出戻りの執念:ビジネスモデルの激変をチャンスに -スクウェア・エニックス・ホールディングス社長 松田洋祐氏
http://news.infoseek.co.jp/article/president_10718
【松田】新卒で三井生命保険に入社し、営業職員の人事業務を担当した。その後、退職して公認会計士資格を取得し、複数の監査法人での勤務を経て、98年に旧スクウェアに入った。2000年に1度辞めたが、和田が社長になるときに誘われ01年に再入社した。当時は「ドットコムバブル」が騒がれ、いろいろと魅力的な企業もあった。だがシステムで儲ける世界より、コンテンツの世界で勝負したいと思い、誘いを受けた。
前者のコアは「標準化」だが、後者のコアは「個性」だ。ファッションブランドを育てることに似ている。特に重要な指標は「資産回転率」だ。開発者たちはものづくりに時間とカネをかけたい。だがそれは資産回転率の低下に繋がる。そこをいかにバランスさせるかがポイントだ。
実際、最終赤字の要因のひとつは、開発から発売までの遅れだ。そうしたタイムラグは、ユーザーとの接触頻度の減少を意味する。我々はもっとタイムリーにお客様の要望に応えていく体制を整える必要がある。1年単位などと悠長なことは言えない。緊急に改革をやらないといけない。
以下略
FF量産しろとはいわんけど、RPGもっと出してほしいな
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS
スパイク・チュンソフト 2013-12-05
Amazonで詳しく見る
大合奏! バンドブラザーズP
Nintendo 3DS
任天堂 2013-11-14
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
FF14見てりゃすぐわかる、もうこの会社にゲーム作れる人材がいない
客の想像を越えるゲームを出せ
好き嫌い抜きにしてももういいやってなってくるだろう
判断の基準は全部数字がプラスかマイナスかでしか判断できない
結局会社をどういう方向に向けたいんだろうか
有能な社員切りまくった自業自得
エニクスの方も化石RPGのドラクエしか作れねーしな
って誰もが思ってるはず
スタッフを大量にリストラしたから、そうなったんじゃないのかね?
この会社も終わりだな。
しかもなんの特技もない奴が、どの口で
「システムで儲ける世界より、コンテンツの世界で勝負したいと思い、誘いを受けた。」
とか言うんだか。
お前みたいな人にはコンテンツ作れないと思うんだ。
お前に才能が無いと言ってるんじゃなくて、この仕事には向いてないと言っているの。
あいつ切ったら、もう求めないしか居ないじゃん・・・・
求めないよりはマシ
別のデザイナーで新規タイトル作ったらいいんちゃうかな
人居ないんだしさっさと打ち切れよ
創造が命って何処かの会社が言ってたな。
その会社も死んでしまったが orz
お○にークリエイターよりましかもよ
何個も並行して作るから一つ一つ時間かかってんだろうが
そんなんバカでも分かるやろ
もう
ドラクエとFF全部マルチにすれば?
モノを作るって意識が全く感じられない
エニックスは元々外注マン
それが成ったからスピードアップそれなりにすんじゃね
これと聖剣3出して潰れとけ
ぷっw
まあ1つのハードで正式ナンバリング2本は出してほしいわ
過去の資産を効率よく回すことだけ考えてたって先細りするだけ
新定番を生みだせない所はいずれ消滅する
どうせこいつ3DCGは、PCがあれば勝手に出来るとか考えの人間だろ
確かに今のCGソフトは機能が進化してある程度の手抜きが出来るようになったが
FF並みのグラだと手抜きなんてなかなかできねーんだよ・・・それに合わせてゲームの内容も合わせて作ってんのに
1年以内に作るなんて人員を大幅に増やすか何かせんと無理に決まってんだろ
ドラクエはパケもボッタクリ価格で結構売れてるけど、FFは大失敗かまして更にパケもほとんど利益はてでねーだろあれ
キモ豚ゲー買う奴がやっても駄目だろーけど
…あれ、でも聖剣4ってとっくの昔に出ていたような?
