• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












「世界大学ランキング2013」発表!日本の5大学がトップ200内にランクイン
http://irorio.jp/eika_k/20131004/80310/
400afasfz


イギリスのタイムズ誌が毎年秋に発行している高等教育専門誌Times Higher Educationで「世界大学ランキング2013」を発表した。

日本の大学でもっともランクが高かったのは23位の東京大学。昨年の27位から4つランクを上げている。東京大学はアジアでも首位で、以下、26位にシンガポール大学、43位に香港大学、44位にソウル大学、45位に北京大学、52位に京都大学がランクインしている。

国内の大学トップ5
1位 東京大学(世界ランク23位)
2位 京都大学(同52位)
3位 東京工業大学(同125位)
4位 大阪大学(同144位)
5位 東北大学(同150位)


① カリフォルニア工科大学 (アメリカ)
② ハーバード大学 (アメリカ)
③ オックスフォード大学 (イギリス)
④ スタンフォード大学 (アメリカ)
⑤ マサチューセッツ工科大学 (アメリカ)
⑥ プリンストン大学 (アメリカ)
⑦ ケンブリッジ大学 (イギリス)
⑧ カリフォルニア大学バークレー校 (アメリカ)
⑨ シカゴ大学 (アメリカ)
⑩ インペリアル・カレッジ・ロンドン (イギリス)
⑪ エール大学 (アメリカ)
⑫ カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (アメリカ)
⑬ コロンビア大学 (アメリカ)
⑭ スイス連邦工科大学チューリヒ校 (スイス)
⑮ ジョンズ・ホプキンス大学 (アメリカ)
⑯ ペンシルバニア大学 (アメリカ)
⑰ デューク大学 (アメリカ)
⑱ ミシガン大学 (アメリカ)
⑲ コーネル大学 (アメリカ)
⑳ トロント大学 (カナダ)
㉑ ロンドン大学 (イギリス)
㉒ ノースウェスタン大学 (アメリカ)
㉓ 東京大学 (日本)
㉔ カーネギーメロン大学 (アメリカ)
㉕ ワシントン大学 (アメリカ)
㉖ シンガポール大学 (シンガポール)
㉗ テキサス大学オースティン校 (アメリカ)
㉘ ジョージア工科大学 (アメリカ)
㉙ イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 (アメリカ)
㉚ ウィスコンシン大学マディソン校 (アメリカ)




















やはりアメリカ・イギリスが強いなぁ

東大も昨年から順位を上げているんだね









アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回限定特典『スペシャルコンテンツコード』」+「PS4 DL版を1,000円(税別)で買えるクーポン」同梱&『アサシン クリード4アートブック』付き 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回限定特典『スペシャルコンテンツコード』」+「PS4 DL版を1,000円(税別)で買えるクーポン」同梱&『アサシン クリード4アートブック』付き 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-02-22

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-02-22

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:25▼返信
ぬるぽ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:26▼返信
東北大て日本でも評価高いの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:26▼返信
これどうやってランク付けしてるんだ?
4.社畜投稿日:2013年10月04日 21:26▼返信
せやろか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:27▼返信
東工大って旧帝大並なの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:28▼返信
むこうで勝手に作ったランキングだろ?
たしか国際性とかアメリカが特に有利に評価される項目もあったような
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:28▼返信
MIT5位か
23位に東大ってもっと下でいいと思うけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:29▼返信
これって教授の功績とかが大きくて学生のレベルほとんど関係ないランキングじゃなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:30▼返信
世界金持ち大学ランキング
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:30▼返信
ヤクの蔓延率の間違いじゃねぇか?東大とカリフォルニア工科なんて大差ねぇし。東北のランクインだけはわかるけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:30▼返信
>>5
並っていうか東大京大の次ぐらいには来るだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:30▼返信
東大は以前はもっと下だったような
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:31▼返信
おう、俺の大学2位や
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:31▼返信
>>5
東大より学力、功績がある学部も結構ある
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:31▼返信
こーいうのって何で比較してんだろ
アメリカの大学って入るのはそこまで難しくないけど卒業が難しいって感じらしいし、
日本のとは真逆だよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:32▼返信
朝鮮大学が無いからやりなおしニダ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:32▼返信
というか大学のランクって何?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:33▼返信
いったい何を基準に比較してるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:33▼返信
東工大wwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:33▼返信


