• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











批判の声も!? 『エースコンバット インフィニティ』に見る、家庭用ゲームへの課金の是非
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130930/1052659/
名称未設定 7


 では、何が批判の対象になったのか? それは、東京ゲームショウのステージ発表において、本作がアイテム課金とともに「出撃燃料制」というシステムの導入を明らかにしたところにある。「出撃燃料制」とは、プレーするたびに燃料が消費されて残量がゼロになると新たな燃料を購入するか、燃料が自動的に回復するまでの時間を待ってからでないとゲームを続けることができないという仕組みだ。

 いわゆる携帯、スマートフォンなどのソーシャルゲームにおいては、このようなプレー時間を買うシステムを用いた例は特に珍しいことではない。実際、ガチャが盛んになる前の時代に登場したソーシャルゲームでは、プレー時間の販売によって大きな収益を上げた有名タイトルも存在する。だが、本作の「出撃燃料制」を否定的にとらえるユーザーが現れた背景には、『エースコンバット』シリーズならではの事情がある。


 本シリーズはプレーヤー同士での対戦や協力プレーだけでなく、1人プレーで架空の世界を舞台に戦いながらストーリーを進めていく「キャンペーンモード」が代々ウリになっており、今作においてもこのモードは引き続き登場する。つまり本シリーズのファンたちは、「出撃燃料制」によっていつも楽しみにしていたキャンペーンモードにプレー時間の制約が発生し、自分のペースで遊べなくなってしまうのではないかと危惧を覚えたのである。

(略)

 繰り返しになるが、本作はまだ正式にリリースされてはいない。「出撃燃料制」が本当にプレーヤーがストレスをため込むようなものになっているのか、まだ誰にもわからない。現在の状況でゲームの良し悪しを決めるのはもちろん早計だ。


以下略



















まあ正直家庭用ゲーム機で燃料制はキツイよね・・・

無料だから新規は増えるかもしれんけど離れるユーザーも多いんだろうなぁ









ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 エンディングver. (塗装済完成品)


ピットロード 2013-12-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(493件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:01▼返信
鳳凰院京間
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:01▼返信
バンナム潰れろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
バンナム「基本無料とはこういうことさ!」
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
バンナムならこういう期待はゼッタイに裏切らないよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
バトオペ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
これはひどい
なんでゲームするのに燃料代を払わねばならんのだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
嫌ならやらないのが一番良いよ
やるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
制限するならオンだけにしてくれ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
ジョジョwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
鉄拳同様、絶対に金は落とさない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:02▼返信
そうバンナムならね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:03▼返信
バンナムに期待するアホ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:03▼返信
このゲームは、出撃燃料が溜まっている分だけ無料で遊べちまうんだ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:03▼返信
これが俺たちのやり方さ(キリッ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:03▼返信
基本無料でプレイするとそうなって、パッケージ買うと制約なしとかしてくれと思うんだが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:04▼返信
「燃料が溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ! 」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:04▼返信
さすがバンナム
ここまで来ると感心してしまうよな
絶対やらん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:04▼返信
そもそもキャンペーンがどの程度あるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
そもそもACファンはこういうの求めてないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
ジョジョと同じだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
ジョジョみたいにフルプライスで売ってスマホゲーみたいな
課金要素入れれば批判の対象になるだろうけど
基本無料のゲームでどうこう言うのは流石にどうかと思う
従来のファンは今までと違うことに怒ってるんだろうけど
ここ数年のエスコンの売上見たら流石に従来どうりに作っても売れないことが
わかってるんじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
燃料フリーパスを6800円で売ればよくね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
あくまで基本無料だぞ
金も出さずに遊び倒せると思ってる方が頭おかしいだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
ストーリーはのんびりやるわ
対戦はたぶんしないと思う
協力プレーはやるかも
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
無料で出来る分には全然いいよ、正直パッケージと同等のクオリティは期待してないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:05▼返信
だってバンナムだぜ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:06▼返信
まーた無料で遊べちまうゲーか
F2P厨鵜之澤はCS機業界の癌
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:06▼返信
そういうときこそメモリアドレス調べて無制限に固定しろや

オンラインゲームはメモリチェックを必ずするが、
オフラインはほとんどしない。

しても起動時のみ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:06▼返信
狂ってると思ったらバンナムか
顧客離れ一直線だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:06▼返信
これは一日中ゲームやってるニートには悲報かもしれないが
一日30分くらいしかゲームしない社会人だといつでも燃料満タンなわけだが(・∀・)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:06▼返信
無料だからしょうがないのかな?

まあ初めてやってみるので面白ければ多少は課金するよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
基本無料ならともかく、
有料ベータ版だったジョジョですら仕様書に時間残機制を取り入れるバンダイの狂気
もはや何かに取り憑かれている
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
>>23
無料ゲーなんかにせず普通にパケ売りしてくれってことだろ、ファンの声としては
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
やってもみないうちから批判は感心しないな・・・
今回は最初からF2Pってのは明言されてたしまだ怒るところじゃないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
一日ゲームは一時間みたいなスタイルなら払う必要ないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
これに並行して課金なしのパケも売ればいいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
F2Pでパケと同じようにゲーム要素全部遊べると思ってるアホがいるんですか
まぁ俺はエスコンAHで懲りたからもうプレイしないけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
エスコンは5と0をプレイしとけばおけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
政治的な判断だろうからなー。エスコン好きだけど、PS4対応版まで待つかな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:07▼返信
エア燃料
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:08▼返信
いやー、空いた口がふさがらないわ
据え置きで課金とかユーザー舐めてますな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:08▼返信
>>33
普通にパケで売った6もAHもダメだったからだよ
6はハード選択、AHはゲームの方向性間違えてたけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:08▼返信
リアル燃油サーチャージ代クソワロタw
来るところまできたなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:08▼返信
ま、基本無料で
ゲーム性損なってなければ
良いんじゃない

盛大にゲーム性損なってそうだけどww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:08▼返信
こんなのやらずにACVDやろうぜ☆
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:09▼返信
今更かよ!
もう既に古い話題だぜ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:09▼返信
ソーシャルゲームはターンとか行動回数回復制多いもんな。
しかしCSでされると流石に萎える。
基本無料とかいらんから
ってのはCS機ユーザーの殆どが思ってる。

今どのメーカーもCS機をスマホと同じ思考で完全に末期症状だよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:09▼返信
俺は手元に何も残らないデータに5000円払うのはイヤだが
手元にディスクとして、または何らかのブツが残るなら5000円出しても構わない。

だからダウンロード専売には、余程の事がないと手を出さない。
steamなんかクソもクソ
あんなもんから買う奴の気が知れない。

唯一の例外はピクセルジャンク モンスターズ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:09▼返信
F2Pとかいろいろ料金体系を工夫するのはいいけど(一長一短あるわけだし)
燃料課金とかこういうの一番やっちゃいけないよなぁ…
なんで日本のゲーム会社のこの手の課金システムってド下手なもんばかりなんだろう??
下手打ちすぎじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
スッカスカの内容を遊びつくされないように制限かけて引き伸ばして金まで毟る
酷い時代になったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
無料で批判するなや!ジョジョASBだけだ批判していいのは!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
パケ販じゃなくて基本無料ならいいと思うけどさ
ゲーム買ってガッツリやりたい人を切り捨ててるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
フルプライスで良いから売ってくれよ
好きなように飛びたいんだよ

散々迷走して自沈してきた挙げ句の果てがコレとは
商才無いわマジで
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
このACは、燃料が溜まっている分だけ無料で遊べちまうんだ!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
バトオペに金払う奴がいたから味をしめたんだろ
あれはアクションとしてつまらんかったからサービス開始から数日で辞めたけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:10▼返信
課金制って時点でまともなゲーム作るの無理だよな
だって金払って遊んでくれる人と無料で遊ぶ人のこと両方考えてゲームバランス調整しなきゃならないのだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:11▼返信
溢れ出るジョジョ臭
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:11▼返信
またバンナムか
そのうちMHFみたいなGEとか出てくるんかしら
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:11▼返信
バンナム「あ、あとドッグ代と武器弾薬代、それと強化修理費用ももらうから」
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:11▼返信
PSV向けギレン次回作だけはまともに作ってくれ。開幕DLCも無しやで。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
>>57
ASBは定価払った上での課金制だからダメなんだろ、これは元々F2Pだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
熱帯だけなんじゃね?
ストーリーでそれだったらジョジョ以上にアレだと思うけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
バンナムの手が加わってるダクソ2が怖い
何か変な所に課金要素入ってそうで
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
戦争には金がかかるというリアルさを再現しているんだよ。
あとは当然ながら無課金プレイヤーは課金プレイヤーに蹴散らされる訳だ。
お前らずっと負け戦をするエースコンバットやりたかっただろ?それがこれだよ(適当)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
PS2時代のエスコンが懐かしいなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:12▼返信
基本無料は地雷 これ基本
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:13▼返信
バトオペの3回よりは無料タンクが欲しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:13▼返信
家でアケゲーやるようなもんだろが
あまりにボッタとかならともかく
基本無料の課金スタイル自体は
いまさら批判にはあたらん
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:13▼返信
弾薬に金が必要じゃなかっただけありがたく思えカス共が
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:14▼返信
エスコンも終わったな
前作からだけど…
5リメイク希望
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:14▼返信
好きなシリーズだけど
もし青天井の課金システムが判明したら最初に手を出すこと自体敬遠するわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
>>63
フロムが主導権あるから、無茶なのはないだろ。
追加ストーリーのDLCと追加武器くらいじゃね?
アマ予約特典武器DLCあるから、追加武器のDLCは100%あるだろうな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
グランツーリスモも課金制にして
ガソリンで課金w
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
>>69
あり難がりながらゲームに興じる情弱はお前くらいだw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
バンナムだぞいい加減見切りつけて不買運動しろよ腐り切ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
キャンペーンモード まとめ売り
対戦モード コスト課金