ウッ、頭が痛い…
インベーダーの課金からFFの単価×本数になって、また課金と言ってるからな
まさか。FFは海外需要あるし、開発はドラクエよか遥かに速いだろ。利益ないならあんなに連発できない
あんな駄作に7年もかけるとかアホすぎる
馬鹿かお前
FFの方が遥かに売れてるよ
ドラクエと違ってFFは海外でも通用するからな
怒るでしかし
スクエニの新作と聞いてもまったくワクワクしなくなったのは
なにさらっとFF14を糞ゲー認定してんだ?
お前の頭が糞なんじゃない?
ゴミみたいなゲームを大作と並行して作りすぎなんだよ
ただの金儲けの手段
好きだけでも困るけど何も知らない人が上に立つのもね
>上半期に「ドラゴンクエストX」など大型オンラインゲームのサービスに向けた設備費用がかさんだことで、
>中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する
ちなみに旧FF14もその時点じゃ間違いなく赤字要因だったけど
新生FF14はスクエ二に最も多く利益をもたらしたFF11以上の人気で間違いなく黒字要因
なんせ目標より遥かに多く売れてしまって一時販売停止するくらいだからな
上に超が付くくらいの黒字
一方急速に過疎っているドラクエ10はこの先どうやっても黒字にはならないし赤字を垂れ流し続けるだけ
そしてゲーム史上に残る大失敗作FF14・・・
WDってスゲェよな、ここまでの失敗ってどんなに無能でもそうそうできるもんじゃないぜw
クリスタリウム?何それ?結局同じ道を辿る、ていうかぐりぐりぐりどぃーんがめんどい
経理屋にゲーム作りはわからんと思う
和田と同じ様にブランド食い潰して終わりでしょ
スクエニに未来はない
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
なごっさんがスクエ二の社長になれば万事解決なのにな
旧FF14がクソゲーってことじゃねえの?
ff14は今のところはいい感じに再スタートできたな。
後は、いつ開発費を回収して利益を出せるかかね?
DQ10のサービスをさっさと停止して
FF14に尽力すればいいのにな
赤字垂れ流しで早くサービス打ち切りたいだろうが
こんな早く打ち切ったらオンライン事業の信用失ってFF14にも影響しかねんから
赤字垂れ流しとわかっててもある程度続けるしかない
つかファルコムくらいしか信用できないとかどうゆうことなの
まーでもあの素材でオフゲ作ってくれればなぁ、って思いが消えることは無いよね
つーか
「ドラクエXは10年間つづけます!」って言っておいて
たったの1年で終了だと実質「ドラクエブランドは死にました」といってるようなもんだからな
FFと違って新生させようがないしもう取り返しが付かないんだろう
この部分だけで、ああコイツも金の亡者かと直ぐに分かる話で。
資産だの何だの言ってるから、今のクソエニが有る訳で。自分達は何作ってると思ってんだろうね、このカスは。
そういった短期的な目線で稼ごうとかするから、中身スッカスカのゴミを粗製乱造したりする訳で。やれ、DLCで搾取だ、後発完全版だとやってきて今の信用失墜になってる訳で。
ゲーマーは待ってくれるんだよ。問題は、その待たせただけの中身を提供出来るかで。それが次に繋がるんじゃねえかよ。一朝一夕でDQやらFFが出来た訳じゃねえだろと。
スカイリムにしろ、GTAにしろ前作から何年も間が開いてるけど、それに見合っただけの物が有るからあんだけ高評価を受けて、馬鹿売れしてる訳でね。結局、何を作ったかが問われてるだけだろうに。
それ以外にゲームがまったく出ないのが問題なんだろう
聖剣とかサガ新作とかその気になれば3DSで出せるのに
それすらしないのはありえないと思うんだが
横レスだけど
それはドラクエファンの方が多く思ってることだと思う
あんなドラクエ8と変わらない素材で作られても困るだろうけど
3DS?死ぬだけだろ
また外人に逃げられたぞ
どちらにせよ聖剣やサガ信者が3DSで新作やりたいなんて思わねえし爆死するだけだわ
据え置きはFFとKHで手一杯じゃん
携帯機で小遣い稼ぎしないと
ユーザーを見下しててちょっと有名になるとすぐアーティスト気取り。
そのKHが3DSで死んだだろ。
完全に
PSで出していればこうは成らなかった
戦犯は任天堂
死ぬかどうかはまた別問題だろ
開発のタイムラグが云々という記事なんだから
手早く開発できる携帯機で間を埋めてかないとユーザーは離れる一方だ
FF11はPS2切捨て、PCとPS4で新生。KHは3作って出す。
零式はVitaと据え置きマルチで展開。任天堂向けにテリーやDQモンスターズをリメイク。
普通にこうするだけで全然黒字だったろ。何でこんな簡単なことが出来なかった?
