• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















クラブサンデーで全ページ読むことが可能

『鬼姫』
http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/178/
名称未設定 4


作品詳細
殺された父の仇を討つべく鬼退治を続ける主人公・鬼姫。      記憶に残るヤツの後ろ姿だけを頼りに今日も鬼を探し求め、ある村に向かうが途中気を失ってしまう。 気が付くとそこには…


(掲載期間:2013年10月4日~未定)
まんがカレッジ6月期 入選作!!!


鯖之猫先生から一言!
はじめまして、鯖之猫です。自分の作品がサンデーに掲載されるなんて今でも信じられません。
何度も挫けましたが、色んな方々の応援や16歳の誕生日までには絶対に描き上げる!
という目標を自分自身で立て、なんとか完成させることができました。

これからも頑張りますので応援宜しくお願いします。


名称未設定 2

名称未設定 3

















15歳でこれ・・・?うますぎだろ

成人する頃にはもう有名になってたりして








進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

figma 境界線上のホライゾン 本多・二代 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 境界線上のホライゾン 本多・二代 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-02-28
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(379件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:24▼返信
・・・・・・・・・・・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:25▼返信
以下嫉妬コメ↓
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:25▼返信
1ならゴキは凡才
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:25▼返信
さいで
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:25▼返信
若い人はどんどん頑張って欲しいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:25▼返信

ワンパンの村田?
なんか違和感

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:26▼返信
天っっっっ才!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:26▼返信
ステマ記事はもういいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:26▼返信
ゴミ漫画家の嫉妬↓
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:26▼返信
また宣伝か
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:26▼返信
サンデー選んだ時点で漫画家人生終了やで
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:27▼返信
漫画家で天才なんて言葉そんな簡単に使っちゃって大丈夫なの?
ハンカチ王子みたいな未来になることうけあいだよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:27▼返信
この歳で納税するか
大したもんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:27▼返信
ステマやろろやカス
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:28▼返信
鬼っ娘か
せめてラムちゃんくらいキュートだったらいいのに
やっぱ15歳だからエ口スがたりない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:28▼返信
ストーリーはよくある展開だったけど
絵も含めて完成度が高かった
しかも15歳
次作で真価が問われるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:28▼返信
そこまで上手いか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:28▼返信
なんかちょっと前まで新人が全く育たない期間があったと思ったら
今度は若い世代が上手いとかどうなっているのか
何にせよ今後も楽しい作品作りをして欲しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:28▼返信
技法がまんまワンピースのパクリだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:29▼返信





w
w
w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:29▼返信
とりあえずサンデーはやめたほうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:29▼返信
これをバネに出来るか出来ないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:29▼返信
クラブサンデー糞重いわ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
>>2
嫉妬は基本だろ?

調子に乗るなよ貴様
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
絵が古臭いんだが、本当に15歳か?
こやま基夫とか渡辺譲二あたりの世代の絵に見える
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
漫画家志望のニートが嫉妬に狂って一言↓
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
いやコレは素直に嫉妬するよ…

妬ましぃぃぃ(゚Д゚♯)キィィ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
問題はサンデーというところ
なかなか受賞者をデビューさせないからなぁ
そのくせ老害のゴミ漫画は延々のさばっている
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
15って

小6だよね

まだ小学生ってことすか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:30▼返信
手塚治が一言👇
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
上手いのと魅力があるのは全然別だけどな
二代目岸本にならないようにね~
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
数年後、絵が洗練された頃や経験を積んで、話が成熟すればさらにいいものが出来る可能性がある。
この人の経験次第だが、期待はできる。今のところ、話は誰か原作者を入れた方がいい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
>>29
中3やろ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
すごいなーすごいなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
絵が90年代
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:31▼返信
>>29
小6は12
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
両親うきうきだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
以下嫉妬コメとか言ってるやつ、

嫉妬で有名になった漫画家を知らないだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
嫉妬してるやつ、発狂してるやつ大勢いそうだなww
メシウマwwがんばれよww15歳ww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
>>25

意識的にちょっと昔っぽい絵柄でやってんのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
>>31
岸本なら漫画家としては勝ち組なんだからいいだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:32▼返信
そして子役のように大人になると堕ちるんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:33▼返信
>>29
アホ過ぎwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:33▼返信
読んだけど15歳の画力じゃねえよww
確かにまだまだ荒削りだけど、もうネームの基礎がきっちり出来上がってるから
これからの伸びを想像したら確かに恐ろしいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:33▼返信
話はベタだけど絵がすごく見やすくてよかった
これが20歳くらいのやつが書いてんなら普通だなって感じだけど16歳はやべぇわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:33▼返信
これ描いたの15歳だったんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
遂にリアル露伴先生来たな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
>>41
岸本はデビュー時は良かったからな
最初から魅力がないのはキツイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
才能ってすごいね
才能を殺すことなく素晴らしい漫画家になってほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
サンデーはそこそこ好きだった漫画をことごとく「続きはWebで!」しやがってちくしょうというイメージしかないw

