最高!
もうね……
テンションとかただの感覚で語らないでくれ
素人じゃねーか
任天堂に虐げられて鳴かず飛ばずよりも
やっと自由競争になれた事に文句言うのか、面白いやつだ
一日中いるような人はそう多くないんだろうか
任天堂も、WiiからWiiUになって変わったところあるのか?
だから、市場が壊滅するんだろw
ああ、お前の言っている事は当たっているわ、任天堂にとってw
そいつは、SEGAの歴史をしらないだけの、なりすましだろw
過去最高の入場者数で、一番の関心がPS4だったんだけどねw
さすがに任○堂と一緒にヘンテコハード祭りにするのは勘弁してくれ・・・
それで意味不明の理屈をこねてPSを貶すここのニシ君とクリソツなんすけど
こいつのテンションが下がっただけだろwwwww
PSはその頃からコントローラーの形すら殆ど変わってない事になる
「またいつもの」という感じは拭えないだろうね
もっと広いところでやればいいのに
マリオHDとゼルダHDとピクミンHDに喧嘩売ってんの
メディア「ゲームやる暇あったら俺達の事見ろや!ドラマも報道も見ろや!俺達に踊らされてろや!」
って事じゃね?
時間は有限なのです(´・ω・`)
その頃バブルはじけてなかったっけ?
そんな状態でテンション下がったと言われてもねぇ
具体的に数値化出来る指標だとケチ付けられないので印象で語る
ゲハで書き込みしてんじゃねーのコイツw
1個人の感想じゃねえかw
当たり前の事が出来てないMSと任天堂が原因でしょ?
空きスペースが多かったなら分かるけど、空きスペース感ってw
実際に空きスペースは増えてなかったからそれは書けないけど、何とかして衰退してることにしたい!って思いが滲み出すぎw
DCは完全にPS2に潰されたからな
良ゲーがちらほら出ても
「え?DVDが見れるPS2がもうすぐ出るのに何でDC??」
ソニー信者「ニヤニヤ」
みたいな感じ・・
ほー、全力を尽くして真正面からソニーと戦って敗北することより
京都ヤクザの薄汚いやり方で力も発揮できずに惨めに闇に葬られるのが望みだったのか
TGS盛り上げるためにも、ソニーは適度に手を抜けとでもいいたいのかね…
在日ゴキブリ「発売がクッソ遅いキムチステーション4なんか買えるか! 年内にウリナラから取り寄せるニダ!www」
はちま産「WiiU3DSガー・・・・・・ブヒィッ! ブヒイイイイイイィィイィィィ!!!!!(血涙)」
言ってることのどこにも『現実』が伴ってないから
グリーとかドリランド紹介してたぞwww
この人の脳内では
PS2が発売してようやくプレステ陣営が強くなったと錯覚してたのか?
PS1の時点であれだけ一強だったのに
気の毒だけどいい歳して大人気ないわ
全部カメコじゃねえか!!
ソニーを責めていると言うより
一人勝ち状態にさせてしまった
不甲斐なさ過ぎるライバル達を責めているのでは?
ああ、だから消費税アップとか物価アップとか言うニュースで騒いでいるのかw
もうすぐ予約開始だ
戦争だ
こいつの過去発言を見れば
ソニーが悪いという解釈でおk
何をいう?
なら、こいつはWiiで任天堂一人勝ち状態だった頃、目立つ形で批判していたのかよw
あ、PS3が不甲斐ないと叩いていたのかもしれないな、そういう意味ではぶれてないw
なら
今年のTGSは盛り上がってないように感じる → 今年はプレステ陣営が強かった
ってことだろw
違うだろ?
我が誇りのPSが貶されたと思ったんだろ?
全然、そわな内容じゃないのに、脊髄反射で
ソニーが強すぎてライバル不在になった
ライバルがいた方がショウは盛り上がる
と言っているわけだろ
思います
思います
目立ちました
思います
すごく主観だねwww
今年と同じように次世代機直前の盛り上がりみたいに来場者増える年だっただけじゃねーの
次の年以降減るのは当然っちゃ当然のような…
PS4目当てで入場者は数万人増えて大変
ふしぎ!
Wii Uで発表されてゴキブリ発狂だろうなぁwwwwwwww
そうだな
世の中には色んな研究家がいるんだなぁ
こういうやつを取り上げると絶対来るよな
上がるも下がるもPS次第だろう
それはゲーマーの総意なんだよなぁ…。
明らかゲームに興味のないオッサンカメコが通路ふさいでコンパニオン撮ってたのは、本気で蹴りくれようかと思ったわ。
せめて、ストラップやなんや付けて擬態くらいしろやw
素で
ふぇいたる☆いなーしゃ
ってのが何なのか分からない…
豚ちゃんこの手の話に詳しすぎて全然ついていけないんだが
え?箱?