小遣いすら稼げへんやんか
携帯機だから手早く開発できるとかバカですか?
洋ゲーは所詮、コストが莫大にかかって海外勢には負けるし、
しかも日本でまったく売れないんだからスクエニは和ゲーを作っていればいいと想う(笑
DQはDSで大成功だったろ…
むしろ売り上げを落としたPS2の8は失敗
据え置きに比べたら、予算や開発規模的には手早いだろ
それともソーシャルで凌げとでも?
それでなくても予算や人員はFF開発に取られているんだから
正統なフロミがしたいッス!
時間かけりゃ誰だっていいもんは当然作れる
だが、それをコンスタントに、早くできなければ意味がない
それはあらゆる分野に言えること
いや、だから据え置きだから予算や規模がかかるわけじゃないんだっての。お前は根本的に勘違いしてるよ
資産を気にするのは会社として当然のことだろう
ただ和サードは超保守的だから失敗してもいいように
なるべく安く作って騙し騙しでブランドの切り売りをしようとするからどんどん衰退していく
GTAみたいに例え何百億だかかけても
それ以上の大ヒットさせようとかは最初から思っちゃいないチキンばかり
常に失敗した時のダメージを少なくしようと逃げ腰で挑むから駄目になる
そういう面じゃあまだドラクラみたいな社命をかけた冒険心がある中小サードの方に気概があるな
いまや携帯機がそのスペックに並んだしまったな
スティールダイバーディスってんの?
その「手早く開発する」という情けない判断が人気ブランドを傷付け
日本のゲーム市場を腐敗させた原因だと気付こうぜ
海外じゃあそんなアホな考え方は通用しないよ
海外の大手サードはどこも自社の人気タイトルを「手早く開発しよう」なんて思わない
そんなの中小レベルの話だろアホか
高コスト体質のスクエニじゃありえねーよ
それでなくても大企業は一定のクオリティを求められるのに
ドラゴンクラウンじゃねーんだぞ
低性能路線に逃げたばっかりに、次出るのはいつですか?その頃開発できるハードあるんですか?状態になってしまったからな
9ですぐにHD路線に移行していれば10なんて間違いは犯さずに済んだかも
まぁDQに関しては老害堀井に全責任があるかもしれん
8が売上を落とした??