アーティストアクロとか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
すげぇよな…
俺なんかなんも無いわ…www
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:34▼返信
NARUTOって忍空のパクリじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:35▼返信
いやそうでもなくね・・・?
漁れば腐るほど出てきそうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:35▼返信
何故かあまり大成しないんだよな、若くして才能がある!あと担がれた人たち
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:36▼返信
>>53
絵は描ける子いても、漫画がこれだけ描けるのはそうそういないと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:36▼返信
冨樫は見習え
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:36▼返信
この子供と違って、努力するタイミングを逃し、何の結果も残さずそのままミイラ化した姿が今の俺か・・・
人生やり直したい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
15歳の割に90年代っぽい作風だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
15歳でここまで無駄な線なく描けるのはすごいんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
>>54
スポーツでも、大概取材入った方が負けるよなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
さて、どうやったら親戚になれるだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
富樫や進撃の巨人みたいな漫画あるから画力ってそんなにいらないよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:37▼返信
絵が古い気がするけど年齢詐称では無いのか?w
凄いこなれてる印象は受けるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:38▼返信
ワンパンマンの作者は村田ではないんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:38▼返信
>>51
謙虚さがあるじゃないか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:38▼返信
モロにサンデーって感じの絵柄だな
サンデーは面白いのないから読んでないけど
67.投稿日:2013年10月05日 19:38▼返信

斜線が入ってない!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:38▼返信
すごいと思うけど全く若さが無いなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:39▼返信
ガリ勉では社会では役に立たないと東大卒を見下し、
15歳が必死に描き上げた漫画デビュー作を古臭いと伸びないと上から駄目出し。
努力する他人には徹底的に厳しいな、お前ら。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:39▼返信
>>29
子供が何歳で何年生って感覚が完全に抜け落ちている・・・
このコメ十中八九独身中年のオッサンっすわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:39▼返信
かなり伸びしろありそうな感じではある
サンデー編集につぶされなければいいけど・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:39▼返信
Pixivですごいなと思ってたんだけど、遂に漫画家デビューしたんだな!
おめでとう!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:40▼返信
将来が楽しみですな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:41▼返信
後は馬鹿な女に騙されないように注意すれば勝ち組だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:41▼返信
すげえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:41▼返信
サンデーは月光条例がウンコだしよむもんがない
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:41▼返信
クラブサンデーの時点で前途多難そうで・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:41▼返信
まとめが取り上げるからアクセス集中しとるがなw・・・
繋がらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:42▼返信
うん、確かにじょうず
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
>>74
おいやめろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
天野喜孝もデビューは15歳だったし。昔だと、結構いた。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
ちゃんとした漫画の描き方だな
同人崩れのキャラアップ画ばっかりの糞漫画家より数倍旨い
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
むしろなんというか戦力外通知をうけた爺さんが書いたような古いマンガだなぁ。好意的に見れば悪くない漫画なんだけど、若いころの手塚治虫の漫画がこういう感じだよね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
>>69
そんなコメするお前だって同じようなもんだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
すごいとは思うが作品はどうなん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:43▼返信
サンデー編集部が育てられるかねぇ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:44▼返信
ま、人生色々あるがな?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:44▼返信
難癖つけてるやつも実際羨ましいんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
15歳にしては描き慣れすぎだろw
余程小さい頃から描いてたか才能あったかなんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
この絵を見て上手いって思えない人は、たぶん絵心がまったくない。
15歳云々じゃなくて、プロの中に混じっても普通に上手い
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
こんな若いうちからちゃんとコマ割り描けるってのは
映像系のセンスもあるんだろうなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
才能あるんだなあ、腐った屑どもに潰されないで頑張って欲しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
15歳が書いた漫画には見えんなw将来が楽しみだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:46▼返信
これからんどんどん上手くなりそうだな
若いのに凄い
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:47▼返信
>>88
はちまの紹介とのギャップがあるから。
若い人の感性で描いた新しい漫画かと思って。ワンピースの読み切りや、進撃の巨人の1話はもっと尖ってたよな。
まぁいいけどうーん。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:47▼返信
若いから何って感じ
おもしろい漫画なら読者には年齢なんて関係無いだろ
見たところ絵が古臭いんでそのぶんむしろマイナス
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:47▼返信
15歳でこの完成度は評価するわ

でも余りに早熟すぎるとかえって
変化や今後の伸び代が無くて小粒で終わる可能性もある

岡崎つぐおみたいに小学館新人賞で大賞取った後に
華々しくデビューした後、鳴かず飛ばずになるケース…とか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:47▼返信
・・・・・・( ̄▽ ̄;)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:48▼返信
当然アシ経験もないだろうしすごいね
第2の諫山先生
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:48▼返信
期待したほどじゃなかった
何か1回ふっきれないと、このまま天狗になって大人になっても埋もれそうな画風だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:48▼返信
意外と大人なコメばっかでつまんね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:48▼返信
うまい!でもなんか絵とストーリーから凄まじい女臭さを感じる
女の子なんじゃないのかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:49▼返信
サンデーだけは止めておけ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:49▼返信
「あててんのよ」の一発芸だけで、読み切りで大人気だった漫画があってだな。
あんときのようなぬか喜びじゃなきゃいいが。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:50▼返信
>>99
ばーかw諌山が第一じゃねえよその手の第一はレッドアイズの神堂潤だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:50▼返信
普通に上手いから文句ないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:50▼返信
イラスト見たけどイラストはあんまり上手くないな
絵が上手いというより漫画が上手い
絵の見せ方とかコマ割りとか凄い
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:51▼返信
うまいなぁ
味があっていい絵だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:51▼返信
新妻エイジか
サンデーだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:52▼返信
この絵じゃイラストレーターは無理っぽそうだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:53▼返信
凄いことだと思うけど、どの業界でもあんまり若い頃から天才だ!期待してる!と言われまくると大体は潰れるから、騒がずに作品だけ評価してほしいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:53▼返信
上手いというより、いい意味で個性がしっかりしてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:53▼返信
つまんねwwwwwwww

