• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答 - マイナビニュース調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000005-mycomj-sci
1381138303968

スマホユーザーの8割、AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答

スマートフォンの人気機種といえばiPhoneであるが、なぜiPhoneがいいのか。iPhoneに弱点はないのか。ここではAndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた204人に実施したアンケート調査結果をもとに探ってみよう。

まず、AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた理由について聞いたところ、最も多かったのは、"周囲"がキーワード。周りがみんな使っているから、自分も……、ということになるらしい。ほかにも、友人をはじめ、家族、親戚からの勧めも強烈で、目立つ回答となった。

それ以外の意見も多岐に渡り、「使ってみたい」「料金などのコスト面」「流行の機種」「便利そう」「故障」といったあたりが、乗り換えるきっかけになったキーワードとなる。

次に乗り換えてよかったと思うか否かについて聞いたところ、「乗り換えて正解だった」が78.9%と8割弱に達した。


逆に「乗り換えて失敗だった」と回答した2割強の人に、iPhone 5に関する不満を聞いてみた。その意見を集約すると「使いやすさ」「自由度」「アプリ」の3つがキーワードになりそうだ。

・使いにくい(愛媛26歳男性、食品・飲料)
・Androidの方が色々できて面白かった(埼玉30歳男性、自動車関連)
・アプリの規制が厳しい、Androidみたいにゆるくないところ(兵庫女性30歳、情報・IT)

(全文はソースにて)



















周りが使ってるからiPhoneに乗り換え~って人は結構多そう

AndroidはAndroidでいいところももちろんあるんですけどねえ

 










コメント(605件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:38▼返信
40代無職童貞ゴキブリは今日も元気にしー、こしこ♪
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:39▼返信
そりゃそうだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:39▼返信
200人w
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:39▼返信
エ糞ぺリア



大敗北wwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:39▼返信
所詮LINEパズドラなんだからどっちでもいいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:40▼返信
Androidは情弱の貧乏人
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:40▼返信
俺も知り合いの3DSみてVitaより綺麗だなって思って
3DS買ってきたわ
Vita売り払って3DS買ってよかったよ正解だった
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:40▼返信
Xperiaに乗り換える馬鹿は1人もいないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:40▼返信
ホーム画面見せてみろ
鼻で笑ってやるよリンゴ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:41▼返信
そりゃiPhoneは所持した時点で満足するのが正しい使い方だからな
スマホとしての機能をガッツリ使ってた人間が何も考えずに乗り換えると2割のような目を見る
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:41▼返信
ナイナイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:41▼返信
餡泥井戸厨はキチガイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:41▼返信
俺は訳あってAndroidとiPhoneの2台持ちだけど
Androidアプリの情報漏洩だけはなんとかしてほしいところ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:41▼返信
まとめブログリーダーって便利だよな。IDが見える。

ねぇwr9さん
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
ゴキペリアw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
そりゃ流行りのアプリやるだけだったらiPhoneのほうが圧倒的に便利だわな。新しいのも先行で配信されるから流行りに乗り遅れることもないし
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
失敗したと思ってても恥ずかしいから言わないだけだよ。逆のあんけーと取っても同じ結果じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
個人的に防水じゃないのが一番うんちだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
話題にもならないXperiaってマジでゴミだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:42▼返信
>>7
ソフト何やってるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
確かに周りはiPhone持ちがやや多いな
でもスマホを使いこなしてる奴はAndroidばっかだ
俺も次はXperiaにしてみる
PS4と連動するっていうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
これ逆にiPhoneからandroidに乗り換えた人にアンケとっても似た感じなると思うぞ
人間は心理的に自分の選択を正当化する修正があるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
>>1>>2>>8>>19
ID wr9NuQvU0
こいつアカンてん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
40代無職童貞任豚今日も元気にネガキャン♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
周りが~とか、自分の意思は無いのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:43▼返信
情弱はアイポンの方がいいって話は良く聞く
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
情強はandroid
それ以外はiPhone
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
Androidとipod touchを持つのが最強
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
世の中には3DSで満足できる人のほうが多いくらいだし
あいぽんでハッピーになることができる人が多数派なのも当然だよね
俺はろくにデータのやり取りもできないクソ狭い鳥かごみたいなデバイス好き好んで買わないけど(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
今までiphoneに興味があったけど脅迫概念でxperia買ってきたんだわ
ソニー信者ってこういうことなんだろ
俺含めてiphone買ってその脅迫概念から解放されたときの素晴らしさと言ったら
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
正直どうでもいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
>>5
所詮LINEパズドラだからこそiPhoneで十分なんだろう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
情弱の大半がアイポンってイメージ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
便利そう(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:44▼返信
今こそ魅力的なガラケーを出す時期だよ国内メーカーは
画面タッチだけなのはそろそろ飽きた
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:45▼返信
流行ってるから、安いからってのが理由なら
そりゃその通りだから乗り換えて正解だろうなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:45▼返信
当然のこと
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:45▼返信
まあiPhoneのなかにもSONY製品入ってるけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:45▼返信
Androidがxperiaしかないみたいな書き方してるのってガラケー使いでしょ?wwww
貧乏人かわいそうwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:45▼返信
授かり理論
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:46▼返信
情強:両方持ち
まあまあ情強:android
それ以外:IOS
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:46▼返信
やっぱ日本人はアホばっかだな
海外ではどんどんiPhoneがシェア落としてるというのにブランド志向すぎる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:46▼返信
>> 19
> 話題にもならないXperiaってマジでゴミだなw

何お前連投してんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:47▼返信
結果的に国内メーカー撤退に追いやってるからなぁ
iPhone自体は悪くないと思うけど、国的にそれでいいのかという気になる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:47▼返信
スマホユーザーの8割がAndroidからiPhoneに乗り換えたってマジ?
「最初からiPhone」「乗り換えて後悔」「Androidしか使ったことない」って人が残りの2割?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:47▼返信
2chmate・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:47▼返信
↓以下、キモヲタエクスペリア使いの嫉妬と発狂
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:47▼返信
ひとつお聞きしますん

なんでiPhone使ってる人は情弱っていうんですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
逆も聞けよ
同じくらいになるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
性能は必要十分だし、使ってて不便ではないだろうけど
スポーツセダン相手に軽トラで威張られてもなあ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
乗り換えても元々持ってた機種はWiFiで使えるんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
流行りだからてのは一番アホな理由だと思うわ
53.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
iPhoneは個人的にはありえん
っていうか、痒いところに全然手が届かない糞使用がいや。
2回もぶっ壊れたし。
Androidの方が安定してる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
>>21
Xperiaじゃないと連動できない機能なんてほとんどないと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
ああ、これも林檎側から金貰って書いた記事なんだろうなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
>>25
私も思った。
何か恐怖心でもあるのか?(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:48▼返信
両方使った経験あるけど
もう言うほど差ないよ
重箱の隅をつつくような批判する奴は
馬鹿なオタクと信者だけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
>>48
違う
情弱でも使えるってことだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
>>45
落ち着いてもう一度良く記事を読み返すんだw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
市場のデカイ海外だとペリアが追随してるけど
日本でiPhoneばっか売れて商品でなくなると困るな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
このユーザーってのはandroidがゴミの時代に富士通とか掴んだ奴らだろうな
見るからに腐った食べ物食べて腹壊したとか叫んでるようなもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
ipod touchがあるから

わざわざ乗り換える意味がない
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
まさにこの移行をしたんだけど
むしろ結構不便なところがあって気になるんだけど…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:49▼返信
今はともかく、初期のAndroidは本当に初心者にむけて発売するような出来じゃないからな
当然の結果
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:50▼返信
なんでもかんでも
スマホ、スマホってほんとうんざりする…。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:50▼返信
iPhoneは優等生
Androidはやればできる子ってイメージ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:50▼返信
>>45
違うよ10割がandroid使っててその全員がiPhoneに乗り換えて
8割が正解と思っててandroidユーザーはいないってことじゃね
意味がわからん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:50▼返信
>>61
俺は初スマホがアローズでKDDIにクレーム言ってacroHDに変えてもらったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:50▼返信
※59
すまん
「AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた204人に実施」だったのか
元記事のタイトルだけ見て脊髄反射的に書き込んでしまったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
iPhoneはWiiDSと同じで焼き畑農業だからどうも好きになれない
自分以外後に何も残らない市場にしてどうするんだっていう
そしてそれに群がるから情弱って呼ばれるんだよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
>>45
見出しの日本語がおかしいね。
内容的には「AndroidからiPhoneに乗り換えた人の8割が正解だったと回答」。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
>>58

ありがとうございます

そう言う意味なんですか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
AndroidからiPhoneに乗り換えた人間に限定したアンケートで、
逆パターンの人間が何人居るのか、そのうち何%が正解だと思ってるのかって数字は無い

でもこういう記事を書くとiPhoneがAndroidより素晴らしいように見える
なんというか、やり方が上手いって思うよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
ipod touch→Android→iphoneの俺だけど
なんだかんだでiosは使いやすい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
これのどこがスマホユーザーの8割なんだよ
iPhoneに乗り換えたユーザーの8割じゃねえか
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
PCがiTunesに乗っ取られるのが嫌なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
まあ記者本人が
>そもそも、自分の意思でAndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えたのだから、今回の調査結果において、iPhoneが圧倒的な支持を集めたのは当然かもしれない。

って言ってるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:51▼返信
iPhone 一般人
Xperia キモヲタ
galaxy 異常者
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:52▼返信
こういう意見を見ると日本人って周りに流されやすいんだなとつくづく思うなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:52▼返信
>>66
見たくれだけで出来ないことばっかのiPhoneが優等生とかw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:52▼返信
>>75
iPhoneのステマ記事だから仕方がないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:52▼返信
俺は訳あってAndroidとiPhoneの2台持ちだけど
Androidアプリの情報漏洩だけはなんとかしてほしいところ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
iPhoneが大画面化してNFCついたら戻るかもしれない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
日本人ってほんとバカばかりやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
シェア13%のゴミじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
Androidと比べてiPhoneは情弱用だと思ってる、実際そうだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
エ口アプリつかえないじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
Z1早くしろよドコモおらぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
携帯なんて電波が途切れなくてある程度ネットが出来れば十分だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
Andrord OS 2.x使ってたならそりゃそうだろうけど
地雷機種じゃなくて、OS 4.xを使ってたのにiphoneの方が使いやすいって言うやつは、使いこなせなかったやつらだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
>>80
そういうことだよ
見てくれだけの優等生ってね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
自分の使いたい方を使えばいいんじゃないかなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:53▼返信
>>82
おまえそれ何回書く気?
PRISMの一件でアッポーの名前も挙がってるから覚悟しといたほうがいいよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:54▼返信
今Xperia Zだけど契約更新したらXperiaの新型にしよう。iPhoneは使ったことないけど、知り合いに貸してもらう限りではAndroidとXperiaのシステムがいいな。どっちがっていうより慣れが大きいと思うけど。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:54▼返信
俺はメディアスが調子悪かったのでミクペリアっすよ
お財布ケータイが使いたいからそうした