無知無知ポークにもほどがあるわな
ドラゴンズクラウンな。つうか一定以上のクオリティ求められるなら尚更3DSはない
3DSユーザーならショボグラでも許してくれるから安上がり
時間かかったって良いんだよ別に、おもしろければ。
時間かけてつまらないものつくって結果がついてくるわけない。
任天ハードにかかわったサードは皆不幸になるな
ショボグラも金かかるよ。削んなきゃならんからな。最初から素材あるなら別だが
開発側を信頼してないんだろうな。
作ったところでこれだけしか売れないだろう、みたいなある程度の諦めみたいなもんが最初っから有るんだろうね。
だから、「これだけの予算でこんだけ売れそうなタイトル作れや、期限はここまでで」みたいな状況でやってくんだろうな。それで良いゲームが生まれるかっつうのと。
特に、スクエニぐらいデカイ会社ならお金も結構掛けられそうだけど、それで出てくるのがFF15だのとかだと何か違うんだよなぁと。それはそれで、もっと違うのを立ち上げてみろよと。
それでいて、何かデザインが古臭いんだよな。そういうのはもっと時代に即したものになるべきだと思うけどね。
結局の所、保守に回ったら負けよね。特にゲームなんていうエンタメ性を重要視する物はさ。そんなんで売れるはずも無くってね。革新性こそが一番の武器よね。
だって据え置きじゃFFかDQしか出ないじゃん
スクエニがしょぼいRPG出したら叩かれまくるだろうね
横だが、日本は汎用エンジンの開発に乗り遅れたのが衰退の原因だと思うよ
海外は人件費が特殊だけど、それ以外に開発費を抑えるためにエンジンやライブラリに注力する開発手法に変わった
日本の場合は固定された人件費の上に、エンジン開発のコストにビビッてWiiDSのぬるま湯から出られなくなった
そしてWiiDSが突然死して、裸で屋外に放り出されたからな
自業自得とはいえ情け無い・・・
ちなみにドラクエ8の売上は実売で521万本な
ドラクエにしてはまともなクオリティだったおかげで海外でもそこそこ売れてんだよ
携帯機でも出ないじゃん
今度の社長はきっぱりと捨ててくるんじゃないかしら
ロックスターがそういう話を何かでしてたな。はちまで見たんだっけ?
何でも直ぐに新作を出せば、それはブランドとしての価値を結果的に落とすことになるとか何とか。
だから、俺達は急いでGTAの新作を出そうとはしないんだ、みたいな話をしてたような。
どっかの無双ブランドや、どっかのホストRPGなんかは正にその話の通りになってるからな。今となっては新作が出ても、何らありがたみの欠片も無いっていう。
乱発は商品価値を落とすだけってコイツは分かってんのかね?いや、絶対に分かってないな。
今のスクウェアはエニックスのドラクエと発売時期が被らないようにと調整してるとこが駄目
面白ければジワ売れするんだからエニのドラクエとスクウェアの多様なソフトがぶつかるのは気にするな
自社エンジンやライブラリの走りをやってたとこなんだがなあ
色んなとこ目移りしてライン減らした結果が今の惨状だろうよ
出ないって何が?
とりあえず据え置きは売れ線のFFかDQくらいしか出ないのだから
他は携帯機しか残ってないだろ
それでなくても据え置きはFFやKHで立て込んでいて余裕がないんだから
初代シャイニング&ザ・ダクネスのイラストレーターにキャラクターデザインさせろよ
え?なんだって?
何で据え置きが立て込んでたら携帯機しかないってなるんだよw余裕ないなら携帯機で作る余裕もないんだよ。アホか
だから携帯機はリメイクやリマスター中心なんだろ
無双やホストRPGはまだマシな方
問題は携帯ハードやスマホでナンバリング新作だしてるタイトル
これで完全にブランドが死ぬし、世界でもこんな愚かなことしてるのは日本市場だけ
据え置きでHDゲーム作るのと、携帯機でゲーム作るのじゃ人員の数を抑えられるだろ
スクエニは開発が鈍いメーカーなんだから、クオリティ重視でのびのび開発されたらたまらんわ
ユーザーが皆卒業してしまう
スクエニ自体が10年持たないだろう
所詮同人感覚
今更何を言ってるのって話
スクエニの引け腰っぷりじゃFF15やKH3なんて、ハードが普及するまで
確実に待つだろうから3年以上は先の事
その頃には海外他社のソフトに見劣りしてしまって、クオリティ向上で更に延期
そして次世代機へ
腰抜け経営と糞マーケティングしか出来ないメーカーは消えてね
カプコンは3DSに一杯出しているだろ
WDほどの失敗はど素人でも難しいんじゃね?w
横レスだけど
そのスクエ二は今までお手軽に作れる携帯機でリメイクばかり乱発してたから
ユーザーに見捨てられてるんだよ
