「BEYOND: Two Souls」,2つのエピソードが楽しめる体験版が10月10日に配信決定
http://www.4gamer.net/games/168/G016807/20131008011/
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは本日(2013年10月8日),同社が10月17日に発売を予定しているPS3用ソフト「BEYOND: Two Souls」の体験版を,10月10日にPlayStation Storeで無料配信すると発表した。
体験版では,霊体「エイデン」とコンタクトができるという不思議な能力を持つ主人公「ジョディ・ホームズ」が,幼少期に研究機関で特殊な能力を使ったテストを受ける「実験」と,成人したジョディを捕えようとする警察や特殊部隊と激しい攻防を繰り広げる「逃亡」という,2つのエピソードが楽しめる内容となっている。
以下略
海外では10月1日から配信されていた体験版が日本でも登場
今週は発売されるゲームも多いし、忙しくなりそうですな
BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-10-17
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る
ビヨビヨ
PSV:151件
PS3:151件
3DS:104件
PSP:98件
箱○:49件
WiiU:33件
w
もう少しでPSPよりも発売予定ソフトが少なくなるな3デスw
初めて知ったわw
予約もしてるし、吹き替え目当てでDLするかな
ダンロンとFFFで忙しいのに!?
そうすれば何が凄いのか良く分かるデモだから。
よっしゃキター!
その日はGTA5をやりまくってると思うわ
17日までにどれか終わればいいなぁ
あとタイトル画面のCGがすごすぎた
我々の国ではGTAVにも匹敵する大作であるのだから
ゲームショウと同じやつだったら、「実験編」と「逃亡編」の2つなんだけどどうだろう。
ヘビーレインしてなかった自分には、最初どう進めばいいかまじで悩んだよw
ヘビーレインを買った連中は少なくとも買うと思うけどな
新作だしコケようが楽しそうだから買うわ
素肌の質感も凄いんだけど、俺がビックリしたのは目の質感なんだよね。
ホントの目って、表面が微妙に凸凹してるんだけど、それがしっかり表されてた。
つるっつるじゃなかったから本物みたいな質感だったよ
完全新作だからナンバリングついてないだけでは…
新作だぞこれ
新作だぞ?
それ以外のなんなんだ?
それより新GE2体験版はよ
これ、ヘビーレインじゃないぞ
んだよなぁ。ここのは初めてなんで体験版出るのは嬉しいな
ネバーデッドみたいなコケ方しないと良いが...
え?
一番驚いたのはグラじゃなくて、全く分からない分岐の作り方だったな。短いデモだったけど、逃亡編は二回やったら全く違う展開になって、しかも分岐自体に気がつかなかったぞ。IGNで二人の編集者で同時にプレイする動画を見てなければ、一本道映画かと勘違いしてたと思う。そのぐらい自然だった。あと操作性に「あれ?」って思う所を上手く利用してたと思う。
その辺の分岐点の分析は、発売後に誰かが動画解析してくれるのを楽しみにしてる。
無能集団め!
判断が難しいな、多分ニコニコに動画挙がるだろうからそれからか
最初のチャプターの一瞬だけ。
同じ女の子が出てるじゃないか
えー…(´・ω・`)ショボーン
製品版までおあずけかぁ
持っててよかったPS3
分岐はゲームショウだからまだ体感できてないんだよなあ。グラは俺驚いたけど、その分岐の話は前にはちまのコメ欄で見かけたんだよね。ホントに自然なんだなあ。指示が出るところはその通りにやるから、失敗成功とかで決まるんだろか。
まさか移動時も、移動先に少し自由があって分岐ができてるなんてことはないよな…
フランスの映画祭でのプレイ映像は映画そのものに劣らない内容だったから内容に期待
ただ、ムービースキップは実装して欲しいな
選択肢で展開が変わるのは楽しみだけど
モデルが同じだけじゃないか。
最初慣れないかもしれないけど手探りで頑張れ。
last of usはエリー
これはジョディー・ホームズ
大体、ノーティの絵とは違うだろwwww
ウィリアム・デフォーがそこまで楽しみとは、なかなか奇特な趣味を持った映画ファンですな。
ただデモでも改めて「この人の声はいいな。」と実感出来る。実に深い響きの声を持った役者だと思う。
俺はやらんぞ!尼から届いたら冒頭からワクワクしながら楽しむんだ!