会社の同僚や友達はiPhoneだらけだけどなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:54▼返信
アプリの多さや使いやすさで言えばiosだろうな
でももう防水と大画面とお財布に慣れてしまってアイホンにしようって思わないんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
何でAndroid=Xperiaになってんの?w
あぁ、HTCとか知らないだけか
98.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
iPhoneのメールとか名前で表示されないとかあれあれなんとかなったのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
iphone4SからXperiaに変えました
なんか周りがiPhoneばっか使ってるから嫌だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
>>77
まあ乗り換えちゃった以上、同等以上なら「良かった」って答えるだろうしなw
わざわざ換えたのに自分のアイデンティティとなる選択を否定できる人は居ない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
モンハンと同じやな
周りが持ってる、やってるから俺も俺もみたいな
102.ネロ投稿日:2013年10月07日 18:55▼返信
ゴミ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:56▼返信
どっちでもいいじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:56▼返信
どうせ電話、メール、ゲームとネット検索くらいしかやらないのに
わざわざ高い金出してiphone買ってる奴ばっかなんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:56▼返信
LINE使っていたら、情報漏洩がどうの言えんな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:56▼返信
いい加減ただの板から脱却してくれんかな
マンネリして来ててプロダクトとして魅力的な部分が見つからん
後追いの各社のはもっと見苦しい
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
Android2使ってるような連中だろ?(笑)
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
>>101
日本人だしね、仕方ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
キモヲタの嫉妬がすごいなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
おれはiPhone使っているが

ソニーのAndroidウォークマン持っているから

両持ちと変わらない
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
AndroidスマートフォンからiPhoneに乗り換えた204人に実施したアンケート調査結果で
スマホユーザーの8割とか記事書いたやつどんだけ林檎信者なんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
    /~ゴキ~\
    l ノ#O-O-ヽl
\⊂6| . : )'e'( : .丿 ふざけんな!
  \( ( ⌒、 -'、
  ( ⌒ヽ つ )
    >  _)~ 、´
    しr"~\_ヽヾ\
          丶  
           [ ̄VITA ̄] (
             ̄ ̄ ̄ ̄  (⌒
              ⌒Y⌒
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:57▼返信
あいぽんからアンドロに乗り換えた9割も満足してそうだね
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
そりゃ実際乗り換える前にホットモックなり何なりでいくらでも試せるからな
そこで見切りをつけた奴は乗り換えないから2割の数字には含まれてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
う〜ん…
別にネットとメール、電話が出来れば今のままiPhoneでいいし、でも今度PS4が出るからXperiaにしようか…

てかスマホユーザーってスマホで基本何が出来ればいいわけよ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
>>109
林檎信者のことか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
4sが糞だったからz1にするかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
泥厨発狂しまくりワロリン
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
iPhoneだと個性が無いからやだわ
iPhoneが人気って日本くらいだし恥ずかしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
スマホはiPhoneでタブレットはAndroidだがどっちもいいんだがなぁ
iPhoneだと脱獄しないといけないようなアプリがAndroidで普通に使えたりするし
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
root取らなきゃ無駄なCPU食いもっさり動作の欠陥OSのAndroidと
最初からスムーズに動くiPhone
そりゃ合法的な使い方目的の普通の人はiPhoneを選ぶ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:58▼返信
これこそステマって言うんじゃないの?www
123.超高校級のアスラ投稿日:2013年10月07日 18:59▼返信
ぶっちゃけLTEAndroidにitouchで充分だと思う。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:59▼返信
>>121
お前いつのandroidの話してんだよwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:59▼返信
だが現実
国内シェア 35パーセント
海外シェア 17パーセント

頑張れ林檎厨wwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 18:59▼返信
AndroidにもiPhoneにも情弱はいる。
機能的にどちらが優れているか討論するならば、どちらも除外しなければいけない。
Android推しにはiPhoneは情弱が使うものという一点張りのやつが多い
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
PC自作したりフリーソフトとか自主的に探したりいじる人じゃないと
アンドロイドは持ち腐れだろうなぁ

てかアイフォンも持ち腐れなきもするけど

アプリ探したりしないならガラケでいいきがするわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
>>115
電話、メール、SNS、ブラウジング、youtube、カメラ
がほとんどか
これらをやるのにAndroidもiosも大して変わらないんだけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
FirefoxOSカモーン
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
これが本物の印象操作ってやつだな
スマホユーザーの8割がiOSに乗り換えて満足してるのに
世界のモバイルOSシェアはAndroidが8割でさらに増加中www
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
>>78
上2つだからリアル先輩かよ

あいぽん解約してくる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
高い金出してって言うけど
新規なら大体iPhoneの方が安いプランになってね?
MNPで在庫処分泥をCB有でもらうとかならともかく
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
iPhoneが売れて悔しいゴキブリw
嫉妬は見苦しいぜw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:00▼返信
13.% 全世界
5.3% スペイン
9.5% ドイツ
14.4% イタリア
17.5% フランス
27.5% イギリス
39.3% アメリカ
49.7% 日本

日本だけ異常、世界ではたった13%のiPhone
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
どっち側に変更しても普通の人は一年以上使ってるだろうし
スペックアップのペース考えたらまず間違いなく満足度は高くなるでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
むしろiPhoneからAndroidに変えたんですけど (真顔)
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
仕事用にドコモのガラケー持ってるから
xi割android一択になってしまう
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
>>126
いや普通にアイホンに無い機能面で魅力があるだけだろ
それらが必要無いならアイホンでいいだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
>>78
豚って何故一般人が好きなのかw
妖怪が人間に憧れるようなもんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:01▼返信
2年前のアンドロイドからiphone5以降に乗り換えて快適になってなかったらまずいだろwww
それが2割もいることをおどろけよwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:02▼返信
何で何万もするデバイスをほいほい乗り換えられるんだ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:02▼返信
なんかオヌヌメのアプリ教えろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:02▼返信
裏の販売戦争

iPod touch VS Androidウォークマン
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:03▼返信
iPhoneに乗り換えた日本人の8割は満足してようが

世界では13%のシェアだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:03▼返信
そりゃiPhoneはスマホ版らくらくフォンだからな
色々やりたい人はAndroidの方がいい
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
情強+Android > 情強+iPhone > 情弱+iPhone > 情弱+Android

発揮できる機能性の順位としてはこうだと思う
実際は一番右だけ>記号を10個ぐらい付けたいが
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
>>28
それな
でもtouchは音楽聴くだけになった
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
>>144
でも声だけはデカイ
林檎信者ってノイジーマイノリティだよな
まあ業者混じってるんだろうが
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
AndroidOSの2.xからiPhoneに機種変なら劇的な変化だろうね。現行の4.xからだとソフト的にさほど変化ないかも。
ハード的には持ちやすさとか片手で操作しやすいとか、スペック至上主義のAndroidで無視されてる部分が違うかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
おれは使い比べた上でアンドロからアイフォンにしたわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:04▼返信
結局のとこネットとゲームとTwitterが出来ればいいくらいの一般層はiPhoneで十分だから
泥の方が高機能なのは間違いないが維持に手間がかかるし一部のガジェオタしか使いこなせない
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:05▼返信
使いこなせないやつ  機械音痴の落ちこぼれのやつだろ
改革に乗り遅れた くそがつかうんだろ アイフォン
マキントッシュのころは改革だったど
林檎になってから あかんやろ 保守的になっただろ
トップなくなって 更に落ちたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:05▼返信
まわりがipheneだから、みんなiphoneだから、友達がみんなiphoneだから・・・



あ~~~~~気持ちわりぃwww
こういう奴らってマジ気持ちわりィイわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:05▼返信
>>144
ほんとこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:06▼返信
世界的なシェアはともかく、日本人がこぞってiPhoneに飛びついた結果多くの国内メーカーが
スマホから撤退する結果になったことを憂いた方がいいと思うんだよな
まあ後追いで独自の魅力を出せなかった企業が無能なのは事実だけどさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:06▼返信
>>121
root取らなきゃ使いもんにならないゴミ端末を選択している時点で自分が情弱なのに気付け。
iOSは軽いが今のAndroidと大差はない。
あるとすればiOSは相変わらず変換が糞すぎる。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
iPhoneのほうが安いし
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
Xperiaが叩かれるのは朝鮮製品アンチをXperia擁護にするためだろ
バレバレなんだよ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
Androidは色々出来るって話だけど、具体的に何が出来るんだろう?
情弱な俺はその内容を一度も聞いたことがない
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
世界でたった13%のシェアっての見れば
声だけがデカいってのが事実なのがよく分かるよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
ブランドで買ってるだけで機能使えてるのは一部しかいない
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:07▼返信
<<146
そうなのかもしれない
by wifi+iPod touch5 の高校生
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:08▼返信
デジカメOSに負けるiOS
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:08▼返信

今日、知り合いのiPhone5をiOS7.0.2だとかにアップデートする為にウチのAndroid携帯の
テザリング使ってアップデートさせてみた、何でiPhoneって単体でOS落とせないのか不思議

結局、データ量的にはCD一枚分位の容量だったけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:08▼返信
iPhoneの方がシンプルで使いやすいと思うんだけどな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:08▼返信
iPhoneに対抗してハードに最適化した独自のOS乗っける国産企業出てこないかなぁ
良いスペックでもAndroidってのが気に入らない
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:09▼返信
日本人はまわりと同じじゃないと生きていけないからね、しょうがないね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:09▼返信
iPhoneが一番売れてるwww

