• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















振り込めない詐欺→振り込めます。ニコニコ「ユーザーチャンネル」スタート!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042003.html
1380788243673

■あなたの応援が、次の作品を支えます。

応援したいユーザーの創作活動を支援できる新企画、ニコニコ「ユーザーチャンネル」がスタートします。
今までのコメントやお気に入り登録などによる応援に加えて、
これからは「ユーザーチャンネル」に入会することで、応援したいユーザーを直接的に支援することができるようになります。

■ユーザーチャンネルとは?

これまで企業・団体向けに提供していたニコニコチャンネルを、個人ユーザーの皆さんに向けて開放!
月額課金機能を利用した、ニコニコでの活動が出来るようになります。
今回はβ期間のため、立候補された方の中から「ニコニコでの活動実績」「他者からの推薦」をもとに選考のうえ、
15名の方に提供させていただきます。

■チャンネルとは?

ニコニコが提供する動画・生放送・ブロマガの配信が出来るサービスです。
運営者専用のプラットフォームとして、チャンネル開設者は動画投稿、生放送配信、ブロマガ投稿が出来るほか、
月額課金機能が使用できます。

以下略










振り込めない詐欺とは (フリコメナイサギとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

「振り込めない詐欺」とは、ユーザーが自発的にお金を払いたくなるほど素晴らしい動画やツールを無償で公開した作者に対して敬意と感謝の気持ちを示すタグである。

4/3放送のネットスターにおいて、概ね概要・特徴に添った形で「振り込めない詐欺」タグの説明が放送された。

概要
タグとしては2007年秋ごろにはすでに存在していたという証言が当掲示板に寄せられている。その後「出来がいい動画の最上級形容」タグとして用いられるようになっていたが、現在の意味で広く知られることになったのは下記の通りMikuMikuDance公開の動画に使用されてからであると思われる。

現在ニコニ広告の追加により、振り込みのような行為を行うことが可能になった。

MikuMikuDance
2008年2月24日にMikuMikuDanceが無償で公開されると、「こんな素晴らしいものが無料だなんてありえない」「販売するべき」「寄付させて」「振込先を教えて」というコメントが相次いだ。しかし、作者は寄付を含めて一切の金銭の受け取りを断ったため、「振込め詐欺」をもじって 「振り込めない詐欺」タグが付けられたようである。(2008年2月26日深夜2時ごろと思われる)

以降、自発的にお金を払いたくなるほど素晴らしい動画やツールを、あえて無償で公開している場合に、このタグが使用されることが増えるようになった。

特徴
やり場のない感謝の気持ちが、「振込先を教えて」「~円払います」といったコメントとなり動画内にあふれるのが特徴である。

「振込め詐欺」が「支払う必要がないのに、口座番号を教えて振り込ませるという矛盾した行為」であるのに対し、「振込めない詐欺」は「支払う希望があるのに、口座番号を教えてもらえないという矛盾した状態」であり、登場するものは似通っているが、その図式は大きく異なる。

繰り返しになるが、このタグを付けられる動画は別に詐欺をしているわけではないので注意。




振り込めない詐欺→振り込めます。ニコニコ「ユーザーチャンネル」スタート | niconico

ダウンロード (1)


img_channel_details









これを使うとニコニコからメルマガの配信が出来るようになったり、課金販売ができるようになるみたい(参考資料 ※PDF注意)

ユーザーチャンネルからニコニコ出身のクリエイターが増えるかも?











