https://twitter.com/yuzugoma621/status/385572941800292352
最近口座番号晒してるニコ生主よくみるけど、放送やってればリスナーからお金振り込んでもらえるってすごいね

ニコ生主、モテる上に金まで貢いでもらえるとか勝ち組すぎワロタ
これはやめられませんねえ
Fate/ EXTRA CCC OP Animation PRODUCTION NOTE Labyrinth BOX
メディアパル 2013-11-30
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
島田フミカネ THE WORLD WITCHES
角川書店 2014-03-25
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
べつにいいんじゃね?
アフィやめろザコ
糞サイト同士仲良く
3割だ…10日後、全額を返してもらう。その後に利息の三割を貰う。
その約束で振り込んだに過ぎない…それを、タダでもらえたと勘違いするなど、愚の骨頂…!
お前らはやるなよ
路上パフォーマンスに金払うのと同じだよ
はちまが言えることじゃないよね
テレビとかゲーム機とか
詐欺に遭ったことすらネタにしそうだなあいつらは
税務署にメールしてやればいいんじゃね?
コミケのオリジナルカテぐらい無いわ
俺は絶対いれないけど
でもまぁ昔から物は送ってこられてたよね
永井とかでかいテレビ貰ってなかったっけ
現金は直接的過ぎるからやめーや
@yuzugoma621 コミュ宣ありがとうwわざわざおつかれさんw
晒されたやつさっそくwwwwwww
平然を装ってあせってるぞこいつwwwwwww
支払い方はちょっと違うけど
しかも糞アフィブログがいうことなんですかね
ゲームじゃなくバイトしろクズ
(URL貼れない;_;)
に関する記事かと思った
海外だとこういう乞食臭しないのなんでなんだろ
ニコ生を小遣い稼ぎに使う奴はいそうだな
アフィも変わらんで
外野が文句言う筋合いはないなwwwwww
でも11万こえたら申請して税金払えよwww
。
それをけなすのも自由
他人の著作物ならさすがに全力で潰さないと
振り込み強制してないんだから
ディスっているのが笑いどころ
常識だろ
ニコニコをそういう場として活動するに問題無いのかのドワンゴ側のガイドラインも欲しいとは思うけど。
そうじゃないと薄着で生放送するJCが年収1000万いっちまうぞww
人のこと言えんだろうになぁはちまきや
きちんとガイドラインが出来れば
表現者達の新たな活動の場になるかもな
このブログみたいにぶっさいくなクズがやってもどうにもならんぞ
例えうますぎw
やってることは路上パフォーマンスで金貰ってるのと同じだし
アマゾンのほしいものリスト公開して物買ってもらったりしてる奴ら多いぞ
「乞食じゃないから絶対にお金くれとは言わない。プライドあるから!・・・・ください!」
だもんなぁ。
ニコニコ行った途端ネット乞食になったのは笑ったな
ピエール◯ら◯ お前だよ!
金くれって言って金もらえるんだから
好きにさせたらええねん
「欲しい物リスト」とかトップにさらして貢がせる女生主とかさ
海外だとイラストレーターの個人サイトにファンが支援金を入れる仕組みもあるが日本だと乞食行為でみっともない!とか僻み!とかが
出ちゃうから無いんだよね・・・
かつてピクシブにおひねりとかアマゾンポイント寄付とかそんな仕組み作ったが批判くらってやめたんだよね
あれがうまく行っていればピクシブの収益も良かっただろうに・・・とはいえいくつかのゴタゴタがあったから個人的には運営は好きじゃない
可愛い子が1枠だけで7万稼いだり、fx放送で高レバでアホしてる馬鹿が面白くて支援する社長がいたり
路上でお金せびるよりその様子をニコ生でやれば何円か振り込んでくれるだろうし
これって要は自営業と同じだから、一円でも振り込まれたら税務報告が必要だし、寄付金という名目でもその報告が必要。
生活保護問題の時にも散々言われてるけど陰でコソコソ稼いで生活保護は受け取っているってパターンの温床になるよ。
自営業者の税金過小報告問題にも通づるし、コレは運営がキチンと対応するべき問題。
それで生活してる人もいるらしいし
これでいいな~って思った奴がいるならやってみればいいだけだし。
贈与税は一人当たり年間110万以下なら払わなくていいね
こういう稼ぎ方もどんどん認知されていけばいいと思うよ
乞食とか叩いても稼げればそれで良いから
まぁ乞食だがリスナー側が好きでやってんならいいんじゃね?