15歳の肩書がないとこうなりますw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:53▼返信
正直、小学館はやめたほうがいい
作者は糞編集者に弄られた後ポイされるのはネットの皆が知っている
あと、高卒資格は取っておいたほうがいい
竹達みたいな中卒ではお先真っ暗だぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:53▼返信
個性ないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:54▼返信
年齢云々は置いといても上手い
トーン張り過ぎな気もするけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:54▼返信
好きな作者が落ちぶれて書いた漫画みたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:54▼返信
いちいち否定的なコメしてる奴は確実に何の希望もない将来真っ暗な奴
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:54▼返信
この顔で胸があるのがすげー嫌
王道でいいんだから素直に男にしてカッコ良い話にしてくれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:55▼返信
矢吹先生も天才って言われてたけど
まさか本当に天才になるとは思わなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:55▼返信
はい、椎名誠の影響うけてるのがよくわかります。あとは、わかりますね?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:55▼返信
16歳の期待の新人、伊十蔵くんはどうなったんですかwwwwwwwwwwwwwwwww?

サンデーは天才が多いね^^
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:56▼返信
なんだカス作品か
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:56▼返信
サンデーは止めたほうが…この子も潰されんのかね…
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:56▼返信
サンデー系でいえばGS美神くらいの年代の絵に見える…
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:56▼返信
つまんね^^
ガキ云々かんけいなから^^一つの漫画としてつまらないから^^^^
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:57▼返信
いい話じゃなくてかっこいい話が書けないと少年誌じゃ無理でしょ
5年後泣いてる作者が目に浮かぶんだがwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:57▼返信
普通に面白かったが・・はちま民のハードルって高いんやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:57▼返信
おまえらも「35歳の遅咲きの天才!」とかに挑戦してみたらいいのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:58▼返信
>>120
っていうか成功したの矢吹くらいじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:58▼返信
線が上手いからないと思うけどトレパク疑ってしまう。前トレパクで授賞した人いたよね……上位ランカーとか後々トレパクだったっていうの見すぎてトレパク疑う癖ついてしまった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 19:59▼返信
逆だろww15才でこれは無いわww絵下手糞すぎだろww
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:00▼返信
輪郭いろいろおかしいが塗りがとても上手いな
話面白かったら良い人材だろう
早いところこき使われて過労○すれば良いのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:00▼返信
椎名ファンか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:01▼返信
巨匠って呼ばれてる奴のデビュー作は大抵ひどい

まあこういう前々から騒がれてるのは漫画界ではあんま大成しないよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:01▼返信
>>132
お前あたまおかしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:01▼返信
いかにも絵がサンデーっぽいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:02▼返信
魅力のある絵だと思う
古臭いのは確かにわかるが、ジャンプの新人とかよりは遥かに良い
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:03▼返信
ジャンプの原作でも若いのが受賞して西尾維新に絶賛ってのあったよね?

どうなったんすかwwwwwwww?^^
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:03▼返信
またwebで盛り上げる商法ですか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:05▼返信
どこのGS美神?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:05▼返信
やるやん
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:05▼返信
すごいな・・・おもんないけど、
普通に最後まで読んでもーたwwww

がんばれ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:05▼返信
>>128
おう
せめてタイムトラベルもので一切パラドックスが発生する事が無いと断言できる完璧なシナリオくらいやってもらわないと評価できんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:05▼返信
なんか懐かしくなる絵柄
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:06▼返信
見たような絵でまだ個性は欠けている気がしますね

ただ、15歳ですから書き続ければ自然に自分の色が
出てくるだろけど・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:06▼返信
またサンデーのステマか なんか前も10何歳の天才がデビューとかブログでステマしてなかったっけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:07▼返信
発育途上の奴には才能があっても天才と持ち上げない方がいい
そういう風に持て囃されて才能が潰れたやつは結構いる
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:08▼返信
下手だろ 読みたいって気がいっさいおきない
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:08▼返信
サンデーだから勘ぐってしまうな
まあ世間はこういう早熟タイプを崇め奉るからなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:09▼返信
15歳でこれはすごいだろ
奨励賞もらったのに3年かかったしクッソ面倒だから諦めた
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:09▼返信
まあなかなかいいけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:09▼返信
鯖之猫、漫画も良いけど勉強もしろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:09▼返信
15歳でこれは有望すぎるだろ
物語はどうなのか知らんが漫画家はまず絵がうまけりゃいい、話作りの上手い人とタッグ組めばいいし
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:10▼返信
>>147
サンデー 伊十蔵
でググったら出てくる
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:10▼返信
以下、嫉妬とか書かれてるせいか、みんなの文章が丸いな。
正直に言うと、原作担当をつければ、売れるかもね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:11▼返信
読んでみたけど、絶賛されるほど面白いかな?
仲良くなったやつが実は仇だったとか良くある話だと思うが
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:11▼返信
はちま持ち上げすぎww

がっかりしたわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:13▼返信
ほらほらおまいらゲームに戻れ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:13▼返信
面白いとは言われてないだろ。漫画の技法が15歳にしては上手い
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:13▼返信
>>158
これはちまが悪いよねw
でも雑誌にのってても違和感ない感じですごい!
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:14▼返信
15歳にしては完成度は高いが、
正直才能は感じない
絵も話も中二の領域を脱しないレベル
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:14▼返信
画風が進撃の巨人より上手いな、雑じゃなくて丁寧に描いてる
以下進撃の巨人狂信者突撃↓
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:14▼返信
>>149
お前は「自分の好みじゃない=糞」ってだけだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:15▼返信
>>162
だったら描いて見せろよ口先だけ野郎ちゃん♪
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:15▼返信
カイエン青山にならないように頑張れ若者!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:15▼返信
サンデーはこんな新人つるし上げて何がしたいんだwwww

この間本誌読んだらずっとけつ振ってる漫画が上位だったりすげーつまんなかったんだけど、そんなにやばいのかな?^^
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:15▼返信
ていうか進撃はヘタだろwあっちはむしろ作画を別に付けるべき
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:15▼返信
良くも悪くもサンデーっぽい絵柄だなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:16▼返信
将来、つげ義春を越えるような大人になってくれ
天才なんでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:16▼返信
普通に面白そうだな
大宮はるひ?とかラキスタとかまどかに比べれば良い
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:16▼返信
そんなことよりワンパンの村田って紹介がどうなの
確かに今連載してはいるけど…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:16▼返信
>>162
たかが一般人が批評家気取ったコメしてよく恥ずかしくないな・・・
むしろそのコメの方が中二くさいわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:17▼返信
独自性や足りない部分は今から磨けばいい
このまま止まらずがんばって欲しい
・・正直微妙だが
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:17▼返信
ワンパンマンの村田じゃないんじゃない?ワンパンマンの原作者はONEだし。
このスレタイは何か違う気がするけど。

それはともかく15歳でこれだけ書けるならすごいと思うよ。ただ正直いうと古臭いかなと思う。
これから変に萌絵とか既視感のある絵に移行しないでオリジナルな絵と構成で漫画を書き続けてほしいと思います。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:17▼返信
>>168
下手でも話が面白かったら売れるのよ
寄生獣とか
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:19▼返信
よくも僕ォォ!騙したなぁぁぁぁ!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:20▼返信
素直に実力を認めない脳みそが貧相な連中ばかりだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:22▼返信
(*´`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:24▼返信
>>178
ミーハーおっすおっすw応援すんならサンデー買ってやれよ?^^
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:24▼返信
裏山才能があって
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:26▼返信
年のわりにうまいけど雑誌に載ってても読み飛ばすタイプのやつだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:26▼返信
うはwwwこの漫画おもしれwwwwえ?15歳wwwwすげwww
ってなったら本物

バカ「15歳でサンデー期待の新人すげw15歳なのにここまでかけるとかすげw

^^;
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:27▼返信
脚色が酷過ぎるんで他のを渡してやった
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:27▼返信
>>176
寄生獣下手とかめくらかよ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:28▼返信
本当なら若いヤツがんばれ!って感想が出るはずなのに
老害みたいな考えのヤツばっかりだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:29▼返信
色んな漫画読んでひたすら真似するのが上達するコツなんだろうけど、
15年でこれくらい漫画描けるようになれと言われても無理
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:29▼返信
村田はほんと若さを優先して物事を見るよな、少しでも年いったら視界にも入れなさそう
そりゃ確かに若さは大事だけどさ、ガンガンで出てきた32歳の新人のDODの漫画とか
画力凄いしめっちゃ面白いんだけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:29▼返信
これからどう成長していくのかが楽しみな人材だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:30▼返信
年齢で色眼鏡使うのってなんか違うよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:30▼返信
泣いた赤鬼だっけ?あれが元ネタかな
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:30▼返信
トーンの使い方はまだこなれていないけど、ペンのタッチを使い分けているところまで出来上がっているんだよね

多分独学だと思うからちゃんとデザインの勉強をして才能を伸ばして欲しいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:32▼返信
サンデー・チャンピオン系列の絵柄だな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:33▼返信
15才なのに古臭い絵柄だな・・・

中身も陳腐だし、20年前のマンガと言っても違和感ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:34▼返信
黄瀬やよい「まっまあまあじゃないの(; ・`д・´)」
リーヴァ「もっと嫉妬してもいいのよ?wwwwwwwwww」
富野由悠季「うん、うまいと思うよ」

六花「(あれ? 富野が褒めるってことは…)」真琴「(あんまりうまくない?)」鯖之猫「あァァァんまりだァァアァ(´;ω;`)」
マナ「私、経験がある…これは泣いて立ち直るフラグ…」アグリ「はちま民! きさまら! 見ているなッ!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:35▼返信
はちまのコメ欄のやつらは嫉妬屑が多すぎ。素直に評価しろよw
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:35▼返信
そうそう
日本に関して言えば学校の教育や親の教育に「漫画」なんてものは無い
結局こういう漫画を書く奴は多かれ少なかれ独学で好き勝手にやり始めるわけで、
もし漫画というものを幼少の頃からエリート教育すればこれぐらいのはいくらでも出てくる
年齢のわりには相対的に良いというだけで絶対的に向いている人とは感じない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:37▼返信
ひぇ~wwwサンデーはこんな糞漫画を掲載するのかwwwさすが劣化ジャンプやねwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:38▼返信
15でこれは凄いだろ
それは素直に認めろよ