うんこマン
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:33▼返信
毎回イギリス有利のランキングに草不可避
イギリスは学力たいしたことないやんけw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:33▼返信
東大ってショボイよな
世界じゃ全然通用しない
ハーバード大を卒業してこそ誇れるというもの
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:34▼返信
海外で自慢できるのは東大京大ぐらいらしいね
それ以外の大学は世界では全く霞んでるとか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:34▼返信
脳みそ云々より国際性が影響してるから東大は世界のスタンダードな秋入学を導入しようとしたんだっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:34▼返信
世界高学歴ランキング
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:34▼返信
とんぺいに負けてた
理工系の強さかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:35▼返信
外国の講師とか生徒を多く受け入れてる大学が上位になるクソランキング
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:36▼返信
アメリカばっかりだが、そんなにランクの高い学問を身につけても野蛮な犯罪が多いってのは…
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:36▼返信
てかもうPS4版予約できんのかいw

俺はまだ様子見ですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:37▼返信
東大>京大な時点であまり価値のないランキングだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:37▼返信
東大の門だけはくぐった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:37▼返信
アメリカつえー(適当)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:37▼返信
>>28
アメリカは人口多い上に格差も凄まじいからな
犯罪やってるのは大抵底辺のカスだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:38▼返信
なんのランキングなの
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:38▼返信
英語圏有利になるのは仕方ないが、国際性で評価するのは
教育・研究レベルを測る上でも的外れじゃないぞ
一流の大学は天才を世界中から集めないといけないんだから

日本の大学が、日本人向けには存在しない給付型奨学金を出してまで
実体は不法就労者の中国人留学生を呼び寄せている頃、
本物の中国人エリートは英米の大学に行ってるんだよ


36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:39▼返信
どうせ社会に出たら使えない学生ばかり
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:39▼返信
清水鉄平はマサチューセッツらしいね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:39▼返信
つまり当てにならないクソランキング
特化してる分野が違うはずなのに比べられんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:39▼返信
イギリスの大学はホモが多いイメージ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:40▼返信
日本て上のほうにいるのが驚き
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:40▼返信
向こうの大学はちゃんと実績を積んでるから
日本の大学とは違って
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:40▼返信
カリフォルニア工科はシリコンバレーのイメージだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:41▼返信
バカ大ばっかじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:41▼返信
大学よりも職業訓練のほうが

価値があると思うんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:41▼返信
>>28
高学歴連中はそんなことせんよ
華やかなニューヨークの町並みだがメインストリートをちょっとはずれてみろ
そこから先は学校行ってないギャング達が縄張り張って待ってるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:42▼返信
ソウル大の順位は…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:42▼返信
>>36 お前の方が使えないから安心しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:43▼返信
ソウルやペキンに触れない優しさ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:43▼返信
軍艦島
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:44▼返信
>>49 なんで端島が出てくるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:44▼返信
これは差別ニダ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:45▼返信
俺の大学何億位なんやろか
ちなMARCH
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:45▼返信
お前らって東大を叩かないと死んじゃう病気なの?
嫉妬すんなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:46▼返信
カーネギーメロン大学
葱かメロンどっちかにしやがれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:47▼返信
頭いい人たちには頑張ってもらわないとな
俺たちがこの先もゲームできるように日本を引っ張っていってくれ
56.31才独身投稿日:2013年10月04日 21:48▼返信
>>16すいません、あの...韓国の女の子を肉 便器にしたいのですが、どうしたらいいですか?返信お願いします。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:48▼返信
ロシアのアカデミーとかも入れないと意味無いよな
まぁ俺の大学が200位に入るたぶん無いだろうけど。。
ところで東京工業大学ってそんなに地位高いの?
早慶の方が上ってイメージあるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:48▼返信
別にこれは学力ランキングじゃないでしょ
発表された論文の質や量、研究の社会的貢献度など、大学として優れてるかどうかのランキングだろ
よくあるのがその大学で発表された論文が、一体どのくらい世界の研究者に引用されたかでランキング決めたりするやつとか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:49▼返信
>>58
だったら京大と東大が逆にならないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:51▼返信
学力順位じゃないの?
ノーベル賞とかは全然出ないけど学力はガチで東大が一位に思える
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:51▼返信
俺1位だったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:51▼返信
ほとんどアメリカwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:52▼返信
行きたい大学ランキングかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:57▼返信
このランキングって論文の優劣だった気が。

