パナソニックからiPhoneやAndroidを子機にできる電話機が登場。神機な予感……!
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13269.html
誰もが「欲しい!」と思っていた電話をパナソニックが実現してくれました。コードレス電話機「VE-GDW03DL」は自分のスマホを子機として利用することが可能です。自宅にかかってきた電話をスマホで受けたり、逆にスマホから自宅の固定回線を使っての発信が可能。これはおトクな気がしますよね。めんどくさいから手元のスマホから電話しちゃうってこと結構多いはずですし。
なお、親機とスマホはWi-Fiでの接続となり、専用アプリ「スマートフォン コネクト for GDW03」をスマホにインストールする必要があります。対応OSはAndroid 4.0以降とiOS 5.0以降。iPhoneをはじめiPadシリーズでも利用できるようですよ。
(全文はソースにて)

かけるのはともかく、受けるのはなかなか使えそう
デザインも場所を取らずスタイリッシュ
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! ねんどろいど 黒木智子 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-02-28
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS
スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
SONYも調子いいからどっちも頑張れ
ソニーはAIBO2出したらだな
そりゃあ、技術革新のアップルと廉価版のサムスンに置いていかれるわな
>>14
在宅証明とか固定電話が必要な事もあるだろ
ソニー社長&パナ社長「一緒にやりましょう」
自宅だとWi-Fiでネットしてるから駄目だな
内線使えないと意味ないけど
台数増やした業務用モデル出してくれたらちょっと提案してみるが
・・・でも、お高いんでしょう?
そうっぽいな
欲しい…が実家暮らしな件w これ完全に一人暮らし用だよ
ソースに実売15000程度て書いてあるよ
固定電話は黒ですよ?
久しぶりにアイデアの勝利!!
DS4の中に住んでいるロボットで許してくれw
決めるの早いね(⌒‐⌒)
でもこういうアイデアは良いね
モンハンPSP:470万
モンハン3DS:240万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ
ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
あれは子機がPHSにもなるって感じじゃなかったか?
3デス→ 普及台数だけ伸びて、結局 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと
金で引っ張ってきたモンハンだけ(売れたが PSP版より激減)、マルチではVITAに連敗
Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、任天堂の焼き増しタイトルのセット販売で
年末に情弱だまし計画中!(セットのソフトがDL版なのに 容量32G、
バランスボードとマイクはボッタクリ価格で別売)、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り
※任天堂キャッシュ: 2010年 1兆円→ 2013年 4700億円
ウンコ豚は、ちゃんとソフト買えよ!
で次にFAX付きがでるんだろ
洗濯機にスマホ付けた会社とは思えない
他社製品を子機にするとか卑怯
サムスンを見習え
マイクロソフトは消えてほしい
それがスマホにまでとかウザい
ソースくらい読め
Wi-Fiルーター経由でつなぐんだよ
しかしスマホ置く台はほんとにただの台なのな
ワイヤレス給電パッドとかにしとけばいいのに
今頃じゃ・・・
あと二回線使えて片方はfaxの受け専用だけれど通話の受け攻めの時は
弐回線とも通話用に使えたり出来る奴。
これは素晴らしい
会社用なら配線、電話をいちいち用意せずに済むこの使い方もいいかもしれん。
あと半年早く発売してくれてれば、あんなに子機買わなくて済んだのに・・・
ケータイ電話とゲーム機の区別もつかねぇのかwww
スマホで受話しなけりゃいけない理由がわからん
何がしゃべる家電だよwおもちゃじゃあるまいしwww
子機なんてものによっちゃすぐ壊れるし
常時wifi-ON アプリ常駐
だったらバッテリにやさしくないな
ごく小規模事務所以外でのメリットってほぼなくない?
出先から携帯-自宅間無料通話で電話して自宅固定電話で発着信出来れば神だけど。
パナソニック見直したぞ!
電話機をブリッジでLANに組み込めたら良い感じだがなぁ
スマホの電話帳見ながら固定電話かけるとかやってるし…
技術革新(笑
パクリの東西二台巨頭じゃないかw
さるでもわかるTPP で検索
アップルは既存の技術をあたかも最先端の技術っぽくプレゼンするのが上手いイメージしかないが
ちゃんと読め。
Wifi接続だからWiFiの電波圏外だと無理だろ。
ドコモのPHS、パルディオだっけ?
PHSの自営、子機を大掛かりで扱っている所ならこれの逆パターンは10年以上前からやっているしWM機での例も何年前のネタだ?
電波の仕様がPHSからWi-Fiに&外出先からの電波がPHSから3G、4Gになっただけ
もうBluetoothの受話器あるけど
たとえ通販とかでも商売やってるとこの連絡先がケータイ番号だったらちょっと不安になるもんなw
いらんやろwwwww
帰りも、夕方やしそんなに気温低くないやろ
批判厨はさっさと寝ろ
スマフォを監視カメラにするものがあった。
しかしあまり売れなかった。
理由は2つ
まず起動が遅すぎた。来客が来てから起動してたのでは、
相手が痺れを切らして帰ることがあるから。
もう1つは独自wi-fiでそちらに繋ぐ必要があった。
流石にこの仕様じゃないよなw
会社の固定電話を社員の携帯に飛ばすとか、何年も前からうち会社ではやってるんだがw
あと、NTTひかりならルーターから子機設定すればAGEphoneとか使ってスマホを子機にできるし
こんなんで喜んでるバカは機械音痴か情弱ぐらいだろwwwwwwww
メインで使っているやつ使って、でラインみたいにずっとアプリ立ち上げてるわけ?
電池劣化早まるな
家の電話からのWi-Fiが届けばな
それどころかネット環境があれば外出先でも使える