って何年もやってきたのに出荷量が一位になったのって2012年度が初めてだっていう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:09▼返信
>>163
日本語がおかしく見える
iOSの方が劣っているでいいのか?、つか釣りだろ
カメラのOSと携帯のOSを比べる時点で阿呆だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:09▼返信
>>164
WiFiでしかアップデート出来ない。Androidも同じね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:10▼返信
逆は調査しないのか?
いや広告記事なんだろうけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:12▼返信
iPhoneは周りに同じ物を持ってる人が多い点以外では、Androidに劣ることがハッキリしたわけだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:12▼返信
正直ネットできればいいです

ラインもパズルもしてないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:12▼返信
ゴキちゃんの目が攻撃色に・・・。
ゴキちゃんってアンドロイド教の信者だからな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:13▼返信
iPhoneは防水防塵無いのとオサイフないのとSDカード対応してないのが気に食わない
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:13▼返信
>>170
ウチの機種(Android4.0.4)は普通に出来るみたいだが?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:13▼返信
>>166
それをiPhoneと違うコンセプトで作って良さを周知出来ればいいんだよな
折り畳みと言う意味じゃなく次世代のガラケーが出てきて欲しいと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:13▼返信
>>174
豚はポケベルだしな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
周りが使ってる>誰に聞いてもトラブルシューティングの
ノウハウがあるので安心なんだよな

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
>>170
嘘言うんじゃねーよ
PCのiTunesでダウンロードしてUSBケーブルでiPhoneをアップデートできるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
※165
そのシンプルを単純で使い易いと捉えるか
不便で押し付けがましいと捉えるかで
どっちを好むかが分かれるってだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
色々出来るって具体的に何が出るん?
ホーム画面カスタマイズとFlash見れる事ぐらいしか分かんねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
>>178
ポケベルとかおっさんかw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
iPhone→Androidはあっても
Android→iPhoneはない
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:14▼返信
>>170
Androidは単体で出来るのあるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:15▼返信
こんなに怒ってるゴキちゃん初めて^^;よっぽど悔しかったんだな。
こんなの常識なのにな。

ふつーの人にとっては難しいアンドロイドよりも実用的でアプリなどのサービスも充実してるアイフォンのほうがいいんだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:15▼返信
どっち持っててようが、そこから何も作れないならどっち買っても一緒じゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:15▼返信
日本は土地を安くする政策を建てないかな?
土地が高くても土地持ちだけが儲けるだけで土地自体は別に生産性があることを
していない。
土地の上で仕事をしている人達(労働者)が生産性があることをしているんだから
土地が高いのは生産性のある生産者(労働者)の足を引っ張っている状態ですらある。

生産者(労働者)の金を毟り取って土地持ちが楽して儲けているだけで利益の
垂れ流しと言えると思う。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:16▼返信
>>182
そのフラッシュとやらも最近のアンドロイドはできなくなってるんだよな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:16▼返信
>> 184
あるからシェアがたった13%なんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:16▼返信
ステマユーザーの8割?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:16▼返信
人が多いところで意味もなく取り出したくなる
そう、iPhoneならね
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:16▼返信
GalaxyとiPhoneだったら迷うけど
XperiaとiPhoneだったら間違いなく iPhone を選ぶわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:17▼返信
androidの機種は全体的にデカくてデザインも微妙で全然スマートじゃないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:17▼返信
俺はVITA持ちだがiPhone使ってるぞ
196.190投稿日:2013年10月07日 19:17▼返信
>> 184
見間違えた
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:17▼返信
※182
一番大きいのはIMEじゃね
あとはアプリ間の連携かね
iPhoneは何でも標準ソフトを強要されて変更が出来ない
環境が統一されてて扱いに困らないともいえる
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:18▼返信
>> 172
> iPhoneは周りに同じ物を持ってる人が多い点以外では、Androidに劣ることがハッキリしたわけだ。
Androidを持つだけで選民思想に浸る君の劣等感が凄まじくミジメです。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:18▼返信
初心者が使う分にはiPhoneの方が良いが、Android使いこなしてる人がiPhoneに行くのはあんまり意味がないような。
Androidはマーケットがオープン過ぎて初心者には厳しい存在だったと思うんだよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:18▼返信
ま、一般人ってこんな感じw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:18▼返信
日本のiPhoneゴリ推しってなんだろうな?
縮小と一途を辿る海外とは逆行して日本では投売りしてでも普及させようとしてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:18▼返信
>>194
機種によるだろ・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:19▼返信
ソースにも書いてあるけど乗り換えた人にきいたんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:20▼返信
>>190
いやあの。ゴキちゃんは何も知らないんですか?いい気なもんだな。
アンドロイドは新規で買うお客さんが多いんだよ。そりゃあんだけ並んでたら
良くわかんない人はあてずっぽうでアンドロイド買うよね。

ところがアイフォンを使い続ける人はいてもアンドロイドからアイフォンに逃げ出す人は多いんだ。
統計とってみるとそうなんだよ。サムソンね。これを逆だと思ってキャンペーンしようと思ってたんだ。
アイフォンからギャラクシーに変える人が多いと思ってたんだ。でも調査してみるとギャラクシーから逃げ出してアイフォンを買い替える人ばかりだったんだよ。そういうこと。
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
>>204
いやあの。まで読んだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
>>194
スマートフォンの「スマート」の意味は賢いって意味だから覚えとけよ豚
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
Android押しはエロに優しいだからだろ

素直になれよ、おまいら
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
ゴキちゃんってあの使いにくいアンドロイドから逃げ出さない人が多いと思ってたの?
たくさん並んでるからみな買ってるだけだよ。良くわからずにな。

そんなの知ってて煽ってると思ってたよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
逆もしかりなんだよねこれ
クソのアイフォンからアロウズにしたけど快適すぎて絶対戻らんわ
いちいち煩わしいねんIOSは、不具合酷いし
アプリ終わってるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:21▼返信
使いたい方を使えば良い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
インテントがない時点でiPhoneは使いにくすぎる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
情弱の国日本だから別にいいんじゃない
また気がついたらガラパゴスってて置いて行かれるハメに
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
iPhone使いってことはおサイフケータイも知らないんだろ?
そんな奴が便利さを語るな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
>>205
ゴキちゃんって正直じゃないな!わかってるくせに!
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
アプリはしゃーなしやな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:22▼返信
Xperia1択ですw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:23▼返信
iOS7は白が基調としてるから見づらすぎだわ
あのゴミUIを何とかしろよ林檎wwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:23▼返信
いやいやいやいや、ないない。
不便すぎるかたまりがiPhoneだと思うんだが。
ってかその8割って使いこなせてない初心者というか
初めてスマホ持った奴らじゃね?
それなら納得。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:23▼返信
最近のiOSは不便なAndroidみたいになってきたからな・・・
IMEは買えられない
ウィジェットはない
隠せなくてホームにアイコンだらけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:23▼返信
Androidは購入しても周りの関心が来ないよな
スペックもバラバラで外観でスペックがわからないから
安い方なのか高い方なのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:24▼返信
>>206
Androidが嫌だと言ったら豚認定www
あたまおかしいww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:24▼返信
iPhoneうんこだけど携帯色々いじくるのもめんどくさく
なって結局そのまま使ってる
めんどくさがりならiPhoneで良い
タブレットはAndroidでルート取って色々
いじくり倒してる
ソフト開発して遊ぶのにも金かからないし
良いおもちゃ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:24▼返信
そりゃアンドロイドからあいふぉんに変えた人に聞けばそうなるだろw

あいふぉんからアンドロイドに変えた人にアンケとったら逆になると思うぞw
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:24▼返信
iPhoneはすぐ新しいの出るからなぁ
みんなiPhone5sので自分だけ4sとか嫌じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:24▼返信
>>194
使ってる本人がスマートじゃなきゃ、何使っても全然スマートにみえねぇよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:25▼返信
これさ、iPhoneに乗り換えたユーザーだけに聞いてるよね。
乗り換えたこと前提なんだから。
単に自分の失敗を認めるやつ少ないってだけだよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:25▼返信
>>217
Office2013は白→濃い灰色に変えたらかなり快適になったなww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:25▼返信
5以上のiOS7同士だとAirDropの転送がメッチャ捗るからな
これは周りにも持たせたくなる
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:26▼返信
ほんと、ソニーを叩ければなんでもいいんだなw
ついにギャラクチョソ上げたしたよwwwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:26▼返信
俺たちにとってしょーもないモンでも
みんなが使ってる!とか何となくおしゃれ!ってとも重要な商品価値だからな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:26▼返信
ぺリアがいいです、アイポンはガキっぽくてヤダ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:27▼返信
Androidは機種で解像度、バージョン、処理能力バラバラ。
面倒くせぇから滅びろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:28▼返信
適応力のないゴミめ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:29▼返信
iPhoneって出来ることがかなり制限されてるしパカパカ携帯と大して変わんないよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:29▼返信
Android2.1とかで本体メモリ300Mぐらいしかなかった頃につかってた。 懐かしい思い出。
多分Androidはメイン端末で購入することはないだろうな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:29▼返信
両方持ってるがAndroidの方が楽しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:30▼返信
日本だとiPhoneの方が安いからそりゃみんなiPhoneにするでしょ
日本のアンドロイドはスペック厨の心を満たすためだけに存在しているようなもん
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:30▼返信
>>235
今のAndroidめちゃくちゃ快適だぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:31▼返信
日本のゲーマーにも多いけど
自由度の高いゲームは「何をしていいかわからない」って奴が多いんだよな
結局指示されなきゃ何もできないのが日本人の特性
そして思考停止で右に習え、もだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:31▼返信
>>213
おサイフケータイもTVも大して使わないんだよね
その辺は切るの余裕でした
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:32▼返信
>>232
iPhoneも3,4,5とiPadでバラバラなんですが
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:32▼返信
>>30
豚さんいいから風タクHD買って来いよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:35▼返信
アイフォン使ってて一番良かったのがアプリの豊富さとラインの使いやすさ