セガールの”沈黙の~”はシリーズな感じだけど、
実はオリジナルタイトルは全然別でシリーズでも何でもない別々の映画
日本のために元からぬるい表現に抑えて作られているというだけで、日本以外の国の人は迷惑してる
横だがデビット・ボウイも俳優として参加するみたいだな
どんな役担当するんだろうか、一瞬だけでるとかじゃなくちゃんと物語に関わってほしいところww
主人公の名前や設定も違ってたのかw
コメントがほしいんだね?w
ホラ食え食えw
ヘビーレインはマジQTE失敗でゲームオーバーなりまくるからキレてディスク叩き割ったわ
それはデモでもう一度やるまで楽しみにしてればいいと思う。
相当注意して全く同じアクションをやらない限り、全く違う場所と展開にたどり着くよ。
列車の屋根での大立ち回りとか、市街地での追撃戦はあった?俺は両方無しで別な所から逃げたからw
ビヨンドはOTQは存在していないから安心しろ
ただ表記(ボタンマークじゃない)が変わっただけだけどな
俺、列車は窓から飛び出して崖よじ登って逃げたんだけどw
その後バイクで走って逃げた。
その辺りで時間切れだったんだー
思いの他、良かった。
吹き替え版が出来るな、やったじゃん。
横だが海外で配信されてるデモで出来るのか?
もう一度やってみるかな・・・。
ヘビーレインでどうやってゲームオーバーになったの?
そもそもゲームオーバーの概念が無い作品なのに・・・
マジかw
もう一度やってみようかな。崖なんか出て来なかったぞ。
バッドエンドをゲームオーバーだと思ったんだよ、きっと。
俺のルートでもないのかw どんだけ分岐あるんだコレ凄いな。
自然すぎてどこだか分かんないもんw
こりゃ体験版楽しみだ
出来る。というか、俺はそれしかやってない。
どうやったら出来るか分からないが、俺以外にも列車の大立ち回りを回避した人はいるから、そんなに複雑なフラグじゃないと思うんだが。
市街地戦の回避はIGNの動画でも編集者の一人がやってたな。これも結構前から展開が違ってたから、どうやったら再現出来るか分からん。が、出来る事は出来る。
なりまくるってw
堂々とやってない宣言だな
ヘビーレインにゲームオーバーねえだろ
海外版の体験版やったんだけど興味なかったのが一転して購入決定した
QTEゲーなんだけどヘビーレインより操作は簡単になってるし
ゲームオーバーがなくてQTEの成功失敗や危機の突破方法の選択でストーリー分岐しまくる
ヘビーレインって操作ダルくて、これは買う気なかったんだけど別モンになってたね
体験版だと分岐しても一本戻るようになってるんだけどエンディングはたくさん用意されてるんだろうな
ゲームをやるのが苦手な動画評論家にぜひやって欲しいわ
このゲームは動画で済ませるべきじゃない
自分でやると没入感半端ないから
叩く理由を教えてくれ
いっつも見てると凄い叩いてるんだが
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
彼らは叩くために叩くんだ
理由を求めるだけ無駄だよ
久しぶりにやってみるかな
ソフトももうすでに予約済みだったけどこっちも早く来て欲しいぜ…
このゲームをバイオ作ったカプコンとアスラ作ったCC2のところに持っていくべき
QTEは反射神経つかって即死させたり、ダラダラ無意味な連打をさせたり
動きと全く違うボタンを入力させたりするんじゃなくてこうやって使うんです
気になってるけどGTAもあるし、イマイチ踏み込めなかったけど
これで判断出来るやん
いやなyoutubeでvitaの動画みてたらなほとんど低評価ついてるんだよ
内容は死ねが多いいし
ある動画でds liteを壊す動画があってそれは任天堂にあやまれとかあったけど
勝ったユーザーのかってだし 逆にps2を壊すのをみると高評価くそおおいいし
おかしいとおもったんだよ