英語の論文が重視されるから、英語圏以外はランキング落ちやすくなるよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:57▼返信
うちの大学は49位か・・・今回
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:58▼返信
また白人様が順位づけして下さったか。
ありがたや ありがたや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:58▼返信
アメリカばっかじゃねーか流石だな
申し訳程度にイギリス
ここに東大食い込んでんのすげえんじゃねえの?
国土も人口も違うんだし
判定も欧米まかせなんだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:58▼返信
なんかハーバードが1位と思ってたけど
2位だったんだw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 21:59▼返信
俺の大学1位だわー
ひっくいなー0位だとおもってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:00▼返信
西ヨーロッパの人が勝手に作った無意味なランク
真の世界一はモスクワ大学。
その次がモスクワ物理科学研究所、その次でカルテック。
ハーバードはその次くらい。その次がスタンフォード、マサチューセッツ。
その次がパリ第8とか。

大学のレヴェルは既に決まりきってるので、その輪に入れない人が
勝手にランク付けしてるだけ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:01▼返信
このランキングはあてにならん
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:01▼返信
漫画とかじゃ賢いの代名詞にMITが出てくるイメージあるが
実際にはKITが一位なのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:01▼返信
>57
東京工業大学は1990年代から凋落が始まり、
2000年代にがっくり順位を落とした
もう挽回は無理っぽい
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:04▼返信
なんか騒々しいけどこのランキング英語の使われる頻度にかなり比重がかけられてるから母語の国は卑怯で実際は東大は3位、京大は30位くらいだと思われる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:06▼返信
すごいのかすごくないのか分からんが俺の期待より下だった
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:06▼返信
あれ?数年前は慶應とかも入ってた気がしたんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:07▼返信
>>59
どう逆立ちしようと京大は東大はおろか東工大にすらぼろくそに負けるボンクラ学校
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:09▼返信
>>75
これが妥当。
京大は順位高すぎるな
研究レベルは東工大より下
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:09▼返信
ジョージア工科大、えらい順位上がったんだな
こないだウインドノーツの奴がここの大学院留学してたよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:09▼返信
弟がコロンビア大学に通っているわ
頭良かったんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:10▼返信
東大って馬鹿なんだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:10▼返信
>>76
貧しい時代は私大に行けない優秀なやつが国立いくから私大は手薄になる
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:11▼返信
>>78
このランキングの基準点を確認するといい
研究レベルで順位決まってる訳じゃないから
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:13▼返信
>>81
これって英語を使う頻度も評価に入ってるんだぜ
授業が全部日本語なのに高水準な灯台と、英語なのに雑魚なソウル大...
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:13▼返信
>>80
頭良いってレベルじゃねーぞ
アメリカのTOP10の大学に通学してる日本人、
全部合わせて30人満たないのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:15▼返信
>>80
天才の兄はボンクラでしたね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:16▼返信
さすがアメ様だな!
大学レベルは高いし、カロリー消費も高い!
その割りに経済危機だな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:19▼返信
東大は非英語圏一位であるのは意義深い
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:21▼返信
>>87
頭がいいやつは政治には関わりたくないものさ
背負う責任がダンチだもの。だから下院も上院も国籍ごちゃごちゃで学歴もめちゃくちゃ
ロビー活動に左右されすぎで自分を持たない議員や選挙しか考えてない議員ばっかりだよ
第一日本の扱いも未だに自衛できるほどにするのかアメリカ頼りの弱小国にするのか定まってないのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:22▼返信
東北大の材料科学分野は世界1位だよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:24▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:27▼返信
阪大はそろそろノーベル賞を取って欲しいなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:28▼返信
学力低く過ぎて今まで勉強してこなかった自分に凄い後悔してる(19歳ニート)
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:29▼返信
なんのブログだよ
どうでもいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:31▼返信
>>80
オバマさんの母校やで…プライド高い東大生が
「いや別に凄くないしアイビーとか入学は比較的容易だから要は留学の決断に至るかの差が(ry」
なんてプルプル震えながら嫉妬するレベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:34▼返信
英語圏じゃないのにそのポジションを維持できてるのはいつもすごいと思ってる
こういうランキングって留学生の数も評価されるから英語圏じゃないってだけですごいハンデだからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:34▼返信
なんか東工大のコピペを思い出した
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:40▼返信