そもそも大赤字だった去年なんて発売したのは携帯機のソフトだったんだぞ
あーはん。なるほど。
確かに、元々が据え置きなのに携帯機でナンバリングだ、完全新作だとか言われてそれでwktkする奴が何処に居るよって話だわな。
それでいて、絶対に中身は前作を下回る出来なのは確定だからな。そうなるとそのタイトル自体が陳腐化するっていう。どこぞのかくれんぼゲーですね。PSPって・・・モンハンとコラボって・・・
ホント、PS2で培ってきた作品のことごとくが今となっては見る影も無いっていうのが悲しいね。自業自得とはいえさ。
○そもそも大赤字だった去年なんて発売したのは携帯機のソフトだけだったんだぞ
訂正
なんか出してたっけ・・・ギンギラと格ゲーくらいしか思いつかん
だからDQやFFの様な主軸は据え置きで、聖剣やサガみたいなのは携帯機って言ってるやん
どこのメーカーでもやってることじゃないか
必要なのは開発スピードの向上とラインナップの拡充だろ
具体的に言うと
戦ヴァルとかドラクエとかメガテンとかBOFとかのことな
乱発でも偶然神ゲーになったりする場合があるけど
前作より低性能なハードに新作だして神ゲーになった事例はないし誰も喜ばない
さすがにPS3で続投しろは無理だろ
?
そもそも聖剣やサガみたいなのは携帯機で既にでているぞ?
例外なく全部において酷い爆死をしたが
初代は海外で100万売ってるよ
携帯に移行したら全く売れなくなったけど
聖剣は従来のシステムから大きくかけ離れている上にナンバリングじゃないし
サガはGBのリメイクだろ
だからそれが開発スピードを重視した結果だよ
戦ヴァルなぁ。あれは最初にCMで見た時に、何だこれは??と思ったもんだ。あの描画エンジンは面白いと思ったけど、セガは面白くなかったみたいだね。その描画エンジン無しでPSPとか誰得としか。
EoEとかも面白い作品だと思ったけど、次は無いみたいだしさ。何だかねぇ。そんなに売れてない訳でも無いのにさ。
ホント、今のゲーム会社って何処もつまらんよなぁ。安牌出しとけば良いっしょっていうのが見え見えでさ。んなんで、誰が買うんだっていうのしか出てこない。
そりゃあ、ジリ貧にもなりますわと。なるべくしてなってるのが今の日本のゲーム市場だわなと。
つ>>148
開発スピードの重視と片手間作品は違うだろ
聖剣は乱発してたし小遣い稼ぎする魂胆が見え見え
FF10HDすら未だに完成してないし
同じだよ
作品の作りこみに拘らず開発スピードを重視するってことは片手間作品にするって事だ
仮に人数を増員したらその分開発費が上がるんだし携帯機で作る意味が無い
そんなのも有ったなぁ。
あれって去年の夏だかもっと前に発表したんだっけか?
それが未だに出ないって何なんだろうね。これで出る頃には完全にそんなのも有ったね状態だわな。
っていうか、他のリマスターが例外無く売れてないのに、それをわざわざ勿体ぶって出すのがもうね。FFは違うとでも思ってんのかね。
プロデューサーやディレクターのこだわりとかもあるぞ
しかも、現場の人間から見ると結構??な感じの
本当落ちぶれたよな
いやナンバリングと外伝作品やリメイクは全然違うだろ
全部一緒くたにして、開発スピードを重視するってことは片手間作品にするって事だはおかしい
>お客様の要望
キモオタの要望て言えばいいのに。
単に新生FF14の開発にスタッフを取られていただけだろ
有っても、クソエニがローカライズしてるだけの作品とかね。
ホント、こんな金儲けしか考えてない糞会社に買われたアイドスが不憫でならん。
そりゃあ、トゥームでの売り上げに対して足りないとか言われたら頭にも来るわな。ふざけんなと。
確かにパンツ見える見えないどうでもいいし
てか、そんなとこ作り込む必要ないし
一方PS3独占というとFF14はPS3独占発表したがPC先行して外注とも大失敗し他の開発を駆り出し大掛かりに新しく作り直し。
FF13はマルチにPS3独占開発途中に変更のため内容削除。第一開発を新生FF14に取られ開発が遅れたFF15も同じくPS3独占を開発途中にマルチ次世代機に変更。
問題はタイムラグだけじゃないし赤字を生み出してる原因は別にあるだろ。
だからさあ・・
開発スピードを重視してる時点で新作という選択肢は無いわけ
あたりまえだが新作を作るには時間が掛かるんだからな
んでその新作が出来たとしても
リメイクや外伝が全く売れないそのハードに新作出しても売れるはずが無いんだよ、だって聖剣やサガの客層がいないんだもの
客層にあってないハードにだしても全部爆死するというのはWiiDSPSPが散々教えてくれたろ?