島田フミカネ THE WORLD WITCHES島田フミカネ THE WORLD WITCHES


角川書店 2014-03-25
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

島田フミカネ ART WORKS OF STRIKE WITCHES島田フミカネ ART WORKS OF STRIKE WITCHES


角川書店 2014-03-25
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:40▼返信
乞食が増えるだけじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:41▼返信
ニコニコが馬鹿みたいな手数料とるんだろ?
それにこのタグは創作者に対しての褒め言葉みたいなもんだろ
糞寒い運営だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:43▼返信
中抜きするって事だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:43▼返信
違法じゃないのこれ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:44▼返信
これに振り込むやつの顔を見てみたいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:44▼返信
中高校生からぼったくる糞運営
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:44▼返信
タグ自体が寒いのにそれに便乗するのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:44▼返信
パトロンになれるわけだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:45▼返信
完全オリジナルの作品ならいいけど
そんなのニコニコにあんまりなくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:45▼返信
オワコン
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:46▼返信
そんなの真に受けるなよ
口だけで、実際に払う奴なんていないんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:46▼返信
乞食生主が月にいくら振り込ませたかで競い合うんですねわかります
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:46▼返信
手数料は半分取ります
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:46▼返信
>>11
既にニコニコは動画広告機能で
一つの動画で数万払ってる奴がゴロゴロ居る
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:47▼返信

ユーザーが価値を認めて対価を払う時点で乞食ではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:47▼返信
芸能人が番組やってギャラ受け取る様なもんだな
稼ぎは比べ物にならんぐらい低いってところがお似合い
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:47▼返信
糞みたいなMAD作ってる奴を推薦しといたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:47▼返信
こんなもん応募した時点で守銭奴のレッテル貼られてフルボッコだわ
その覚悟を持って応募するって事はやっぱり守銭奴だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:48▼返信
ニコニコ出身とかなんか嫌だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:48▼返信
振り込んでゆきます
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:48▼返信
これで続編速くなるっていうなら投資しても良い作品が数点有るが、速くなる保証はないし運営が儲かるのはなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:48▼返信
信者沢山いる人はガッポガッポやんけ
ニコニコとyoutubeで銭ゲバ大勝利
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:48▼返信
金の臭いがすると敏感に人が離れていく、それがコンテンツ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:49▼返信
ただの古事記やんけwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:49▼返信
さすがエイベッ糞の子会社w
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:50▼返信
何を真に受けてるの
タダだから褒めてるだけで実際に払うわけねえだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:50▼返信
クレカ決済なの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:51▼返信
仮に振り込むとしてもこんな糞運営のサービス使うわけない
原宿廃止やめちくり~
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:51▼返信
ゲーム実況者に払う額>その実況者のプレイの影響で売れるソフトの額
だろうな
ほんとストーリー性あるのは-しかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:52▼返信
生放送はしらんけど
乞食化した動画投稿者はみんなオワコン化してるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:52▼返信
これ、未成年が払う場合親の許可無いと駄目なパターンじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:52▼返信
でも悪用するユーザーもいるのがなぁ
クリエイター奨励プログラムを見てるとそう思った
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:52▼返信
金払いたい!ってコメントしてるやつ 普通に口だけに決まってんじゃん...