ああ、アレだ
かつてマックがクォーターパウンダーで1000人のサクラを雇ったアレ
アレと同じ手法
よく自分のコメント呼んでみろ
マジで気持ち悪いわ
少し客観的に物事見ないと黒川みたいな人種になっちゃうぞ
フェイタルフレームなら一応知ってる
96年の頃はまだSSと競ってたよ
発売日発表でテンション下がる→でも一目実機を見てみたい→激混みで試遊出来ず→テンション下がる。
何がおかしい?…順番通りじゃねぇか…。
それがスマホのゲームとも思えない。
意外とスポーツとかアクティビティのようなリアルのゲームに電子機器の要素が加わるのがこれからの主流になりそうな気がする。
可愛いから許す
ゲームショー2013 : 一般初日は過去最多の10万2400人が来場
新型機効果で初の大台突破
えっ!盛り上がってるじゃん
テンションって何?お前のテンションなんかどうでも良いよ?
うん、黒川のテンションが低かっただけの話w
フェイタルイナーシャはWipeoutのパチもん
たしか開発会社はとっくに解散してたように思う
改めて思うがなんでこんな時間に…
他がだらしなさすぎるって話だろ?
全く業界を盛り上げようという気がない
他国のアイデア丸パクリ国家の人の商売の邪魔しかしないアメリカが日本に勝てるわけがない
つまらん相手と争ってしまったなSCE
>過去最多の動員数
そいつらサクラじゃね
俺もチョニステだとテンション下がるわぁ~なんか横槍入れられる感じっつーかなんつーか
やっぱりゲームは任天堂だよな。MSはオワコンで空気だからどうでもいいし
PS3時代は360だけど、これも日本での存在感は相当低い。
ゲハが盛り上がらなくなってさびしい、ていうのと同レベルなんじゃないのか。
誰もが知るところになったからチョニーとか言うだけ無駄だよ
E3も敗走じゃなかった
MSはオワコンってそれ世界レベルでなってきてるから笑えない
かわいそうに
TGSなんてソニーが参加しなかったら開催自体怪しいんだが
ソニーはパナと仲良くテレビでも作ってなさい ゲーム業界に横槍入れないでくれ
その初心会の影響を受けないようにTGS立ち上げたんだから
そりゃ任天堂は参加したくても初心会の手前参加出来んわな
>MSはオワコンで空気
は?何言ってんだクソ豚
オワコンはソニーと任天堂だろ
こんな有様でソニーが悪い!とか言われても・・・・
96年はむしろ完全に負けが確定した年だと思うけどね
95年まではバーチャがミリオン達成したりとまだがんばってたし
世界ではPSが1000万台出荷達成だったりした年だし(サターンの累計が870万くらい)
国内ではバイオが発売されて話題になってFFの発売も決まった年
普及してきた時期と被るし、最近ではCS自体がマニア向け
「家庭用ゲーム機」以外の娯楽が色々増えて
ゲームの優先度というか、地位が下がり始めた頃ではある
聞くに値せん
親戚なんだったら迷惑かけんなよ任豚め
やっぱ声優って枕かコネなんだな
テンションが下がったのはあんただけで普通にPS4で盛り上がってるわwww
>>370
いやオワコン
糞箱1も望み薄でもう終わり
痴漢の残党は哀れやな
ゲームつまらなくしてるのは確か
ただ単に黒川がいたブースが盛り上がっていなかっただけじゃないの
マリオさんどの面下げてそんなこと言ってるんですか?
横だが、ドラクエとかマリオみたいに既存ファンを相手にしてるゲームはそれで良いんだよ
隠し玉なんて単語が流行ったのもあの頃だし。
玩具の任天堂はおもちゃショーへ出店すべきだよなw
SFC全盛期は20年経った今も良ゲーと語り継がれるゲームが沢山あるけど
PSの特に3には全くと言って良いほど無いね。
20年どころか数年後には忘れ去られてそうなゲームばかり。
飽きてるんだと思うよ、PS1から基本的に同じなんだもん。
傍から見るとそう見えるんだけど出してる方はそうは思ってないそのギャップがなぁ~
WiiDSが決定的につまらなくしたと思うが
はいはい
まぁセガがいたら色々面白かっただろうなw
おもいっきりブーメランなんだがわかってる?少なくともPSは新しいことに挑戦してるし名作も出た。
過去の栄光にすがりついて同じことしかしてないのは任天堂だろ
記事とは関係ないけど
コレがあったからブシロードでプッシュされたのね
任天堂は新規IP作らない事への嫌みかも
今だに体重計と万歩計の奴らに言われる筋合いはねぇよw
WiiUが箱一に勝てるの?
WiiU警察なの?
ゲームやハイテクの最先端は情弱の人には全くワケワカラン世界
失礼なクソ女だな
なら何で今世代で一番最後に出たWiiが速攻で廃れてるの?
