• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















進撃の巨人・立体機動装置の製作レポ
http://www.geocities.jp/renfujimori/repo/shingeki.html
1381028637730





2013y10m06d_120907007



持ち手部分
ウレタンを切り出します。
はさむ形で使うため、二枚づつ、合計4枚



2013y10m06d_121449819



ウレタンでスチレンボードを挟みます。
事前にスチレンボードにカッターナイフの刃のような線を掘り込んでおきます
余分な面はカット、火であぶり処理
持ち手の文様もひたすら彫ります。



2013y10m06d_121459648



腰パーツ
いきなり完成していますが、結構、時間がかかりました。
樽の形状部位は中央がふくれ、左右が細くなるようにウレタンを切り出します。
接着空気の排出口はワッシャーで縁取りをしています。
ひたすら資料とにらめっこをし、設計・組み立て



2013y10m06d_121509726



2日かけて飲み干したサイダー
頭頂部をガスタンクのトップに代用します。


(略)

2013y10m06d_121526091



ベースは黒で塗装しています。


2013y10m06d_121538377



塗装完了、完成!


(略)

以下着用画像です。イメージ。


2013y10m06d_121619945


(詳しい工程はソースにて)

















自前で汚れを付けたりと本格的すぎるwwwwセンスパネェなほんと








コメント(50件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:36▼返信
別にいらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:37▼返信
はちまつまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:38▼返信
いらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:38▼返信
何て言ってるかわからないOPイェーガーッ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:38▼返信
オワコン
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:38▼返信
パネェってまだ使ってる人いるのか…?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:39▼返信
転載すんなハゲ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:39▼返信
ステルスマーケティング
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:40▼返信
アフィリエイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:41▼返信
替え刃って結局何本が正しいの
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:41▼返信
お、見事にバカしか書き込んでないなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:45▼返信
動かないハリボテだったら他に作ってる人は幾らでもいるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:48▼返信
>>10
2本入る鞘を2本重ねて2組持つので刃は全部で8本携行できる
戦闘中は2本出してるから鞘に入ってるのは3本×2
このときに作画で「鞘の空き部分」が省略されることが多いのが混乱の元になってる
つまりこの記事のサムネの作画が正しい。そしてこのコスプレ小道具は残念ながら間違っている…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:51▼返信
コレジャナイ感
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:52▼返信
本格的って・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:52▼返信
またこれか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:53▼返信
ゴミやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:54▼返信
欲しいじゃねーよ作れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:54▼返信
この人の造形はすごいけど
オーダーで売ってるから、中華系の違法コピー業者と
やってる事は同じな。

逮捕されろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:54▼返信
本当に立体起動が出来るんなら評価されたんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:56▼返信
>>19
え、なにこいつ売ってんの?
クズじゃん・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:57▼返信
何も凄くないし汚れ塗装は簡単だけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 12:58▼返信
>>22
てか柄の造形とか甘甘過ぎるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:01▼返信
何でコスプレやってる奴って著作権法知らない奴ばっかんだろうな。
売るなよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:05▼返信
>>22

親告罪だから、だよww

あと版権元に何の影響も無いからだな。
その衣装のエ ロコスROMとかで儲けてんなら知的財産部が動くだろうがww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:05▼返信
売ってるなら逮捕しろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:15▼返信
しっかり整備されている機械が汚れてるワケが無いのに
無駄に汚れ塗装を入れる人って何なの? センス無いの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:22▼返信
>>27
この作例が適切かどうかは別として、実戦で使われてる装備のガワがツルピカのわけねえだろ
作中で毎日磨いてる描写があるからってか?想像力のねえバカはこれだから困る。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:41▼返信
クオリティーすげぇな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:48▼返信
ガスが出るとか、ワイヤー飛ぶとか、そういうのかと思った
このレベルならメイキングいくらでもあるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:52▼返信
著作権で訴えれるレベルやな、個人でひっそりと持ってればよっかたんに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:53▼返信
>>1マジでほんとこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:59▼返信
なんかいきなり手順の画像すっ飛ばしたなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 13:59▼返信
ようつべにガスでるもっとリアルな動画あるし…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:23▼返信
販売したり譲ったりしたらアウトだからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 14:27▼返信
刃にもちっと拘りを持ってほしい気もするが、そもそも使い捨てだからチープな方が正解なのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:05▼返信
これくらい普通とは言わないが、最近のレイヤーはそれなりに良いのを作る。画像を見る限り、刃の作りが若干甘い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:12▼返信
いい加減起動やめろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 15:48▼返信


豚がゲームだけじゃなくて、アニメのSAOスレを荒らして暴れてる


40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:00▼返信
ガラクタじゃねーかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 16:57▼返信
本格的って…飛べないのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 17:10▼返信
>>25
まぁ進撃は公式がコスプレ販売に対応表明したけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 17:52▼返信
いやいや
凄いだろ
これ凄くないとか言ってるバカ
お前じゃ一生作れねえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 18:17▼返信
塗装で誤魔化してるだけだから、根気と時間あれば誰でも出来るよコレ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 18:41▼返信
>>13
横ですが、漫画では6×2の12本
アニメでは4×2の8本です。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 22:04▼返信
>>43
これはまだ図工レベル
前にあったワイヤー飛ばせるのを作ってたらすごいレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月06日 22:47▼返信
レイヤーは手先が器用だなぁ。
コスプレだからガワが良けりゃそれでいいのにワイヤーだのなんだの言ってる馬鹿はちょっと可哀相
48.ネロ投稿日:2013年10月07日 00:41▼返信
暇人
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 03:25▼返信
>>45
どちらにしろこれは大間違いなわけだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 04:40▼返信
いいかんじだすげえー

直近のコメント数ランキング

traq