ただ小学館の編集部は本人が描きたくないモノを描かせる奴も居るみたいだからちゃんと個性を持ったまま成長出来るかが心配
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:40▼返信
若いのにって褒め方は残酷だから嫌だな
漫才師とかでもよくいたろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:42▼返信
>>199
それは小学館だけじゃないよ
自由に漫画描ける漫画家なんて僅かなんじゃないか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:42▼返信
ワンパンマンはONEさんの作品だろ。間違えてんじゃねーよ。
村田さんは作画やってるだけだ。ホント相変わらずテキトーな事ばっか言ってんな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:42▼返信
漫画界のやっさんになれるかも
204.あのさぁ投稿日:2013年10月05日 20:43▼返信
30代無職ニート漫画家志望よ、もう諦めろw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:44▼返信
絵なんか連載持てば上手くなるはずだが

絵の上手いのに限って話が全然面白くない
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:44▼返信
ジャンプで育つとサンデーの漫画が糞つまんなくなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:45▼返信
サンデーは編集がアレだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:45▼返信
絵は上手いがコマ割りがイマイチだな
劣化椎名ってとこか
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:45▼返信
これで15歳!凄いなー。
絵も話も楽しめたや。今後に期待!

ジャンプでもこの位上手い人に読み切りのチャンスとかあるといいんだけどなー。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:45▼返信
>>205
だから絵が上手い人と、話が上手い人を組合せば
デスノみたいな面白い漫画が生まれるわけですな
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:45▼返信
やべえ、話もおもしれえw
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:47▼返信
絵のレベルだけならノートにこれくらいの落書きしてるやつはゴロゴロいる
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:49▼返信
無駄な線や背景をごちゃごちゃ描かないのは
結構手慣れてる感じ

世界観や設定を上手くまとめれば
化けそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:50▼返信
例えば今テレビで外国人なのに日本語の歌上手いねェーって持て囃してる番組があるが
この歌の上手い外国人たちが日本でCD出したとして売れるだろうか
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:51▼返信
>>11
久米田先生お疲れ様です
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:51▼返信
それは楽曲による
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:52▼返信
ヤングアニマルでベルセルクが来ない・・・作者死んだのかな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:54▼返信
表情の描き方上手いなー
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:54▼返信
まあ編集のロボットなんだろ
面白い漫画を描きたいってよりとにかく漫画家になりたいってのをひしひしと感じる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:55▼返信
リアルバクマンか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:56▼返信
富樫みてるか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:56▼返信
15才の絵やストーリーを批判とか
だいの無職ニート野郎がやることや
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:59▼返信
リアルバクマンというかリアル新妻エイジだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 20:59▼返信
いや、でも中途半端な才能でプロになって
人生やり直しできないのもツラいと思うよ

まだ人生経験が追い付いてないから
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:00▼返信
そう言えば阪神に15歳で入団したやつどうなった?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:00▼返信
とにかく大学までは行った方がいいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:00▼返信
年齢は関係ないよ
その世界に入ればベテランのプロ達がライバルとなるのだら
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:01▼返信
年齢ふせられた状態で公開されたら、ほとんど話題にのぼらなかったんじゃないかな
技術的にはレベル高いけど、話はありがちで、画風もちょっと古くさいとかいう評価程度に収まって
サンデーは半年ぐらい前にも「高校1年生の天才作家、現る」とかいって画力の高い子に本誌に隔週連載させてたけど、あまり反響もなくてすぐに消えていってしまった

作家の年齢でマンガを読むわけじゃないからね。技術以外の特別ななにかをもってない作家は大成しない。
高い作画力を誇る村田雄介や小畑健たちもけっして原作なしでマンガ描けないわけじゃないのに、けっきょく原作なしで成功できてないのは技術以外の特別ななにかに恵まれてなかったから。
この鯖缶って子はどうだろうね。いまのところテクニカルな部分以外で天才の片鱗は見えてないような気がするけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
はちまで知るまで普通に そのへんのマンガ家が描いてるもんだと思ってた。
話の内容というかセンスから言って作者は女の子だと思うけど それもハズレかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:02▼返信
絵柄というより構成力があってうまい
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:03▼返信
自分の完成した絵柄持ってる奴は強いな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:07▼返信
少女漫画だと聞くが、少年誌ではほぼ聞かないな
そんなに急がんでもいいんやで