一番悪かったのが

 _人人人人人人人_ 
<艦これできねぇ!!>
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:35▼返信
マカー乙
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:37▼返信
ラインの使いやすさ()
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:37▼返信
アンドロイド使いこなせないやつは低能
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:37▼返信
アップルストアが少ないのがネック。
故障したら本当に面倒。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:38▼返信
>>241
マジで言ってんの?
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:38▼返信
>>240
くっさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:38▼返信
あほくさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:39▼返信
Android vs iOS
ドイツ 76.7% 15.0%
英国 56.6% 29.9%
フランス 65.2% 17.9%
イタリア 69.2% 14.8%
スペイン 92.5% 4.2%
アメリカ 52.0% 41.9%
中国 71.5% 23.6%
オーストラリア 62.4% 28.5%
EU5 70.4% 17.8%
日本 45.8% 49.2% 世界の流れに反してiPhoneシェア拡大中(苦笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:39▼返信
画面ちいせええええええええええええええええええええ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:40▼返信
メリット
・リア充ぶることが出来る

デメリット
・Androidの方がカスタマイズ自由に出来る

よってiPhoneの勝ち
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:40▼返信
島国根性炸裂っっっっw
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:41▼返信
>>246
低能かどうかはさておき
詳しくないと使いこなせないのはアンドロイドだな
野良なんて怖くて素人は手を出せないor手を出して大失敗だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:41▼返信
お互いに叩いてるやつは自分たちが作ったわけでもないのになんでこんなに偉そうなんだ?
そのうえどう見てもどちらか片方しか使ってないのにコメントしてるやつは何が言いたいの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:41▼返信
auのiphoneは....
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:42▼返信
日本人はコンプレックス意識高いからブランドと言われればそれが何であろうと持ちたがるんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:42▼返信
大してモンハン興味ない俺でも、店頭のデモみてちょっと買ってみようと思った。



が、本体の画面の小ささにがっかり。
結局買うのをやめたが、正解だった。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:42▼返信
5インチのアイポン出さないとシェアは落ちるばかりだよ
愛パッドminiで電話できてもいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:43▼返信
iphoneの便利なところって何?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:43▼返信
集団心理?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:43▼返信
>>253
意味が解らんww
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:43▼返信
新清士さんによるとiPhone5sとPS3は性能が同じらしい()
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:44▼返信
>>258
それこそクソみたいなOS積んでるあんなポンコツ選ぶ気がしれないんだがなぁ
高性能で使いやすいほうがいいだろうに
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:45▼返信
ituneが便利とかいうやつの神経がわからん
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:45▼返信
iPhoneにするぐらいならガラケーでいいや
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:46▼返信
>>264
林檎信者の頭がおかしいからiPhoneが叩かれるんだよなw
MAC信者と一緒
そして信者が必死にライバルのOSたたきをする
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:46▼返信
Nexus7のRootを取ってカスタムカーネル入れて、最高1.6Ghzまでクロック上げてる俺情強って事で良い?
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:46▼返信
俺はAndroidでも普通に良いと思うんだけど、なんでAndroidユーザーってそんなにiPhone持ってる人を馬鹿呼ばわりするんだ?

自分が持ってるのが周りよりも優れてるから俺情強ですよアピールでもしたいのかね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:47▼返信
266>>
昔は良かったんだけどね
バージョンアップするたびに使いにくくなっていった
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:47▼返信
iPhoneって画面ちっさすぎね?
持ちやすいけど、四六時中握ってる訳でもないしなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:47▼返信
AndroidからiPhoneだけどほんと変えて良かったと思うわ
ただ今はiPhoneもAndroidみたいになってきてるから微妙
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:48▼返信
※272
俺的にはAndroidがでかいっていう感じ
iPhoneくらいの大きさのほうがポケットに入るし片手で操作しやすいんだよね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:48▼返信
iPhoneって未だにストラップホールすらついてないんだぜ・・・
そのせいか画面がバッキバキのやつがいるぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:48▼返信
メール、電話、音楽、SNS、ネットサーフィンしかしないんだったらiPhoneのほうが安いし
それにこれだけならアンドロイドより快適にできる
むしろガジェットマニアや自分で機械いじるのが好きな奴以外がアンドロイドを買う意味がわからん
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:50▼返信
204人か
ステマけえ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:50▼返信
>>273
どこがいいかおしえろよwwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:50▼返信
乗り換えた人が便利そうって
買ってねーじゃんw
便利そうってなんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:51▼返信
>>276
そうか?少しでも大画面欲しいってのもいるんだわ
ただ自分の価値観でいらないって言ってるだけだろ
大画面いらないならminiもpadもいらんよな?お前の場合
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:51▼返信
iPhoneにしてよかったとかいってるやつ聞いたことないけど
よっぽどの情弱ならそう言うかもなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:52▼返信
>>270
一番の要因は林檎信者のバカさ
あとiPhoneユーザーと任天堂ユーザーは似てる
やってもいない、触ってもいないのにライバルを叩くところとかそっくりw
流行に流されて思考停止でそれを選んだくせに、その選択が最高だと思い込んでるようなところがバカにされてるんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:52▼返信
変換が糞すぎるんだよ
マックもそうだけど
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:53▼返信
そろそろios7にしてもええんか?
何か使いづらそうだから保留にしているんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:53▼返信
AndroidからiPhoneへ乗り換える理由が「周りが持ってるからという理由」で換える奴はスマホをそんなに使い込んでいないんだなと思う。
こんなアンケートより逆のアンケートを見たい。多分、iPhoneで出来たことがAndroidで出来ないことはないと思うから、換えて不満を持っている人は少ないと思う。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:54▼返信
大画面の方がいいだろ
電話として使うよりその他のことで使う方が多いんだから
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:54▼返信
なんで泥が情強なんだよwwwwwwww
割れにくわしきゃ情強なのかよwwwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:54▼返信
バカには泥の自由度を生かしきれないだけ、別に驚く話じゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:54▼返信
俺がくそめんどいアイフォンからアンドロにしてもアイフォンの使い方聞いてくるアホがいるし使えないならスマホ持つなよ…って思うんだがな
なんのためにアンドロイドにしたと思ってるんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:54▼返信
俺的に
情弱      iphoneかandroid
ちょっと情強  androidとipad
情強      ガラケーとipad(モバイルルーター使用)
に感じる
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:56▼返信
>>287
画面小さくてアンドロイドに比べて機能も少ないのをわざわざ買うとか情弱じゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:56▼返信
日本人はブランド好きだからって理屈だと、windowsよりmacのシェアが無いとおかしいな。docomo信仰の方がよほどブランド信仰だと思うけど。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:56▼返信
明らかにiPhoneのが動作軽快だし使いやすいだろうけど、Androidから乗り換えたいとは思わない
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:57▼返信
>>280
俺はガジェット好きだからHTC J ONEだよw
でも、ほとんどの一般人は俺が挙げたようなことしか携帯でしないわけだろ
となると安いiPhoneのほうがいいし、むしろ背伸びしてアンドロイド買うほうがわけわからんじゃん
画面に関してはわからんわ
俺が5インチスマホ使ってたら「使いにくそう」っていつも言われるから
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:57▼返信
頭悪すぎてめまいがしてくる
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:57▼返信
だからあれほど情弱はiPhone使ってろ
と言ってたのにw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:58▼返信
マニアックイコール情強とはきちがえるなよドロおたくww
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:58▼返信
>>290
それ情強じゃなくて、単にネット中毒
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:59▼返信
ガラケーって何でネガティブに捕らえられてたんだろ?
結局ガラケーぽいiphoneを選んでるじゃん。
だったら日本にあったOS作って日本人向けのアプリ充実させた方が良かったんじゃねーか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 19:59▼返信
便利そうって何だよ
池沼かよwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:00▼返信
こんな糞みたいなアンケート取るのがまずむかつく
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:00▼返信
結局広告でだましてるだけだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:00▼返信
死ねばいいのに
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:01▼返信
Iphoneがガラケーぽい?何言ってんだコイツ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:01▼返信
最近、AndroidよりiPhoneが良いよねってステマ記事が多くて萎える。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:01▼返信
>>285
ポリアンヌ並のポジティブ解釈乙www
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:01▼返信
Androidの権限取ってもやる事がガジェットのカスタマイズとかエミュとかだろ。要らんな。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:02▼返信
iPhoneなくてXperiaにした。どんだけ売れてんだよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:02▼返信
情弱なのはこのアンケートの回答みれば一目瞭然じゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:02▼返信
うわあステマだとか言い始めて現実逃避しはじめちゃったよ泥厨ww
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:03▼返信
iPhoneはシンプルなシステムで電話メールアプリができればそれでいい人向け
あととにかく安い
画面が小さいから片手で操作しやすくかさばらない
携帯端末としてはiPhoneのほうが上
ダブレットとしてはAndroidのほうが上
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:04▼返信
性能ではアンドロイドが圧倒してるからなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:04▼返信
Android = PC
iPhone = コンシューマー
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:04▼返信
どんだけAndroid信者なんだよ…Androidの方が優れてるなら、そのうち顧客満足度で現れるだろうよ。自分が使いやすいの使えばいいだろ。見てて見苦しいわ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:04▼返信
しかしiOSのシェアは下がり続けて
Androidは上がり続けるのが現実
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:05▼返信
ソニーよりもよっぽどアップルのほうがすてまだよなw
なんで叩かれないんだろ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:05▼返信
ウイルス駆除ソフトなんて入れなきゃいけない糞アンンドロイドなんかよりはよっぽどいいけどな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:05▼返信
ぶっちゃけアイポンはwindowsphoneにも負ける
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:05▼返信
>>315
アンドロイドは(日本以外では)安いから
結局日本でも海外でも安い機種が売れてるだけ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:06▼返信
>>316
ステマしてる連中が自分ところを叩くわけ無いじゃん
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:06▼返信
>>314
このアンケートのほうがよっぽど見苦しいけどw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:06▼返信
>>317
MacOSにはウィルスは無いから絶対安全って言ってた情弱の匂いがお前からするわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:07▼返信
富士通のf-05dを買ってしまった俺はもう2度と泥は買わないと決心した
買ってから2年まだたってないけどiphone5sに乗り換えましたよーっと
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:07▼返信
Android厨房が、ルートでカスタマイズしようが、
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:07▼返信
>>307
自分でAndroid SDKパソコンに入れてプログラム組める奴だとかなり楽しいが・・・
それに喜びを感じるか否かでまた違って来るけど?因みに俺は楽しんでるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:07▼返信
>>323
さっさと買ってこいよ情弱っっっっw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:07▼返信
iPhone使ってる奴、何も考えてなさそう。
別に電話とかもろもろはAndroidで、iOS使いたかったらタブレットとかでいいじゃん。
Phoneを選ぶ必要がない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:08▼返信
>>317
スマホの感染源の99パーセントがアプリなのはわかるよな?
怪しいクソみたいなアプリを入れるようなバカじゃなきゃセキュリティソフトなんていらねーよw
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:08▼返信
アイフォンにしてもアンドロイドにしても結局使うのはガラパゴスアプリだろ?
なら今まで通り国産OSのスマホのが良かったわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:08▼返信
>>324
何?
池沼?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:08▼返信
アンドロイド使っとこともないのに想像に叩いてるやつが多くて笑えるw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:09▼返信
>>327
使ったほうがいい理由を提示しろよwww
電話とかもろもろiOSならタブレット買わなくてもすむってことだな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:09▼返信
Xperia Z UltraとiPhoneとガラケー3台持ちで問題無い
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:10▼返信
この記事のタイトル笑えるw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:10▼返信
情強気取りでandroid。しかし、まわりでクスクス笑う声。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:11▼返信
>>327
少なくとも国内で使う分には圧倒的にAndroidのほうが便利なんだよな
必需品の携帯電話におサイフ機能がついてるのは何よりでかい
防水防塵もついてるから、わざわざ使いにくいケースに入れなくても水没の心配がないし
iPhoneのほうが便利ってのはジジイと子供の意見だと思うわw
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:11▼返信
スマホユーザーの8割が「AndroidからiPhoneに乗り換えて正解」と回答!「友達のをみて欲しくなった」「便利そう」←は?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:11▼返信
androidとiPhone両方つかってたけど、結局androidのほうを解約したな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:12▼返信
自分はAndroidスマホをメインにしてiOSはiPod touchとかiPadにしてる。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:12▼返信
マックは糞すぎるから売れないのもわかる
実際使ってみればわかるけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:12▼返信
>>326
いやだから先週の土曜にやっと買えたんだってばww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:12▼返信
>>336
おさいふ携帯使わない防水も必要ない多数はの人がAndroidに変える必要性は?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:13▼返信
なんだろうな、普通PCマニアは一般人がメーカー製pc買っても噛みつかんが、Androidマニアはiphone買う一般人に噛み付くんだよな。マニアックに自分で楽しむだけじゃ不満なん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:13▼返信
こんなのが日本だけ売れて
これがデファクトスタンダードになったら
たまったものじゃないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:13▼返信
実際使い比べてみるとiPhoneのほうが良かったな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:13▼返信
アップルが嫌いなんだよ
気持ち悪いんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:14▼返信
>>341
あっそだからなんだよ馬鹿w
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:14▼返信
android厨が嫉妬の連投コメ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:14▼返信
泥の方が圧倒的に使いやすい
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:14▼返信
>>342
チョと読み辛いけど貴方はガラケーが良いと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:15▼返信
>>332
言葉が足りなかったな。
まあ俺の持論は、ドコモがiPhone参入する前だった時の話だからな。
別にソフトバンクとかに乗り換えなくても、ドコモのケータイ使いつつタブレットとかで問題ねーじゃんって思ってた。
ケータイがボロったからドコモのスマフォに変えたけど、俺は気に入ってるけどね。画面でかいし。
iPhoneちいせえじゃん。それが嫌なんだよな。あとiPhone自体の本体の心配は常にしてる。なんか故障頻発しそう。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:15▼返信
どうでもいいけどスマホ版荒らすのやめろよ
クソ池沼ども
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:15▼返信
※350
実は電話もメールもあまりしないからそうなんだよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:15▼返信
「カタログ上のスペックが高いから持ってる俺は情強なんだ」
その考えがすでに情弱なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:16▼返信
>>347
先に絡んできたのお前だろ馬鹿w
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:16▼返信
>> 342
多数派80%のユーザーがAndroidを使って
少数派13%のユーザーがiOS使うんだろうw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:16▼返信
他のメーカーもIOSつかいたくともアップルが許可してくれないから、
なくなくandroidっていうだけだもんな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:16▼返信
>>350
むしろおさいふ機能や防水防塵を求めてる奴こそガラケーがおすすめ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:17▼返信
>>354
でたカタログスペックwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:17▼返信
>>354
つまりiPhoneユーザーは情弱