やるなと言われてるとこでやってるから問題なだけで。
配信者に振り込んで反応を楽しむ金持ちもいるんだよ
リスナーに暴言吐いてるww
あいたたた
観に行ったけど過疎コミュでワロタwww
一年半で200人のコミュとかw
しかもコミュ主Twitterで煽ってるしwあほだ
晒しても金もらえんだろ。
町中でブラジャー姿になる馬鹿男や親泣かせてその場限りの気まずい顔してすぐケロリするような配信者はホント地獄へ行ってほしい
向こうは指定された商品を買いに行ってたが
生活保護費を減額する必要がある。
同じく生活保護下の人間に金を貸す事も成立しない。返済の見込みが無い人物に
貸すという行為が成立しないので贈与と同じ扱いとなる。
路上で歌ってカンパしてもらうのと一緒だろ
まあこちらに被害ないし、お好きにどうぞ
贈与ではなく明らかに商売上の報酬、売上だよ。
放送を維持させるために金銭を要求、明らかに「放送を維持させるために金銭を要求」しているからね。
生主も金が欲しいならキチンと白か青で帳簿付けて明確にしてるさままで放送したら叩かれる事も無いだろう。
どこのはちまだよ
これから先、同一の行為で収入を得た時に収入報告をするのかねえ。
不正行為、犯罪行為の温床と成り得る大きな問題となりそうだ。
これ賭博じゃね?wwwwwwww
雑談とかの企画でもお金かけずすごく楽しめる企画とかもできるんだし、考えればいくらでもある。
だからみんな金集める時は変な寄付サイトみたいなの通すわけだし
(たしかああいうとこはなにか申請してたりしてたはず)
これけっこうデカい問題に発展しそう
lv154715176
厳密にいくと親が子供におこずかいを渡すのにも譲渡関連の法律がある、ポッポの時にも出てたわいね。
あからさまに金銭受け取りを要求したこの生主がただただ無知の馬鹿だわ。
振り込む奴の価値観次第でしょ
ドブに捨てるか捨てないかの違い
元気 公式から公認でやってる
実際 何やろうが勝手だが何か起きても知りませんよ
元気 公式が黙認するって事は公認してもらってる
凸者 公式のその反応で普通に考えて善悪の判断できませんか?
元気 嫌なら見に来なければいんだよ
みたいな流れになってんなマジ屑だったわw
Twitterで広まらなければこんな騒ぎにはならなかっただろうにな
ちゃんと申告と納税さえすれば
ただし、コミュ限認証制
受信料とかで聴かない人間からも強制搾取したり無関係の儲かってる部門から赤字事業にカネ回す一般的手法よりカンパ者が自分の意思で放送に関して報酬を決められるんだからよほど健全じゃねーの?
かなり笑える生主だな。
黙認=公認って図式を間違っていると教えてやる為にももっと勉強させてやらんとダメだな。
こんな事をやっても無駄。
放送見たが運営に電話で確かめたとか嘘ばかりで、金が集まってたとしたら絶対自分の遊びなどに使ってるタイプだった。
……と分析してみた
答えは簡単で、こういう形態でカンパを募る行為には問題が大ありで、金銭管理費用が膨れ上がるってのもある。
素晴らしき日々 だったかな
公開された知人がかわいそうです(´・ω・`)
人気どころは大概やってる
モラル的はともかく
自分を売り物にしてるんだから
自分を売り物にしてるんだから
もらう側の人間は到底まともに思えないけど
そういう人って、かわいいとか美人なだけじゃなくて、別の独特の何かがある
くそみてぇな雑談生主がやってんのが問題だろ
生放送自体を否定する訳ではないが、こんな制度は良くないと思うわ
振り込む人良くいるみたいだけど、もう一度よく考えた方が良い
困っていると言っても、ただの詭弁でお小遣い貰えれば嬉しいなって位のレベルなんだから
アフィリエイトがいいとは思わないけど、広告の有る無しでだいぶ変わるだろ
カイジネタわろ
Twitterの凄さがわかったわ
で、金に困った奴を自主的に晒させて
何も返さないで自殺に追い込んで殺害中継させるという魂胆だね
もいプレミア解約しよ
マジできしょいニコ生主
違法しまくってるやつがやってると、はあ?ってなる
こちらに被害ないし、どうでもいい
むしろ大騒ぎしてる奴は嫉妬してるようにしか見えん
ニコニコを利用しなくなった要因の一つだもの
リスナーの突っ込みと主の返しがなかなか面白かったw
これなら手数料払ってでも月1円なら募金してもいいと思ってしまった。
くっさ
生主は正直に晒して金もらってるのもおるけど
捏造記事でなんのペナルティも無しに
ガボガボだもんなww
アフィがないブログってどこにあるのよw
定時連絡代わりにニコ生を使うってのはありだと思う。
あぁ うらやま・・・
はちまはアフィで月いくらくらい稼いでんだろ
権利問題絡んでくるんじゃないか。
好きなやつはお金払いたいんだろうねアホみたいな金の使い方だ
お金もらえるような質の良い放送なんてやってないし、でも気持ちを無視するのもどうかな・・・って気持ちもあるし。
お金の渡し方がウェブマネー経由なんですが、僕の方からそのユーザーさんのアカウントからお金を引き出す仕組みらしく、僕にはとてもじゃないけどそんなことできません。
丁重に断るべきだよなあと。
好いてもらえるのは嬉しいですが、そこにお金が関わってくるとやりすぎな気がする。
気にせずどんどん貰っちゃうようなタイプだったら良かったんだけど(´・ω・`)
いや同じだろ
キモいなお前