どんなに良い動画やツールだとしても一銭たりとも払いたくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:52▼返信
マジかよノートPC破壊してくるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:53▼返信
「金払ったからあれをやれ」という心温まるコメントで溢れるわけですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:54▼返信
中抜きの匂いがぷんぷんしますな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:55▼返信
youtubeとかは動画で金稼げるのにニコニコはできなかったもんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:55▼返信
金取るって事はサポートやらなきゃいけないから
色々面倒臭い
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:55▼返信
ちんちんしゅっしゅ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:55▼返信
これ、曲作ってるクリエイターじゃなくて、歌い手()の方に金が行きそうなのが心配。その辺どうなってんだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:57▼返信
乞食増える
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 17:57▼返信
>>40
普段は動画転載しまくってお気に入りユーザー増やしまくって
たまにオリジナルの動画を投稿して再生稼いでるやつもいる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:00▼返信
ゲーム実況とかで金取った場合、版権使用料ちゃんと払わないとな
まぁ宣伝広報で頼まれてやったならまだいいが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:02▼返信
(乞食して)ニコニコ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:02▼返信
遂に始まった
著作権侵害しまくってる放送主はどうなるのかね・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:02▼返信
現金からむといろいろ問題増えそうだけど、、、
運営責任とれるんかなー?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:04▼返信
ここはシコリアン応援サイトですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:04▼返信
金がおかしな所に流れそうや・・・
脱税対策とかにいいかも?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:05▼返信
アイマス雀姫伝の投稿速くなるなら五万までなら出す
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:06▼返信
>>2
マジレスするとこの手の報酬割合日本じゃドワンゴが最安だよ大手だと
USTだと5-8%取られる割合高い
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:08▼返信
未成年はどうなんだろうね
52.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月03日 18:08▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:09▼返信
>>37
ツベも昔と違って稼げる割合少なくなったで
一概には言えないだろうけど例出せば1再生で0.05円ぐらい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:09▼返信
キタコレ
猫に芸を仕込んで大儲けできる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:09▼返信
どうせ納税もしてない奴らだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:12▼返信
こんなの悲惨な未来しか見えんだろ。
金が発生するという事は、ソフトの場合はサポートしなければならない。
曲とかは、確実に著作権料取られるぞ。今まで黙認してたからって馬鹿にすると痛い目にあう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:12▼返信
まあ今の環境だと対象作品に著作権侵害が無い事をベンダ側がチェックしなきゃならないから
こういうどうしても精彩を欠く形にせざるを得ないんだろうけどなあ
こういうシステムが機能するにはインターネットという概念そのものがまだまだ未熟過ぎるって事だろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:14▼返信
振込が多ければ、税務署も動くぞ。
脱税の疑いでニコニコ動画生主がタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!されるかもな。
そうなればウマウマwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:14▼返信
>>43
ゲームで有料は無理だよ
まあ無料のときゲームやって有料の時は雑談とかなんかやるんやろ
つまり月額500円でチャンネル作って
最初無料時間→途中から有料限定に切り替え(有料時はゲーム出来ない)

ちなみにメーカー許可取れれば有料でもゲームできる(別途メーカーへのロイヤリティー発生 現状スパ4がかなり高額)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:15▼返信
これはアウトー
このシステム利用する奴は古事記と底辺のゴミぐらいだろ
金品動いてる時点でだめすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:15▼返信
振り込めない詐欺とか言ってる奴がどれだけほんとに振り込むのか楽しみだな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:15▼返信
例え小額でも納税手続きはしないとね・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:16▼返信
>>60
twitchでもUSTでもとっくに出来てるシステムなんですがそれは・・・・?
てか勘違いしてる奴いるけど生放送メインなこれ
動画の方はもうクリエイター推奨プログラムで稼げる奴は稼いでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:18▼返信
乞食の金クレ放送で溢れかえるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:18▼返信
まあはちまよりマシだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:19▼返信
こんなの払うやつって本当学がないよな・・
頭悪すぎw低学歴以前の問題やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:24▼返信
>>2
タグを付けられるほどの人は振り込んで欲しくてやってるわけじゃないしな
運営下衆すぎるだろ・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:26▼返信
これって動画主に直接日本円が行くわけじゃなくて
ニコニコ内部でしか使えないポイントが加算されるだけだよな
動画主は何もうれしくないんじゃないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:28▼返信
振り込みたくない歌い手ならわんさかいる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:28▼返信
ニコニコ「振り込め詐欺、はじめました^^」
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:30▼返信
ほしいものリスト公開してうまくまわしてるクズには、余計なことするなって話だろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:31▼返信
ヒント ニコニコは豚の巣窟