うん納得w
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:17▼返信
自分もAndroid使ってて、iPhoneに乗り換えた口。
まぁ、自作でアプリも作ってたから、割とがっつり使ってた方だけど、結局弄り倒したら飽きちゃうんだよね。
で、弄って色々自分でやるのに飽きたら、基本だけでシンプルになんでも出来ちゃうiPhoneの方が楽になっちゃうんだよな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:18▼返信
こんなクソみたいなアンケート取ったらそりゃ対立も生まれますわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:18▼返信
>>358
それらを求めてスマホにするわけじゃないだろ馬鹿か・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:18▼返信
海外じゃandroidは貧乏人専用のスマホっていう構図が
出来上がっているからなーw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:18▼返信
>>361
キモすぎw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:19▼返信
>>364
日本だとiPhoneが貧乏人専用スマホにあたるけどな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:19▼返信
Android vs iOS
ドイツ 76.7% 15.0%
英国 56.6% 29.9%
フランス 65.2% 17.9%
イタリア 69.2% 14.8%
スペイン 92.5% 4.2%
アメリカ 52.0% 41.9%
中国 71.5% 23.6%
オーストラリア 62.4% 28.5%
EU5 70.4% 17.8%
日本 45.8% 49.2% 世界の流れに反してiPhoneシェア拡大中(苦笑)
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:19▼返信
>>361
なんでも出来るゲームに疲れてマリオやってるおじさんだなw
俺らもいずれそうなるかもしれないから、それが悪いとは言わんw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:20▼返信
日本の市場最悪だわ
アイポンと言い3DSと言い
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:20▼返信
>>366
日本ではどちらも変わらないよw
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:21▼返信
どうせろくに使いこなせないんだからスマホなんて捨てちゃえ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:21▼返信
海外ではiPhoneは富裕層の端末だからな。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:21▼返信
泥厨大発狂
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:22▼返信
>>359
使ってる道具のスペックがいくら高くても使ってる人間のスペックが低いと同じ言葉しか言い返せないんだよねwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:22▼返信
>>372
マック厨もそんなこと言ってたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:22▼返信
泥とかダサくて使ってられないっていうのが本音。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:23▼返信
そして海外で売れてるAndroid端末は、お前らが憎むギャラクシーだから。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:24▼返信
ソニーが売れるようになったのはxperiaZが出てからだろ?
xperiaZって全然安くないよな?
ギャラクシーS4だってかなり売れてるだろ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:24▼返信
>>375
信者バイアスってやつだなw
まるで任天堂信者をみてるようだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:24▼返信
>>375
ちゃんと数字になってしっかりでてるぜ~w
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:24▼返信
てかアンドロイド端末出してて調子いい企業って基本中韓だからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:25▼返信
>>368
いや、ゲームは、マリオとかもうやらないよ。
PS4心待ちにしてるし、予約はした。
VITAも3DSも持ってるけど、3DSは子供にやった。

Androidで何が出来るの?って話しになれば、PCほどなんでも出来る訳でもないし、制約も多いし、PCで良いやって思う訳よ。
だったら、所詮電話だしシンプルなiPhoneでいいって話しになるんだよ。
UNIXで仕事してるからMacは使い易いしな(Winも持ってるけど)
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:25▼返信
>>379
典型的なアンチの思考回路
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:25▼返信
>>376
俺もそれだな。使いたいと思える端末がない。ガラケーの時もそうだったけど。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:26▼返信
android・・・?え・・?いいんじゃない?
おれ??おれは、遠慮しておくよ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:26▼返信
でも日本市場だけは異常だわ
何も考えたくないからiPhone買ってるんだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:27▼返信
>>384
アイポン糞ダサいんだけど…
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:27▼返信
サムスンにボコボコにされるアップル…
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:29▼返信
ヨーロッパにいったらiPhone持ってる奴なんてほとんどいないらしいな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:29▼返信
>>386
いやむしろ明確な意思を持って買ってるだろ。iphoneの方がかっこいいとな。ダサいんだよ。Android端末。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:30▼返信
アップルはサムスン倒さなくていいの?
どんどん差がひろがってるんだけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:30▼返信
>>390
アイポンはださいからそれは関係ないわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:31▼返信
>>385
池沼?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:31▼返信
Android vs iOS
ドイツ 76.7% 15.0%
英国 56.6% 29.9%
フランス 65.2% 17.9%
イタリア 69.2% 14.8%
スペイン 92.5% 4.2%
アメリカ 52.0% 41.9%
中国 71.5% 23.6%
オーストラリア 62.4% 28.5%
EU5 70.4% 17.8%
日本 45.8% 49.2% 世界の流れに反してiPhoneシェア拡大中(苦笑)
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:32▼返信
いやむしろ明確な意思を持って買ってるだろ(キリッ

ガラパゴスニッポンおわたw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:33▼返信
>>391
倒したらCPUの調達先に困る
まえは調子こいてTSMCに作らせるわーとか言ってたのに
結局5sと5cでサムスン使ってるからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:34▼返信
負け犬ゴキブリ怒りの嫉妬w
ここ日本よ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:34▼返信
>>396
倒したら?
倒せるの?
倒すことが可能なの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:34▼返信
iPhone使ってる人ってちょっとでも指摘されるとものすごい質問攻めにするのはなんでなんだ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:37▼返信
てか、iPhoneにしなかった理由の中に、昔から使ってるアドレスに愛着があったりする人だっているんだぜよ。
10年同じだとやっぱり変えたくないなあって思うもん。@以下もセットでマイアドレス。
そういう人にはiPadとかで十分。iPhoneはいらない。何も間違ったこと言ってない。別にiPhoneユーザー叩いてない。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:38▼返信


結局「みんなが使ってるから」
なんだよなぁ...