編集部としてはゴリ押すかもしれないが
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:08▼返信
でもサンデーって10年ぐらい下積みで飼い殺されるんでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
綺麗なだけの絵じゃなくて、感情表現とかちゃんと出来てるのがすごいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:09▼返信
勝手にワンパンマンを村田の作品にしてんじゃねえよハゲ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
そして小学館に潰されると
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:10▼返信
どこの亜城木夢叶だよwwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:11▼返信
パパとママに手伝ってもらいました!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:12▼返信
この子、荒川弘が心の師匠のような気がする
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:13▼返信
すげええええええええええええええ
リアルバクマンやでこれ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:14▼返信
小学生で上手く少女漫画描けてる子もいるし凄いなぁ!
若いうちに頑張れよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:15▼返信
サンデーは漫画家のレベルだけは高いよな
編集のレベルは秋田レベルだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:17▼返信
ここ無能の嫉妬コメ多すぎだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:19▼返信
王道でいいと思う
何より絵に迫力があるのがいいじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:20▼返信
>>228
伊十蔵くんやっぱ駄目だったかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
話自体に目新しさはないけど
15歳でこの構成力と画力はすごいよ。
粗さが目立つのは経験の差
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:21▼返信
本誌で読んだけどかなり良かったな、個人的には大好きだわ。
それにしても15歳か、いいね~期待しておこう。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:22▼返信
>>239
最初の画像の右下の奴完全にエド
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
悪い事言わないから集英社か講談社に
行きなさいwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:24▼返信
半年前に猛プッシュされた16歳の天才新人は消えてるらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ年齢でものさし変えるやつ(ミーハー)の感想なんざなんの影響ももたないってことっすよwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
サンデーはこういう系統の漫画多いよな、ムシブギョーとか結界師とか
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:25▼返信
これ、作者15歳だったのか!?
将来的には漫画日本昔話とか、漫画日本の歴史とかやって欲しいな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:26▼返信
>>232
大人に振り回されないでゆっくり描いて欲しいよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:30▼返信
先週号のサンデーに載ってなかった?
あれ、15歳が書き上げたの!?
すごいな~
魅せるやつじゃなかったけど、すんなり入れる漫画だったな~
将来が末恐ろしいな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:38▼返信
艦こればっかやってないで同人絵描きもちったあ見習え
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:39▼返信
絵も個性あっていいな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
このタイプはまあ週刊連載できんやろうね
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:40▼返信
これはすごいよ
デッサン力とかより、ちゃんと漫画として読みやすい
コマ割りと構図の構成が出来てるのがすごい
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:41▼返信
頑張って欲しいね。
あと、締め切り地獄とか業界の腹黒い部分にヤられないことを祈るばかり。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:42▼返信
おもしろいかは別としてこの子より下手な漫画家いっぱいいるんだよなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:45▼返信
ネット掲示板の上から目線で叩くコメントを書いてる人は、基本的にこれまでの人生で他人に褒められたことがなくて
怒られてばかりの人生の人。
自分が怒られてダメだしされてきた発言を他人にぶつけてるだけ。
作品をまともに見る能力すらないので、無視しないといけない存在。
無視ってのが意外と難しいんだよな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:48▼返信
進撃の人より全然上手いやんけ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:49▼返信
15歳とかすげぇなバクマン。じゃねぇか
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:51▼返信
話題性だけで売り出した感じがするんだよなぁ
編集部が編集部だけに
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:53▼返信
>>261
うん、無視できてないねw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:54▼返信
>>262
おいやめろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:56▼返信
既に指摘されてるが年齢アピで先入観持たせる時点でそこしか推せる部分がないんだろうな、としか
こういう風に持ち上げられてそれなりの線で活動出来てる人どれだけ残ってたかなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:57▼返信
「漫画力」がしっかりしてる、何が描きたいのか伝わってくるのがいいね
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 21:59▼返信
同年代より絵が少し上手いだけで
天才ではないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
案の定嫉妬コメばっかでわらったw
他人の力量を認められない奴ってその程度の人間だって自覚しといたほうがいいぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
こういう絵柄大好きだわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:01▼返信
絵の上手い若手って感じでもなく、既にベテラン漫画家の風格
本当に15かよ!?
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:03▼返信
三年後ニートにペレストロイカ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:03▼返信
おー、中々面白い
というか進撃より絵上手いよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:04▼返信
なぜサンデーに行った
評判悪いだろあそこは
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:10▼返信
>>275
話の作りが藤田っぽいからサンデーなんじゃない
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:11▼返信
最近は絵が下手でも残酷シーン盛り込めば売れる的な変な流れが生まれてるな・・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:12▼返信
最後まで読んだ
絵の上手さやコマわりのテクニックより
心にドン!と来るものを描けるをオーラーを強く感じたよ

これはうわべとか軽薄な感情では描けないよ
描いて泣くというか本気で描きたいものを書くという
熱いハートの資質がないと無理だな

15才というのが驚きだが逆に将来が非常に楽しみでもある
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:12▼返信
すぐにデビューはしないほうがいいかな。大学にいくなり、放浪の旅をするなりして、価値観を広めて、味のある漫画家になってもらいたいな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:13▼返信
15でこれだけ描ける才能の持ち主が小学館なんぞに目をつけられて若い芽潰されるのか…
誰かこの若者に漫画家目指すなら小学館だけはやめておけって漫画家の常識教えてやらなかったのかよ
若すぎる事を良い事に冠とか屑編集共が好き勝手振り回しそうだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:14▼返信
これ話も結構好きだったわ
将来に期待
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:19▼返信
イラストが上手いのと漫画が上手いのは別やで
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:21▼返信
漫画でうまいって話はどうなの?ってことになるんだがな
イラストレーターならって話だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:24▼返信
これ読んで死にたくなった漫画家志望がどれだけいるか…
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:25▼返信
ぜってーこいつ女だわ
くせえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:26▼返信
読んでないど面白いんか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:32▼返信
もし、ジャンプに行ってたら使い捨てにされてたよラッキー
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:36▼返信
20越えたらただの人
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:38▼返信
マジで15?
普通に連載されてるくらい構図が手慣れているんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:43▼返信
少女マンガとか描いてる人で、小学生ぐらいから書いてる人いなかったっけ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:43▼返信
あれ?受験は?誕生日うんたらかんたらよりそっちだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:44▼返信
正直記事のタイトルにハードル上げられた感が否めない。
週刊メジャー誌でなくゼロサムとかフラッパー辺りが似合いそう。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:45▼返信
まあ正直今のサンデーなら許されるレベルだけど週刊連載はこれを毎週かかないといけないんだよ?
日本昔話を漫画に焼き直したような読み切りで持ち上げられてる中学生にできるのかなwww?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:51▼返信
最強ジャンプでええやん
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:53▼返信
15歳とか余計な情報いらんだろ
おもしろければなんでもいい
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 22:57▼返信
どうすると十五歳でこんなうまくなれるんだ…
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:00▼返信
ふむ