特に知育層しかいないWiiなんかPS3とのマルチに全敗してんだぞ
↓
本編がMSの金で買収される
↓
内容的にマルチは出来ない、意地でもPSハード独占で出したくない
↓
8年間発売延期し、次世代機が発表されるまで発売しない
念願のマルチ化を成就、延期させた当人は大赤字で社長解雇
こういうことやるから赤字になるんだろ
何でも良いよ。別に遅いのはHDだけじゃないし。
どうせ株価対策だしな。さっさと発表だけしといて、私達はこんな物を作ろうとしてるんです!!っていう対外的なアピールでしか無いよ。じゃなきゃ、PS4の発表会に既に流した動画とFFの新作の製作が決定とかいう頭のおかしい発表なんかしないからw完全に株価対策ですよ。
据え置きの開発に手間取っているからとかじゃなくて
トップがどのハードにだそうか方向性を決めるのに右往左往と迷走して
開発自体がストップしちゃってるのが原因だよな
FF13もヴェルサスも零式も当初の対応ハードと違うし
ラスレムとかどうなったんだよ本当
FF15にしたってあのPVで何年も持たせたりしてな
まあ、もう買わないけど
てかゲーム自体もうやってないし
けど、こういうサイトは見てしまうw
ヴェルサスももっと前に出てたら確実に買ってただろーな
今でもライトニングにFF15にKHと明らかなキャパシティオーバーだろ
いつもそうだが抱え込みすぎ
有能なディレクターを育てるか連れてくるかしないとかわらんよ
二兎を追うものは一兎も獲ずってね。
最初っからFF13をPS3独占で出してれば評価も違ってたろうにね。
途中で欲をかいて、マルチなんて判断したもんだからさぁ大変。そっから開発はグチャグチャになって、アホみたいに時間が掛かっちゃいましたってか。それがそのまんまマルサスにも響いてる感じだしね。
誰が、PS3初期の頃にFF13だけで3作品も出ると予想したろうな。ホント、あそこら辺から目に見えてダメ会社になってったな。和田の残した傷痕は深いね。
客のいない市場に突撃しても業績は上がらん
あの頃はスクエニ(スクウェア)ってだけで注目したもんだ
映画1日に3本観てる奴?
いつ仕事すんのかな?