402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:38▼返信
最近だとトレントアプリ泥にあんぜ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:40▼返信
記事よく読めよ。みんなが使ってるから、は買い換えた理由だからな。買い換えてよかった理由は、一言も書いてないからな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:40▼返信
つうかキャリアが端末販売てるのがムカつく
さっさとシムフリー版を売り出せよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:41▼返信
アイポン厨が言う理屈だとガラケーが最強になっちゃうな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:42▼返信
>>405
あいぽん厨は見栄だけでスマホにかえたようなもんだしな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:42▼返信
>>403
そこ俺も引っかかってたw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:43▼返信
泥のが自由とかいうけどさ
大半の人は壁に囲まれた中でも十分自由なわけで
結局のところ初期状態での使いやすさにはかなわんわけよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:44▼返信
iPhone使ってる人がAndroidのスマフォ使ってる人を見下してるというなら、
Androidのスマフォ使ってる人がiPhone使ってる人を見下しても別に問題はないと思うの。
持ってるスマフォのOSが違うだけだし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:44▼返信
>>408
初期状態で使いやすくて更に自由度が高いんだよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:44▼返信
デュアルコアのiPhoneにベンチで負けてるアンドロイドwww
クアッドコア搭載で負けるってw
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:46▼返信
>>408
キャリアがいらんアプリ入れるのがわるいんや
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:46▼返信
>>411
そんなの信じてる馬鹿いたんだw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:46▼返信
iPhone5Sにしたけど5と全然変わらないね…指紋認証が便利なところくらい?w
iTunesも相変わらず重いし色々不便だし、乗り換えても良いこと無さそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:47▼返信
日本の一般人がみんなiPhone使ってるのがそんなに気に食わないならキモヲタは海外住めばいいんじゃね?w
イライラしなくてすむと思うぞww
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:47▼返信
シェアでみてもiOSはまさにMACの位置づけだな
それでも声だけはでかいから厄介w
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:47▼返信
あんだけAndroidを叩きまくっていたのになぜか被害者づらする林檎信者
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:48▼返信
>>416
ウィンドウシステムの元祖とか威張り散らして
Windowsに駆逐されたのと似てるよね
まあ元祖はAltoなんだけどさ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:49▼返信
>>415
いや、その理屈はおかしい。
だってアップルは海外の企業なんだから、そんなにiPhone好きなら海外に住めばいい。
言ってること君と同じだけどおかしいと思わんかね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:49▼返信
>>306
ちゃんと理由を言おうね
妄想ではなく一応、iPod touch 2.3.4 iPhone4. iPad 2を所有してみての意見だよ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:49▼返信
まあでも、WindowsでiPhone 使うのは情弱だと思う。
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:50▼返信
まあ、iPhoneiPhone!!マンセーニダー!
って言ってる連中も、それよりも良い性能の携帯電話が出たらあっさり乗り換えるよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:51▼返信
3DSからVitaに乗り換えて正解だった
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:51▼返信
>>422
お前アイポン信者が性能で選んだと思ってるのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:51▼返信
iPhone信者ってアイフォンを使ってない人間を叩くけど、具体的なiPhoneの良さと、iPhoneとAndroidスマフォの明確な違いを言えないよね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:52▼返信
Android端末からiPhone5に移行したら防水も防塵もテレビもなくバッテリーの持ちも最悪、習慣のお風呂でスマホが出来ない!!…と言う事で防水、防塵、テレビ観れて、バッテリー容量が3080あり実用で丸二日は充電要らないAQUOSフォンにした。iPhoneマジで使えないよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:53▼返信
>>424
周りが使ってるからに決まってるだろうw
だからこそ、はっきりとiPhoneが糞だと認識した時の離れっぷりも凄い。
(別に今が糞だと言ってるわけじゃないよiPhone好きさん達)
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:53▼返信
iPhoneは普通に一般人が使うには快適だね。
Androidはやれることいっぱい!

どっちにしろ入門向けはiPhoneだろ。
パソコンないやつはAndroidがいいけど。
そのあとは情弱どうこうじゃなく使う用途でメリットある方にすればいいな。

429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:54▼返信
豚イラMAXww
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:55▼返信
うんうん、凄いね。それ周りの人に自慢すればいいんじゃないかな。きっと周りの人も羨ましがってAndroid端末に買い換えるよ。お前がキモくなければ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:55▼返信
便利そうってなんだよ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:55▼返信
iphoneの何がいいのかわからない
アプリも少ないし
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:57▼返信
Androidの動作もっさりしてるからなぁ・・・
そろそろ乗り換えたい
434.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月07日 20:58▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:58▼返信
>>430
うんうん、凄いね。それ周りの人に自慢すればいいんじゃないかな。きっと周りの人も羨ましがってiOS端末に買い換えるよ。お前がキモくなければ。


って言ってるのと同じだよなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:58▼返信
便利そう(小並感)
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:58▼返信
ああ、まわりにあわせて同じモノ買う馬鹿っているよな

438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:59▼返信
泥は一部のガチ情強が使いこなして、そういうネットの泥使いは情強みたいな風潮に流された情弱がドヤ顔で買ってる感じ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:59▼返信
iPhoneだとアプリ彼女のおっぱいは揺れないというのに
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:59▼返信
>>430
そういう考えが気持ち悪いんだよなあ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 20:59▼返信
>>438
iPhoneは?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:00▼返信
>>437
3Dエ…ゲホゲホ!
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:00▼返信
iphoneの良さがわからなければ使わなければいいだけ
キモヲタにはXperiaがあるじゃん
ちゃんと住み分けできてるから喧嘩する必要はない
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:01▼返信
結局はGoogleしだいになってしまってる。
国産のハードメーカーは良くやってる方だと思う。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:01▼返信
もともとiPhoneユーザーは、自慢しいだから自慢話もAndroid非難も話半分で聞いてる。
~が良いからじゃなくて、動機で他人が基準になっている時点で論外。
iPhoneも込みで防水じゃない携帯電話、スマフォは論外。
技術が無かった昔じゃあるまいし。
雨が降らない地域じゃあるまいし。
絶対に汗をかかない生活じゃあるまいし。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:01▼返信
やっぱりまともにiPhoneの良さを語れる奴いね~wキモいとか言ってキレて終わり。iPhone5sの指紋認識はフューチャーガジェットとして認めてるよ。あの指紋認識は凄い。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:02▼返信
アイポンを知り合いに買わせてなんかメリットあるの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:02▼返信
>>443
Xperiaの良さがわからなければ使わなければいいだけ
キモヲタにはiPhoneがあるじゃん
ちゃんと住み分けできてるから喧嘩する必要はない
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:02▼返信
>>443
お前がキモオタ呼ばわりで喧嘩売ってんじゃねーか。
愚か者が。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:03▼返信
androidのガジェットとかはそれなりのスペックじゃないともっさりになるんだよな
そういう意味で昔のandroidに比べて最近のは段違いで使いやすくなってる
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:03▼返信
iPhoneだとアプリ彼女のおっぱいは揺れないというのに…
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:03▼返信
最近のアンドロイド機は画面大きくて多機能だし
動作も軽快で使いやすいけどな
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:04▼返信
欧州は不況なのとアップルが広告力いれなすぎ
欧州はサッカーに広告ださないと売れない
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:05▼返信
13%の声がデカイことデカイこと
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:08▼返信
Androidのプリインアプリが嫌い
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:08▼返信

ココで「まとめブログリーダー」マジサイコーとか云わないのかよ・・・皆ID監視してるんだろ?
因みにNexus7にまとめブログリーダー入れてるとマジ便利!
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:10▼返信
>>446
指紋認証見たけどさ。これ、俺の使ってるF-06eも一発で解除できるから別に特別な感じしなかったな。

あとiPhone5sってガラスに残った指紋使っても解けるのは笑ったw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:11▼返信
>>454
マイノリティだからこそ声を荒げずにはいられないんだろうw
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:12▼返信
auのZ1発売日発表まだかな〜
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:12▼返信
>>394
日本人はミーハー多いからなあ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:15▼返信
Androidに関しては日本の作り出した端末がキャリアのプリインアプリでダメにした。それだけ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:16▼返信
z1視野角狭いらしいね。それすら擁護してる信者がいて引いたわ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:18▼返信
※462
車内で回りに趣味をひけらかしたいヘンタイだー
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:19▼返信
ガラケからガラケに機種変しようと考えてる俺には全く関係ないけど、何でiPhoneとAndroidで対立してんのさw

ゲームハードみたくソフトの取り合いとかないのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:19▼返信
自分で金出して、乗り換えた人らにどう?って聞いて
クソだわこれ って言うはずねーじゃんw
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:20▼返信
Androidは余計なアプリがプリインストールされてるし、しかも削除できない
そりゃiPhoneにしますわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:22▼返信
>>465
しかも買い換えってことは古い機種と新しい機種で比較するわけだから余計にな。

こういうアンケはまさにステマ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:22▼返信
>>465
乗り換えた先が糞だったら、のりかえなきゃよかった、糞だこれって言うよ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:23▼返信
情弱iPhoneさんゴミすぎワロタwww買ってそっこー捨てたわww
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:23▼返信
>>466
具体的になんのアプリがプリインストされてるのか言ってみてよ。

てか、別に削除できなくてもホーム画面から消しとけば問題なくね?
容量ガーとか言い出したらみみっちいんだけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:23▼返信
Wiiに飛び付くバカども眺めてたのを思い出す