これで良いんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
通信オペレータの有料ボイスに主任があったら課金するかもしれない
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
バトオペも鉄拳Rもそうやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:15▼返信
もうバンナムのゲーム全部終わりだろ。
なぜか任天堂を除いて。
ガキ少ないから課金しやすい層の多いソニーハードに集中して手抜きの内容で金巻き上げるゲームばかり作りやがって。
ジャンプのやつも絶対やばいわ…
次作のテイルズきても今度は衣装とかアタッチメントとかそんな生易しい課金じゃないと思うな。

俺の中でバンナムが任天堂、カプコン以下になりつつある…

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
もし本当に一人プレイでもってなったらガチクソだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
>>63
ダクソはどうせアイテム増殖見つかるから関係ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
鉄拳レボがコイン、キャラ課金の時点でこうなることはわかりきってただろうに
基本無料ゲーに何を期待してるんだかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
???「燃料がある限り無料でできるぜ」
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
CSユーザーは今までパッケばっかだったから頭が固くなってるからな
F2Pは浸透するのに時間がかかると思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
PS3で燃料制のガンダムゲームが既にあるじゃん
あれって人まだいるよね・・・?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:16▼返信
勝てば燃料が増えてく仕様だったらいいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:17▼返信
バトオペと同じ出撃課金かぁ
パケ買うより金かかるよなぁ
アホらしいわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:17▼返信
「暇なときにポチポチ遊ぶ」という形体のソシャゲとは遊ぶ側の姿勢と違うことを
そろそろ理解しろよバンナム
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:17▼返信
全部タダで遊ばせろ!!

みたいなやつは消えていいよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
基本無料で思いっきり好きなだけキャンペーンモードを遊び倒せないと糞
なんて考えるのは流石に乞食の発想だろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
さっさとアイマス3出せや
なんぼでも課金したるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
まあ基本無料もそのうち廃れるでしょ
結局はパケ売りのを買ったほうが安くつくとユーザーに気づかれるまでの商売
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
ストーリーも課金
特殊兵装も課金
機体も課金
燃料も課金
マップも課金
次は何だ?
94.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
バンダイナムコゲームスはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:18▼返信
>>85
少し前に久しぶりやった時は普通に対戦できたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:19▼返信
ジョジョと違って基本無料だからなあ、なんとも
今の時代、メーカーも収益モデルを出すのは大変だよなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:19▼返信
>>84
まあ、実際ゲーセンと大差無いんだけど、最終的にパッケより高く付くっていうイメージが浸透ちゃったのかもね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:19▼返信
出撃燃料制wwwwwマジキチwww
ジョジョであれだけ批判されてよくこんなの売れるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:20▼返信
え?エスコンってバンナムだったのか…そりゃご愁傷様
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:20▼返信
ストック上限アップと回復速度アップを割といい値段で出せばバランスとれると思うよ
回復のみの売り方だとなかなか買われない
100円で30回分とか低価格路線なら買うと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:20▼返信
エースコンバットと名付けるから非難される。
エリア88に改題しろ。
燃料、武装、修理から代替機手配まで何から何まで自腹の傭兵家業だから、
あこぎな課金体系にすればするほど原作世界観を再現していると絶賛だ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:20▼返信
もうアイマス以外は買わないことにした
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:20▼返信
フルプライスで売るより儲かるから余計調子に乗るんだよな。
不買運動ならぬ不ダウンロード運動、不課金運動して金落とさないようにして痛い目に合わさないと広がる一方やわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:21▼返信
>>92
PSO2みたくアイテム枠さえ買えばそれだけで普通に楽しめるようなのもあるしどうだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:21▼返信
ジョジョから何も反省してないな。
客の意見よりやっぱ金なのかな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:21▼返信
>>101
エリア自体今の若い世代しらねーだろーが
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:21▼返信
ジョジョはフルプライスだったから叩かれたんだろう
基本無料ゲーで課金するななんて無茶を言いよるw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:21▼返信
ゲームセンターの斜陽化で従量課金で成り立つモデルをなんとしても確立したいのだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:22▼返信
このプレイ方式はスマホみたいにどこでも出来るゲームだから適しているのであって、それを安易に据え置きに導入してみたってうまく行くとは思えんが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:22▼返信
金出して買うからこういう際限なく金取る商法辞めろや
せめて無限に遊べる金額を提示すべきだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:22▼返信
流石に出撃燃料制が無課金と課金でどう違うのかはっきりせんとなんも言えんわ。
たとえば1日の出撃数が決まってて、出撃燃料の課金すれば追加で数回出撃できるようになるって意味ならありじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:22▼返信
モバマス辺りからバンナム狂い始めたな。何でだろう?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:23▼返信
1日に遊ぶ時間とか回数が制限されてる基本無料はいいと思うけどな
それ以上やりたければ金払って遊ぶんだろ鉄拳みたいに
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:24▼返信
>>112
アイマス厨のキチガイじみたDLC課金ンマーを覚えたから
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:24▼返信
無料ゲームでこういう商法できないなら儲けようがないだろ
DLCでありがちな追加機体とかなんてコアなユーザーしか買わないんだからあまり儲からない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:24▼返信
オンラインのPvPでやるならまだわかる
ストーリーモードで燃料課金とかやったら正気じゃない
佳境で燃料切れてぶった切られるとかもう萎えるとかそういうレベルじゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:24▼返信
>>112
ソーシャルのような戦略がスマホ以外でも使える、ウケると勘違いして一気に方向転換したんだろうな。
現にソーシャル流行る前からアイマスでDLCは売れるという実績もあったし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:25▼返信
テイルズもオンライン始まるみたいだけど、課金酷そう
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:25▼返信
最初から有料と言っとけば済む話だろ ただジョジョは許せん
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:25▼返信
エネルギーが溜まった分だけ無料で遊べちまうんだ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:26▼返信
岩田「この手があったか!さっそくマリカに導入だ!」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:26▼返信
バトオペと同じようなシステムなら、そこまで叩かれるような事かな?
ライトユーザーの敷居を下げてヘビーユーザーから金をとるとか普通の思考じゃね?
内容酷ければ、ライトユーザーから金を全く取れないとか、会社的にはなかなかの博打システムだと思うんだけど、違うのかな?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:26▼返信
ゲームは暇つぶしレベルのもしもしゲーマーならこれでいいんだろうよ
「あー燃料つきたかー、じゃあまた明日か」で済むんだろう
ガッツリやりたいレベルのコアゲーマーは普通に6000円分くらいの燃料超えてプレーしたいんだよ
今までのパッケージソフトはそうしてきたんだよ
基本無料だからいいだろって話じゃねーんだよボケが

ほんっとソーシャルゲーのシステムはクソだな
ガチャといいポイント制といい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:27▼返信
>>118
そういや昔PCテイルズのオンラインゲームってあったよなぁw
すぐサービス終わったけど。
タイトルも思い出せんわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:27▼返信
エースコンバットはPS2一作目の04が最高傑作
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:27▼返信
オンゲー自体が必要ないかな、単なる競争になってしまうし本来のゲームの魅力から乖離していくだけだ。
ってかゲームやる時くらい他人に気兼ねしたくないしw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:27▼返信
>>116
たぶん、燃料タンク一個で1ミッションって意味だと思うぞ。
ミッション中に燃料きれたから強制終了とかはさすがにないだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:28▼返信
F2Pを否定したりしないから
悪いこと言わないから既存のシリーズ新作としてそれをやるなって
F2Pのエースコンバットとは別にシリーズ新作としてのパッケージのエースコンバット作ってますって発表するだけで批判は減るから
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:28▼返信
基本無料の配信タイトルならこんなもんだろ瀕死のブランドだし煮るのも焼くのもバンナムの自由よ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:28▼返信
>>124
テイルズ オブ エターニア オンラインじゃ!
1年で終了したけどなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:28▼返信
ACする人ぶつくさ言いながらなんだかんだで課金するんだろ?
思う壺だぞww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:29▼返信
>>124
あったなぁ・・・半年持たなかったような気がする。
普通にテイルズオブオンラインじゃなかったっけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:29▼返信
>>122
そうそう、パッケージなら売り逃げも出来るが無料ゲームだと
それが出来ないからね
維持費もかかるし開発費も回収できない可能性もあるから商売としてのリスクは高い
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:29▼返信
あまり遊ばせてくれない無料ゲー
普通に遊ぶだけなのに湯水のように金を要求される無料ゲー
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:30▼返信
このゲームは燃料が溜まっている分だけ無料で遊べちまうんだ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:30▼返信
無料で遊べちまうんだ、のインパクトには敵わないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:30▼返信
>>130
TOEOかw
1年ももったのかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:30▼返信
安定のバンナム神搾取
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:31▼返信
うんこ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:31▼返信
 
燃料から兵装から日用雑貨に至るまですべてリアルマネーで買うようにすればいい。
売り子NPCをうさんくさい爺さんにしてマッコイと名づけておけば誰も文句は言わんだろう。
もちろん出撃拠点のコードナンバーは88だ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:31▼返信
あまり好きじゃないが
さすがに艦これ見習え
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:31▼返信
課金といえばバンナム
バンナムと言えば課金
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:32▼返信
ゲームでも燃料代を搾取される時代が来るのか・・胸熱w
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:32▼返信
限界のない課金を強いるようなのはやだなー
と思うけど実際はどうなるかわからんし
1000円でサイキョーミサイル一発とかないならいいけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:32▼返信
だから基本無料のゲームはやりたくない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:33▼返信
ソフトが無料だから、パッケージ価格の相場までなら出す準備はしてある。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:34▼返信
>>141
艦これはいまのところ全くビジネスとして成り立ってないぞ
利益を出すシステムがないからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:34▼返信
>>101
それだ!
マッコイ爺さんになら搾取されてもいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:34▼返信
新規ファン獲得のためにコアファンが離れるってのはよくある図式か。
まぁこれは何回出撃できるのかとか自然回復の速度とか見てみないとなんともなぁ。

燃料課金制とかコアファン頼みの課金制度のような気がするのに、今までのシリーズに無い枷をつけちゃってコアファンに嫌がられるのは…
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:35▼返信
ナムコはもっと身売り先を考えるべきだったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:35▼返信



乞食かよwタダゲーなんだから嫌ならやるなよw


152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:35▼返信
正義感の強い会津小鉄会のみなさーん!
なんでおまえら任天堂の課金にはだんまりなの?www
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:35▼返信
もっと気軽に構えてればいいんだよ
ガンオペも鉄拳もプレイしてるが本命として遊ばなければいい
本命のゲームの合間に一日1ステージプレイって感じで遊べばいい感じだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:36▼返信
ガンダムのバトルオペレーションみたいな感じか。
いくらか定額で、連続で遊ばせてあげればいいのに。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:36▼返信
>>101
戦果次第でゲーム内通貨が補充できるようにしないとな!
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:36▼返信
>>150
正直他に見当たらないんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:36▼返信
>>149
フリーにすることで得られる新規様の数>フリーにすることで離れていくロートルの数 なんだからしょうがないわな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:38▼返信
課金叩きとかまだいるのか気持ち悪い。
マックポテトの原価にキレて喚いて憎しみを撒き散らす奴らと同じ人種だろ。
商品があって、それを高いと思ったら買わなきゃいいんだよ。
必需品じゃねえんだし。
なんでそこに怒り憎しみが発生するのか。馬鹿なのか。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:39▼返信
>>153
暇つぶしじゃなくて、リアルを侵食される勢いでがっつり遊びたいんだよ俺は
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:40▼返信
好きなように遊べるのが据え置き機の醍醐味なのに
何で家でアーケード紛いの遊び方強要されなきゃなんないの?
もう4と5と0があれば良いって気分になるわ
アホくさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:41▼返信
>>離れるユーザーも多いんだろうなぁ

6やらAHやら3Dでとっくに離れてるわwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:41▼返信
擁護してる奴等はエスコンに思い入れもない奴らなんだろうなーってかやったことも無いかもな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:41▼返信
新しいスタイルを模索していかないとみんなもしもし行っちゃうぜ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:41▼返信
>>147
艦これはマルチメディア展開で儲けていく感じでしょ
ユーザー爆発的に増えて売れると分かってからの角川の攻勢がすごいじゃん
ねんどろいど、雑誌、専門誌、その他グッズたくさん・・・
慢心せずゲームも今まで通りやってくれれば自分は良いと思ってる
まぁ、人気投票とかやるみたいだしどう頑張っても人気キャラ優先で追加ボイスとか改二とかがきそうだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:41▼返信
ナムコのゲームの中ではアニメ風のトゥーンではなくリアルグラフィックで金かかってそうなタイトルだからパッケージでは開発費を回収できないんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:42▼返信
>>160
鉄拳だけでなく、ACももともとアーケードから始まってるシリーズって知ってた?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:42▼返信
>>164
だから「いまのところ」って言ったんじゃがのう・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:42▼返信
課金で時間を買うゲームは、スマホのソシャゲみたいに空き時間にチビチビやる物だから成立するんであって、こういうのは愚かとしか言いようがない
それならフルプライスで出してくれた方がマシだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:43▼返信
とりあえず落とすけど一週間くらいで飽きてアンインストールするだろう
F2Pはいいけどタイトル考えろバカナム
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:43▼返信
出撃できないんじゃなくて、燃料費縛りにして
エリア88のグレッグみたいに、燃費のいい機体で対地攻撃をして稼ぎながら
進められるようにすればいいのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:43▼返信
>>165
トゥーンだろうがフォトリアリスティックだろうが、かかる開発費って特に変わらんのだけど?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:44▼返信
4くらいまでやってたが今はやってない
これなら試してみようと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:44▼返信
バンナムの基本無料シリーズ

バトオペで味しめすぎ
こんなんばっかじゃ他の企業もマネし出すわ
据え置きも出すメーカーがこれじゃ業界終わってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:44▼返信
>>168
フルプラパッケだと新規ユーザーの開拓が出来ないからなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:44▼返信
>>147
それどこ情報?まさか角川の会長の話じゃないよね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:45▼返信
>>166
で?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:45▼返信
>>171
そうか?
バンナムのアニメ調のゲームって大概PS2かよとか金かけ無さ過ぎとか批判ばかり
されてるイメージなんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:45▼返信
7140円?分の燃料使えばストーリークリア余裕じゃね?さすがに
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:45▼返信
これ敵機落としたら自機の出撃燃料が増えるとかないな課金のバンナムがやるわけなかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:45▼返信
そらPS4の発売も遅れますわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:46▼返信
クソ課金批判しても新作は出ないんだけどね

まぁやらないという選択肢があるんだからユーザーは困らないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:46▼返信
>>177
そりゃ素人の戯言ですわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:46▼返信
>>23
まさにこれだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:46▼返信
>>171
むしろトゥーンの方が素材流用しにくくて金かかる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:47▼返信
>>175
実際に艦これやってみりゃサルにだってわかる
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:47▼返信
>>184
そんなん誤差の範囲
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:48▼返信
エスコンは従来(PS2まで)のスタイルだと主人公たちが徐々に英雄になっていくストーリーをたのしんでその後は隠し機体なりカラーリングなりを高難易度のミッションクリアして出していくのが楽しみ方だった
6は肝心要の機体を課金それも過去作の重要キャラの乗ってた機体を課金にしたりして楽しみを奪ったしかも人気機体のSu-37がないという奇跡
なんか無理矢理短時間で作りました感が出ててやばかった
AH?知らん
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:50▼返信
こんなん作ってる暇があったら3路線の新作作れよー
3自体のリメイクでもええんやでー
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:51▼返信
>>187
エスコンの良さの一つだよな、古今東西の航空機に乗れるってのは
それを機体数減らしました!って…ねぇ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:51▼返信
>>188
オレもエレクトロスフィアに一票
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:51▼返信
基本無料じゃないゲームにも出撃燃料制を導入するバンナム。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:52▼返信
ガンダムバトルオンラインみたいになるのか・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:52▼返信
F2Pはゲーセンだと思えばいいんだよ。
アーケードはみんな金払ってゲーム遊ぶでしょ?
基本無料で自宅にアーケードのハードを提供してくれて
遊べる状態になってるって思えば、少なくとも自分はF2Pに対して多少は理解できる。

ただ、エースコンバットはやっぱりF2Pは似合わないね。ネット対戦はF2Pでも構わないけど
ストーリーモードはDLCでも良いから、買ったものに関しては出撃回数なしにしてほしい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:53▼返信
まあ、もうでないと思っていたエスコンが出るだけでもうれしいや
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:54▼返信
もうゲーセン屋になれよバンナム
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:55▼返信
F2Pなら別にどうでもいいよ
普通のソフトにまで燃料制取り入れたからボロッカスに叩かれてるんだろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:57▼返信
全部無料でやらせろってのかよ?w
スマホゲーのおかげで勘違い乞食が増えたもんだw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:57▼返信
>>196
その「普通」とは誰目線でのどのような定義なのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:57▼返信
>>185
データ無しの妄言かよ。
目当ての娘出すために資材買いまくってる奴とかいたりするぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:57▼返信
確かにフルプライスに燃料制入れられていたらと思うと…恐ろしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:57▼返信
昔からあるアーケードゲームだって言わば課金ゲーだし
別にこういうスタイルがあってもいいと思う
個人的にはアーケードより家ゲー派なんでノーサンキューだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:58▼返信
会社から帰って家事して寝るまでゲームできる時間は1,2時間って人間にとっちゃ
別になんの問題も無いんだけどね
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 01:59▼返信

ガンダムバトルオペレーションでなれてるからPS3ユーザーは問題なくね?
不満はあるがなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:00▼返信
>>202
それ自体は問題ないんだが、この方式だといずれ「サービス終了」の日が来るってのがねえ・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:01▼返信
こりゃダメな方のバンナムだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:01▼返信
War Thunderでもやったほうがいいな
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:01▼返信
つまんなかったら金払う前に止めれるから良心的

と・・・でも受け取るしか無いな、理解するには・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:01▼返信
>>199
それこそデータなしの妄言じゃねえかよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:01▼返信
>>170
あはw
それいいね!
燃費で遊べる回数変わるとか面白いわww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:02▼返信
エスコン自体オワコンだから予算が降りないんだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:02▼返信
死ねバンナム
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:02▼返信
>>210
だろうなあ、だからこそ稼げるようにコスイ手を使うと
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:03▼返信
>>193
というかキャンペーンモードの一周目は出撃燃料制の枠外で無課金で最後まで遊べるとか呟いてなかったっけ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:03▼返信
バンナムはなんでこう余所の駄目なところを真似するかなぁ…
どうせ課金にするなら追加機体とか追加ステージとかそっちにしてくれよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:04▼返信
これは別に良いだろ
なんで燃料代払わないといけないのかって
本体が無料だからだろ

ジョジョみたいに本体買ったものなのに
さらに金払うとかなら怒るのはわかるが
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:04▼返信
エスコンに関しちゃ基本無料にでもしないとな

古参が持ち上げているだけで最近の売上みる限りブランド価値が下がりすぎなのは否めない

217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:04▼返信
>>204
極力無料で遊べばとに問題なかろう。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:05▼返信
ストーリーモードまで無課金なのは望んでないな
別に7800円なら普通に出すし
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:05▼返信
ACE04ではその当時のPS2の性能をきっちり使って確か「果てしない映像空間」とか売り文句で
出してた。確かに凄かったし没入感ある作品だった。無論その当時リアルタイムでプレイした人じゃないと
分からない感覚だが、でもそれだけじゃなかったんだよな、ストーリー性もあったし。
「アサルトホライズン」で兼ねてからのユーザーが離れていったのをどう分析したのか知らないが、今回の件といいかつての同じチームが参画しているとは到底思えないな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:06▼返信
新規でF2Pタイトルなら叩かれないだろうが
コアなファンが付いているタイトルをF2Pされたらそらキレるだろ
お前らだって大好きなタイトルを強引にF2Pされたら許せないよな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:07▼返信
無料のゲームだし別に普通だと思うが・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:07▼返信
砲弾が有料のWoTとかもあるわけで、別にいいんじゃないかな?
それとも燃料は無料で、ミサイル・弾丸を有料にして、金欠時は翼をぶつけて失速させて墜落させる、
みたいなプレーにしたいのか。

航空機も寿命が来たら買い替え、メンテナンスのコストとか、バードストライクでエンジン載せ替え、
みたいなコストも必要とか。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:08▼返信
極力採取 VS 極力無課金の戦いが始まる。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:08▼返信
>>220
固定ファンが付いてない新規タイトルでこういうことやって成功する可能性なんてほとんどないような
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:09▼返信
>>220
気に入らなかったら無かったことにして別のゲームで遊ぶだけだわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:09▼返信
DFMを切り捨てた所まではよかったんだがなぁ
こういうことされるとトライアンドエラーが厳しくなって
兵装試したり飛行機変えたりっていう楽しみがなくなるんだよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:10▼返信
バトオペみたいなものか
ならクソゲーだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:10▼返信
ストーリーが04寄りだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:10▼返信
こういうスタミナ制が許されるのって場所問わずプレイ出来るスマホのみだよ。
なんでこういうノリをCS機にまで持ち込むんかね。これ絶対失敗する。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:10▼返信
>>175
たしか角川の会長さんの話しでは艦これゲーム自体では角川に利益はあまり無いと言うつかみ話しだったねw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:11▼返信
燃料購入システムとかさ、そんなのは表面上の話で、そんな名前にしてみましたってだけの事
金出さなきゃタップリ遊べませんってシステムのゲームは幾らでもあって、今更ツッコむ事じゃない
それより・・アサルトホライゾンのDFMみたいなのは、もう止めてくれるんよな?
アレの、やらされてる感というか「強引に映像見せられてるだけの置いてけぼり」感というか・・アレだけは、もうホントマジで止めてな?
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:11▼返信
ワロタww
いらんわこんなシステム
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:12▼返信
バンナム信者って基地外しかいないからバンナムは治んないよ
だって糞ゲーにも黙ってお布施してくれる馬鹿しかいないから、こんな楽な商売はないもんね

234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:12▼返信
>>229
ガンオペは数カ月で7億円稼いだけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:14▼返信
無料なんだから仕方ないだろw
無料で好きなだけ遊ばせろとでも言うのかw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:15▼返信
豚は何をしてもネガキャンするよw
買わないのに声だけデカイw
エスコンなんか、もう死んだと思っていたからうれしいけどなあ
ある意味、04HDだろ?
ストーンヘンジが出るし
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:16▼返信
>>229
オレはこのシステムの方が好きだわ
6000円くらいのお金払ってまで買おうと思わないタイトルだけど、無料なら気軽にプレイできる
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:17▼返信
>>204
確かに不安点があるのはそこだな
今まで終わったサービスって人手が必要なのがほとんど
サバでイベント発生させたりコミュニティの維持とかな
システムが確立して人手が必要なくなったらそのままってのが一番儲かるだろうから
そうしてくれるとありがたいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:17▼返信
まぁ、エスコンはBGMとPVのできがすごい
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:17▼返信
バンナムに期待なぞとっくの昔に諦めてる

AHみたいなカスを恥ずかしげも無く
出せる時点で終わってるだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:19▼返信
ACIでの課金戦争で心が乾いたら、ACVDのオンで癒されてもいいのよ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:20▼返信
>>226
お金とかが手に入らないテストモードみたいなのは欲しいね
必要ならすぐ実装できそうだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:23▼返信
DUST514の課金システムが超良心的に見える
あっちは課金しなくても問題なく遊べるからなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:23▼返信
360に殺されたオワコンバット
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:24▼返信
>>229
ておもーじゃん?
俺もそう思ってたから偉そうに言うわけじゃ無いけど調べると違うんですよこれが。
実際はこういう所で文句言う俺らみたいなゲーマー便りでパッケージだけで稼ごうとするより、複数人の重課金者とそれなりの課金者達で遥かに稼げるらしいというね
マジで色々おわたと思ったよ俺は
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:24▼返信
バンナムだからしょうがないよな
早く潰れてたらいいのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:26▼返信
基本無料だから課金するんじゃなくて、課金したいから基本無料仕様なんでしょ、何がなんでも課金、誰がなんと言おうと課金、それが噂のバンナム仕様。ちなみにこの会社は課金を導入する分だけ無料で嫌われちまうんだ!!
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:28▼返信
>>245
まあ、稼げるから続々と出してるんだろうしな。
バンナムなんか結構的確にF2Pゲーにするタイトル選別してると思うよ。
何でもかんでも手当たり次第にやってる訳じゃないし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:28▼返信
とりあえず5、0、6をps3で
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:29▼返信
もう改称しろや、バン.,.ダイ・オチょ..ンコゲームスに
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:29▼返信
パッケージ版なら普通に買うからさ・・・
最終的にいくら金払う事になるか分からんシステムみたいのは恐くて手が出せんわ
いつからバンナムはこんな糞課金制度にはまってしまったんだ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:30▼返信
このゲームは燃料が溜まってる分だけ無料で遊べちまうんだ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:30▼返信
ほんまにチょンゲーばっか出してるとそのうち法則発動するぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:30▼返信
あとはちま今すぐNGワード設定解除しろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:31▼返信
これでさらにフルプライスで発売したのがジョジョ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:34▼返信
F2Pの是非は置いといて、スパロボOEとガンブレは間接的にバンナムの普段の行動のシワ寄せを喰らったタイトルだと思うけどね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:35▼返信
燃料無制限開放みたいなのをパケ1本分の値段で売ればいいのにね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:37▼返信
この際、バンナムには、好き勝手させて、買収でも、倒産でも、するまで待つ、2年ぐらいで、そうなるでしょう
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:40▼返信
てか本当にこれが儲かってると思ってるのか?w
対人戦に課金するやり方は相性が悪いからほとんど儲からんぞw

オプションで儲けるのが普通。
じゃないと愛着ができる前にプレイヤーは離れて行くよ。

課金と相性がいいのは皆で協力して楽しみゲーム又は1人で楽しむゲームだ
バンナムなんだからそれぐらい分かるだろ?
ただ儲けたいから課金ゲーを作ってるだけなのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:41▼返信
>>258
バンナムがそんなことになる状況になったらゲームに限らずオタ業界死屍累々だろw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:45▼返信
BFで戦闘機乗ろうぜ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:46▼返信
このモードはエネルギーの溜まっている分だけ無料で遊べちまうんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:46▼返信
ヘリ面、強制だけはやめてくれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:47▼返信
1時間に1回
つまり1日24回まで出撃可能
燃料は1時間に1つ回復
上限は24
ストックはされない
これだったら別に構わない
最低でも10回以上だな
これ以下だったら許さん
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:48▼返信
>>259
バンナムなんだからそんなこと分かる訳無いでしょうに(笑)
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:49▼返信
>>259
このエースコンバット インフニティは対人戦が無く
お前の言う通り、皆で協力のコープモードとストーリーモードなんだがwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 02:53▼返信
序盤だけやって「無課金でもそこそこ遊べるな」って錯覚しないようにな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:02▼返信
基本無料なら特に文句はないけど、シリーズものがこの方式に置き換えられたらファンは困るだろうな
まぁパッケージ版でも平気で課金させるバンナムに今更言うことじゃないが
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:03▼返信
コレ面白い案だと思うんだけどな
毎日一定量の燃料(大体出撃3回程度)が補給されてそれ以上は課金してねって事だったら良いんじゃない?
基本無料ならその位はやると思うけど
後、燃費が向上する課金アイテムのハイクオリティ燃料w
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:03▼返信
ただ、課金亡者になって
エスコンシリーズ自体が終焉むかえなきゃいいけどな
そういう意味で無料化が嫌がる人もいるだろう
こうなるとやりにくさは必ず付きまとうしな
バブル上司の至上命令で無理やりやらされてんだろうが反逆して追放しろよ

しかしスピードワゴンのあのセリフだけで
ゲームぶち壊し、あんなに気持ち悪くなるとは思わなかったはww
271.ネロ投稿日:2013年10月02日 03:05▼返信
やっぱ原酒は夜に飲むのが一番良いかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:07▼返信
バンナムの商法には虫酸が走るので1円も課金するつもりはないな
F2Pでも課金したいメーカーと課金したくないメーカーがある。バンナムは完全に後者
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:08▼返信
まあゲーセンでゲームやるみたいなもんだよな
家庭用のメリットの一部を潰してるのは確かだわ
それでもまだアリだと思えるだけの何かを用意してるのかどうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:09▼返信
馬鹿バイトはガンオペやってないのか?
アレと同じ方式だぞこれ、ガンオペでそれ批判されてないし別に問題ない
いっぱいやりたい奴は燃料買えよって話だし、一応時間経過で回復するしな
それよりソロミッションでなくてCo-Opプレイしなきゃツリー埋まらない方が問題だろ
強制的に集団プレイ強いられるからな、これきっついぞ~
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:10▼返信
>>266
そういや初心者にも考慮して対戦なかったんだな、忘れてたw
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:12▼返信
ゲーセンに行かずにゲーセンのゲームがやれると思えばメリットはあるだろ
しかもある程度は無料で遊べるんだし
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:15▼返信
パイロットが自腹で燃料を買うのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:15▼返信
>>276
誰も家庭用のメリットが無くなったなんて言ってない
あくまで「一部」を潰してると言っただけ
その潰した分を補うだけの何かがあれば許されるだろうし
そうでなきゃ基本無料でも直ぐにプレイヤーは離れる
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:16▼返信
シリーズファンは求めてないだろうなぁ。
完成されたものにdlcでシナリオとプラス数機体ってのが一番なのに。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:16▼返信
もうバンナムゲーは買わないからどうでもいい
まともなゲーム作ってない
まともなサービスできない
糞ゲーム会社
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:16▼返信
批判もクソもw
やんなきゃいいだけよ、こんなクソゲー。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:20▼返信
名前が売れてるタイトルはこういう事する時、今まで通りと
基本無料同時展開してくれればいいんだけどねー
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:23▼返信
ジョジョォォーこのモードは燃料がなくなるまで遊ぶ事ができるんだぜッ!!!!wwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:23▼返信
1日どれ位遊べるかによるけど
盛り上がってきたのにまた明日はけっこうきついな
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:25▼返信
燃料はリアルの価格と連動します
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:25▼返信
6とAHはともかく、3Dは別に悪くなかっただろ・・・
特別良いとは思わんが、2とZEROの間を取った「こういうのでいいんだよ」な作品だった

なお売上はFF8→FF9の法則により
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:26▼返信
フルパケ料金払って満足できなかったら叩く
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:27▼返信
本文に
>1人プレー時に自分は何もミスをしていないのに「時間になりましたので終了です。続きをお楽しみになる方は燃料の購入をお願いします。」

って書いてあったんだが、まさかミスしていなくとも、プレイ中に強制終了されんのか?
ミスで残機なくなったら というのならわかるんだが
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:28▼返信
ここにきてバンナムのゲームなんてやるやついんの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:31▼返信
ガンダムオンラインはゲーム内通貨で補給できるからいくらでもできる
正直燃料システムてt過疎を助長するシステムだよね
やりたい人がやれないなんて
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:32▼返信
やったことねえや
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:59▼返信
ジョジョwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:01▼返信
>>288
そりゃ燃料がなくなるなら帰還しないとねえ(半笑い
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:03▼返信
ACファンは別に無料で遊び尽くしたいとは言ってないだろ。
いや、無料で出来るならそれに越したことはないが、常識的にありえないし。

俺はどんなゲームもパケ版1万までなら出すよ。内容に応じて2万までならなんとかする。
2万払って遊び尽くせることが確定していることと、
イチイチ金の計算しながら機体選ばなきゃいけないことは根本的に違う。仮に2万以下に収まったとしても。
「墜落で○○円」と言われながら、変態機動相手にレシプロ機なんて選べないだろうし。
こんな遊びの幅制限されるようなゲーム乱発するぐらいなら、価格設定を見直してくれよ…。
価格上げればガキが減って、単純にオンラインマナーも上がるだろうし。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:18▼返信
みんいつ、ミリアサが受け入れられてんだから有りなんじゃねーの?
無料でガタガタ抜かすなよ

パッケージ買わせられられた上でエネルギー制の方がいいのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:18▼返信
大空を舞台に札束で殴りあうゲームか…
そこはリアルにしないでいいんだよww
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:33▼返信
墜落や破損で燃料減るだったら警告表示の地上ぎりぎりの飛行楽しんだり橋下潜ったり判定の限界や時間効率、ゲーム後の行動記録の魅せをステージ毎に調べるのは金のドブになりそうだな
ステージX分出撃可能でも今度はある日にがっつりプレイするにはかなり高く付くか、こっちはだいぶマシな気もするけど
パッケージだといきなり7000円出して好みに合うかギャンブルしない層を捕まえられないようだし諦めるしかないんだろうな
でも同じゲームに2万出すなら自分は他ゲー2本買うタイプだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:39▼返信
これリアルエリア88やないけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:56▼返信
まあこういう手法にでもしなきゃ終わってたシリーズだろ
これが成功すればパケも出そうかって話にもなるかもしれんし
ファンはシリーズのために張り切って貢げよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 04:57▼返信
でも基本無料なんだろ?
フルプライスのジョジョよりマシやないか
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:04▼返信
円安だからなwwwwwwwwww
屑すぎる・・・
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:05▼返信
バトオペとジョジョ方式だな、何が誰にもわからないだよ
既に駄目なのわかってるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:16▼返信
無料で遊べちまうんだ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:27▼返信
何でも基本無料にすりゃ良いって話じゃないだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:34▼返信
批評してる奴はゲーセンでゲームしたことがない奴だな
パッケージゲームでのビジネスが崩壊してるんだから
新しい商売に移行するのはしかたがないよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:39▼返信
フロムのACは新しいシステムとマッチングが整備されて前作ACVとは比べ物にならないくらい良ゲーになったのに
バンナムのACは無料で遊べちまうんだ()仕様ですか
そのうちアイマスもテイルズも何かと理由付けてスタミナシステム付け出すぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:40▼返信
不安で案の定クソ詰まらなかったAHだって
次でちゃんと出るって期待して発売日に新品で買ったのに
次に発表されたのがこれだ続けて2度も裏切られるなんて
冗談じゃないぜ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:46▼返信
>>305
ならゲーセンで体感筐体で作れや
ゲーセンでしかできない操作方法とかがあったからゲーセンは良かっただけで
家で同じようにできるようになったら一気にゲーセン廃れただろうが
家でやるのになんでゲーセンと同じ方式でやらないといけないんだよ馬鹿
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:47▼返信
家庭用ゲームがソーシャルゲームの真似すんなよな~
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:51▼返信
始まる前から終わってた
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:52▼返信
これで内容も糞だったら目も当てられないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:53▼返信
というか>>305みたいなのがちょっと前まで携帯ゲーでドヤってたのに
今じゃどんどん撤退してるよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 05:59▼返信
AHを買わされた身としてはやりたい分だけ金出せる方がいいよ
あれは唯一クリアしてないエースコンバットシリーズ
6とすら比べ物にならなかった
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:11▼返信
F2Pへの移行はソフトが売れないからだろ
ゲーマーなんて声はデカいくせに金払いは渋いからな
パッケで出してもおまえら買わんだろってのがバンナムの言い分だろうよw
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:16▼返信
燃料制って時間でアウトなの?
こーゆーのってだいたい1プレイでゲージ一個消費とかで、ミスしたり面クリアしたら消費だと思うが
ジョジョもフルプライスであんな仕様だから叩かれてるけど、
あれのキャンペーンモードも小一時間プレイするくらいなら普通に遊べるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:16▼返信
終わったなゲーム業界。こんなんじゃプレイしようとは思わないだろう…
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:18▼返信
とにかくはよやらせろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:28▼返信
安定の回避。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:37▼返信
ガンオペと同じなのに何を今更w
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:43▼返信
洋ゲー…内容も作り込まれ神グラでボリュームもあってほとんど課金なし
和ゲー…中身スッカスカで内容も薄っぺらくて糞グラなのに重課金




どうなってんだよ日本のゲーム業界は…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:44▼返信
要するに無料だとすぐにコンテニューできないってことだよな
難易度高いステージとか繰り返しプレイして攻略するのキツそうだな(´・ω・`)
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:47▼返信
ゲーセンでやるならまだしもなんで家でやるのに金投入しないといけないんだよ
スマホバカから搾取してろカスバンナムが
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:47▼返信
至高のACは04
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:48▼返信
時間制限制のソシャゲは今後生き残れないだろう
じゃんじゃんやらせてじゃんじゃん課金させるのが王道
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:50▼返信
これは要らないな 
シリーズはクソだったAHですらやっていたが、これはやらないわ
バンナムが今後スタミナ有料を続けて行くなら何一つ買う事はなくなるだろう
売れる、売れない以前に、F2Pなんざコンシューマに持って来たらダメだわな
ジョジョで学習してないのかね
これは今後、バンナムのコンシューマ売上に響きそうな感じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:52▼返信
あんまりがっつりやる時間もとれないし、ちょうどいいかも。
鉄拳もいつもポイント余ってるし‥
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:54▼返信
バンダイは昔からゴミ糞だったがナムの方は昔はあんなにステキメーカーだったのに
今じゃ見る影もないそびえ立つクソの一角を担うことになっちまったな…('A`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:54▼返信
3DSなんかに関わるから悪い
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 06:56▼返信
この感じ、ソシャゲのお偉いさんが、コンシューマ部門の立て直しに来てるな
そこで安易にソシャゲと同じ手を使おうとしている
こりゃ暫くバンナムのゲームはどれも基本無料、スタミナ制になるぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:04▼返信
元々弱小のエスコンチームがAHでやらかして、その後にまともなタイトル発売できるはずが無いだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:04▼返信
また自社のブランドつぶしやってんのか
こりゃ倒産させて思い知らせたほうがいいきが
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:07▼返信
そりゃユーザーにとって何のメリットも無いからな。ビックタイトルだったシリーズの新作が課金ゲーになった時点で、もう何かね。昔ファンだったアイドルがAVデビューみたいな。日本のゲームはもうどうでもいいやとなりつつあるわ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:09▼返信
フルプライスのゲームにも燃料制ねじ込んでくるメーカーだからな
基本無料なら更に凶悪な課金を仕込んできても驚かないよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:09▼返信
バトルフィールドがあるからエスコンはもう要らないです
PS1の頃のエスコンが懐かしい…
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:09▼返信
AHが爆死しただけじゃなくファンからの評判も最悪だったし、
パケで続編だしても様子見されるのがわかりきってるから、こうでもしないと続編開発できなかったんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:12▼返信
正直もうダメだよ。日本のゲームは。バッケージ、課金以前にやりたいと思うゲームが殆ど無い。その上、超高品質の洋ゲーは幾つもあるんだから…
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:15▼返信
またバンナムかよw
いい加減にしろ害企業!
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:17▼返信
基本無料ってまともに遊ぼうと思ったらパッケ代より高くつくイメージ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:18▼返信
燃料制のF2P、燃料無制限のパッケージ
追加機体やアイテム類のみ有料DLC
これでいいと思うんだが・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:20▼返信
金を払うという行為は一度で済ませたい
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:20▼返信
思い出したときに遊ぶごとに金払うことになるわけで
こんなもん最初からいらんわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:20▼返信
>>325
ジョジョはF2Pじゃないだろ…
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:29▼返信
さすがクソゲー職人 業界の恥
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:30▼返信
アフターバーナーふかすと燃料激減だったら笑える
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:33▼返信
>>341
サービス終了したら出来なくなるのはいやだが、
思い出した頃には燃料たまってるから金かからんのじゃね?
それより思い出してまたやりたくなるようなACを今の開発チームに作れるかが問題
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:40▼返信
>>341
思い出した時にやるくらいなら燃料溜まってるんだから金払う必要ないじゃん、馬鹿じゃないのお前

やたらジョジョと一緒にしたがる奴いるけど、F2Pの時点でこうなるのはわかりきってたことじゃん
それが嫌ならフルプライスで出た時に黒字になるようにファンが1人1万本は買ってやればいいw
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:40▼返信
ゲームをやり込む気力と時間がなくなってきた昨今
個人的には金で時間を買えるのは有難い
娯楽としてははした金だしな
とはいえこんなのがずっと続くとは思えんな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:41▼返信
こういうのシリーズにとどめ刺してるだけだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:41▼返信
豚「バンナム様、もっとゴキ共から搾取してやってください」
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:42▼返信
リッジレーサーも燃料購入式とかになったら
面白いなw
燃費走行推奨
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:44▼返信
ほんとバンナムは露骨すぎて気持ち悪いな
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:45▼返信
>>23
機体に課金は理解できるが
ゲーセンのゲームじゃねーんだから
燃料生はねーだろw
だったらパッケージdw売れってはなしだうんこ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:49▼返信
F2Pゲーム巡回してるだけで
スタミナ回復してるから
その内これもそんな遊び方されるんじゃない
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:52▼返信
その仮定が本当なら難易度下げてさったとキャンペーンを終わらせるかな
基本無料なんだから5000円分位なら余裕で出せるよ
問題なのは難易度下げられないとか、機銃縛りで糞長い戦いを強いるとかそういう設定にされることだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 07:53▼返信
ストーリーだけに使える燃料をパッケージぐらいの価格で売ればいいじゃん。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:08▼返信
バンナムはそのうち家庭用ゲームでも1プレイ200円要求するようになるな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:11▼返信
嫌ならやらなきゃいいだろ、俺はもうエスコンやらんわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:14▼返信
家庭用ゲームにそんなクソシステム導入すんなよw 腐れバンナム
そんなもの無料でもいらんし、金払ってまでやりたくないわw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:14▼返信
所詮バンナムだろ。
これからバンナムから出るゲームは、フルプライスのゲームでも、全部課金製だと思ったほうがいい。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:15▼返信
おもしろいゲームをつくって売ろうとする努力をせずファンから金を摂取しまくることばかり考えてる
売れないからしょうがないとかなぜか企業を擁護する馬鹿はどうしよもない奴隷
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:15▼返信
100円で100時間遊べるなら買う
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:18▼返信
バンナムのゲームで最後に買ったタイトルが思い出せないんだが
てかここのゲーム買った事も無かった気もするけど
もう不買していいんじゃね?
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:19▼返信
F2Pなんだから当然だろう。
嫌ならDLすらしないことだ。
儲かると踏まれたら益々増えるぞ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:20▼返信
プレイしない時間が長いとその間の復活燃料ムダになるしな
せめて全部蓄積させろよケチくさい
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:22▼返信
ゲームは本当に駄目な方向に向かっていくな…
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:25▼返信
つーか基本無料のゲームでは至極当たり前の話じゃね?
どこぞのゲームのようにパッケージフルプライスで買ったけど、遊び倒すにはDLC必須で幾ら払えばいいんだ…よりかマシだと思うけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:42▼返信
>>365
高騰する開発費の回収を考えると仕方がないよ
昔みたいに3,4人が半年で作って100万本売れていた時代じゃないんだから・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:43▼返信
課金しなくても最低限プレイできるという基本的なことが一定時間で不可能になるなら
基本無料とはいわんだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:44▼返信
>>365
据え置きパッケで開発できるチャンスをAHみたいなゴミで棒に振った開発と
売上でシリーズを支えきれなかったファンのせいでF2Pへ落ちたACを代表みたいに語るなよw
同じバンナムでも売上好調だったエクバの続編はオンラインも機体数も家庭用専用モードも大幅強化してパッケ売りだし
これにジョジョ方式の課金入ったらさすがに見限るが・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:45▼返信
まあ、ゲームセンターのゲームだって100円玉入れなきゃ遊べないし、下手くそはすぐに終わってしまう
それを考えればまだ良心的じゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:45▼返信
こうなるとゴッドイーター2も要課金システムに
なってしまうのではないかという不安が……
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:46▼返信
なんで叩かれるのかがわからないバトオペと同じじゃん基本無料なんだから普通だろ
ファンはこんなの望んでないだのパケで出せとか言うけど
そもそもシリーズ死んでたんだしこういう方式でも新作出るだけマシ
いやならやらなきゃいいだけだし
こんなんなら出すなとか言われても知ったこっちゃないわな
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:51▼返信
のび太「空を自由に飛びたいな」
ドラ「金持ってきたんだろうな?」
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:52▼返信
乞食が騒いでるだけだから放っておけばいい
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:54▼返信
嫌なら止めてもいいんじゃぞ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:57▼返信
>>64
バトオペに限っては関係ないなー、腕次第かな、課金しても激的に強くならんし、課金しててほんとうまい人は たしかに

強いが
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 08:58▼返信
ジョジョみたいにフルプライスで売っといてスタミナ課金ってならともかく
F2Pならこういうのもありだと思うがねえ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:02▼返信
エスコンシリーズを糞箱なんぞに独占で出してシリーズを殺した開発チームは糞だと思うが、この方式は普通だろ。
パッケージを購入させて、なおかつオンラインで燃料代払えや、というなら糞だが。
いま流行の艦隊これくしょんだって、オンライン要素は皆無のほとんどオフラインゲームだが出撃燃料制だ。バトルオペレーションだって出撃燃料制だろ?
初期投資が0なのに、オフプレイは今までどおりできるわけ無いだろ。そんなにガッツリ進めたいなら、ソフト分だけ燃料を購入して進めれば?としか言えん。
おれが危惧するのは、「使用機体が無料だと激減する可能性」と「新機体購入には経験値を上げてね、しかも経験値はネットゲームの廃人仕様だよ」となる事だ。
機体をガチャなしのカードドロップorゲームスコア購入にして、無料だと保有機体は10機、1000円で5機ぶん格納庫拡張とかにしてくれら嬉しいね。まんま艦隊これくしょんのシステムだけど。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:13▼返信
F2Pいらんわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:16▼返信
普通に売れば良いのに…
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:17▼返信
バンナムは取り憑かれたようにアイテム課金とF2Pに偏っているけど
なんかあったん?
重役がソシャゲ社長が開くセミナーとかに通ってるのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:21▼返信
基本無料ならこれは当然だろ
どんだけ意地汚いんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:22▼返信
無料なんだし
回復するまでゲームばっかやってるんじゃなくて他の事でもやってろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:24▼返信
ナンバリング新作と思わなければいいだけ。
やりこもうと思わなければいいだけ。

そうすればただの無料ゲー
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:26▼返信
これ批判してる奴は「だが買わぬ!」勢力だけだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:29▼返信
サーチャージ料請求ってリアル航空機シュミレータだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:31▼返信
>>368
意味不明だなあ
最近の基本無料ゲーって全般的に時間とともにライフが回復していくものよ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:32▼返信
スタミナ制がどんだけうざいか実際やってみれば分かる。そしたら確実にこれならパッケージでやらせろって言う

このパッケージを売らずにプレイヤーにストレスを与えながら手抜きで金稼ぐって商法が叩かれてんだよ。

バンナム擁護してる奴は総じてクズ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:34▼返信
>>381
取りつかれるもなにもバンナム自体がソシャゲで大儲けしてるし、
F2Pもガンオンやバトオペなど少し前から積極的だった
DLCもコアなファンから金を絞れるだけ絞るようなのばっかだったし、
原作人気を利用して低予算、低品質の糞ゲー売りつけたりと金に汚いのは昔から
むしろGEみたいにユーザー良心的なソフトの方が稀な企業だろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:35▼返信
本社からHAL研に今度はバンナム叩くように指示が出てるのか
確かに今のバンナムの勢いだと本社の売上超えそうだからなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:36▼返信
ジョジョASBから家庭用ゲーム終わりの始まりが始まってた
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:38▼返信
擁護してる奴らは全員プレイしろよな。くだらんゲームモドキでストレス溜めながら金払ってろ。
俺はパッケージの名作をやるし、バンナムゲーなど絶対にやらんが
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:39▼返信
ニシくんのバンナムへの憎悪は異常だなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:39▼返信
アーケードでやれよって話だな
家庭用を利用してゲーセンみたいな金の取り方すんなや
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:41▼返信
もうバン南無はゲーセン開け
いい加減にしろや
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:42▼返信
バンナムがこんなになってしまったのは全部アイマス厨が原因なんだよなぁ……
普通なら助走つけて殴る売り方されても、あいつらは尻尾振ってクソみたいに金を漏らしていくからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:43▼返信
>>395
いやF2Pってネットワーク上のゲーセンだろ
わざわざ足を運ばなくても自宅でプレイできる
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:43▼返信
>>393
普通にPSしか持ってませんがwwバンナム擁護できる奴って社員だけだろ。詐欺で食う飯は旨いですか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:45▼返信
ぶっちゃけF2Pに嵌る奴って歯止めが聞かないで際限なく金投入する
ギャンブル依存症体質と同じだからな?
遊んでみたら面白い!燃料溜まるまで時間待てないよ!→後先考えずに際限なく金ぶっむよ!
↑ようはこういう事だからね、俺は自制できない人間だって宣言してるようなもんだ

ようするに自制心無い奴はF2Pなんかに手出すなって話ですわ
自制できてる奴なら今日はここまでとか課金はここまでとちゃんと自己管理できますってw
パッケージでも出せよ?って話はまた別の話なんで今は関係ない
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:46▼返信
>>396
基本無料で課金に文句付けてるような乞食はさすがに無視されて当然だよ
人の作ったものに対価を払えない奴は客ではない
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:47▼返信
>>397
だからそう言ってるんだが?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:49▼返信
基本無料だから当然だろwって言われても
そもそも基本無料という形態を望んでないわけで…
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:49▼返信
>>399>>400
バンナムに飼いならされた信者こわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:51▼返信
>>401
その場合、お前の「もうバンナムはゲーセン開け」ってレスが意味不明になるな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:55▼返信
そうやって目先の金に目がくらんで片っ端からオワコンにすりゃいいさ
次はスパロボかテイルズ辺りがスタミナ導入かな?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:56▼返信
>>403
いや、一般的な常識があれば当然
会社は遊びで仕事をしてるわけじゃなくて、社員に対価を払って仕事をさせてるわけ
そして客は会社に対価って商品を買うわけ
既にフルプライスの対価を支払っているジョジョみたいなタイプの課金に文句出るのは仕方ないが、
今回みたいな無料タイプで無制限にプレイできると思ってる奴は頭がおかしい
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 09:59▼返信
無料のしばりプレイでクリアするから問題ない(キリッ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:09▼返信
>>406
どう見てもバンナム社員視点なんですがそれは・・・
基本無料が叩かれてる理由が全く分かってないなw
パッケージで全部入ってる状態で売れって言われてるんだよ。誰も全部無料でプレイさせろなんて言ってない。

家庭用ゲーム機でゲームを所有させずに金だけ取るってスタンスをとってる会社の方が頭おかしいだろ。しかも無料って言葉に甘えて手抜きボッタクリ何でもあり。クズと言っていい
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:10▼返信
モバマスではもう課金がゲームになっているからな・・・
あういう狂った信者抱えていたらバンナムも味を占めてやめられなくなってんのかね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:16▼返信
バトオペと同じ類のクソゲーってことか
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:21▼返信
もうスタミナなんてクソシステムゲーム業界から排除しろよ
害悪でしか無いだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:23▼返信
銀さんの 「いいんだよ 一気にもらうより一生チビチビたかった方が得だろ」ってセリフ思い出した
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:31▼返信
連続で遊びたかったら燃料買えよw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:36▼返信
やはり安定の糞バンナム様だな、さっさと潰れてくれると助かるわ
序にフロムもバンナムと手を切れ、ダクソもACV酷かったのはバンナムからの天の声だし
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:39▼返信
モバマスとガンダムのヲタク共が今のバンナムを作ったようなもんだ。
どんなに駄作でも、手抜きでも、拝金主義丸出しでも、文句言いながらも湯水のように金払うんだもの。

真っ当な商売してるよ、バンナムは。
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:45▼返信
やんなきゃいいだけの話。
不味くて高い料理屋に客が入らなきゃ、店側もなんか対処すんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:46▼返信
有料で遊べちまうんだ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:47▼返信
ゲームのデータに金を払うという発想は、もともとはユーザーの間で自然発生したものだしな
ウルティマオンラインでゲーム内の家や金がリアルマネーで売買されていることを知った時はめちゃくちゃ驚いたなあー
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 10:55▼返信
昔大学にきたエスコンのチームがもう進化させうには無理っていってた
のお思い出した
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:08▼返信
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:11▼返信
こういうのは普通にパッケージ版でいいよ。気兼ね無くプレイ出来なくなる。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:12▼返信
>>404
お前がレスした奴は影武者だ
俺じゃねーぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:15▼返信
ソーシャルもそうが課金システムはゲームに取り入れては行けないもの。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:17▼返信
バンナム商法はマジで何とかするべきだわ。
真面目な話、この会社がゲーム離れを推進してる感が強すぎるわ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:18▼返信
対戦のみ出撃燃料必要でキャンペーンはフリーならやる
パッケージ購入者はフリーなら買う
キャンペーン出撃燃料必須ならエスコンはもう二度とやらない
それだけのこと
バンナムも勘違い始めたようだね
ことゲームのシリーズものに限っては新規より既存ユーザーを逃がさないことが大切
いいものを作れば新規は彼らが勝手に連れてくる
彼らが愛想を尽かすと確実に崩壊する
課金するにしても呆れさせずにストレスを感じさせない方式を選択すべき
このままだと欧米にゲーム業界完全に食われるぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:25▼返信
海外のF2Pゲームはこんなに非難轟々じゃないよね?
やっぱ日本の方はやり方が悪いんだろうか
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:25▼返信
なんていうか、エスコンもぶれまくってるなぁ
エスコンって、基本的にはシナリオの中で自分が戦況を覆す「俺Tueeeee」が魅力だったんだけどなぁ
こんなソーシャルゲーじゃなくて、昔の様なエスコン遊びたいわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:30▼返信
課金戦闘機を相手にに、無料プレイヤーでも努力次第で勝てるみたいなゲームバランスにしたら面白いのにな
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:39▼返信
ジョジョを徹底的に潰さなかったからまたこんなことに...
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:43▼返信
なんでバンナムが嫌いでエスコンをやる気もまったくないやつらがこんなに荒ぶってるの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 11:53▼返信
>>426
騒いでんのチカニシだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 12:08▼返信
DOA5みたいに無料版は使える機体に制限かけて課金でアンロック
ゲーム自体は遊び放題な方がいいんじゃないかなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 12:33▼返信
>>430
タイトル盾に詐欺しまくってるからファンがおこなんだろ?たぶん
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 12:44▼返信
ガンバドみたいに30分に一回しか出来ないとかか

引きこもりしか出来ないな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 13:01▼返信
一回一回のプレイを大事にするようになるから、舐めプをしなくなっていいかも
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 13:10▼返信
アフターバーナー使うと燃料減るから金ないやつは通常推力。
課金がヒットアンドアウェーで優越。
無課金は地上兵器も避けれない。⇒課金せざるを得ない。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 13:22▼返信
やっぱりガンバトと同じ形式か
あっちはガンダムブランドでどうにか保ってるけどこっちじゃどうだろう
バンダイの商売下手は相変わらず
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 13:26▼返信
いっその事兵装も有料にしちゃえ
ミサイル10円 ロングレンジミサイル50円 機銃弾薬300発10円 フレア50円
だれもやらんくなるが
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 13:43▼返信
>>434
30分に1回なんて出来ねぇよ?wバトオペ見てみろ、1 2 0 分 に 一 回 だ
なーにが基本無料だよ笑わせんな。

バンナム嫌いじゃないやつなんかいません。もし好きならゲーム好きを名乗るなよ。バンナムのタイトルはゲームじゃねぇからな。俺はバンナムが好きですー!って言ってろ。誰も相手にしない
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 14:25▼返信
ほんと日本のF2Pモデルは遅れてるな