任天堂はいくら売れてもゲーム市場になんら寄与しないし、他の雑魚メーカー共は、糞つまらんゲームばかり乱発して、市場を崩壊させてしまった。
あいつらなんぞ幾らゲームを出した所でジリ貧なのは変わらない
日本はドラクエ・FF・モンハンの国ということだ
優秀な開発者を揃えるのも社長の力量だろうに。
こういう発言するとますます優秀な開発者が遠ざかるだろ。
面白くする為のこだわりもあるだろーけど、自己満だけのわががまなエゴはひどいぞ
それが出来ないなら、個人で同人ゲーム作ればいい
今のスクエニのどこに面白くするためにこだわれる土壌があるっつーんだ
ソシャゲ連発にFFドラクエ連発でブランド殺し
上層部が利益だけを追い求めた結果がこれだよ、そんなんでゲーム会社が成り立つわけないのに
上層部には立場のあるクリエイターも入ってるだろ
問題はゲームの中身がつまらなくなってる事
開発速度とクオリティ両方維持出来ないとやっぱり売れない
口だけなのがスクエニ
期待できるゲームクリエイターはいるけど全体的にはまったく期待していない
今の任天堂市場と同じで有名続編しか売れないCMやらないと売れない市場
PS2で新規に生まれて売れたシリーズはスクエニのKH、カプコンの鬼武者とコーエーの無双、セガの龍が如くくらい
鬼武者はPS3になる前に売上ガタ落ちで死んでKHも伸び悩んで携帯機で小遣い稼ぎ、無双はジリ貧、龍が如くは頑張ってるな
そして今世代開発しづらいPS3と国内で普及しない360が原因で世界から置き去りにされたって感じだな
今世代生まれた有望な新規IPは0なんだけど次世代どうするんだろうね
でも15-2とかリターンズ○○FF15とか
出せばいいよね
カスコンと同じだ
LRなんて誰も求めていない駄作のff13の続編に金と時間かけてるんでしょ?
FF13とFF13-2の売上にどれだけの差があったのかっていう単純な売上の比較をして、FF13購入者がFF13に対してどう思ってるかすらわからない会社なんでしょ?
だいたいどんなの求めてんのお前
因みにファミ通での評価は、ほぼ満点に近くプレイするのは義務教育に近い!!との迷言も残してる(´・ω・`)
これ以外だとDL配信とFF13~14ぐらいしか内製の無いんじゃね
こうなるんだろ、クズエニさんよ
DMC、モンハン、大神を忘れてねーか?
今のカプコンの迷走でシリーズ潰しまくってるけどな
次世代に何一つ種をまかなかったWIIDS時代よりはるかにましだろ
あいつのつ作るゲームはユーザーが欲しい物からかけ離れてんだよ
結局は糞シナリオライターが出しゃばってくるのが今のスクエニ
なんでゲームでエンドレスエイトやらにゃいかんのだ
ナイトと比べるまでもないくらい立場ないだろうが
そもそも研究すれば強いって、研究してやっと何もしてないナイトに並べるってことか?
研究した結果、絶望しただけでしたが
FFアギトなんかもVITA版そのままの解像度でスクショ出したり
VITA版も出したいとか言ったり
後発にして熱を冷ますのは上手いよな
相変わらず完全版商法やってるし(自分から完全版なんて言葉まで使い出した)
結局体制変わらんやん
カスコンもクズエニもセガもろくなもん作れなかった
Ⅸでガッカリしたが、それでも次こそはと思った結果が、まさかのwii+オンゲという誰得コンボだもん。
廃人を生み出せるFFはまだ需要もあろうが、看板タイトル一つ潰したようなもんだしな。
マジで中小の方が期待値デカいわ
あ、クズだからムリか。
ただ14は新旧二つの開発と設備が掛かっていて
今その分の回収が出来るかどうかの段階だから利益が出るのはずっと後になりそうだな
11が元を取れたのは売り出してから随分掛かったけど今回どれくらいになるやら
俺もだw
さすがはスクエニと思うようなRPGをやりたいです
ま、ゲーマーはもちろんのこと、皆スクエニには期待していないから、頑張るだけ無駄だと思うけどね…
狩りゲーは少なくともvitaより3DSのほうが向いてるってことか?売上で言うんならさ
世界樹とかルンファクはDSで成功して3DSにも新作出てるんだけど
だから、どんなんやりてーんだよ
バランスの意味が分かっててて人事も分かってるつもりならその点もバランスだと分かれよな。
政治家と同じ、口だけ
グラだけで中身が薄いとか
いろいろ作ってるけどここはホント馬鹿の一つ覚えみたいにドラクエとFFみたいな
昔からのタイトルの続編ばっかだからな
そりゃいつもの事だろう
屑エニにしろ最近の大手は他部署に人員割き過ぎなんだよ
もう糞エニは数値だけしか見ないで実情や業界に対して無知な人間を上に置くのはやめろよマジで。
お前らゲームメーカーだったの?