ラスアスといい、CSのCGもここまで来たかと
エグい悪役から善良な役まで幅広いから、どんなキャラか楽しみすぎる
予約してるけど体験版もやるわ
とりあえず、完全犯罪ルートやってこいよ。
全く別の視点で楽しめるぞ。
いや どうみても任天堂信者か金持ちだから
普通なら売ったりするよ
つまり、任天堂信者の信仰心怖すぎって事か…
続々とAAAタイトルがリリースされる
最初は必死にやるから楽しいんだけど別の見るためには
殴られるの見なきゃいけないし何もしなくても進むからなぁ
操作とかは凄い良かった
最近ひどいと思った
いっちゃえばvitaのときから今までがずっとひどい
また全く足りてません
ディスクの体験版を小売りに配ろう
アクションゲームが苦手だったり洋ゲーが苦手だったりする人はやらせれば絶対ハマるから
これはカジュアルにもウケるゲームだよ
ニコ生で宣伝してる暇あるなら店頭行って来い
なんか宣伝少ないんだよな
ラチェットps4でないかな
ロンパやるから体験版やらずに買うか
和ゲーみたいに地雷ではないだろうし
インソムニアックはラチェットを箱1に出そうとがんばってるお
どんな感じか試したくもあり・・・
ゲッチャに出て千代丸に見せようぜ
出ると思うよ
>>107
ラチェットの版権はSCEが持ってるんだけどどうやって出すのかな?^^
やめてくれー
そんなこと言うの
俺ぜんソフトたぶん合わせて100週以上してるしファンなんだよ
ラチェットの版権はSCEが持ってるんだけどどうやって出すのかな?^^
ん?ラチェットはps3で出るだろ
箱1で出るのは新規だろうが
このゲームのジャンルさえ勘違いしてなけりゃまぁ地雷って事はないと思うよ
しかしラスアスのDLCいつになるんだか (´ω`;)
紙芝居とは違ってCELLを叩いて動かしてるゲームだから5bp何かとは基礎の技術力が違う
MSとの関係はご機嫌で、難しいけどラチェットを箱で出すのが目標っていってた
そんな自信満々に言うならソース貼ったらどう?w
デモンズは手放したしソルサク完全版出して狩りげーばっか作ったり
洋ゲーもどき出して日本でも海外でも大爆死
トリコはまだ作ってるし・・・
N4Gで探せば見つかるよ
いや、お前がいうからそれのソース張れって言ってんだよ
URL規制で張れないなら仕方ないが、なんで自分の根拠を証明するのに相手に探させるんだよ
は?
アスラやったことねえ奴がなにほざいてんだ。
取り返す?元々SCEがお金だして作ったもので取り返すって意味がわからない
デベロッパーとパブリッシャーの関係もわかってないんだな
でも出る時期が最悪だな・・・GTA5発売直後とは
霊体操作っておもしろそうだけにもったいない気がする
エリーたんのマイクロビキニDLCとか来たら俺は5000円でも買うね。
見つからんのだがまさか英語読めないから自分で探せないとかそんなオチじゃ・・・
全然見つかんねーぞ
どこにあるんだ?
SCEJは1000万タイトルのGT抱えてるのに何を言ってるんだ?
映画好きの僕にとってありがたいゲームす
何を言ってるんだ?
製品版は予約してるし
ポケモン(株)は任天堂じゃないみたいな話?
絶対GTAVに埋もれるな、チーーン
入力の成功失敗で結構分岐するのがいいw
体験版ならタダだからやってみるか
LOUかビヨンドか、俺の中で、今年のベストワンが決まる
洋ゲーもどき?パペッティアかナックか?
あれ、どっちも開発チームに外人多いからだろ
全くもって同感w
日本のアニメキャラも奇形キンタロー体型で気持ち悪いじゃん
価値観の違いだよ
だって任天堂褒めるとこが無いんだもの。
他社を叩くしかないwww
Gameranx 3
Metro 4
Videogamer 4
DESTRUCTOID 5
EDGE 5
CVG 6
IGN 6
会社から帰ったらやるんだぜ楽しみだ♪