• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















セ・リーグ 消化試合打ち切り案、理事会で検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000003-spnannex-base
1381212024314

 7日に都内で開かれたセ・リーグ理事会で、順位決定後に公式戦を打ち切る案が検討されたことが分かった。

 消化試合をなくすことが目的で、リーグ関係者は「レギュラーシーズンとクライマックスシリーズ(CS)の空き日を詰めるのとは趣旨が違う。やっても意味のない試合は打ち切ってもいいのでは、ということ」と説明。

以下略




















やっても意味がないって・・・個人成績はどうなるんですか












龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 42

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
下位チームで日本記録持ってる選手だって居るんですよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
ざけんなクズエニ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
お前らどう思う?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
消化試合で怪我されてもかなわんしいいんじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
完全に金の事しか考えて無い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
せやせや!

 
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
野球って個人対個人みたいなところもあるから
試合は全部こなすべき
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:06▼返信
これは流石にアホすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:07▼返信
野球を打ち切ったらいいんじゃないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:07▼返信
成績=選手の給料
に関わるんだからやるだけやらせろよ。。。 
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:07▼返信
試合数が球団によって違ってくるけどいいんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:08▼返信
球団収入かわるじゃんアホだろ妄想記事
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:08▼返信
年間とおしての記録とかをどうするかって話だよな
あとチケット購入代金をちゃんと返金しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:08▼返信
んじゃCSも要らんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:08▼返信
金の無駄
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:08▼返信

個人成績良い奴どうすんのw

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:09▼返信
個人成績
引退興行
そこそこ需要あるんとちゃうのオープン戦考えたら
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:10▼返信
記録かかってる選手と1.5軍2軍クラスのおためし選手しか出ないから

この時期に見に行く奴は何か損した気分にならねぇ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:11▼返信
個人成績にも影響するし、
若手や二軍選手の育成の場でもある
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:11▼返信
やっても意味が無いなら昔の様に試合数減らしてCSなんて無くせよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:11▼返信
ほんとにそんなこと検討したの?有り得ないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:11▼返信
木の棒で玉をおっさんが打つ姿にチケット代払いたくないよ


DQスーパーライトwwwww楽しみですwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:12▼返信
個人記録にかかわってくるので打ち切りなどありえない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:12▼返信
個人成績もあるし引退試合もあるし
ついでに一軍半の調整もできるやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:12▼返信
男村田をもっと見たいんじゃあ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:13▼返信
興味ないね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:13▼返信
今後のソフト予定本数
PSV:151件
PS3:151件
3DS:104件
PSP:98件
箱○:49件
WiiU:33件


28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:13▼返信
>>27
もう少しでPSPよりも発売予定ソフトが少なくなるな3デスw

 
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:13▼返信
巨人が来年も優勝するから

巨人はCSまで出なくてもいいよ(にっこり)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:14▼返信
ベイスターズはどうするんだよ
開幕から消化試合みたいなもんだろうが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:14▼返信
やっても意味のない試合ってクライマックスシリーズの事だろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:15▼返信
借金の状態で終わった監督はクビというルールも頼むわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:16▼返信
>>18
そう思う人は最初からいかんやろ
それでも見たいって人が行くんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:16▼返信
消化試合の入場券安くする方が
いいんじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:17▼返信
WiiUも最下位決定してこれ以上の試合は意味ないから打ち切りでいいよね!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:18▼返信
球場を他のことに使った方がまし、下手すると開催するだけで赤字なんだろ
個人成績=給料なんてそもそも貢献度と違って不合理だし
優秀な選手の物差しはチームごとの試合数が変われば新しいのがでてくんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:18▼返信
でも全部の順位が確定するなんて本当最後の最後の方だぞ
純粋な消化試合なんて殆ど無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:18▼返信
いや、そもそも世間一般からしたらプロ野球自体誰も興味無いんだよなw
結局、需要が無いからここまで萎んだんでしょ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:19▼返信
>>33
でもさ巨人みたいに早くに優勝決められるとさ
チケット先行発売してんだしさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:19▼返信
個人の記録伸ばせないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:19▼返信
放送はしなくていいや