------------------------ここまで中卒-------------------------
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:40▼返信
阪大生だが相当クソな順位になってるな。総長が世界トップ10とかいきってるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:42▼返信
エリート養成機関としての大学を作るべき
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:43▼返信
東大が凄いのは分かるはずなのにあの東大でも鳩山○紀夫みたいなアホ出すのはどうなってんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:47▼返信
>>85
某Ivy大卒の俺が断言しよう。

たいしたことない。TOEFLである程度点数取れて中学程度の数学が出来て、出来れば高校からの推薦書、なければプリスクールの推薦書があればバカでも入れる。(だから中韓の金持ちバカ息子が腐るほどいる)
あとは真面目に通学して単位さえ落とさなければ卒業は出来る。問題は卒業時の成績と教授からのリファレンスとかだな。
それが悪いといい仕事もない。ちなみに遊びまくった俺は日本の商社2社、金融、新聞社受けて全部内定貰ったw
アメリカに残ってたら大した仕事なかったと思うが。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:53▼返信
>>22
お前はどこ出てんだよww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:56▼返信
MIT・GITだと筋金入りの理系なんだなと思うが、
Ivy行く奴は頭良いというより金持ちって印象だ
卒業まで学費1000万くらいだろ?凄いよな、返還不要の奨学金とかならともかく
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:56▼返信
>>102
まじで?じゃあなんでみんな行かないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 22:58▼返信
>>103
千葉商科大学に50万ペソ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:00▼返信
>>105
米大卒にブランド価値がなくなったからかな。
勿論ハーバード、イエール卒は超優良ブランドなんだけど、日本の企業で働くならあまり意味がない。
日本の企業なら学閥や同窓ってのがすげえ大事なんだなと身にしみて思った。俺の体験。