豚お得いのだが買わぬの派生技だが払わぬ発動
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:32▼返信
一番大事なのは現金貰えるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:33▼返信
どんだけ批判されても歌い手とかその他見るとそれだけで生活できるくらい払うやつは払うんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:33▼返信
なおさら金儲けのプロが群がるなぁ
今でも現役で稼げなくなったプロが素性隠して動画あげて金稼いだりしてるだろ
素人レベルじゃ介入できなくなって、昔みたいに何かを生み出す事は無くなってくんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:35▼返信
ゲーム実況NGとか書いてねーのかよ
無償だから黙ってたとこが動くぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:39▼返信
>>43
金が絡むとなると厳しくなるだろうな
てか、ゲーム実況文化の後退な気がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:45▼返信
いろいろグレーゾーンでやってんだから、金が絡むとろくなことにならんぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:45▼返信
なんでもかんでも無料で見ようとするユーザが多いサイトなのに
金なんか払うわけ無くね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:47▼返信
ネガティブな意見が多いし、意見ももっともだけど上手い具合にポジティブな方向にもっていけないかな……なんて
正直作る側からしたら「タダより怖いものはない」だろうし
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:49▼返信
 ニコニコにとって一番怖いのは再生数を稼げるうp主が動画を上げなくなることだろ。
 それを保護しようってのだから悪いことではないと思うけどな。
 お互いフィフティーフィフティーの関係なのを理解してなかった今までがおかしかっただけで。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:51▼返信
ニコニコが関与してない所で金銭のやり取りしたほうがいいね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:53▼返信
評価される様な人は、使わないので意味が無い。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:55▼返信
ガチで払うやつ入ると思うがそれを受けて、金払ったんだから次作作れよ。
って制作を強要されてるような空気になると思うわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:57▼返信
まあ実際いい動画を作るならそれなりに時間はかかるし
どうしても見たい人ならは払ってもいいじゃない
それで見たいものが見れるから取引としては妥当だし
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 18:57▼返信
冗談ぬきにキモすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:00▼返信
否定的意見が多いいがニコニコ以外どこでもやってることなんだが意味がわからん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:01▼返信
あとコレ生放送ななんか動画と勘違いしてる奴多いだろw
動画はもうとっくに金もらえるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:09▼返信
工作が捗るな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:09▼返信
>>77
あれが・・・文化・・・ww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:12▼返信
ゴミが増えるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:19▼返信
握手券とかじゃなくて
会場で現金渡して握手や写メ会やるみてーだなww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:24▼返信
振り込めないといっておきながら、実際振り込めるようになったら、
金落とす連中なんぞごく一部だったってことが明るみに出てしまうんじゃないだろうか。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:25▼返信
振り込めない詐欺ってクリエイターが「無償だから寄付とか要らないよ」
って心意気に対して褒め言葉で付けたタグなのに
運営が「金振り込めますよ」っていうのの引き合いに使うのがキモチワルイ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:26▼返信
これがあるなら個人のカンパなんかはやめさせないといけないよね 運営さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:33▼返信
荒らしとアンチが大発生する気が・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:37▼返信
クソ運営に行くよりマシ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:52▼返信
ネタにマジレス乙というか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 19:57▼返信
ゲーム実況に版権なんていらないだろw
PS4からは本体標準機能になるんだしな
ゲームはプレイヤーがプレイして普通では見れない映像表現をするんだから
プレイヤーに著作権が発生する
だから実は裁判してもプレイヤー側が勝つ可能性が極めて高い
誰もが同じようになる紙芝居ゲーとかはダメだけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:02▼返信
何らかの形で運営にピンハネされてたのが直で行くようになるのはいいが

あらゆる手の売名、運営手引のステマ、ユーザーを釣るための内容の過激化、が捗りそうだな

その辺はちまが詳しそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:12▼返信
>>97
ちゃんと運営にも仲介料が入る仕組みだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:13▼返信
>>99
ためしにコナミのゲームで実況して金取ってみたら?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:15▼返信
>手数料を差し引いた7割が支払われる

手数料3割ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:23▼返信
とりあえずエコノミーモード廃止でお願いします
ニコニコにはそれしか求めてないから
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:24▼返信
一般会員はナマポと同じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 20:52▼返信
ニコ厨のネットスラングはくだらねーな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:00▼返信
他所から自分の作品みたいに投稿する奴がいるから問題になってたんじゃないのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:04▼返信
公式が詐欺とかさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:21▼返信
>>102
ゲームにもよるが、裁判したらメーカーが負けるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:46▼返信
これさ完全にオリジナルとかならいいけど
他人の褌使ってる連中はどうなんの?
例えば著作物を素材に無断使用してる奴とかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 21:54▼返信
既にこくじんとヌキがコクヌキでやらせてもらってるねコレ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:06▼返信
web投げ銭って昔流行ったのがあったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:17▼返信
人気放送のミラー配信で楽して大儲け
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:21▼返信
>>立候補された方の中から「ニコニコでの活動実績」「他者からの推薦」をもとに選考のうえ、
15名の方に提供させていただきます