ちょうどテレビで流れてるオレオレ詐偽被害者にも通じる救いのなさ。
なんで騙されてるって指摘されても確信持って否定すんだろうなああいつら。
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:24▼返信
おサイフケータイがあれば何でもいいです。なのでiPhoneと簡単ケータイ以外で。
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:24▼返信
Androidとか情報はいろいろ漏れるし、ウイルスはあるしいいことなくね?
有料でウイルスソフトまで売ってたりするし
ちゃんと管理しろよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:24▼返信
そうだね、iPhone からAndroidに乗り換えた人にも同じアンケートしないと不公平だよね。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:26▼返信
防水防塵、画面サイズで選択肢は決まる
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:27▼返信
>>475
防水防塵は同意
画面サイズはでかいに越したことはないけどそこまで
一番はおサイフだわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:27▼返信
はっきり言うけどカスタム泥厨は海外でもマイノリティだぞ
ほとんどの海外泥ユーザーは林檎と同じ使い方しかしてないから
カスタムしてるのは海外のお前ら
というかあいつら林檎ですらカスタムするからどっちでもいいんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:27▼返信
>>476
まさか…、iPhoneっておサイフ入ってないんスか
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:28▼返信
>>475
じゃあお前はギャラクシーだな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:28▼返信
やっぱスマホ用の日本産osを作るべきだったと思う。
その方が日本人の大多数がもっと満足できる国産スマホを使えていただろう。
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:30▼返信
お財布が無いのは痛い。早く世界に普及して、iPhone にも搭載して欲しい。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:32▼返信
俺ガラケーだけどスマホは必要ない
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:33▼返信
>>480
ガラケーの時点であんな糞インターフェイスしか作れない奴らに、OSから作れるわけないだろ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:36▼返信
みんながiPhoneすげーっていうからどんだけすげーだって期待いっぱいにiPod touch買ったらあまりのひどさに失望…
ガラケーに毛が生えた程度のことしかできないし…
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:36▼返信
>>478
ないよ
だからあいぽんにカード貼り付けてるださい奴とかたまにいるぜw
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:38▼返信
当然だな
泥はウイルスも怖いしな
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:39▼返信
>>470
まぁ泥はmicrosd使えるしね
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:39▼返信
俺は周りが全員ほぼiPhoneだったからエクスペリアにしたわ。
今思ったら俺は結構機械系得意だからエクスペリアにして正解とおもってる。
iPhoneは初心者、機械音痴、周りのiPhone押しとかで買ったやつが多そう。

iPhoneはiPhoneなりにいいと思うけど、やっぱり最強はエクスペリアでしょうね
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:40▼返信
>>483
でもそんなあなたのスマホには国産アプリがいっぱい入ってるんでしょ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:44▼返信
ソフバンにはろくなスマホが無いので、ガラケー卒業と同時にiphoneに乗り換えたわけだが・・・

「スマホに興味を失う」事で問題なく使えてるぜw
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:44▼返信
正直おサイフケータイ世界普及させる前に電子マネーの日本規格を統一してほしい
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:46▼返信
大抵の映像に凝ったスマホゲーはiPhone版から出て泥版に劣化移植される
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:47▼返信
馬鹿在日がいるわ
ガラケーにもOS入ってるってのw
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:48▼返信
今までにも国産OSなんこも誕生してんだが
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:48▼返信
スマホ便利そうだとは思うけど帰る必要がないんだよな
まぁ変えるならZ1がいいなと思うけどどうなんだろ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:48▼返信
アンドロイドの画面下にある3っつのボタン最高じゃね?
左:戻る  真ん中:ホーム  右:忘れた

これが地味に便利で使いやすい

iPhoneだと大体左上の画面端に戻るボタンがあって右手で操作してる俺にとって戻るボタン押すとき右手がとどかなくて、なんかイラってした
周りがiPhoneにする理由は友達がiPhoneだからーとかニュース番組とかの宣伝なんだろうな。

アンドロイドが1番最強なのになw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:52▼返信
>>496
iOS7からナビゲーションボタンは下に出ますよ
一部古くて独自実装してるのはまだ上に出るけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:53▼返信
アンドロイドはストアの使い勝手が悪すぎる
欲しいソフトを探すのにすごい苦労する
iPadは、ソフトが探しやすくてすぐに画面がアイテムで一杯になる。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:53▼返信
>>494
TRONとかまだ続いてるしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:53▼返信
496
せっかくまともなこと言ってるのに最後の一言で台無しの例だな
率直な感想ならそれだけでいいのよ
どっちかの持ち上げついた途端に安っぽくなる
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 21:58▼返信
ガラクタっていつから防水になったん?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:03▼返信
ソニーのZシリーズ電車で使ってる奴見た時でかすぎて吹いたわ

503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:04▼返信
昔のAndroidは酷かったからな 動作が遅くてイライラがヤバかった そういう時期にiPhoneに乗り換えたんだろうな 今出てるAndroidは快適に使えるから問題ないが
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:11▼返信
そりゃ乗り換えたいと思って乗り換えたんだからアンケ取ったら大半が良かったと答えるだろうよ
これも典型的な騙しだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:22▼返信
マカーの俺はiphone一択
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:25▼返信
乗り換えて良かったかどうかのアンケートは騙しねぇ…ここまで来ると病気だな…
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:29▼返信
元記事はちゃんとしてるよ。良い所悪い所書いてある。まとめで適当にかいつまむから、余計な争いが発生している。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:33▼返信
iPhoneもケースに電子マネーカードとか定期入れて使ってる奴多いよ
泥はケースのバリエーションが未だに少ないから、未だにケース=面倒って感覚なのかもな

iPhone使ってると、ケースのバリエーションがとにかく多いから、どのケースつけるか選ぶ楽しみがあるんだけどさ
カスタマイズ()が好きなら、外見も他人と替えないとだよね
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:38▼返信
>>446
指紋認証なんてARROWSとか昔から有るぞ。
iPhoneだからって、自慢になることか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:41▼返信
Iphone 買うやつはアホばかり

充電器もどれを買えばいいかわからず、スマホ用を買ったのに合わないとか文句ゆってくるクソ情弱ども
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:41▼返信
ガラパゴス化に歯止めが掛からんな
いい加減林檎はオワコンだってことに気付け
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:41▼返信
>>508
何それwwwwww
携帯払いのつもり?www
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:45▼返信
単にiPhoneみたいに自由度が低い方が日本人好みだと思う
Androidに一回したが使いこなせなくて携帯に戻したが
その後ディズニーモバイルを新規で買ってみたらなんなく使えた
514.ネロ投稿日:2013年10月07日 22:46▼返信
~M~

クズ記事ばっか

ま、それを見下すのが楽しいワケやけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:46▼返信
>>473
iPhoneだからってウィルス感染しないと思ってんのかよ。
おめでたいな。
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:49▼返信
>>508
iPhoneが携帯払い非対応に、そこまでコンプレックス持ってんのかよ。
ICカードなんて財布でもパスケースでも良いだろ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:49▼返信
スマホユーザーの8割じゃなくて、iphoneに乗り変えた人の8割だよねこれ
そりゃ乗り換えた人はそっちのが良いと思って乗り換えるんだからそういう結果になるわな
逆にiphoneから泥に乗り換えた人にも聞いてみたら?
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:56▼返信
記事見ると乗り換えた人の8割みたいなのに、スマホユーザーの8割って、元記事のタイトルからおかしくね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 22:57▼返信
どうでもいいけど、なんで泥ユーザー=GKになるのか?それが分からん
まあ俺も泥ユーザーですけどね
アイポンもいい加減防水防塵とSDカードスロットくらい付けてくれ
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:06▼返信
世界のスマホシェアを出してAndroidにしないのバカじゃね?ってやついるけど
それってみんな(世界中の人)が使ってるからAndroidにするってことだよね?
ただ流されてるだけw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:09▼返信
真面目な話iPhoneに乗り換えた奴の2割は失敗したと思ってるってことでしょこれ
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:16▼返信
はちまレベルの知能だったらiPhone薦める
バカが飛びつきやすい情弱白痴向け端末だし
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:16▼返信
Androidからはこだわりが感じられない
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:20▼返信
× AndroidからiPhoneに乗り換えて正解と回答
○ ギャラクシーからiPhoneに乗り換えて正解と回答
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:20▼返信
Iphone欠点

ワンセグがない
赤外線使えない
画面小さい
糞みたいな画素数のカメラ
おサイフケータイない
OSアップデートでバグ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:21▼返信
あと、ライブ壁紙ない
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:31▼返信
※512
※515
泥のおサイフケータイ機能が財布やパスケースにICカード入れるより優れてるのは、ケータイ一つ持ってりゃ、他のもの取り出す必要がないってとこだろ?
それはケース付けてりゃiPhoneも同じだよってこと

で、iPhone使う人にとってはケースはかなり身近な付属品だってこと
特に女なんて大半がケース使ってるのは周り見りゃ分かんじゃん
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:35▼返信
Androidは情弱専用機

個人情報を全部ブッコ抜かれているんだよ!

アプリがどうとか自由度がどうとか以前の問題!!!
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:40▼返信
>>528
iPhoneでも散々ぶっこ抜かれてるけどなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:44▼返信
 


SONY信者が必死で メ シ ウ マ w




 
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:50▼返信
結局周りに流されて世界シェア87%のAndroidを選んじゃうわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:54▼返信
今どき4インチって
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:56▼返信
世界のシェアはAndroidの方が多いのにねー!
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月07日 23:57▼返信
>>527
全然同じじゃないよ。
ケースじゃ簡単にクレカからチャージ出来ないじゃん。
不便すぎ。
クレカチャージでクレカのポイントも貯まって、そのおかげでPS4が安く買えた。
凄い満足してる。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:05▼返信
好き好きやん
文句つけてるアホが一番笑えるわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:06▼返信
そんな話してても国内も世界もAndroidが売れてて
余裕がなくなってdocomoで売ってる
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:23▼返信
※534
ああ俺はクレカの情報をネットにもスマホにも入れてないからそれは気付かんかったわ
セキュリティとか平気なの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:25▼返信
Androidの方が使いやすかったから戻した。
あいぽんの大きさのAndroidの性能いいやつあればいいのに。ギャラクシーS4は韓国云々はどうでもいいけど、発熱やばすぎ。
Xperiaは防水防塵さいこう!でも持ちにくい。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:25▼返信
両方使ったらどっちかじゃなきゃいけないなんて思わねーべ
普通にどっちにも不満あるし
減点方式でめいめいの選択を出すだけやろ
つか関係ない豚公は水でも汲んでろや
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 00:35▼返信
>>537
どこまでセキュリティがしっかりしてるかはアプリにもよるでしょ。
今のところ全く問題ないし、自分に覚えの無いクレカ使用による決済の場合、ちゃんとお金は戻ってくるはずだけど。