具体的に述べよ
趣味より生活が大事なんだよバーカw
あとはオンゲーでテンションだだ下がりだわな
PS3のせいとか言われても何の説得力もないな
情報マフィア滅ぶべし。
会場限定の物販に用がある奴は行くだろうけども
和ゲーがもっと出ることを望む。
ぶーちゃん・・・WiiUはもう諦めよう
ま、叩かれるの覚悟で2月に決めたんだから、それなりには揃えてもらわんとな。
この時点でお察しだね
一 強 で す ま ん な
一 強 で す ま ん な
PS1とPS2で超一強状態なのにw
ブシロード副社長を経て、NHN Japanのコンテンツ営業企画事業部事業部長を務める。
納得
全体のテンションが下がるのもしょうがないわ
任天堂って東京ゲームショウとか参加して無い気がするが・・・何をとちった事を言っているのかな・・・
この人の個人的な印象なんだろうけど、強引にPSのせいにするのはチョッと的外れだな
最近はSCEのおかげでテンション上がりまくりなんですけど
弟は木の葉掴みがめっちゃうまくて、妹は落とし玉のプロやった・・・。
全然関係なくてすまん( ´ ▽ ` )
あの頃が懐かしくて
早過ぎた名作やった
でも任天堂みたいにハードやゲーム開発よりも広告費のほうが多いと言うのは
異常だと思う
まぁPS3のせいと言えなくもないな
あれ、他になんかあったっけ?
「水は低きに流る」って云う言葉は日本のゲーム業界を表すにピッタリな言葉だと思う、皆楽したいんよ
いざとなったらPSがあるさ的に好き勝手やって尻拭いさせられるのもふざけてるし
レッドオーシャン化した任天堂市場でメディア&サード共に心中してもらおう
国内で箱が強かったことなんてないし何言ってんだとか思ってしまった
セガさんホントごめんなさい
まあ、ソレをしちゃうと出展企業がスマホアプリゲーしか無くなってしまうから無理じゃん?
今のTGSはSCE系のハード&ソフトとスマホゲーしか無いんだから・・・
コナミだっつーの!
ソニーは、単独でイベントやってたし、
セガも単独でやってた時期もあった。
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
流石にそれはまだ早い、もう少し腐ったらで良いだろう。
あとドリマガでコラム書いてたような。
ソニー中心なイベントとはいえ、客がみたいのは
世界最高のゲームの祭典なんだよ。
小さいプライドで台無しにするなよ。
PS2あたりからゲームメーカーが開発費を理由に脱落し始めた。
サニーガじゃなくて自然にそうなった。
アンチでも何でもないと思うよ。
なっとく
「CPUはIntel陣営が強くなった頃からテンションが下がり始めた」
昔はよく雑誌で目にした名前だが
コミケ帰り状態だからな・・・・・
GTAとか見に行ったのに同じ人種と思われるかと思うと恥かしくて・・・www
Vitaの登場で特にオタ化が進んでるし。
人殺しゲーなんて見に行ってる時点でお前も犯罪者予備軍のキモオタだよw
大丈夫、洋ゲー至上主義のお前も十分オタクだよ。
人様の趣味に恥ずかしいとか言えちゃうお前の方が遥かに恥ずかしいから気にしなくていいよ。
違うよ
TGSの成り立ちはSCEが主催だったPSエキスポだよ
その時携帯ハードのトップはGB
そのソフトをサードは展示したいとSCEに言ってSCEは了承、主催から協賛になり名前はTGSになった
ちなみにPSエキスポは入場無料だった
俺、5年目くらいから行かなくなったし
盛り上がる要素が少ないだろ…
ギリギリの勝負で箱とどちらが勝つか分からないとか、世界で一番発売日の早い日本でのPSの動向なんて話もない
それから数年は目立った他ハードの発表もなかったからしょうがないわ。
みもりんの性格悪そうな顔の理由に納得が行った
TGSの正体
は
「ソニーエキスポ」だよな
w
今年も 「東京ソニーエキスポ」 大盛況 で す ま ん な
すまんなw
他が弱いんだもん。しょうがねえじゃねえか
プレステが96年に発売されて
セガサターンに勝利した97年に
リニューアルされたんだっけ?
PS3 7800万台
これだけ減ってるんだ、盛り下がって当然だろう。
まったくだ。
SCEでも、プレミアムラウンジ以外は人が多すぎて試遊すら叶わなかったぞ。
明らかに人口密度が大きかった。
テンションが下がったとは如何に。
その一方、任天堂はTGSに対抗して任天堂スペースワールドを開催するが結局続かず。
TGSに参加すると完敗を認める事になるのでTGSに一切出展しない。
業界のために全機種化開催したSCE、業界のためには働かない任天堂。
時代は任天堂ですからね
じゃあ TGSに出て来いよ。
今回のは「人口密度が下がった気がする」とかいう感覚だけ
任天堂の提灯記者ってこんなんばっかり
あんだけスペック削ったハードで生き延びてるんだから
消費者を騙すマーケティング技術ってのが神がかってるんだろうな
生き延びてるって言っても命からがらって感じだけどな
WiiUは享年0歳だし、3DSもダンピング紛いの逆ザヤで任天堂が死にかけてる
株価も30%以上値下がりしてるし、任天堂自体は崖っぷち
豚ちゃんのVitaへの攻撃の必死さ見れば後がないってのがファンにまで伝わってることが分かる
単にライバルに負けたから、テンション下がっただけでしょ。
X箱は自爆で任天堂はスマホゲーに毛が生えただけの手抜き
そんなんでソニーしかまともにゲーム作ってないじゃんか