公式工作
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:42▼返信
振り込めない詐欺とか言っちゃってるけど実際払えるように
なったら払わない現実
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:49▼返信
>>115
そうでもないんでは生放送で誕生日配信とかで10万越えるぐらい宣伝してるのあるから
それって宣伝しても放送主に入らないのわかってやってるからそれが放送主にお金が渡せるなら
普通にいそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:51▼返信
>>114
最初だけ人数絞って話題作りで次の月には追加してくそうです
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:52▼返信
要は生主と視聴者で直接やりとりされてるのをニコニコが仲介して掠め取ろうとしてるってことか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 22:53▼返信
実際はもともと動画の方はドワンゴから貰えるシステムがあって
生放送やってる人の上位の人は動画上げて収益あげてる人は普通にいる
今回はお金の流れがユーザーから投稿者になっただけでシステム的にはあんまりかわんない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:18▼返信
これ税申告しない学生が逮捕って絶対くるなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:27▼返信
今やってるクリエイター奨励なんちゃらって現金もらえる?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:52▼返信
こういうネタが分からないとか寒いですよねー
ほんとに払うやつなんかいる訳ないしなんか気持ち悪いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月03日 23:54▼返信
ぐるたみんにエメラルドを買ってあげよう
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:17▼返信
へぇー、そういうことかぁ。
納得。
確かにお金払ってもいいなーって思う動画とかあるよなー。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 01:40▼返信
尼ギフ送れよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 02:02▼返信
乞食配信者ランキングを貼り出してほしいな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 03:12▼返信
なんかきもちわりー
128.ネロ投稿日:2013年10月04日 03:19▼返信
バッカスもいいけど、アルファベットチョコとウイスキーでもいいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 07:51▼返信
さらにニートが増加
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 07:53▼返信
有名実況は金なんていらないよ。というかも知れない。

馬鹿な人はクソ高い…。
いい例 ぐるたみん
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:43▼返信
ニコニコに居る連中が本当に振り込みたい!なんて思ってるわけないじゃんw
あいつら散々持ち上げて全く金を落とさない連中だろ?
このシステムもどうせすぐに衰退していくよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 08:47▼返信
一つの褒め言葉が消えるな
実際に振り込む気で言ってる奴なんて本の一握りだろ
運営的には気を利かせたつもりなんだろうけど余計な事しやがってと思う奴のが多いだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 09:46▼返信
実際にお金を払ってくれるのなんて一部の信者だけだろ。
ま、それで十分なのかもしれないけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 10:14▼返信
まあ今ニコニコの広告に流れてる分の金くらいは振り込まれるんじゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 10:49▼返信
これは警察から指導来るわ
このノリが面白いと思ってやってる運営頭おかしいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 11:27▼返信
>>130
実況者さん こんちゃーっすww

イベントは儲かりましたか?ww

〇ねよ 犯罪者
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 13:44▼返信
キックスターターみたいなのをやれよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 14:08▼返信
こういうのはビジネスになった段階で終わり
面白さも何もなくなる
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 04:08▼返信
素人のお遊びに払う金は無い。以上。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 17:50▼返信
もう完全に素人がニコニコするサイトじゃなくなったんだな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
逆に素人がニコニコしやすいサイトになったんじゃねえの
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 03:21▼返信
この15人って萌声とか歌い手とか信者が沢山いる所を運営が先に決めてる出来レースじゃないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:06▼返信
われたみんとか

ニート源五郎

とか立候補しそう・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 13:05▼返信
企業や有名人が使ってるのと同じやつだ
違法とかww

直近のコメント数ランキング

traq