あっちの人の減り方やばいぞ
ドラクエ10の足引っ張らないでください
FFを終了させた鳥山求にいまだにゲーム作らせてるのが原因なんじゃん
ブランドを大コケさせて世界中のファンからの信用をすべて失った人間を何の処分もせずにまだゲーム作らせてる
出すゲームが必ずクソゲー確定になるゲームに莫大な開発費をつぎ込んでりゃそりゃ赤字にもなるわな
中途半端なスマホゲーやらブラゲばっか乱造してるのも原因
鳥山の首切らないと今後もスクエニは赤字が続くはずだ
そのままずっと赤字出し続けてればいいよ
嫌ならまず鳥山求をグリーにでも押しつけてスクエニから消せ
ライトニング、FF10HD、DOD3、ついでにブレイブリー完全版は一気に出しすぎだと思うけど。
開発期間が短くなったとしても、クオリティ低下の言い訳にするだけなのが見え見え。
口だけ。ポーズだけ。言い訳だけ。会社全体が厨二病体質なんだね。もうここはダメだな。
コアユーザーでは無く、ライトユーザー向けにMMORPGを広めたいと言う意味では、悪い組み合わせではない。
だが、出す時期が圧倒的に遅すぎた。
せめて、モンハン3が出る辺りに出していれば、まだ風向きは変わっていたかも。
たったそれだけの事しか俺らは求めてないのにな
なんで出来ないのかね
ブレブリ出てるじゃん
発表が早過ぎんだろうよ
もっと開発の目処がたった頃に発表せいよ
とりあえずFF14は解約するわ
どうせ国内のディアブロ3はPSだけなんだからローカライズはSCEにまかせて、
ディアブロライクなドラクエ作ってればいいのに
そりゃそうなるでしょ
サルでも分かる経営学だなw
ヴェルサス作るよ!→名前変わったうえ発表から7年
ドラクエ10作ったよ!→糞
すばせか情報カウントダウンサイトで発表するよ!→ios版出るだけ、しかも数日前に他のサイトでバレてる
ハードをPS3に統一するためKHHD移植作を出すよ!3はヴェルサス終わったら東京チームがやるよ!→KH3はPS4、糞連発の大阪開発
もう無理だろ
結局現時点でスクエニのPS3独占新作0本だよね
今の国内据え置きの情勢で、良くもまあ器用に避け続けたと感心する
馬鹿な経営者とクリエイターは海外を引き合いに出して
技術力やスケジュール管理能力を隠れ蓑にして言い訳してるけど
それ以前に一番大事なマーケティング能力が決定的に欠如してるのが最大の問題点だろ
簡単だろw
それでどうなんの?
全く存在感がないだけで
少なくとも期待値はぐ~んと上がるな。
13LRだって脚本が変わってたら予約したかもしれん
社内でも嫌われてるって聞いたし
調子乗らせるとFF15とKH3はやっぱりPS5でとかいいだすぜ
シナリオ変われば求めていたゲームとして完成すんの?
お前質問しまくりだな
シナリオが変わった程度じゃもう無理だ
例えば初めてSOが発売された時のような「どんなゲームシステムなんだろう」という目新しさ
新鮮さ、ワクワク感 そういった物が最近の作品には一切無い
まぁスクエニは坂道登り切ったんだから後は下るだけ
まあね
クソゲーのみの現状に気付け
いや、もう倒産してくれた方が楽しいけどよ
しかもそれをフルプライスで売りつけようってか? 商売なめてんじゃねえぞ
じゃあ自作じゃなくて外注をプロデュース、ってしようにもその能力すらねえもんな?
エボルヴのことは忘れねえぞあんなゴミクズでフロントミッション潰しやがって
目先の利益に走り過ぎた罰