ラジオとかで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:20▼返信
品田辰雄(ミルク馬場さんだね)
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:21▼返信
もうトーナメントでいいんじゃないですかねえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:21▼返信
豚の双六
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:21▼返信
もう止めちまえよ。そんなプロ野球とは名ばかりの、排他的な実業団リーグ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:23▼返信
冷静になって考えると、スポーツファンってすごいよな。
いい大人がなんら生産的でない玉遊びしてる姿を見て一喜一憂するんだぜ。
スポーツファンというか、スポーツという枠組みがすごいという感じか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:23▼返信
条件付きだろ?
この際、借金あるチームはCS出場できないとかいろいろ条件つけろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:24▼返信
二部リーグ作って降格ありとかにすれば意味が出てくるんじゃね?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:24▼返信
昔はどうでもいい消化試合ですらTV放映してたよね・・・
好きな番組を潰された恨みは忘れない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:24▼返信
チームの順位は関係なくても個人の成績があるから
シーズンを途中で打ち切っちゃだめだろ

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:25▼返信
冷静になって考えると、アニメファンってすごいよな。
いい大人がオッパイやパンツ姿を見て一喜一憂するんだぜ。
アニメファンというか、オタクという枠組みがすごいという感じか

52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:25▼返信
>>46
お前それゲハブログに居る事認識した上で同じ事言えんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:25▼返信
でも興味ある人は若手とか個人成績かかっている選手とか観たいよね。最近人気が今イチだからどーでもいい人も増えてるんだろうな。ちょっと悲しいものがある。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:26▼返信
優勝が決まった翌日の試合から2シーズン目を始めればいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:26▼返信
ファンが来ないなら仕方がないが、ヤラ無ければやらないで更にファンが球場から遠のくと思うわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:27▼返信
冷静になって考えると、はちまファンってすごいよな。
いい大人がなんら生産的でないコメントしてる姿を見て一喜一憂するんだぜ。
はちまファンというか、インターネットという枠組みがすごいという感じか

57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:28▼返信
>>49
優勝決まる試合の時は急遽放送開始して突然番組潰れたり
ごっつとか
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:29▼返信
むしろもっと野球放送して、アニメが適度に潰れれば
エネルギー波の撃ち合いで30分使い切ったりとか
気を溜めるだけで30分使い切ったりとか
引き延ばししなくて済むからいいっしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:30▼返信
別にいいんじゃない?(適当)
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:30▼返信
普通なら考えにくいが
現実問題、野球が国民的スポーツの地位が保障される時代ではないってことでしょう
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:31▼返信
冷静になって考えると、ソニーファンってすごいよな。
いい大人がなんら生産的でないゲームして一喜一憂するんだぜ。
ソニーファンというか、コンピューターゲームという枠組みがすごいという感じか

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:32▼返信
今季で言うとバレンティンみたいに新記録更新のかかってる選手もいるしやった方がいいと思うけど
あと消化試合で引退試合する人も多いし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:34▼返信
おかしな方向に行ってるなー
年々人気が下がるわけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:36▼返信
いっそ年6回のトーナメント戦にしちゃ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:36▼返信
そもそも、球団間の戦力差があるから、消化試合が生まれるわけで、戦力差を無くすために完全ウェーバー制や、年棒の上限を決めるべきなんだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:36▼返信
消化試合で来シーズンの契約取れるかかかってる人もいるんだし意味がないわけがない
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:38▼返信
放送しなきゃいいだけちゃうの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:38▼返信
おまえらバカか?
野球は巨人様のためにあるんだよ。
他は映画の背景を横切る通行人みたいなもんだ。
消化試合するヒマがあったら寝てろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:40▼返信
それなりに接戦してくれないとな
パのほうが見ごたえある
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:40▼返信
こういうのは良くないんじゃないですかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:43▼返信
CSあるから意味のない試合って相当少なそう。
今年は4日前に阪神の2位が決まってセ・リーグの1〜3位が確定したけど
パ・リーグは今日の西武vsロッテ(どちらもシーズン最終戦)まで2・3位が決まらない。
早々に優勝を決めた巨人や楽天にとっては消化試合でもCSに向けた貴重な調整になるし
なんだかんだで「やっぱり最後までやります」って結論になりそう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:43▼返信
穴に玉を入れるだけ
ラリーに打ち勝つだけ
相手より先にゴールするだけ
やっても意味のないことだらけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:43▼返信
>>52
ゲハブログの争いは単なるごっこ遊びじゃん。本気の奴なんていないでしょ。
でもスポーツファンは金払って、大声出して、応援したりするんだぜ。狂気だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:43▼返信
個人成績もチームに貢献したかどうかが重要だろ
消化試合でいい成績出しても年俸払うチームから見れば無意味だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:44▼返信
TV放送も野球やめてサッカーにしてもさ
日本代表の試合以外は全然だしなