牛丼店で680円以上使うと出世しない? 年収3億円社長が語るその理由
http://mogumogunews.com/2013/10/topic_3082/
ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、氏が「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?
「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」という。
中略
「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」(A社長)
以下略
>うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています
なんて嫌な会社なんだ・・・
言いたいことはわかるけど、牛丼屋からしたらいい迷惑だなwww
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Fate/ EXTRA CCC OP Animation PRODUCTION NOTE Labyrinth BOX
メディアパル 2013-11-30
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
売れる前に食ってたな
ファーストフードで奮発するなってこと?w
くだらねーww
解らないではない
金持ちはコンビニに行かないという話もあるしな
人の好みだけで馬鹿にする社長なのか
休日に家族ですき家とかもそうだが、もうちょっとなんかあるだろ、金の使い方
牛丼屋で600円~とか使うのがダメってことだろ?
正しいわ。
人間として関わりたくない部類だわ
安い貧乏ライターの妄想記事やな
普通の人はそんなこと言わないし、思いもつかんよ。
おまえが死ねゴミウンコマン(笑)
器のちっさい社長である。
―10年後、ホームレスに成り果てて600円の牛丼を注文する元社長の姿があった
俺も常々感じていたよ。「何故セットメニューで頼むんだろ?」と
牛丼はまだマシだけど、マクドナルドのような底辺の残飯のようなものをセットで700円とかもうアホかと。
マクドは百円バーガー以外は価値が無いと思うけど。
お金の使い方を考えようってことでしょ。
コンビニとか
マックでセットで1人1000円の商品買う奴も意味がわかりませーん
デフレの象徴
出世しないとか言うのは分かるけど馬鹿にするのは屑ですわ
で おまえの年収は?
リーマンがどれほどいると思ってるのか。
ファストフードはコスパの良いのと悪いのが極端なんだから
牛丼は並か並セットだしマックだったら100マックかランチ限定価格のだけ注文するとか
考えてみてよ、普通に牛丼やで680円出すなら、個人店とかの定食屋でもっといいの食べれるよ?
て言えばいいのに、想像力が欠如やら何やら……俺は、こいつは人間性が欠如してると思うわ。
ウンコ食ってろじゃねえよ(笑)
ウンコマン(笑)
一生牛丼マンが多いな
ちゃんと読もうぜ。
昨日残業に備え、コンビニに夕飯買いに行ったけど
前の糞アマがポテチとか4千円分も買ったわけよ。
で、10分も並んだから、あいつのこと一生コンビニウーマンって呼んでますよ。
そうだろ?管理人ウンコマン(笑)
よう、マックマン
普通に食えればなんでも一緒だしな。
安飯屋で普通の店の料金のモノ食うなって事か…まぁ個人の自由だけどやや同意かな
毎日バカにされたら立派なパワハラだな
この会社名と社長の名前晒してもいいんじゃねえの?
間食かおやつかよ
出る方が多いのを望むなら稼ぐしかないし金に貪欲になる、安いので満足してるのならそれ相応の収入になる
株や宝くじでぽっと大金が入ってきてもちょっと大きな買い物するだけで生活レベルは変わらないらしいし
それじゃーおまえはウンコマンだなw
社員に取りたくないだの牛丼マンだの余計なことまで言うから
器のちっさい性格悪い成金って言われちゃうんだよね
経験値を積めないって意味ならまあその通りだろう*
言いたいことは物の価値と使い方なんだろうけどなんか納得したくない嫌味な言い方だ
300円で牛丼が食べれるから吉野家に行くし、100円マックがあるからマックに行く
それ以上払うようなら別の店に行く
おなかすいたじゃねえよ(笑)
そのまま餓死しろ(笑)ウンコマン!
(笑)(笑)(笑)(笑)
自分のオナ二ーで社員の時間を浪費させる役員は嫌われるぞ
イヤミってあだ名で呼ぼうぜー!
でどこの社長?
顔真っ赤にして全然関係ないこと言い出したよ。
いやしかし、これの700円を擁護してるやつは金銭感覚全く無いとしかいいようがないが。
割高は分かってて速いから注文するっていうのならまだ少し分かるが。
何も考えずにアホみたいな値段設定のメニューを注文するってのは少し考えたほうがいいぞ。
まぁ「いいお客さんだな」とは思うが。あのメニューみていつも思うのは「こんなの注文するマヌケがいるんだろうなぁ」
まさにこいつは俺の言いたいことをいってくれたという感じだ。
ミニでも腹一杯になる
多方面に考えが及ばない馬鹿だな
自慢ですか?
立地の良し悪しとか考え付かない人なのかしら
って事だろ?
ファーストフードで
その日、小腹が減ったからいつもより多く注文するのがなぜダメなんだ?
ファーストフードに行ってる時点でそいつは時間を節約したいんだよ
わざわざ数百円のために自炊したり、ほかの店舗を探す方が非効率かつ、能なしのすること
時は金なりだ
馬鹿にするようなことでもない 俺も似たようなことは思うけど
口は悪いけど
うっせー糞食って寝てろウンコマン(笑)
すき家とかで800円のうなぎ丼とか頼んじゃいます・・・
年収1600万ですがもう頭打ちしてますねw
出世できないってこういう事なんですかね
1分で出てきて5分腹一杯になって帰れる飯は食えない
俺よく食べるけど部長だし、たぶん2~3年後には取締役になる
食事で体調管理が出来ない奴が駄目というのならわかるけど、他人の食生活に文句言う奴こそ使えないイメージがある
豚は一生Wii うんこマン
知らない自称金持ちが多いんだよね
がっつりと
言いたいことはそれなんだろうが、余計なことまで言ってるから印象が悪くなる。
これじゃあ、ただの天狗になってる成金だよ。
700円しかないんだから吉野家でいいんじゃね?
一食に2000円も使うのなら別のところ探すけども。
そんな思考力を完全に失ってる奴への批判だと思うんだけど意外と怒ってる奴居るんだな
わかってねーな。バカなのか?
3DSは低グラは認めるけど高品質のゲームなどは提供してるし子供などにはいいサービスを提供してる。
この牛丼の間抜けな値段設定のどこに擁護するポイントがあるんだろうか。
寺和ロリンぬうううう!!w
何にせよ、まともな人格を持った人間がやる事じゃないわ
他人を笑い物にするなんざな
確実に常識力が欠如しています。
こういう奴のことを『一生はちまマン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています。
700円で美味い食事ができる店を探せないって時点で落第なんよ
おまえは間違ってないよウンコマン(笑)
そう、ここのブログの豚ちゃんたちは管理人も含めてニート以下のゴミカスウンコ野郎共の集まりなのさ!
そうだろ?ウンコマン共(笑)
会社の近くに牛丼屋があってサクッと食べれるから選んでる人も居るだろうに
まぁその値段出すならもうちょっと良い物食えるよねって話なら分かるけど
敢えて使わない人間はさておき、全くその通りじゃねえか
一緒の卓だから嫌でも払わされる・・・俺は肉厚のステーキ1枚で満足なんや・・・
何でも食べるんだぜw
いらないものに金をかけて必要なものに金をかけれないってやつね。
ただ、日本人全員がそんな風になってしまったら確実に経済は止まる。
多少バカ位がちょうどいいんだよ。
ようw
はちま起稿にコメントするような人w
自宅警備員で年収1600マン!
それを直接言えばいいのに、余計なことまで言ってるから怒り買ってるんでしょ。
どちらかというと、むしろお前みたいな無能が取り締まりになってしまう件が問題。
ただ座ってれば上にいけるんだろうな。
成り上がりは世間を知らんな
社員「(はぁ……また一生牛丼マン社長のうぜぇ話が始まったよ)」
自分のベストが他人のベストと同じと信じてるタイプ
てか、そもそもみみっちすぎ
こんなのが社長の会社で働きたくない
もし時間がなくてその店の近くにココイチがあったら割高でもそっち行くわ
会社の近くにサクッと同額で食えるもっとうまい店があることを知らない情報弱者
昼の時間を削ってまでわざわざ店探しに出る
タイムロスを犯すという愚行はちょっと勘弁
豚ちゃんマーク3つかウンコマン(笑)
美味しいって何を基準に言ってるんですかね?
人それぞれなのに自分の基準を押し付ける馬鹿社長ww
会社でもワンマンなんだろうなあ
普通何軒かあるよな。探さないとかあり得ないだろ。友達や彼女、家族連れて行ったりしないんかね
それ以外何しにマック行くんだよ
700も出してまであんなとこで食えるものなんてない。
おんなじ値段でもっとちゃんとしたもの食べれる
同じ金だすならもっといいものがあるだろ?
っていうただそれだけの話だ
まぁ時間のことを言われるならそれなりにわかるんだが、
ただ、そもそも、こいつが言ってることはそういうことじゃないからな。
そんなもん立地にもよるだろ
キレてる奴は文章読んでねえんだろう。もしくは勝手に自分がバカにされた気になっちゃったか
あの味が大好きで食ってる、ってやつは別に批判されてねえのにな
3DSにモンハン出すなって言いたいわけか
負け犬が(笑)
いきなり3DSを持ち出すお前がわけわからんわ
好きで牛丼屋で食ってる奴がいる可能性を考慮出来ない人間に思考力云々なんて言われる筋合いは無いな
蓼食う虫も好き好きって言うだろ。たかが700円ぐらい好きに使わせてやれよ
1000円超えるなら流石にちょっと考えろと言いたくもなるが
おまえの好きなもんってウンコランチだろう?
ウンコマン(笑)
牛丼屋で鰻を食べるような人のことだろう。
まぁこの社長の言わんとしてることを微塵も解らんというつもりではないけども、
逆にそういう時間面の事も考えずにいう
この社長の想像力の欠如に疑問を感じ得ないだよな
(自分で想像力が云々といいながら)
ひとそれぞれ違う味覚の共通範囲でうまい飯屋に連れていけないから出世しないんよオマエ
探すとかじゃなくて既にあるだろ。新入社員や出張先でもない限り。いや出張先なら尚更前日に何軒かピックアップしてるよ
毎回600円とか使ってるなら金使い争う
700円ごときで
お前らもこいつも何言ってるのw
小せえなあ
マックで700円800円使うのもバカバカしく思う。
さすがに特に会社の近くだと何軒かは持ってるよね
そのなかでたまには牛丼もいいじゃない
この理屈は毎日牛丼食っててたまの贅沢で牛丼屋で奮発したアホ以外に当てはまらないんだよね
そんな奴は確かに出世出来にくいかも知れない
お前は程度が高いのか!?
持ってないしWiiUと3DS買って無料ソフトキャンペーンに応募するわ
牛丼ばっか食ってるから栄養が偏ってまともな思考ができないんだろうw
久しぶりにうんこ丼食べたくなったじゃねえよウンコマン(笑)
糞食らえ!
Wwwwwwwwww
700円程度だと大戸屋でも選べるメニューも限られてくるし。
牛丼屋の580円の定食って値段の割の量と味は悪くないけどねー。
ラーメンチャーハンで1000円使うならもっと美味しいものいくらでもある
そりゃ馬鹿にされてもしょうがないわ
深夜におもむろに隙屋に行って牛丼とカレー食べたりする。
みんな、うんこうんこ言い過ぎィ!
コンビ二弁当に500円とかアホか、他にもっといいの食えるだろとか思っちゃうときあるし。
ゼロだとは言わないけども
もうそんな店も吉野家と同じく行きまくったから
新しいの探すのが手間ですよ
600~700円比較で牛丼チェーン定食より美味しい個人経営定食屋なんてそうそうあると思えないがw
巨大牛丼チェーンだからこそ出来る、ごはんや肉の価格設定って発想が確実に想像力に欠如しているバカ社長
チェーンじゃなくて個人の店探せよw
ごめ、本気でわけわからん。
他の領域でも同じ事だからね。
一番大切なのは常に疑問を持ち続ける事だからな。
この人の場合は「牛丼屋で600~700円も出すくらいなら、他の事にお金を投資する方法を考えた方が
後々の選択肢が増える」というスタンス。
こういう考え方もあるのか程度に留めた方が良い。
すぐに「成金だ」とか言って反発する人間は、本当に負け組だと思うよ。
なにせ「この人はなぜこういう発言をしたんだろう?」という風に疑問を感じる事すらしてないんだから。
その言葉は勝ってから言え負け犬ウンコマン(笑)
隠れ牛丼マンなんだよ
普段は弁当作って食ってるな
あれには、そばつゆのダシが入ってるんだよ
B級グルメ道は素人には無理なんだから黙ってろよ
700円~800円もだせば別の店でもっと旨いものが食えるからな。
ただ、
>うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています
これはパワハラだろ。
この辺にIT業界かつ若さを感じるね。この会社では働きたくないw
ついでに、これマックの高級路線(笑)も否定しているよね。100円マックには100円の価値はあるが、1000円払うセットだのには1000円の価値はまるでない。
牛丼屋は同和と根深いというのに
しかも時間節約したいならそれこそ300円の牛丼食ったほうが早いし
外食で吉野家や松屋の(持ち帰り含む)牛丼を選ぶ時は確実に安く済ませたい時なので
2000円どころか予算1000円であっても牛丼屋という選択肢は確実に消えるな
都内で他の選択肢が死ぬほどあるから出来る考え方なのかもしれないが
それとも何?自分は金の使い方考えられないのに出世できる人間だと信じてるわけ?
納得したw
横浜駅周辺でそんなお店なんてないし。
地下街にある大戸屋は周りのお店より安いから凄く並んでいるしね。
結局それも、自分が描いた枠の中の価値観でしかないんだから。
他人をバカにし始めたら、商売は確実にダメになる。
よーウンコマン(笑)今日は楽しませもらったぜ?
とゆうことで楽しませてもらったキミたちの負け~~(笑)
ウンコマンって安価付けてやったぜおまえらにwwwww
そもそもおかしいと思うんだが
何もわかってねーな
仕事が忙しいからこそ牛丼屋や回転寿司で食うんだよ
すぐ食えて腹いっぱいになって時間効率が良い
ランチなんて経費出るし
確実に常識力が欠如しています。
こういう奴のことを『クソ馬鹿ゴキブリ』と言って馬鹿にして、ゲハなどでこの話をしています。
24時間いつでも食えるし
ウンコマン参上!
地方の片田舎で駅からも遠いところで
見渡す限り田畑のところでうまい飯探すのはちょっと・・・
まぁ吉牛自体遠くて行ってないけどもねw
隠れ牛丼マン?なにいってんの?おまえ(笑)
おまえにはウンコマンって汚名があるだろうがwwwww
な?ウンコマン(笑)
忙しい人がはちまで顔真っ赤にしてコメントしてるなんてwwwww
一から探すとか思ってるバカはコミュ障か、年がら年中どこかに飛ばされてるのか?
みみっちいなあ
それ以前に福島米使うと公言した吉野家に行くことは二度と無いが
一番コスパが良いと思うのは松屋の朝定のソーセージエッグ定食
ウンコマン VS 亀頭マン
厳しいな
牛丼屋のその価格帯のメニューに女でも寝取られたんかよ?www
しかもそんなネタを朝会に話して嘲笑うとか…食い物の自由も無えのかよwww
本当に680円程度しか出せないくらいの給料しか出せない会社ではこんな話を
社長は社員にしないだろう?
そこまで考えてないわw
食いたいもん食ってる
大体食いに行く時ってそこのものが食いたいんであって
別に定食屋で700円でどんなにいいもんでてこようが
その時の自分には700円のマックセットがコスパ最強かもしれいないだろw
要は自分が満足できるかどうか
この社長は700円出すならちょっと足延ばしてでも定食屋行って食うほうがお得ジャン
そっちのほうが満足って考え方なんだろw
だって休日だもん
週休2日だけど悪いのか?
先輩とコミュニケーション取れてないし、自分で見つけても自分だけの物にしたいから誰にも教えなくてすまんな。
セコイから金持ちなんだよ
与えたられた小さな枠(牛丼屋というレッテル)の中でしか発想できないやつだな。
そんな細かい細部にこだわって全体感を見れないから牛丼マンなんじゃね
まぁ好きだから誰が何と言おうと食うけどね
「視野が狭い」って話をしたいんだろうな、残念ながら例えが悪すぎて全く共感されてないけど
休憩丸々使ってメシを食うなら、金額に見合った店に行くだろうし
メシを食う時間を短縮して余暇を取りたいなら最寄の店で済ますわ。
1時間きっかりで戻ってこなくていい役員レベルの人間の戯言だろこれ。
ヒラのリーマンには当てはまらんわ。
目が曇ってるよ判断を誤りそうで怖いわ
700円で自炊して豪勢に食う方が確かにいい
だけど、すき家でメガを注文(大体700円くらい)する時って
「今すぐ腹を満タンにしたい!」って時だから、それはそれでいいんだよ
その点の想像力欠如してんのはこいつも同じ。
例えるなら
3DSのイワッチメント買っちゃうヤツ
みたいな?
同等のものを定食屋で食べたら780円以上すると思うし。
セコくて使わないてだけの金持ちと
金の使い所を知っている金持ちとでは別物
どこのうなぎか不安でしょうがないw
うな重食べるなら最低2500円は出すわ
そんなに味の素だらけの中華料理が良いのか?
マックのハンバーガーは普通に旨いだろ
まともな舌も持ち合わせてないくせにグルメを気取るんじゃあない
お前らがいつも言ってる事だな。
ホリエモンって昔から大の吉野家好きじゃなかったっけ。
牛丼屋で700円の食い物は値段に見合ってないとこの社長は言ってる
その程度の読解力もないからお前は牛丼マンなんだよ
っていうのが松屋とかで食べる理由だし700円くらい別に高くもない
どっちかてーと半額惣菜とか食べたいの買ってたら1200円とか
なった時の方が何やってんだ…って思うわw
決まるんだからどんな行動を取ろうが関係ないだろう。
こういうこと言ってる奴にそこまで人を見る能力があるはずがない。
別でもないよ
金持ちになってる時点で(自力なら)使い所知ってるわけでね
使わないだけだと小金持ち
ジャンクな物を腹いっぱい食べたい時もあるからな
その700円でもっと大きな満足を得られるかもしれないのに探しもしない、現状で満足してしまう人間、
というのは良し悪しはさておき仕事に関しても大きな功を成しにくい、出世できない、ということ
何も問題はないじゃん それで満足しちゃう人間はコイツの企業には不要だ、ってことだろ
この社長、自身の想像力の乏しさを恥じろよ
登場人物は実在しません。
貧乏人=PSという象徴が俺の中にあって
金持ちしか持てないWiiUを家宝にしてる
この理論だと
古着ジーンズに
20万出してるヤツとかアホってことか
そんなの人の勝手だろうに
そんな特殊状況じゃなくて、普通の昼飯に吉野家とか幸楽園で1000円ちかく使う人は、金の使い方がおかしいと思うわな。
対極になるが、高級店にはいって一番安い一品のみを頼んで出てくるのと同じ間違いをしている。
多少は味が落ちるけどカルビを680円で食べられるから松屋で食べるんだし。
金が貯まらないと嘆いてる奴に限ってこういう金の使い方してるからな
気づくと訳分からん物にチマチマ小銭使ってるタイプ
時間がない中、栄養取るためにフォストフードでワンコイン以下使うならまだしも、
旨くもなく、消費者を馬鹿にしたような値段の上げ下げを繰り返すマックで食事する奴は、
一生マックマンと言いたい訳ね。
今すぐ満腹になりたい欲求を満たしてるだけ
偉そうに分析しちゃって語ってる方がマヌケだよ
同じことが言えるな
ヲタクにも多いタイプだ
注文して5分程度で出てくる定食屋なんて秋葉某店みたいに冷めた作り置きしてるとこ位だ。
こういう奴って観光地とかでみんなで楽しんでるときに
高いもんかって馬鹿じゃねーのwwwとか気取って空気壊すよなwwwww
任天堂の倒し方と同レベルwwwww
うんこまんかっけぇ!
他の700円くらいするメニューは牛丼を超えるほどの味もなく、時間もかかるし牛丼屋のメリットをすべてつぶしてる
幕の内弁当はいつも
松です。
同じ額でもっと旨いものが食えるという可能性を放棄してる奴
国内の状況だけ見てAT限定免許とる奴
物の本質を見ずに他人と同じ物を欲しがる奴
全部同じ。狭い世界で生きることしか考えてないな
多少じゃなくて相当だろ
あんなのカルビとしてありがたがってるほうがおかしい
社長がこれでも三億って、社員が優秀なんだろうな
探す意味がわからない。普通は教えてもらうだろ
別に旨さや安さを求めて
ファーストフードに行ってないでしょ
ほとんど利便性でしょ
そんなことも創造できないのかね
牛丼屋並みに注文が出てくるのが早くて
牛丼屋並みにたくさんあるなら言ってることは正しいと思う
数百円より時間の方が大切だろ
ワンコイン超えたら意味ないだろっていう
読解力無さすぎだろ。別に牛丼食うなとは言ってないじゃん
そういうことじゃないんだよなあ
社長界ではその程度の会社しか運営できない底辺社長って言われてるかもよ
年収3億以上の社長って世界で何人くらいいるんだろうねってなるな
突っ込みどころ多すぎるとんでも理論だぞw
おまえらみたいに
牛丼マン恥ずかしいなwww
出世できない人の話だろ。上りつめたやつなら何食おうが自由
言ってることは完全に正しい
読解力の無い牛丼マンがこれだけ多いとは・・・
他を別に食いたくないときわざわざ頼んで残すよりいいんじゃね
成金云々以前に、例示とか他人に説明するときって意外と品性と知性が出るもんだよ。そこが叩かれる所以。
ダメな例ってのは発言者本人が低く評価しているものが出てくるわけで、そこに一般大衆が多く利用する牛丼を例に出し、しかもモデルケースで牛丼屋を利用する必然性等の説明もなく、ただ無駄なダメ人間とこき下ろし、具体的な改善案すら出せない。
さらには、自分で枠の狭い人間を馬鹿にする割に、極度に単純化した視野の狭い説明、他人をコントロールするためにダメ人間モデルを作り出すこと(外部から枠を作って他人を枠にはめる)しかできないという自己矛盾。
よーするに、他者を見下す性向が透けて見えるから叩かれる。
具体的なモデルケースをもって他人の行動を批判する場合は、批判に筋が通らない場合の、自分というモデルケースへの批判も甘んじて受ける覚悟がなければ説得力がない。
最低でも、どういう理由で牛丼屋で600円使ってるのかとか、カロリー摂取の代替案とか時間の短縮術とかの言及が必要。
普通、IT系なら
自炊とか他の店舗探すとか発想ないだろ
ファーストフード買って机飯が基本だろう
俺が社長ならそうゆう職人タイプを採用するわ
いやいや 上り詰めてからマクドナルドやら食うようになったワケじゃねぇだろw
一見良いこと言ってそうで、その実、穴だらけな話だし、この話が応用出来そうな仕事なんてそう多くはないだろ。
おまえが認めなくとも、そういった需要があって、そういう価格帯のメニューがあるんだから、何かしらそこに合理的な理由が存在する。
そこに想像力を働かせないで、それを選択する奴はバカだと切り捨てる短絡思考のほうが、よっぽどビジネスにおいてチャンスをとり逃がす可能性が高いわw
つか社長になる前はどんな生活をしてきたんだろうな、このクソ某社長さんよ
だから上でも言ってるけどそこまで考えてないってw
現状で満足wwww飯にそこまで考えてる人間どんだけいるのよ
この社長はおそらく食うこと好きだしそういうのを考えるの好きなんだろうけど
大抵の人間は飯にそこまで考えてない
飯の時もそういう頭の使い方しろっていうなら話は別だが
飯の時ぐらい思考停止しててもいいだろw
自分の価値観を人に押し付けんな
3,400円あれば毎日弁当作ればかなりのレパートリーが手間も時間も掛からず、
腹いっぱい食えるんだけどな
結局色々損してるし妥協してるし
もう少しお金を出せば、おいしくて栄養のあるモノ食べられるねw
社内でひとでなし生産するのは勝手だけど、外に臭い息吐かないでもらいたいもんだね
牛丼の例えは的外れ過ぎてヤバいレベル、想像力なさすぎだろこの社長ww
マックで毎回のように10ドルでも使う逸話でもあんのか?
たまにしか牛丼屋なんて行かないんだからどれ食ってもいいじゃん
もしかしたらこの会社は毎日牛丼ぐらいしか食えない給料しか払えないんじゃね?
怖いわ
アホウやアベやワタミとかとぜんぜん言ってる意味が違うぞ
チェーン店の280円の並盛りを5分で食べて店を出る
それ以上の時間と金を出す理由は見出せないわ
安くて良い物作ってるブランドだけど、ハイエンドでも同じってわけじゃないんだぞってことだろ
ジャンクフードに700円も払ってる奴は視野が狭い。
知識がない。
食い物は一年に1000回以上食べる機会があるのに、
その食い物に関する知識がおかしい。
もっといいものがあるという知識を得られてない。
馬鹿だと思う。
論点が違うのわかってるのかな
マックは下手すりゃ何時間も居られるが、牛丼屋は食べたらすぐ出る以外用事がない。
マックと牛丼屋を一緒にしてる奴って、引きこもりなの?行ったことないの?
なんか器が小さいうえに想像力も欠けてる印象しか受けない。
加藤総司令の意見を聞いてみたいものだ。
人間なんて、平等じゃないんだから、優劣ついて当たり前。貧乏人も貧乏人生まれたらほぼ一生貧乏。金持ちはほぼ一生金持ちって決まってるようにね。
こんくらいの事でケチつけるのは随分とケツの穴が小さい社長だな
言いたいことはわからんでもないけど( ̄▽ ̄;)
安さに群がる量よりも、単価の高い客をちゃんと見ないとあかんでー
一生牛丼食ってるレベルの日本語でこんなこと言われても…って感じ
マックの高級路線はことごとく失敗しているのだが・・・
そして牛問チェーンは牛丼の価格を下げるたびに営業利益が落ちている。
マックや牛丼チェーンに行く人は、安くて早いから行っているんだよ。700円だの800円だのメニューに需要があるなら牛丼の価格を下げても、単価の高いメニューが吸収してくれるはずだが、現実には売上が伸びて利益が下がる数字が出ている。
安売りがモットーの低品質店で、高い買い物をする馬鹿は少数という事だ。それならワンランク高い店で、同じ価格のモノを買った方が品質は高いからな。
3000円の中国製の服と、3000円の日本製の服。同じようなデザインなら君ならどちらを選ぶかね?
そうでもないって言う奴は正直お気楽な頭だと思う
どこぞのライターと雑談チックに話した内容にそこまで訓示を垂れられるほど
お前が立派な人間だということは分かった
牛丼は早いから食うんだよとか
時間節約に食うんだよとかwww
牛丼マンは落ち着いて良く読めよwwwww
豚丼食べて豚汁飲んで参ったな…豚がかぶってしまったぞとかやりたいんだよ
今豚丼無いけど
レッテル貼って叩くのって楽だよね
で、どこの社長さんなんだ?
でも、牛丼屋で700円出そうが他の定食屋で700円出そうが
劇的にメニューが変わるとも思えませんがね
人の話はきちんと聞かない、聞いたとしても本質を理解しようとしない、
というか読解力が無いので出来ない、だからはちまの誘導にホイホイ
社長さん大正解だよ、こんな連中は人材として不要
何万もするようなフルコース食った翌日に牛丼うめーって食ってる奴世の中にいっぱいいるだろ
あと自炊とか言ってる奴は頭悪すぎだろその分の手間賃払って食ってるんだから
自炊したらもっと安くてーって当たり前だろw
大金持ちなのにマックを割引クーポンを使うという話しが本で見たことがある。
プライベートの行動範囲を広げれない奴は出世しない。
遊び場所も、良いお店も知らない、
知ってるのは近所のゲームショップだけとかw
牛丼が食べたいのにさんま定食とか野菜炒め定食とか食いたくないだろ
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
うまい個人店舗探すような冒険心も無く、自炊する行動力もなく、たまの贅沢を妥協するのだから
700円で贅沢というのに引っかかる部分はあるけども
一人飯が気楽だとか 待たずに食えるというシステムを込みで選んでるだろう
そういうの無視して語ったら 単なる偏見だわな
大体牛丼屋の定食が定食屋に劣るって考えから偏見丸出しだし
中身と自信のない人間ほど 自分に合わせて『常識』を創作して
「あーあ…コイツ駄目だぁ…」 って毎日他人を貶してニヤついてる
だからさ
牛丼を食うなとは書いてないんだが・・・
早くてそこそこ美味いが一番、単価とか気にしねーわゲームやれる時間の方が大事だ
一生牛丼マン?上等だよ、年収3億で何でも変えるぜwwwってなっても
積ゲータワー作ってゲームできないんなら俺は一生牛丼マンを選ぶぜ!!
1時間くらい歩けばあるかもしれないけど。
いちいちいくらとか考えないかな
人が何食おうが勝手だろうが?えっ、馬鹿なの?
同じ値段でもっと良いものを食べないやつはゴミってことですね
言ってること自体じゃなくてこの命名が悪いしセンスがない
確かに外食時に中途半端なものに金出しちゃう奴はちょっと良くないとは思う
SMのお店でうんこ食わせてもらったら数万円はするんだから
うんことその他の食い物を比べるなよ
死ぬ前に気づいて後悔するでしょう
そういうメニューがあるのはそれが好きな人、食べたい人がいるからだろ
それに嫌味を言う権利があるのか?
同じ量を定食屋で食おうと思ったら700円じゃ済まん
「貴方は牛丼が好きですか?」ってwww
でおまえのIT企業はあと何年もつんだろうなwwww
CoCo一番で毎回1000円ちかくつかう奴は馬鹿だということだ。
どんな店にも、その店の価格帯があり、それを大幅に上回るor下回る使い方を「毎回」する人は金の使い方がおかしい。
お前らほんとしょーもねえ生活してんだな
出世したやつも平に戻りたいんだとか
俺もコンビニで買い込んじゃう奴はアホだと思ってるわ
計画性のないクズってことがすぐにわかる
和民とかステーキなんちゃらより本物の店行け
仕事終わったら頭すっからかんで好きな事して好きなもの適当に食べたいわ
常時その状態で居られるかはもう性格の問題じゃないかね
そんな変態効率人生集団が集まったら会社潰れるか爆発するかのどっちかだと思うの
それを敢えて馬鹿にするってのは人格がひん曲がり過ぎてるし、
企業せずに会社の奴隷として働く自身の部下をも馬鹿にしてることに気付かないものかね。
平民と係る時間を作らないといけない
平民の気持ちが解らなければ、ビジネスも成功しない
客案内して牛丼屋しか知らないんじゃ話しにならない
たまたま成功したからといって優越感丸出しで時間少ないリーマンにあれこれ言いがかりつけて格好悪いなあ
その好きなもの好きなことの選択肢が狭いってことを言いたいんじゃないのかね
でもちょっと稼げるようになれば
食事なんかに気を使ってらんないしね
そういう人たちまで貶める発言という事を
人の上に立つ立場の社長が理解していない
食わないのは良くないぞ
700×25=17500円は出せなくても何か食え
要は平均単価から大きく外れるものはだめなんだろ
他に行けばもっといいものがあるから
誰の基準かは知らないがw
PS3でゲームやってる奴は馬鹿じゃないのなんで自作PC組まないの
wiiより高くてちょっと高性能だから威張ってる馬鹿野郎
ゲームで例えるとこんな感じか
ここにはいっぱいいた気がするが
自分の読解力や思考力の無さを恥じろよ牛丼マン
つーか牛丼屋で値段とか気にしないだろ
300円も600円もかわらん
量必要なデブの時点で無用
こういう偉い人が落ちぶれていくんだよw
マネーの虎の人みたいにな
こいつの言ってる事、ブーメランな気がする!
テンプレにして「一生牛丼マン」とかドヤ顔で演説してる辺り
色々と捨ててしまってるなぁ
とか突っ込まない従順な社員が必要だって事なのですね。
でも社長は失敗できないんだから、それくらい言っててもいいや
経営が苦しいだとか弱音を吐いた時点で演説が笑えるネタになる。
それが牛丼屋ならちょうど680円くらいのメニューになるだろうな
何に価値があるのかは人それぞれなんだから余計な世話なんだけどなw
1番経済的
成功する奴はいつか成功する、人の話を聞いて目覚めて成功した!なんて
人は殆ど居ない、それが現実
第一この会社だって全員が成功したってピラミッドの構造は崩せないだろ
社会も同じで全員が成功者になることはできないし
まぁどこまでを成功とするかは知らないけど
出世どうこうはわからんが物の価値がわかってないって言いたいんじゃない
値段気にしたことない
メガが食いたい
30歳社長
牛丼二つ頼んで卵つけてとかさ。
それに定食屋だってどこにでもあるわけじゃないし。
牛丼屋の横にあるならともかく離れてたらそこに行く労力に見合うかどうか。
偏見だと突っぱねてる時点で考えが浅はかで出世しない
それなのに牛丼食って何が悪いんだって怒ってしまう人達
まさに牛丼マン
たかが1人の客だとしても個人のお店に潤ってもらいたい。
チェーン店が潤ったところで、潤うのはすでに充分に潤っている人たちだけなんだから。
仮に美味しい店があったとして味と量で勝るのかと
コンビニで1000円分の食べ物をたくさん買うのと1000円で定食するのは全然別の価値基準じゃね
そんなことも分からないで他人をクズ呼ばわりするなんて
他の店行かない理由なんていくらでも考えられるのに、それを想像力欠如と決め付けるのは短絡的すぎる
大体こんな一つの事象取り上げてその他の全てにおいても同じだと思うとか
それこそどれだけ視野が狭くて想像力欠如してるんだよこの馬鹿社長
PCってソフト安いからヘビーユーザーならPSもPCも最終的にかかる金はたいして変わらないし
自殺者どんだけいるんだよ。
経済だけが全てじゃないんだよ。
出世が最も重要なんじゃないんだよ。
自分の役割を見つけて、自分の為に、そして人のために生きることが一番大切なんだよ。
そんなに劣等感煽られて腹立たしいなら出世できるように金銭感覚と想像力磨けばよかろうに
要は出世するために必要なモノについて言及してるんだろ、俺は出世できないがこの話は理解できる
「俺いいこと思いついちゃった!」
って目をキラキラさせながら言ってそう
実在しない社長さんだと思うけど
良い店探すのも面倒だし近くの牛丼屋でいいか、とか
他にも色々なケースがあるだろうに。
この社長さんこそ想像力に欠けてるんじゃないか?
その出世しない、ってのも偏見だからお前出世できないな
その考えだとすべての意見を認めることが出世の一歩みたいだから
言ってることは一理あるな。
オフィス街なら探せばデフレ弁当売ってるやろ
値段の問題じゃなく工夫できる賢さの話
700円もあれば他の店でも十分食べれるし、自炊とかにしたら料理の経験も積めるしその分を他にまわせるよな
たまにならではなく、毎回のように牛丼屋で700円使って食べるような人材は要らないって事だろ?
経済的に自炊&弁当が最強なのは理解できるけど
つきあいもあるし、毎日そういうわけにはいかないんだよな
どんだけチンポ小さいねん
つか年商3億円って、ひょっとしてネオヒルズ族っすか???
お前が高い給料払ってやれよ
でもコンビニでパンはちょっと寂しい
みたいなニーズを満たすから使われるんじゃね
俺は行かないから知らんけど
あと味が好きな人もいるだろうし
今時、たかだか費用対効果の話で朝礼して社員洗脳だなんて、創造力が欠けていると言われてもしょうがないよね。
まぁ確かに自分とこで働いて欲しくはないと思うが、そいつらをうまくおだててりゃいい客にはなったかもしれないよな?
そこが想像力だと思うよ
批判的なことを書くことはリスキーでなんにもうまみがないよ
なんの会社が知らんけどw
言わなきゃいいのに
出世できない奴が理解しても無駄だし
「俺は理解できる、ふふん」って汚い自慰やめてね
理解もいいけど自覚してね、俺俺俺の自意識過剰さん
別に賢いとも何とも思わないが
牛丼チェーン店の中ならどこがマシかって話ならしたことあるけど
普段からジャンクフードに1000円近く払ってる奴は意味不明
なんて想像力に欠けるやつなんだこいつぁ
「セブンイレブンでブリトー食いたくなる」みたいな欲求が沸く瞬間がある
5年に1回くらい
つか、本当の一流はそういう人たちを決してバカにしない。
んでもって、そんな事ばっか言ってると、会社どころか人間としても破滅するよ?
社長さん。
そういった一流志向の奴等はゲーム開発者に向いてないと思う。
ゲーム開発関係者にも向いてない。
こんなんじゃ腹一杯にならないよ
そりゃお前の舌が馬鹿なだけだよ味オンチ
そういう発想もできねえのこいつ
小さな枠の中でしか発想できないやつだなーwwwwwwwwwwwwwww
客の回転が悪ければもっと酷くなる
というか、毎日牛丼店とかそんな生活をしている奴なんて極一部じゃないか?
普通に飽きるし、ましてやその店が「(伏字)」なら2食連続すら無理
正論を何の逃げ道もなく言い放つのはあまりにも残酷だから
この話は理解できるのできないのいってる奴って
実はもれなく牛丼マンじゃないか
もっといい時間の使い方あるやろw俺は牛丼マンでいいや
今は280円だよ
牛丼やファーストフードは時間がない人が食べるものだね
給与と休みが少ないから選択肢が新たに広まらないままで贅沢が牛丼屋の700円になるんだよ。
景気が良くなってくると → 安物買ってるヤツって出世できねえよな~~ww
・・・・つまり、景気が回復してきたバロメーターって事か?
こういう読まずにコメントするバカこそ一生出世しないタイプだと思うわ
まあ、牛丼の上手さを理解できないどころかたかが3億しか稼げず牛丼を食べる人たちをバカにする事しか才能がないようなシャチョサンには無料難題ですよねー(笑)
充分想像力欠如してると思うよ
なんでもマンをつけたらいいってもんじゃねーぞマン
押しつけがましい上から目線だと、どんな正論でも反発くらうよ
ここまでくると人格疑うレベル
吉野家を値下げさせたすき家が悪い
並を2杯食うやつがいたな…
牛丼屋で600円超えるのそいつしか知らない
年収3億も稼げる社長なら真っ先に思いつきそうな視点だと思うんだがなぁ…
300円後半だと並盛りに味噌汁付きだね
働いているリーマンでは確実に量が足りないけど、どうーすんの?
他で食え?
こっちは牛丼が食べたいんだよ
今日は奮発して700円の定食だ。とか本当に考える奴が居るとは思わんが、
牛丼屋で奮発()とか意気込む辺りが恥ずかし過ぎるわ
なにやっても中途半端な奴なんだろう
お前は日本語も読めないの?それとも読む気がないの?
そういうのが牛丼マンなんだよ
レクサスとか
普段マック通ってて奮発してビックマック頼むよりモスいけよってことだろ
ぽっと出の定食屋なんかと比べられないほどの重みがあんだよあの味には
物の価値を一方向からしか見れない社長は一生大成しないよ
うちの会社ではそういう社長を一生牛丼社長といって朝礼で話してる
「健康を気遣うシッカリ者」 として褒められるべきだろう
安い定食なんて揚げ物ばっかりで全然健康的じゃないし
松屋で牛丼にトロロ付けたほうが余程ヘルシー
700円の定食屋に同じ量を期待できるんか?
だからお前みたいなのが「想像力がない」っていわれるのよw
ちったあ素直に受け入れて反省すべきとこは反省しろや
でたーwwwwなんでもマンをつけたらいいってもんじゃねーぞマンを否定するマン奴マンwwwwwwww
根拠となるデータもなしに物事を断定する奴は社長向きじゃないと思うんだが
何でもかんでも、ファーストフードは添加物まみれだって言うのは
お前の脳内設定でだけで
事実ではない
調理後直ぐに食べる食い物なのに、何故か保存料まみれだと言う設定を作ったり
ホント、あさっての方向に向いた想像力だな
A層へ抜け出す努力をするのか
決めるのはおまえだ!
この社長が勝手に700円のメニューを食べてるやつを、「今日は奮発して700円だ!」って思って選んでるという恥ずかしい勘違いをしているだけの話だ
700円だすなら定食屋行って野菜も食うだろw
コンビニで1000円近くもしくはそれ以上払ってる人を見ると「バカかこいつ」って思うもん
牛丼は例えに過ぎず、仕事にはそういう発想力が必要みたいな
下僕は400円で我慢してろって事
会社の業績が下がっているんだろうな
でも味覚って人それぞれな所があるし美味いと評判の店より牛丼の方が好きな人もいるだろう
職場からの距離、時間、ガソリン代を考えると近い牛丼屋の方が良いという場合もあるだろう
五郎ちゃんみたいに新しい店探すのが楽しいだろうけどさ。
この話からは社長の発想の貧困さしか出てこないだろ…
そんなもん食うくらいなら別のところ行くわって感覚は共通してるだろうし
問題はそれをいちいち公言しちゃう人格、弱者と見做した者を敢えて叩くっていう愚行についてであって
お前は何も分かってないからあと1000回読み直してこい
早い以外にメリットないのに680円も払ってたら馬鹿でしかないわ
牛丼サムネがトップになってたから一体何の記事かと思ったらw
俺の住んでるところまず牛丼屋がねーから
って言いきってしまう奴は頭固すぎ。
700円の定食屋のしょぼい定食と、吉野家の480円の豚丼+280円のビールだと
満足度は定食屋の大敗であると思うわけだが
珍天の組長どうのとか言ってるし
なぜに怪しい胡散臭いサイトというのはそうなのか
でも1000円バーガーはバカ売れしたんだよな
不思議なもので
だけど、手間と金を計りに掛けて外食の方が良いという人を貶める気は無い
そういう人が居ないと経済が動かないから、この社長も手間を惜しんで金を払う人からお金をいただいて生計を建ててるんだろ?客を見下してるようじゃ先が知れてるな
牛丼屋とかマックで800円とかバカじゃねーの?って思うわ
でも、そういう人がいるお陰で安いメニューでもやっていけてるんだよなーって感謝もしてる
年商3億程度で全てを分かりきったように他人を批判する奴は・・・とか言われてっかもよw
わざわざ言わんでいいこと言って、他人から反発買って、それすら理解できない。
ホリエモンと同じ人格傷害の一種だろ。
牛丼が安いからどうだの、そこで幾ら金を使うのがどうだの、そういうところに頓着しないだろうな
この社長も存在しない
記者の考えを書いただけ
そういう話題性のものに飛びつくやつも牛丼マンの仲間だろうね
牛丼屋あたりだとそうだろうな
>>571
生活態度の話じゃなく贅沢するときに何を選ぶかって話をしてるんだと思うぞ
牛丼屋より明らかに美味い個人店なんて
やはり明らかにランクが上がるのは1000円以上からで
600~700円って一番中途半端な何かだろ
匿名で騒いでる2ちゃんねらと同類
こんなカス会社で働いている社員も哀れだな
3億もあったらコンビニやファストフードなんていかんわな
金爆の人は行ってるみたいだけど
300円だろうが700円だろうが切り詰めてまで飯選ばないわ
この社長の言ってる事を何も理解できてないみたいだ
出世する事は無理だろうし牛丼屋がお似合いだと思う
すぐ潰れるだろうなw
ケチってケチって安く安くっていう風にして消費者みんなが得してたらどんどん成立しなくなっていく
多少の損を許容出来る社会のほうがきっといいよ
おいしくて値段も適正なものをちゃんと食べなさいっていった方が良かったよね、何も一生牛丼マンとバカにしなくてもw
ケチってケチって安く安くっていう風にして消費者みんなが得してたらどんどん成立しなくなっていく
多少の損を許容出来る社会のほうがきっといいよ
おいしくて値段も適正なものをちゃんと食べなさいっていった方が良かったよね、何も一生牛丼マンとバカにしなくてもw
何か損した気分になります
自分のところでイタンビューしたのに何で隠す必要あるの?
その値段で満足してるかどうかはその人次第
朝礼で既にぶちかましちゃってるみたいだし
俺みたいにな
はちまはゲームのネタが無いとき自己啓発とかのネタを記事にするといいかもなw
争って、心をとげとげにして得られる幸せなんてないマン
下の下の貧乏は心まで貧しくするけど、にわかに得た大金ではけっして心は充たされないマン
まさかこんなの実在しないよな?
別に贅沢でやってるわけじゃないと思うんだがな
大体出世できないって適当に言う割りに数字だけ細かいとかわけわからn
クズ人間に育てるんだな。
何が想像力の欠如じゃ、こんなしょうもない発言をメディアでドヤ顔でしとるんが恥ずかしくないんか?
その姿を想像できへんかったんやな
俺上手いこと言ってるでしょ?ってどや顔で言うのがムカつくんだコイツ
どうせ親の七光りのボンクラだろ
ウチこんな社長じゃなくて良かったわ
反論したら全部図星だと思っちゃう典型的マン発見〜
心根が成金のそれ。
金持ちなんだろうが精神が貧乏だよ
600~700円の特盛食ってもいいと思うんだが。
この社長はこの程度の想像力も欠如しているのか?
自分が想像力欠如してんじゃないの
当たり前の話だね!
この人の話のピントのズレてるところってそこだと思うよ。例え話の類なんだろうけど、そもそも成立してないと思うなぁ。
こいつ何様?
こんな奴が社長やってる会社なんぞ行きたくないわ
「あ、これうちの社長のことだ(笑)朝礼で言ってた」ってよw
記事読むと牛丼店で700円使うなら他の飲食店でもっといい食事がとれるって事でしょ?
でも他の飲食店はランチメニュー限定だよね、700円くらいだと
正直昔から思ってたわコレ
下衆な野郎だ。
定食屋で何分も待ったり、ゆっくり自炊してる間に、
牛丼ぱぱっと食って別の行動に移ってるわけですよ、どこぞの某社長さん。
まあ言いたいことは分からんでもないけどさ、本当にそれが食べたい人とか、立地条件的に仕方なくとかいろいろ
事情があるだろうに。
その辺汲めずに脊髄反射で一生牛丼マンとか言ってるこの社長のほうが頭悪い印象を受けるんだが。
味の費用対効果だけしか見ていないのが謎で、ファストフードの最大の利点の一つである
効率化された作業スピードで出てくる時間の有利が無視されてるし、
「牛丼屋では"きっと"この味しか出せない」という全く意味不明の非論理的な限定的思考の方が確実に想像力欠如してるよなぁ
他人を「所詮」といって馬鹿にして限定することで自らの優位性を保ちたいんだろうけど考え方が甘い
IT土方なんていう言葉が生まれたのはIT系にこういう論理ぶった非論理的な感情論が多く存在するからだろうな
企業努力によって700円でどこまでの味が出せるか、どうしてIT系の若い小成金が分かるというのか
説明できる奴はいまい
伝聞は信用性が無いから実際に食べてみないと旨いかどうか判らない
チェーン店なら日本全国どこで食べても同じ物が食えるという安心感
700円有れば、やよい軒に行けるだろ。
品が無いと言うか、御自身が牛丼屋でいつも最安値な物を食べ、頑張って成功されたんでしょうか。
御自身の成功体験ならば良いのですが…
想像力が欠如してて出世できない人間の例えなら他にいくらでもあるだろうに
こんな例えしか話せない時点でお察し
ビジネス街には牛丼屋くらいしかないよ
公に話しちゃうあたり
こいつも欠如しているね
空気読めないタイプ
牛丼屋で食っちゃうんじゃないかなー。
昼飯を700円で自炊? どこで?そんなバカはどこの会社でもいらないですが?w
あれに気づかない人は騙される側の人間なんだろ。
あとさー、これいうとあれかもしれないけどマトモに動かないカクカクアンドロイドを
持ち上げてるやつも騙される側の人間と思うけどね。使い物にならんものをなんで持ち上げてるんだろ。
基地外が多いのかな
すっごく細かいとこの話してるよね
社長ってのはもっとスケールのデカイ人かと思ってた
自分と同じセンスの人間だらけだと組織として成り立たないんですよ
想像力に欠ける
すっごい貧乏臭い。心は貧しいのだろう。
こういうトップの企業で働いても消耗品として使い潰さて捨てられるだけだから御免被りたいね
1番安い物は原価も実は他より安くて
意外とお得感無いと思うぞ
¥380(原価¥150)と¥580(原価¥400)なら
どっちが客に得なのよ、って話
どうでも良いじゃないか、他人の飯位。ちっせえ物差しで決めつけてたら
その程度の社長ですって宣言してるもんだぜ。無知か無恥だな。
明らかに想像力が欠如しているな
駐車して店まで買いに行きゃ早いのに。。
早い以外にメリットないのに680円も払ってたら馬鹿でしかないわ
忙しくて、メニュー見るのも億劫な時にお世話になってる。
外食で無駄金つかうヤツはクズって事だ
小さな枠の中でしか発想できないやつは社長だと自白してる
一生牛丼マンと言って馬鹿にされた人は社長より稼げれる
だが他に店が無い場合は許して
店にとっての主力商品は原価に対して多少無理をして値段付けてる場合があるんだよ
逆に、あまり出ない高額の商品とかは普通に計算してたり
こんなマイナーな会社のライターが、ちゃんと大物に取材してるわけないんだから
この会社の程度も知れる
加藤久隆かよ
そんな事もわからないこいつも想像力無いよな。
ここは穴場の定食屋が正解
牛丼屋は280円で済ますレベル
いや、たかがマクドでグルメぶるな。
モス行ってからにしろ。
ファストフードなんて読んで字の如くぱぱっと食事を取ってしまいたいときに利用するもんだし。
「牛丼屋に700円出すなら同じ金額で個人経営の定食屋行った方が美味いもん食える!
その程度の機転も利かない奴は出世できない!(キリッ!」というような事を言いたいんだろうが、
牛丼屋とかってそういう事を考える時間を省略したい人間が行く所じゃないの。出てくるのも早いし。
パーティ抜け出して言っちゃうほどジャンクフードが好きなんだけどな
ベンチャーの急速に伸びた会社の社長ってコンプレックス持ってる奴ホント多いな
たかが¥700に時間をかけて店選びする方が無駄だと思うけど。
選択肢が牛丼屋しか無くて、でも牛丼の気分じゃない時なんて普通にあると思う。
まぁ言わんとする金の使い方の意図は分かるけどちとズレてる気がする。
金持ち貧乏問わず、この状況下でWiiU買う奴はどうかしている。
なんだと!?
と思ったが、300円代はイイ、だが!ってことか
正論です すごく正論です
│ │
│言いたいことはわかるが │
│ │
│お前の態度が気に入らない │
│ │
└────────────┘
マイナビともぐもぐニュースは全部そう
おまえらの煽ること書いて金儲けしてる
一緒に食事に行っても好きなものも食べられない。
メニュー選びに注意しないとあとで何を言われるか分かったもんじゃないわ。
っていうのはよく解る
編集者の自作文くさいなw
想像力がムダに豊富だと、多々ある選択肢からチョイスするのに時間を食うんじゃね?
余計なこと考える時間もムダww
ビジネスでも言えること。限られた中でも最大限の効果が出せる奴が成功者へ近付く。
想像力があることが着地地点じゃねえだろ?想像力で何を生んで形にするか、だ。
お分かりかな?想像力豊かマンwww
いい物を食べたい
いい服をきたい
いい車に乗りたい
いい女と付き合いたい
とか人生上向きの欲求がないんだよな、この手のやからって
しいて言うなら、ともちん関係ないだろ
想像力が「ある・ない」の極論化しないと反論できない想像力が"足りない"人には無理ってなお話だよ
お前記事の中で言われてる事まんましゃねーかww ネタか?
>与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつ
例えば人生Lv50が基準の限度だとし、いろいろな人生経験をするたびに限界がLv55になったりする。
牛丼屋で700円のメニューを挑戦してみるのも悪くない経験だが
その700円で一度も行った事の無い定食屋に行く人間のがレベルが上がるのは事実
スーパーで安く売ってる外国産の牛肉は、俺が調理すると牛丼屋の牛肉のような柔らかさにはならない
2500円のデリバリーピザが安く思えてくるよねw
たいしたことないわ
と働かないニートが申しております
この社長はロクデナシのアホです
3億なんて関係ない視界に入れるのも嫌です
ところで、ニートを時給300円で雇おうかなと
思っているんですが、駄目ですかね。
パソコンを使った超単純作業
これは「牛丼屋の680円以上のメニューは他店の同価格料理より美味しくない」という前提が必要なので
完全には同意出来ない、個人経営店が必ず旨いと思ったら大間違いですよ
松屋のトマトハンバーグと豚肉なす味噌炒めが好きなんじゃ
近所の店は店舗限定メニューを頻繁にやるから飽きないし
今日は元皇室spの人と話したが、面白かったなー。
コウドウカンって柔道の2段、警察で4段とった人で
天皇一人で抜け出して外遊してた噂の真相聞いたら
ちゃんと1、2人のsp付いてたらしい。
飯?牛丼?どうでも良いわな、糞つまんねー話w
下手に失敗するリスクもないし。
同じような仕事で倍以上の時給がもらえるからお前に雇われようと思うやつなんていない
自炊の時間を取れない、食う時間を選べない人間の事は眼中にないんだな
個人経営の店の営業時間の短さとかを考慮できない時点でだめだわ(それ以前に味の問題とかもだが
>考えるの面倒い
それが想像力の欠如だっつってんだろ
家で作った方が美味いじゃん?
高級店だから美味しいという発想自体がもうね
映画見るのにレイトショーやファーストの割引き以外も駄目なん?
映画館でビールにポップコーンとも否定なんでしょ?
レストラン行ったらサービスランチ以外は馬鹿なん?
個人経営のレストランで680円出すぐらいなら、自炊の方が賢いんだよね。
ITに金出すとか大笑いされそう。
中途半端に上に行くと面倒ばっかできついの
やっぱ700円位は必要ってこと?
どうやって連絡とればいいか教えて
それも最安値に近い。
この馬鹿社長、情報古いぞw
てか、牛丼屋は280円の店か?
ゲームは無料クラスの馬鹿だな。
町の情報紙、職安。
680円ぽっちで。
どうせ行くのなら千円ベースで店を見るし
牛丼屋に行く人ってあまり食べ物にこだわらない人じゃないかな
自炊にまで手がかからなかったら美味しい総菜屋かスーパー行くでしょ。
どこで食うの?
食った後は?
いや、当然過ぎて話題にしないくらいで。
これに文句つけてる奴って、哀れすぎて絶対、社会で接点ない層だわ。
敢えて釣られるけどこんな糞の掃きだめをまとめたブログの最下層のコメント欄でそんな部分から聞いていくなんて冗談だろ?
職場とか車内とか公園とか
ゴミ捨て場がなければ持って帰るよ
こんなどうでも良い主張の小物社長に同調する
お前みたいな小物もどうでもいいわな。
飯くらい何でも食ったらいい。
虚しくて涙がでるぞw
飯を小馬鹿にしてるお前は人ですらないわ。
どうせ独身者のブルーワーカーだろ。あほ。
社長という仕事に接したことがない人の作り話だろw
トンスルとかなら流石に文句も言いたくなるだろうけど
低脳レッテル貼り、しかもブルーワーカーってw
うわあ、小物臭すぎて笑えるゥ~~w
そんな解釈しか出来ないアホがw誰が食事をバカにしてるんだww
自分にレスしてるところが、お見事!
あと、ブルーカラーだからな。
わざと間違えても食いつかないところが、
ブルーワーカーだなお前w
同じ様な行動がすべて同じ意味を持つと考える浅はかさw
からっぽだなぁ。
そして、最終的に自分の浅い理論で他人を劣ってると判断し見下した態度を取れるクソさ加減w
ほんとこの頃こんなやつばかりだ、取締役社長である事、年収を語らなければ信用もされないような顔してるんだろうな
マジで文章読めない低脳なの?ww
あー、未婚?最近友達が出産したから
もう子供二人使わなくなった、バンボとか
ビョルンのバウンサーや、COMBIの豆椅子あげたなー。
後ファミリアと、べべの服もな。
ん?何かアホなレッテル貼って無かった?w
…それ凄い発想が貧相なんじゃね?
その店で一番コスパの良い物だけを選ぶの?
牛丼屋で平均単価が300円だからって、それが一番コスパが良いとは限らない。
街の定食屋の定食がコスパが良いとも言えない。
原価も知らずに思い込みだけで語る考えなしの典型かもよ?
原価云々なら喫茶店の食後のコーヒーとかも論外になる。
定食屋じゃそんなに腹膨れないし
安っぽいもん使ってるなぁ。
お前は馬鹿か。
ファミリアとか皇室オタクか。
そうやって手が震えながら、煽ってるから
いつまでもブルーワーカーなんだよw
自分の時間の価値を想像することも出来ないのか。
いやな、嫁の親とかくれるだろ?ていうか子供居ないの?
そんくらいの想像出来ない、そんくらいの家族居ない底辺なの?
ビョルンのバウンサーとか、王室の人も使ってンだけどw
低脳なレッテルしか貼れない小物は、覆されるとボロしか出ないからやめときw
君しょうもないから、もうどうでもええわ。
一般人はそこそこのモン買うんだよw
どうせすぐ使わなくなるからな。
それに人に上げたこと自慢気に語らねーよ。恥ずかしいw
お前んとこが、いいとこの息子かしらんけど、
金の使い方も知らんお前の先は思いやられるなぁ。
まぁ、頑張ってよ。金もちさんw
金持ちなんだからもっと消費で社会貢献しなさい
一般人はそこそこのモン買うんだよw
どうせすぐ使わなくなるからな。
それに人に上げたこと自慢気に語らねーよ。恥ずかしいw
お前んとこが、いいとこの息子かしらんけど、
金の使い方も知らんお前の先は思いやられるなぁ。
まぁ、頑張ってよ。金もちさんw
言ってるお前が実は社内で1番馬鹿にされてる件wwwww
あーレスすんのもめんどいけど、かわいそうだから言うわ。
自慢じゃなくて、子持ちの証明で最近やったことで
商品名など具体的に述べれるから、出しただけ。
コンプレックスすげーな、でも卑屈すぎて
小物臭すぎる。後、文盲。とりあえず、頑張れとしか言えないな。
頑張れよ、、
おまえ記事ちゃんと読めてないよね。
まぁ、俺はお前ほど大物じゃねーよw
でも証明する必要なんてねーじゃん?
だって自分は何者かだなんて、自分でよーくわかってるじゃない。
小者だと思ってる人間に証明したくて仕方なくなる
お前の衝動はどこから来てんのよw
お前の好きなコンプレックスじゃないの。おバカさんw
どれ食っても数百円の誤差だろうがw
横からマジレスするとだな。
こんなコメント欄で、いくら文字で何を書いても証明なんて出来ないから、向きになって証明しようとする行為が無駄でしかないと理解できるくらいの想像力はつけた方がいいよ。
多分その貧乏な考え方が一生牛丼マンなんだと思うよ。
まあ分かりやすいように牛丼で言ってるだけなんだろうとは思うけど
なんか牛丼のネガキャンをしたい立場の人だったりして
>>850とのやり取り読んだら?
完全に>>850の人は飲み込んでるよw
恥ずかしいから、そんなことドヤ顔せんときなw
はー、ここまで言わせんなよ。
この記事を読め。そしてこの場を理解しろw
>>850は単に必死になってるお前の言葉尻を掴んでバカにしているだけだと思うぞw
お前の言ってる事を真に受けてるんじゃなくて、お前が何を言っても否定的な言葉を返して真っ赤になるのを楽しむタイプ。
もてあそばれてる事に早く気付いた方がいい。
証券取引とかは上手くてもゲーム企業の社長になると倒産させるタイプ
牛丼屋行くのやめたら出世した
格差が原因じゃなくて、こういうどっかの社長のアホな発言が広がりやすくなった情報インフラの向上が原因だと思うよ。
どんな飯屋に入っても安いメニューしか頼めなくね
元記事100回読んでこい牛丼野郎
想像力も読解力も欠如しているぞ
無意味な自己満足押し付けて良い気分にトリップしてるんだろうな
この人は別に良いとか悪いとかの話をしてるんじゃなくて、
こうしたことがその人の発想の枠組みを測るための有効な指標になるって話をしてるんだろ。
→ K氏
> うちの会社ではこういう奴のことを『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」(A社長)
→ A社長
誰か突っ込めw
朝礼で取り沙汰して貶す程本気で良いとか悪いとかの話としてしているようですよw
俺の態度みて、そんな事言ってるなら
マジで文盲としか、、
無理繰り自分の都合に併せて解釈したくなるのは解るが
横からでの妄想では、恥の上塗りにしかならんから止めとき。
若いなあ
お前にレスしたのそれが初なんだけど、レスする奴は全部同一人物に見える病気か何かか?
成功してるうちは好きに語らせとけ
意味不明の基準で勝手に他人を見下してるだけに見えるような取り上げ方されちゃってるけどな。
もっと上手く説明できなかったのかね。
心の中では見下しててもそれを相手に悟らせない方が出世も早そうに思うが。
自分はもう社長になって成功してるから他人と同じ基準で計る必要は無いって事なのかね。
宮崎駿にご飯に連れてってやると言われ行った先が牛丼屋だったらしい
センスのない例えなんか使わなければ、マトモな事を言ってるんだけどね。
さくら水産のランチのがまだマシ。
んで、600円でまともな定食だす定食屋ってどこだよ?(チェーン店以外で)
んで、600円でまともな定食だす定食屋ってどこだよ?(チェーン店以外で)
んで、600円でまともな定食だす定食屋ってどこだよ?(チェーン店以外で)
んで、600円でまともな定食だす定食屋ってどこだよ?(チェーン店以外で)
んで、600円でまともな定食だす定食屋ってどこだよ?(チェーン店以外で)
「それが近くない、自炊する時間もない」
って仕方なく食ってる奴もいるって想像力が欠如してる時点でクズ
さすがブラック企業やで
これで自己満足してるって思う方がいたいわw
こういうやつは社員を奴隷くらいにしかおもってないんだろう
違うぞw
まぁ、頑張って生きろw
↑ ここまで一生牛丼マン
↓ ここから一生牛丼マン
会社名ばれたら世間から馬鹿にされて誰もその会社の商品選んでくれなくなるぞ。
その位のリスクは考えるくらいの想像力を働かせて下さい社長さん。
なぜわざわざ馬鹿にするのか
だな、社長みずから社員を見下して馬鹿にしてるんだぜw
どんだけ内部は陰湿なんだw
牛丼屋をディスるのはカルビ丼定食の味を知ってから言って欲しいな
その他、王将 サイゼリヤ 日高屋 幸楽園 いろいろ行くけど
たまに牛丼を腹いっぱい食べたくなる。
確かに680円出すならまずいチェーン店の牛丼なんか食わないもんな
クズ社長はつぶれろ
商品の価値を理解しろというのは解るが、時間短縮で腹一杯という価値もこれにはあるし、
飯ごときでこういう発言する事自体が器小さいわ。
間違いなくブラック会社。
企業の話なら
牛問屋で700円の商品置くなんて売れるわけねー、とか
700円の商品をうまく売り込む手腕をほめるべきだろ?
何で消費するほうをコケにしてんだか
たかが三億程度で大金持ち仏典じゃないよ、黒字倒産するような会社だろどうせ。
こういう社長はクズ
倒産しろ
実際いるとしてもそういう人は他の定食屋に行ったところで600~700円では済まない
価格を決め込んで注文する類の人ではないからな
上ばかり見て足元お留守なのも問題だけど経営者は上を向いてろ~。
舌が貧乏かもしれんが、牛丼好きな奴もいるだろう
それを理解して商売にするくらいのやつが最後に笑う真の勝者になる。
ただ批判して終わるやつはそこまで。
まあそんなことはどうでもよくて、向上心や価値観の見極め方の話だけどここでする話じゃないな。
お前に出世を説かれたくないわって奴に限ってそういうこと言い出すんだよ
○ 想像力「が」欠如している
てにおはも満足に扱えない経営者とかイヤすぎる・・・
小学生でもおかしいと思うぞ
パワハラじゃねーか。
というか、社長ともあろう人間がこんな小さい事気にしてていいんかな?狭量過ぎるじゃね?
真に優れた経営者なら、その一生牛丼マンを価値観そのままに出世させ大成させるくらいの指導力を持ってるもんだろ?
あ、パワハラも理解できない人間性底辺社長には関係無い話っすね?
だよな?おらが間違ってんのかと思った。
恥ずかしいからドヤ顔すんな。ぐぐってこい。
以下>>915を叩くスレになります。
という考え方はないんですかね?
想像力がないのはどっちなんだか
もっと美味しいものを食べれる価格になる
俺が社員だったらこんな社長のもとでは働かない
そういう優劣の付け方と成功と失敗は殆ど関係してないと思うけどね。
お前ら図星過ぎwwww自分に言われた気がしたかwwww
牛丼屋などの安いチェーン店で700円かけたほうが満足感が得られる人間が居ると、なぜ考えられないんだろうか
想像力の欠如である
1000円使って、ビックマックのセット食べてる人見ると
そんだけあれば、もっと良いもの食えるだろ!とは言いたくなるな
こいつは一体何を言っているんだ?頭大丈夫か?
自炊したことがないアホの想像力欠如コメントとしか言いようがない…。
まぁ、作り話だろ
単純にカレー作るにしても、七百円では材料費ギリギリだし、肉を合挽きにするとか工夫がいる。
米に関しては、一人分だけとなったらサトウのご飯とかを買わざるを得ず、結局は割高だしな。
しかも、水道、電気、ガス代、時間を考えれば尚の事だと思うが。
材料の使い回しと、継続して料理をする事で漸くトントンじゃないか?
その結果会社を特定されて企業イメージを損ねる。
そういったリスクの可能性を想像出来ないこの社長も相当に想像力無いよね。
1000円出して食ったラーメンがマズかった時イラつくもん。
もっと安くて上手いもんがあるならそっち食うし。
高いのにマズいってのはマジで勘弁
一人分を作るなら自炊は出来合い物と対してコストは変わらない。
買い出し調理片付けの手間考えたら自炊のほうが損だったりするパターンも多い。
何かファストフードを馬鹿にしてる感じに取れるよね。
俺に言わせれば、680円なんて68円みたいなもん。
そんなに安い代金で、あれだけ文明的で、衛生的な食べ物を提供してくれるんだよ?
何でも、感謝して、おいしく食べなきゃ、それこそ下品な人間だよ。
色んな物を食べたい、個人店、チェーン店、コンビニ何の店であってもだ
だから俺は躊躇なく頼むよ
まぁ毎回700円払うわけでもないけどな
確かに牛丼屋で1000円以上食ってるのはAHODANAと思う
同じ金で違う物食えよ
とはおもうわな
普通は
満足度を得るための想像力と取捨選択が乏しい
選択肢があるのに選ばない奴はアホって話だろこれ?
選択肢がない土地に当てはまるわけあるかw
誰もそんな前提で話してないだろアホか
ツッコミにもなってない
牛丼屋やファミレスの飯なんて馬鹿な食いもんだろ
そこを自覚して安さ優先で選んで食ってるもんだと思うけどお前は違うの?
少ない。個人の店はチェーン店に押されて大体潰れてるのに、この
社長は一体なにを言っているのだろう。おまけに昔の記憶だけを
頼りに想像で物いってるのがよくわかる。
それともこういう細かい事でもイチャモン付けるぐらいじゃないと社長なんてやってられん。とか言う皮肉か?w
ラーメン1杯が300円以下ってのも珍しくないから牛丼に700円も使うのはアホらしい by 博多
金かけ過ぎとの指摘を受け、牛丼屋の680円ぐらいのメニュー群に切り替えた。
これでも高いほうということで正直驚いた。。。
ちなみに切り替え後、あきらかに太った。。。なんでや。。。
まぁあんな汚い店二度と行かないけどなw
でも牛丼大好きなやつはいいんでね??
いつも食ってる奴だっているかもしれないという事を想像出来てないよな
「こういう物を食う奴の考えはこう!」って決め付けちゃってるじゃん
そういう考え方の方が想像力無いと思うんだが・・・
毎日毎日マクドナルドに通って高めのメニュー頼んでる奴がいたら、
さすがにちょっとは頭使えよって言いたくなるだろ
俺なんか貧乏だから同じ物ばかり食べてる、一番良く食べるのはカレーです
名前も出てないし
3億も稼ぐ奴がこんな頭の固い決めつけするとは思えないんだが・・・
こいつは想像力に欠如してる
だから勝手に前提付け加えるなよw
お前も「一生牛丼君」か?
勘違いくんの小物社長!
じゃぁ一生上位メニュー食えないじゃん。
牛肉に価値を見出してる人は+半熟やサラダなんかをそこの牛肉と一緒に味わいたいんや。
サイドメニューだけ食いに他に移動すれってか?
それこそバカ。
何一つスジの通る言い分を言えてない。なんか一個でもいいから納得させて貰いたいんだが..
社長の無駄口と食事代と贅沢に多く使われてる。
言ってる意味がわからない
この社長頭わるいだろ
外食してる奴は全員バカバイトの餌食になってるとしか思えんわけだがな
ただし例えが牛丼じゃなくて、ファーストフードなら頭の悪い子でも納得したんじゃないか?
値段それ相応のパフォーマンスを問いてんだろ。400円のコンビニ弁当を買うなら牛丼、700円の牛丼なら定食屋なりファミレスなりさ。
「今日は牛丼たっぷり食べたいからメガ盛りにしよう」とか思ってるときに「その値段なら他の店で定食食べれるよ」って言われたって余計なお世話。牛丼が食いたいんだよ。
人の嗜好をとやかく言うな。
この偉そうな社長も牛丼屋では賢い選択できても人間である以上他の場所でこういう不合理なこと絶対やってるから
あんなもんに700~800円も払ってたら馬鹿だなこいつって思われるわ
(牛丼マン部分はダメだが)
年食って肩書きに意味が無くなった頃には金しか残ってないか金さえ残ってないかの寂しい人生になる。
正論だった
なんでそんなに卑屈なんだよww
この社長の言っている理論は俺は正直間違いだと思うけど、
牛丼屋に行って飯食っている奴の大半がダメな奴なのも事実なのではないか?
だからこれだけ反応が出てしまう
問題なのはそういう事を匿名とは言え、記事で言ってしまうこと。
いずれ特定されて叩かれるのは目に見えている。
そういうことを考えないことを想像力の欠如と言う。
匿名だからいくら叩かれても良いんだよバカ
そういうことを考えないことを想像力の欠如と言う。
680円じゃたいして変わらんだろ、定食屋行っても
ゲームもいっしょで大多数のバカの興味をいかに引くかで勝敗は決まる
食いたいもん食うほうが精神衛生上よろしい
たとえそれが牛丼屋の貧乏臭い高額メニューでもな
コイツ何いってんのw
とか思ってんじゃね
合わせてるだけだろーに
大笑いしてやんよ
IT企業の社長として良い考え方だろ。作業ゲーの会社じゃなくてアイデアが勝負なんだから理にかなってる。
そんなやつこそ想像力に欠如していると言える。
人を売上UPの物差しでしか見れないから、こんなことをほざいちゃうのね。かわいそう。
こんな記事しか書けないならライター辞めた方がいい。
アホな金の使い方だな~と
ビジネス街ならランチにした方が美味いし安いのにな
ただチェーン店の牛丼屋大好きな奴もいるからな
自分の趣味を押し付けすぎだな。
一食700円近く払うなら自炊した方がクオリティ高いものが作れるってんだろ。
そんな事猿でもわかるがみんながみんな暇じゃないし、毎日家に帰る仕事してるわけでもない。
料理趣味じゃなきゃそんな時間もさけないだろう。
一食分だけ食材買うのも無理がある。
定食屋はいつでも入れるわけじゃないしそこらじゅうにあるわけじゃないから
単純に比べられるものでもないんだよなあ
町の美味しい店を24時間営業にしてから出直せ!
かつ家もスーパーも近く空腹が限界に達していなければまぁそうだな。
倍の値段を払うなら、もっと他に良いのはある。
この言葉から何かを得る奴とそうでない奴とでは差が出ると思うけど。
米お代わりし放題のトンカツ屋は出て来るまでに時間がかかりすぎるから休憩時間内に間に合わない
同じくお代わりし放題のラーメン屋は遠い
田舎は選択肢ねえんだよw
ペラペラでも、肉だけを、目の前で焼いて出したのが
受けたんじゃねえの。
牛丼も食べれるってだけで、始まりは一人焼肉じゃん。
定食屋で700円と言っても、玉ねぎで増量したタレ付き
焼肉定食しかねえし、他のメニューも、冷凍もののフライ。
結局、どこ言っても同じ味だよ。
いや、松屋一号店のある西武池袋線江古田駅周辺など、個人経営の店の洋食屋の方が明らかにファーストフード店よりコスパで勝っているんだな、これが
今日は豪華にハンバーガーを二個にしちゃおうかなって言っているようなもの。
新しい発見もありゃしない。
ちょっといい店とやらが隣にあるならともかく
自分が何を買ってるかわからん奴が一番愚か
俺がピックアップしといたからちゃんと読んで理解しろよ↓
>>117
>>219
>>277
>>311
>>351
>>410
>>414
>>421
>>588
>>817
>>871
頭を柔らかくする、発想力想像力を豊かにすると良いアイデアや工夫が生まれる。
それが会社に利益をもたらせば評価されて出世するという事だ。
IT企業の社長だからこそそういうアイデアを高く評価して会社に欲しいと思う。
一生牛丼マンの件はただ侮辱してるのではなく、頭が固くなってるぞと戒めてるに過ぎない。
美味しいもの食べるのに別にコスパとか考えませんし・・・
「馬鹿にして、朝礼(ry」と社長言ってますよね
これでも侮辱じゃないの?
社長「牛丼屋で680円使う位なら他に選択肢あるだろ。発想力使え」
俺「視野広げて色んな解決法を検討しろって事ね、おけ」
牛丼マン「牛丼食って何が悪い好きに食わせろ牛丼牛丼牛(略)」
言いたい事はわかるが、それは別として牛丼好きに喧嘩売ったんだからしょうがないよね^^
こんな例えしかできん社長だし、こいつが言ってる発想力もたかがしれてるだろ。
600~700円払う価値があるかどうかなんか人それぞれだし。
他の選択肢の方がいいじゃねぇかって諭したいなら他にいいようがあるだろうが。
それは、牛丼チェーンの700円定食=WiiUに他ならないから。
次世代機と同じとおもってWiiUを買う人は、確実に出世できない=想像力が欠如している。WiiUに32800円も出す価値があるのか、同性能ではるかに質の高いPS3がよりやすく購入できるのに、だ。
2Dマリオしかやりたくない、という特殊事情がないかぎり、新世代機と勘違いしてWiiUを購入することは馬鹿だ。
この社長の言葉は、こう言い換える事ができ、それを無意識に察したニシ君が発狂したと。
39980円のPS4と、32800円のWiiU、価格と質とつりあっているのはどちらかw
なぜそう言われたのか理解出来ない奴は牛丼マンなんだから侮辱になるのか?凡人に凡人と言ってるだけだろ。
このままじゃ駄目だと思わない奴はうちの会社には要らんと言ってる。IT企業ってどんどん脱皮を繰り返して大きくなるもんだろ。
まさか牛丼屋だからとかじゃないよね?
もちろんちゃんとした理由があるんだろうなぁ、知りたいなぁ
ノーマルカレーだけなら安いのにトッピングバカバカ付けて、元のカレーの倍以上支払うようなもの、って事だろ?
同じメニューではあるけど、利益度外視のベースメニューに収益源のトッピングメニュー、
それらは全くの別物であって、収益源メニューを注文する人はコスト意識がないってのは、
少なくとも間違ってないんじゃないかな?
居酒屋とかでもね、そこでしか食べられないものがあって仕方なく行くとしても、
飲物は水で済ませてビールは家や店に入る前に飲んだ方がトータルのコストが良いだろう。
同じ価値観の奴らとしか働きたくないと、こう言いたい。
馬鹿丸出し。
工夫がない。
正直、頭良い様には感じ無いw
言い換えると、居酒屋で飲み食いするより、起点をきかせて家飲みした方が安く済む、みたいな風に置き換えられると思うんだけど、それを、正しいのはどっちと言われても、状況によるとしか言えないんだよ。
PS4なんて燃えないゴミ置き場がお似合いだよ。
「一生牛丼マン」とか、センス無いしダサいし寒いわーー
こんな脳無しでも社長になれたんですから、案外社長って簡単になれるんですね
出世しか頭に無いのかね(笑)
どんだけ社畜を飼い殺しして無能な自分の年収釣り上げてるんだ。
「私はワタミの親族です」と言われても信用するな
従業員に嫌なあだ名つけていいの?
上手く行ってる間はいいけど、低迷すると倒産まで立て直せなさそう。