俺もこんなにうまくなりてええええええええええ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:01▼返信
>>295
まぁ話題作りだろうなぁ
てか天才って実は褒め言葉じゃないよね
あとなんで怖い噂がたくさんあるサンデー選んだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:08▼返信
まじで上手いな、ううむ凄いなあ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:08▼返信
※293
嫉妬すんなよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:16▼返信
これは天才系。
伸ばすべきだけど、家庭の事情とか絡んでくるから
この方向に行けるといいね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:21▼返信
15の時描く漫研はいってたけどこのレベルはまわりみてもいなかったぞ。
漫画家志望のひともいたけど
小学生ぐらいからうまかったのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:25▼返信
絵で判断している奴は何なの?????
絵柄は上手くも無いけど下手でも無い
流れと展開が上手いんだよ読みやすい
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:42▼返信
年の割に凄いの分かるんだけど漫画家って若くてもあんま関係ないよな
才能より性格とか知識の方がおもしろい漫画を描ける要素だと思うわ
漫画も年の割に描けてるってだけであんますごく感じなかったわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:44▼返信
誰?

村田って?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:44▼返信
うーん、達者ではあるが
画面全体で話がわからない上に、読みたいと思えない
こればっかりはもっと年数重ねるか、別のセンスだから精進して頑張って欲しい
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:49▼返信
若くしてデビュー!とか神童!
って文句がつくとものすごい死亡フラグ臭
この子は大丈夫かね
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:50▼返信
絵のタッチがすげえ慣れた感じがして相当描いてる感じが伝わる
コマもキャラの表情も見やすい完成度が高い
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:52▼返信
勉強しろ!とかは言わん
夢を追いなさい
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:53▼返信
普通に凄い! でも俺はこの絵のタッチ好きじゃない
この作者はこのタッチが好きなのかな?だとしたらこの作者の漫画とは縁がないだろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月05日 23:57▼返信
こういう特徴のある絵が好きだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:08▼返信
リアルバクマン
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:13▼返信
どうせお前らがもてはやすだけもてはやして
いざ連載になったら一気にたたくんだろ まだ子供なんだからあんま騒がずにそっとしてやれよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:19▼返信
バクマンの主人公が持ち込みした年齢だな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:21▼返信
でもこの歳で、どこかで見たこと有るようなタッチで漫画が完成されてるってどうなんだろうな
ガッシュの人とか今日から俺はの人とか、同じまんがカレッジ出身だが、
デビュー時点では下手くそでも、絵と雰囲気は独特の物があったし
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:27▼返信
完成されてるという事は
延びしろはほとんど無いという事か
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:37▼返信
鯖之猫さんはpixivで活動されております
センスの塊でございます
デイダラの髷飛ばしに定評があります
センスの塊でございます

318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:42▼返信
斬…いや、なんでもない
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 00:53▼返信
ピクシブにいるよね?
この人が描いたDMCの画像持ってる

しかしまさか15歳だったとは…
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:01▼返信
過去のサンデーに掲載されてた漫画のパクリ臭しかしねぇw
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:11▼返信
天才なのかどうかはわからんが鬼姫?はかわいい
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:14▼返信
どう見ても30代後半以上のベテラン漫画家が描いたようにしか見えない…
俺が15歳の頃は…ウッ、
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:16▼返信
完成されてたら伸びないとかいうやつって嫉妬にしか見えんな
15なんだからこれよりもっと伸びるだろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:23▼返信
ほったゆみは、誤植で19歳で賞とった事になってたな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:39▼返信
マジでうまいな
でも話は別だしな
でも期待してる
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 01:47▼返信
すごいけど掲載するレベルではないね
本人のためにもちゃんと担当つけて育てないとサンデー終わるぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:06▼返信
背景に違和感がねぇww
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:20▼返信
サンデーは競女とかいう女が並んでけつ振る試験してる漫画が上位だからな、オワコン
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:33▼返信
人体デッサンは全然できてないけどな
330.ネロ投稿日:2013年10月06日 02:36▼返信
ただのガキや
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:44▼返信
10年に一度はでてくるんじゃないの
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 02:53▼返信
たしかに妙にこなれて見える
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 03:34▼返信
うっま
Webに行きませんように
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 03:42▼返信
まあ年齢なりにまだ荒いと思うし漫画の時点ではそこまでは感じなかったが
pixiv見たらああ確かにこりゃうめーわと
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 04:10▼返信
「読みやすい漫画」を描けてるだけでも凄い。
持ち込みで、説明したいが為に台詞つめ込みまくる奴いるんだよな…
小説じゃないんだから画で魅せろって。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 05:34▼返信
描きなれてるなー
この歳でこれなら将来すごい事に・・・
とか思ったら伸び悩んだりしてな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 06:10▼返信
以前なんかで持ち上げられてた新人はそうか?という感じだったけど
これは素直にすごいと思う
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:02▼返信
ガキの才能なじった上に匿名でこそこそ隠れるって恥ずかしいの自覚してるんだ
この卑怯者
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:35▼返信
アイシールドって言えよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 09:55▼返信
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:12▼返信
PIXIV見たけどイラスト向きではなかったな
絵一枚なら普通に埋もれる感じだけど漫画なら凄いの典型か