ちなみに俺の同級で世界銀行でそこそこ偉いとこまでいった日本人同級生は親の介護で日本帰ってきて
貯金と翻訳のバイトで細々食ってる。日本の田舎じゃブランド価値0どころかマイナスwww地元Fラン大とかのが扱いぜんぜんいいっぽい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:04▼返信
我が法政大学はランクインするわけないよな
残念
でも人生を楽しんでいるっていう点ではここいらの大学の人達よりも上だと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:05▼返信
英語帝国とその他のクソ言語との格差がひっでえな
いい加減あらゆる場面でエスペラントを公用語にしろよ
クソ英語圏共め
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:07▼返信
自慢出来る順位じゃない気もするけど、
この調子で上げていって欲しいね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:23▼返信
アメリカはわかるけどオワコンえげれす()が上位っておかしくね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:30▼返信
でも搾取に長けてて結局赤字しか作らないんだよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:31▼返信
私大全滅ですやん
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:32▼返信
ケンブリッジとオックスフォードってそんな差があるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:37▼返信
上位にも聞いたことのない大学があるのをみると
東大もまだまだたいしたことないんだなぁと思う
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:39▼返信
魔法大学ってやっぱないんだな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 23:50▼返信
東大もずいぶん順位上がったなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 00:03▼返信
Ivyleague上位層と旧帝上位層ならIQ大差ないと岩瀬大輔他留学生が言ってた
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 00:25▼返信
やっぱりメロン大学入ってるのか!
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 00:28▼返信
東大はIQは110~120くらいじゃないの?
ハーバードは130~140くらい?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 00:36▼返信
流石イギリスのは、魔法も教えてるだけのことはあるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 00:41▼返信
東北大に負ける名大ってあり得ない(震)
断じて・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 01:24▼返信
安倍さんの母校の成蹊大が入ってないじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 02:23▼返信
>>122
研究だけなら東大>>>>>>>>京大>>東北阪大>>>>>北大名大九大>>筑波だから仕方ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 02:37▼返信
アメリカのOBは億単位の金を普通に寄付するからな
日本とは研究資金の桁が違い過ぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 03:02▼返信
北京めっちゃ下がったね。。。。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 03:47▼返信
>119そりゃー入るだろ計算言語学のトップレヴェル
だったから。いまはどうだろうかね。

このランキングは「金持ってるランキング」の間違いだろうね。
すくなくとも、トップレヴェル学術のランクでは絶対にない。
いまだに東ヨーロッパとロシアの学術機関は正当に評価されていない。
異次元のエリートが多すぎるからといわれるが、おそらくもっと政治的な理由か。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 04:06▼返信
熊本大学入ってないな。当たり前だけど。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 06:12▼返信
論文や学会での発表の回数とか、それを書いた人の数とか
そういうのが評価されているんだと思うよ

論文とかは英訳がないと読んでくれないことも普通にあるから英語が苦手な日本人(≒日本の大学)は不利なんだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 09:06▼返信
英語が全く通じない国なのに23位ってすごいことなんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 10:39▼返信
たった5大学だけ
いかに日本が無駄に大学設立しているかが分かる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 14:02▼返信
アングロサクソンのアングロサクソンによるアングロサクソンのためのランキングだな
こんなランキング付けに意味があるのかね?
白人コンプのやつは有難がりそうだがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 14:07▼返信
カーネギーメロン大学の方が気になった
可愛い名前
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 16:07▼返信
アジアの大学少なすぎだろ。ちなみに俺の大学はアジア6位
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 16:46▼返信
>>3
ただの知名度だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:37▼返信
基本的に大学ランキングは論文の出来によって変わるがその論文は基本英語で書かないといけないから英語圏以外は難しい
だから上位の学校はみんな英語が公用語のところが多い
アメリカイギリスとかは簡単だよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 01:33▼返信
カーネギーメロン大学が
東大よりしたなのはありえない
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 09:35▼返信
私は東京手地石大学卒業ですが、トップ100に入ってないのが疑問です。
どうせこの様なランキング評価なんて、ソープ嬢のランク評価と似たようなもの。
当てにはならないってことでしょう!
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 04:27▼返信
>>137カーネギーメロン大学が東大よりしたなのはありえない

夕張が入ってないからでしょう。
「カーネギー夕張メロン大学」なら東大より上の筈です!
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:22▼返信
名大って元から東北大より下じゃなかったか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 13:52▼返信
ソウル大学がランクインしている時点で納得出来ない!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 13:28▼返信
>>54
カーネギーメロン大学は確か人の名前からとった大学名だったはず。

直近のコメント数ランキング

traq