ま、キミはクレカ情報入れるような情弱じゃね~よって言いたいんだろうけど、俺は平気。
尼でもガンガンクレカ使ってる。
情弱と呼んでくれて構わんよ~
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 01:00▼返信
逆に使いづらくなったわw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 01:01▼返信
てか、文がおかしい。「スマホユーザーの8割」じゃなくて「AndroidからiPhoneに乗り換えた人の8割」だろ。分母が全然違う。タイトル通りなら、スマホユーザーの8割強がiPhoneユーザーじゃないと合わなくなる
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 01:14▼返信
不毛な闘いだ(笑)
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 01:20▼返信
※540
何でいきなり情弱とかいう話になるんだw
利便性とセキュリティは基本トレードオフだが、俺は仕事柄セキュリティを重視するってだけ
自分がそれを使うかどうかは置いといて、クレカで入金出来ること自体は普通に便利だろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 02:10▼返信
AndroidからiPhoneに乗り換えた、ユーザーの8割正解と回答の間違いだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 02:33▼返信
Androidを一括りにしている辺り情弱の極み
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 02:33▼返信
使い慣れないはずのiOSに乗り換えた人の8割が満足してるって普通に凄いけど
iPhoneからAndroidへ乗り換えた人の満足度はどうなんだろうな…
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 02:36▼返信
周りが使ってるから乗り換えたってミーハーな考えの奴だけだろ
Androidよりiphoneの方が便利とかねーし
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 02:50▼返信
まー俺も正直アイフォーン買おうかな、とか思ってたけど、結局スマホにした。なぜだろう。


答えは簡単。アイフォーンがつまらなさそうだから。Itunes通して曲入れるなんてメンドクサい。アンドロイドならSDカードにMP3適当にぶち込めばスマホで簡単に聞ける。そんなもんだよ。

アイフォンのクソ高い64GBも、スマホ(本体ストレージ32GB)+SDカード(32GB←2400円)で解決。結局、アイフォーンなんていらねーってことだよ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:05▼返信
使い道のわからない高性能よりなんか皆持ってるやつ
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:10▼返信




     他ハードからWiiUに乗り換える人も多いんですよ〜!!!     




552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:16▼返信
ガラケーからiPhone5sにしたけど、かなり使いやすいからすぐ慣れることができた。
Androidは不具合てんこ盛りだったら終わりだし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 03:20▼返信
ampm4815959 出会い厨 ストーキング行為
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:08▼返信
頭の悪い奴ほど無駄な事を一所懸命やりたがる。
あと、貧乏人ほどアレコレ何でも自分でやりたがる。
オンボロイド厨に貧乏人&バカが多いのもそのせいだと思う。

器用貧乏っつーか、猜疑心が強すぎて他人が信用出来ないので、
他人が善意で無駄だと言っている事でも、自分で経験しないと分からないんだろう。

昔からよく言うよね。「バカは死ななきゃ治らない」てさw

555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:14▼返信
iPhoneは、予めユーザーが、そういうオンボロイド厨が必死になって
やってる様な、周りくどい無駄な努力を極力しなくて済むように設計されてる。

だから初心者からベテランまで、誰にでもすぐ使えて馴染みやすい。全く良く出来てるよ、iPhoneは。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 04:53▼返信
どっちも持ってるけど 正直どっちでもいいんじゃね?
アホが必死になるほど違いは感じないわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:02▼返信
どっちでも慣れじゃないんですかね
あとは周りの普及率
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:22▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 05:34▼返信
どっちも使ってるけどiOSのほうがサクサクしてるから普段使うならこっちてかiOS端末しかつかってない
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:25▼返信
オイラはまだガラケー使っているよ。
アンドロイドとかiPhoneなどのスマホ、脆弱性バンバンだから使いたくないし、買いたくない。
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 06:46▼返信
※ただしdocomo以外
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:40▼返信
>>554
そういう布教活動が引かれているのが解からんのかよ。

>>555
どっちも大して変わらん。
そんなの方言程度だ。

563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:41▼返信
>>559
いったい何時のAndroidだよ。
今はどっちも大して変わらんぞ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:43▼返信
>>552
不具合てんこ盛りで終わるのは、どっちでも同じだ。
ばかたれ。
本当に不具合てんこ盛りなら、どんな機械でも最初からまともな動作は望めんだろうが。
お前大丈夫か?
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:45▼返信
非防水だけでもiPhoneは使う気には全くなれん。
アメリカでは雨は振らんのか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:46▼返信
iPhoneの方が余計な事考えずに使える。
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:51▼返信
4連投もして養護してるオンボロイド厨、必死だなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 07:58▼返信
はちまの統計データ記事の信頼度はゼロ

あんなちっちぇー画面今時ありえねえwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:25▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:39▼返信
具体的な話全然しないじゃん
情強()の方は具体的にどこがどう優れてるのか
説明してください。わかりませんわー
スマホを使いこなす()ってどういうふうに使うんですかー?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:41▼返信
アンドロイドって十徳ナイフみたいなもんでしょ
色々詰め込んだが使いづらくて仕方ないっていうね
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:42▼返信
>>496
左上のカーソル?使わなくても戻れますけど?wwwwww
知り尽くしてから批判しなよ恥ずかしいでちゅねー
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 08:53▼返信
林檎屋でアンケートしたのか
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:22▼返信
androidにキャリアの糞アプリが搭載されてるのが許せない
しかもなぜか削除できないし・・
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:22▼返信
ぶっちゃけ、iPhoneがシェア50 %越えてる国は日本だけなんだよなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:23▼返信
これって日本だけのアンケートじゃないの?
海外だと結果が違ってきそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:26▼返信
>>30
脅迫概念って何?w強迫観念の間違い
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:03▼返信
★大型タイトルを金で引っ張ってきて、ブランド崩壊させる任天堂ハード

モンハンPSP:470万
モンハン3DS:250万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ

ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:06▼返信
★現在の任天堂

3デス→ 普及台数だけ伸びて、結局 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと
金で引っ張ってきたモンハンだけ(売れたが PSP版より激減)、マルチではVITAに連敗、
開発力の低さから ホリデーシーズンの複数の主力タイトルが延期

Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、年末に 焼き増しタイトルのセット販売で 情弱だまし
(バランスボードとマイクはボッタクリ価格で別売)、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り

※任天堂キャッシュ: 2010年 1兆円→ 2013年 4700億円
ウンコ豚は、ちゃんとソフト買えよ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:22▼返信
今までAndroidしか使ってないけど、不具合もたまに
あるし、快適ではないんだよね。
機種によるのかもしれないけど、100%の操作性を
出しづらいOSなの?それともただ単にメーカーの技術力が
ないだけ?ちなみにギャラクシーなんですけど。

iphone使ってる人に聞くと、不具合とかないからいいよって
言われるから、次は変えてみるかも。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 11:33▼返信
まぁ最大のデメリットってTV機能が無いぐらいなんだよなぁ。
アプリの規制が厳しいって事だけど
アンドロイドはアプリの規制緩々だからスパイウェアの宝庫でスゲェ危ないから。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:09▼返信
>>581
ワンセグチューナーあるだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:20▼返信
同じ端末買っても同じように使うわけじゃないから自分で買った端末を好きに使えばいいだけのことだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:38▼返信
パクリの泥つかう情弱wwwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:39▼返信
>>22
たしかに 自分のもってるやつ応援したいからな
おれはアイフォン4からxperiaZ1に乗り換える
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:50▼返信
どう考えても失敗だった理由の方が重要な気がするがw
個人的には防水機能が重要なのでアンドロイド一択
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 12:52▼返信




     頼む!!! みんなもWiiU買ってくれ〜!!! お願い!!!     




588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 13:19▼返信

エクスペリア買ったけど数日で不具合連発で速攻修理出したぞ・・・

お前らいい加減な情報で薦めるのはやめてくれマジに
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:11▼返信
両方使い比べた上で
「やっぱアップルはつまんねーな」としか

ま、壷買って喜ぶ層にはいいんじゃないですかね
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 14:18▼返信
アンドロイドアンドロイド言ってるの聞くと
「お客様のお使いの機種は?」「ウィンドウズです」
を思い出すんだよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:00▼返信
>>580
台湾メーカーのHTCが一番安定してると思う。
後はモトローラとか。
ギャラクシーはバグだらけで有名。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:47▼返信
そりゃガラケー的使い方をするならIphoneが一番だろ
こいつらはそもそもスマホを扱えてないただのカス
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:04▼返信
まず、比較対象が2年前の機種の時点でお察し。
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:29▼返信
>>22
たしかに 自分のもってるやつ応援したいからな
おれはアイフォン4からxperiaZ1に乗り換える
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:09▼返信
>>567
そういう書き込みするお前が必死だろ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:12▼返信
>>590
そういうiPhone側も、スマフォ機種を聞かれてiPhoneと答える奴ばっかだぞ。
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:20▼返信
>>580
ギャラクシーは論外。
よりにもよって韓国製を持ち出すかよ。
スマフォにかぎらず韓国製品で何が起きても、そりゃ自業自得だ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:41▼返信
チョソドロイドwwwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月10日 14:03▼返信
昨年冬モデル以前の国産Androidは使いにくいからな。
今のモデルは良いよ。
Appleのすすめる使い方は向き不向きがあると思う。
iOS7はAndroidっぽくなったけど、それなら、Android4.3のが完成度が高い。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 18:54▼返信
Android使う人は皆「今回のはイイよ」て言うけど毎回使うまでわかんないじゃん
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:06▼返信
仕事で色々使ってる感じではXperiaZが最良で次善がiphoneかなぁ

まぁ日本人は人と同じのがいいって言う奇特な人種だから
ガキとスィーツとおっさんがこぞってiphoneに飛びつくのは仕方ないんじゃない?
簡単に物が売れる国だから、売る側も情報知らない層に売り込む手段には長けてるしね
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 16:47▼返信
アホンって頭悪い、貧乏人、アップル信者の売国奴が群がって買うやつでしょ?
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月08日 02:27▼返信
>>597
iphone5SのA7プロセッサとかSamsung製だぞw それを知っててその文章発言するなら、すごいけどな
604.はちまき名無しさんかもね投稿日:2015年07月22日 11:45▼返信
えんd
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 08:07▼返信
自称情強さんってコスパ命の貧民なだけだからな
個人情報を明け渡して何が得してるかは謎だが

直近のコメント数ランキング

traq