でもなんか作者女っぽさがでてるなwどっちか知らんが
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:15▼返信
この間の週刊少年サンデーに掲載されてた奴か。
読み切りならではの面白い奴(起承転結がしっかりしてる)だったな。でも15歳とは驚きだ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:37▼返信
嬉しいな
pixivでよくデビルメイクライの絵描いてたな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 10:46▼返信
こんなマンガあったよな確か
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:19▼返信
女だなこりゃ
腐臭がする
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:20▼返信
やっぱ才能ある人は最初からあるんだな
嫉妬する気もおきない
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:23▼返信
1年に2回は高校生でデビューの天才と銘打ったの見かけるが
これはガチで上手いな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:33▼返信
この人のブログ見ると完璧超人感がやばい
漫画以外の道でも大成するタイプ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:49▼返信
うまい事育ってくれればいいな
小学館だから潰されないかだけが心配
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:03▼返信
マンガ大好き がんばれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:04▼返信
ワンパンマンwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:07▼返信
売れない漫画家の断末魔コメばかりですなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:14▼返信
村田ってすぐ天才って言葉使うよな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:30▼返信
時間をかけつつも目標のスケジュールを守り丁寧な作品で好感が持てる
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 17:12▼返信
最近の、絵が上手ってのはアニメ調に書けばなんでもいいのか?萌え要素入れればなんでもいいのか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 17:32▼返信
たしか前にもこんなようなネタの記事があったような。その若い漫画家(漫画家志望)はのちにどうなったのかな?。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 18:30▼返信
嫉妬発狂してる奴らが無様過ぎてメシウマwwwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 18:40▼返信
15歳でこの完成度・・・はぇ^~すっごい
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 21:55▼返信
すげえ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 00:08▼返信
ちょっと古さがあるけど(ボンボンとかで連載してそうな感じというか)
すげえなあ、誰か嫉妬する先輩とかに潰されないよう頑張って欲しいわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 00:29▼返信
おいおいおいすげーな明日サンデー買ってこよ(ステマ)
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 00:49▼返信
プロの漫画家になれる人は若い頃から違うんだなぁ
ブログも見たけど普通の15歳ではない
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 02:38▼返信
なんかコマわりが変
今はこんなもんなの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 10:08▼返信
ブログ見てきたけど作者女なんだね。
どういう生活してれば15歳でここまで完成度の高い漫画が描けるのだろうか…。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:49▼返信
・・・うんwwwサンデー臭パネェwww(褒)
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:38▼返信
ジャンプ、ジャンプって言ってるやついるけど
Pixivみたらジャンプ系も結構描いてるし応募はしたと思うけど
むしろサンデーだから本誌に載ったんじゃね?

あとブログみたらやっぱり女の子でした
マンガ描いてるのは親の影響なのかな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:28▼返信
>131 前からpixivでいろいろ描いてたの前から見てたけど、
結構こんな感じの絵柄だったからトレパクとかはないと思うぞ。
にしても、本当にうまいなぁ 
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:18▼返信
アイシールド描いてた人だったっけか?
その人から評価・・・すげえな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:31▼返信
がんばってほしいわ。そして薄い本だしてほしい
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:17▼返信
絵とコマ割、表現にかんしては上手いなあとはストーリーが問題
人生経験と知識が浅い15歳には厨ニストーリーが限界だろうが
次回作で真価問われるな(キリッ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月02日 19:58▼返信
脱帽
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 03:06▼返信
次は俺が
373.はちまきわさび名無しさん投稿日:2014年03月31日 23:38▼返信
私もそっちの世界に飛び込みたいなぁ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月12日 20:53▼返信
卵のくだりはからくりサーカスの流用かな
尊敬してる作品に感化されるのはいいけどいい気分ではないね
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月11日 18:12▼返信
昔、吹き出しの中に吹き出しを描く漫画家志望の子供が
編集に漫画の革命とか第二の手塚治虫とか天才呼ばわりされて
テレビでチヤホヤされてたけど以後は音沙汰ない
どうなったんだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 12:03▼返信
15歳でこれは凄いなあ。天才性は感じないけど年齢で考えると圧倒的完成度。
ただ現状は年齢しか特筆する点は無さそう。
あと普通の中学生が得づらい「漫画らしくみせるテクニック」に既に底上げされてる感も強いから伸び代が解らん。
若い事によるアドバンテージをどれだけ活かせるかは編集次第かも。
絵の傾向や作風から多分10年後も同じような絵で同じような漫画描いてるだろうしこの路線でいかに手堅い実力派中堅漫画家を作り上げるかが勝負な感じがする。
もう話さえあれば商業漫画として成立するレベルだから話が作れるかどうかだよな。
とにかくたくさんネーム切らせるとかして訓練しないとすぐに凡庸な新人の仲間入りしてしまうと思う。
377.はまち投稿日:2015年11月15日 13:37▼返信
同じ歳で
378.はまち投稿日:2015年11月15日 13:40▼返信
同じ歳……自分の絵柄がちゃんとあって凄いなぁ…。どれだけ努力すればそこまでうまくなるんだ…。ちゃんとストーリーも出来てるし。スゲェ努力をしたんだろうな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月18日 17:09▼返信
村田雄介の息子の方が上手いぞ

直近のコメント数ランキング

traq