札束で殴り合うだけのゲームですらない搾取システムに貢ぎ続ける頭の悪い非ゲーマー層のせいで
メーカー側もこんな糞みたいな課金システムしか作れなくなってしまった

いい加減作ってる側もモシモシとゲームは別物だって理解しろよ
F2Pがやりたいなら勉強してWoTやLoLみたいにちゃんとしたゲームとシステムで作れ
ゲームをやる層が誰も望んでないような物を作りたいならモシモシに閉じこもってろ CSに持ってくるな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 14:29▼返信
>>439
120分で1ポイント回復、3ポイントまで蓄積だな。
1日3回やったら止めるでいいじゃん。バトオペで3回戦は1時間以上掛かるぞ。
平日は夜に3回戦、休日は朝か昼に3回戦、夜に3回戦で楽しんでいるぞ。
廃人になりたいなら課金必須だが、手軽にやるには十分だ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 14:33▼返信
>>21
ここ数年のエスコンは従来の物とは違うからPS2の頃のような物を作ればここ数年よりは良くなるかもよ
そもそも6を箱独占にしたのが間違いのもとだったんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 14:39▼返信
いつものバンナムよ…
マジでバンナムのゲームやるやつ消えそうだな…
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:01▼返信
F2Pの魅力ってさ好きな時にタダでいつでも遊べることだろ。
更なる要素が必要になったり気に入った新要素がきたら課金する感じでさ。
プレイ自体に制約を設けるのはセコイしハードルになりかねないよ
今回は見送り
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:21▼返信
そもそも家庭用ゲーム機での課金制はあかんやろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:23▼返信
お前らストーリーくらいしかしないんだから、回数フリーにしたらすぐクリアしちゃうだろww
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:34▼返信
まあ基本無料なら別にいいさ。絶対にやらんけどね
エースコンバットは1~5までやってたけど楽しかったよ。さようならエスコン
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:40▼返信
基本無料の課金ゲーだし、通常シリーズとは違うバンナムの集金装置って思ってスルーするのが吉。
守銭奴にいいように金巻き上げられるだけだぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:49▼返信
和ゲーはほんとおワットる
さっさと一度滅んだほうがいい馬鹿は死ななきゃわからん
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 15:50▼返信
版南無「フルプライスで文句ばかり言われたので今度は基本無料にしてみました」
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:05▼返信
>>449
人の事どうこう言う前にお前はまず自分の文章どうにかしろ
お前は一度死んだほうがいい 馬鹿は死ななきゃ分からんのだろうwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:09▼返信

バンナム「あーあ、課金要素入れると乞食がグダグダ文句言ってまじウゼー」
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:14▼返信

課金に文句を言う奴は 乞食wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
課金が気に入らないのなら文句を言わず課金しなければ言いだけの話
それをぐちぐち文句をいう奴は課金要素に興味があるがお金が無いので課金できませんという底辺貧乏人ww
企業は君たち乞食を相手に商売してはいませんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:27▼返信
ブームだからデータ取りたいんだろ
付き合うぜ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:35▼返信
これ、自分のペースが矯正されるってことで基本無料じゃなくて、基本有料じゃん。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 16:39▼返信
>>451>>452>>453
社員が露骨すぎる。もう誰もバンナムに近寄らないし関わらないよ。もちろん金も出さない。

そもそもクソゲーだから遊びたくもない、時間の無駄

457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 17:16▼返信
>>101
ゲーム内マネーが足りなければ命令拒否できずに無理な任務に突撃か
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 18:25▼返信
効率最優先になるだろうから、協力プレーが殺伐としそうだな
「強機体か課金機体以外お断り」みたいな感じに
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 18:27▼返信
AWACS【大丈夫だ、こっちのエースはやつらより重課金だ!交戦を許可する!】
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 19:03▼返信
>>459
wwwww
これぐらいブッ飛んでくれてたらやるかもしれんなwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 21:50▼返信
アンチが随分と必死ですなぁ
>>456なんて典型的なすっぱい葡萄じゃないw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 22:26▼返信
今まで通りにパッケージ、若しくはDLで一括で払う方が良いわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 22:28▼返信
課金要素のあるゲームは金を払わせようとしてガツガツしているから、純粋に楽しめないんだよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 23:21▼返信
バンナムのF2Pはソシャゲ式だからなあ
本当にプレイ自体は無料で追加コンテンツは課金、って方式のが良いわ
そうすりゃ金に物言わせて楽出来るし

「無料でも全部のコンテンツ遊べますよ^^」ってだらだらプレイ時間引き伸ばして
更に上位のコンテンツアクセスには追加料金というハイブリット課金だから性質悪いわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 04:55▼返信
バンナムは一度倒産させてゲーム業界から追放した方がいい
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 11:09▼返信
定価8000円で同じことやったゲームがあったな。
確か同じバンナムの…なんだっけー?
467.サイファー投稿日:2013年10月03日 13:49▼返信
<<100光年譲って協力・対戦モードはいい(ほんとは良くないが)として1人用でも燃料やるつもりか?それは基本無料とは言わない。燃料やるならダウンロードしない。>>
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 14:30▼返信
リメイクで燃料制とかホントダメな奴らだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 15:52▼返信
ロックオンサイトに相手の課金額が表示されたら面白いかもしれん
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:10▼返信
そんなことよりはよ配信してくれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:38▼返信
出撃燃料制www
たしかに油代はかかるからな
俺の貴重な時間さくまでも無いから
他のゲームやりますバンナムタヒネw
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 04:20▼返信
>>101
本当に3発5ドルのミサイルを買うことになるとはな
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 05:41▼返信
>>7
てめぇごときに言われなくてもやんねーよこんなクソゲー
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 19:36▼返信
エースコンバットにオンライン要素は求めてないんだがなぁ・・
こういうのは一人で黙々とやるのがいい
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:24▼返信
ソフトで売らない自体で終わってる
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 11:09▼返信
受け入れろ小僧

これがインフィニティだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 00:12▼返信
いっそのこと皆課金しないで駄作ってことにしよう(提案)
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 05:56▼返信
>>281
論破した。これが結論、絶対的真理だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 07:53▼返信
PS4で新作出るまで待つことにする。
今回のことで
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 07:54▼返信
↑すまんミスだ。

今回のことで学習して
次こそいいのだしてくれよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 12:46▼返信
>>93
機体の修理代と一緒に飛ぶ仲間(金で雇うから傭兵かw)
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:28▼返信
おもしろけりゃいいよ なんでも
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 03:08▼返信
>>442
激しく同意、プレステ初期からずっと空とんで遊び尽くしていた約20年前からすると、あれは本当に裏切られたと感じた。
そしてプレステに戻ってきたと思ったら何なんだよあの自由度のなさすぎるAHは?
もう昔のようにただ飛んで景色眺めるだけでも楽しい、自由自在に飛ぶ時間すら戻ってこないんだろうなぁ。
本当に悲しいなぁ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 18:44▼返信
ACE6ぐらいののエフェクトと頼りになる友軍の中でXぐらいの多彩な機体を使いながら戦うエスコンとかつくったら売れそうなんだけどそうなるとスペック的に厳しいだろうな。

で、それができそうな箱から出したらエスコンファンもどきのPSファンに叩かれたからもう出せないと製作が判断したんだろう。


今ACE6をプレイヤーの操作可能機体を増やしてPS4あたりでリメイクすれば売れるんじゃないかな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 20:21▼返信
昔は兎も角、“今の糞バンナムは金儲けの事しか考えてない”からね。で、ユーザーを飽きさせない為だとかなんとか抜かして変な要素導入したり自分達に都合のいい様に改悪して結果『エースコンバット』『テイルズオブ』『アイドルマスター』と言った人気シリーズを自ら潰す事になっちまった。おまけにユーザーから寄せられる意見や苦情にろくに耳も傾けず社員に対するペナルティも全然無い。最低の企業だ。
残念ながら私は無理だけど、誰かバンナム本社の前でデモでも起こしてくれる同志はおらんかね?まあやった所であの気違い企業の体裁が変わるとも思えんが。死ねばいいのに。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 20:50▼返信
課金体制も心配だけど、俺が一番心配なのはオフのミッション数がどのくらいかということだなぁ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:15▼返信
エースコンバットインフィニティって名前にしたの
無(あインフィニティ限に課金しないと完全なエースコンバット出来ないよって意味
だったりしてなwwwパッケージで出せば売れるだろうにな
いま05やっても十分飽きないし。
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:17▼返信
スマン文おかしくなった
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:33▼返信
とりあえず
課金するところが出たら
あきらめて
他のをやるかやめるか
04と5とZEROやってればいいんじゃないかな?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 08:51▼返信
まぁプレイしてからだな批判は
どれくらいで燃料なくなるかな〜

トレーラー見る限り面白そうだし
俺は期待しとく
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:39▼返信
家庭ゲーム機でゲーセン仕様と思えばいいんじゃねえ?
1フライト100円のみ。それ以外の課金は無し!、、、なら俺は納得するがね。
492.JAPAN投稿日:2013年11月25日 03:25▼返信
無課金のユーザーと課金のユーザーでの優劣が極めてひどくなるな・・・。

個人的には、XBOX360での販売をやめたことから「あ~あ」って思ってるんだけどね。(XBOX持参済み)

バンダイはユーザーへの裏切りが多いような気がしてならんな。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月23日 10:42▼返信
兎に角 家庭ゲームでプレイの根底に関わるものに課金しないと遊べないなんて糞虫の何物でもない

直近のコメント数ランキング

traq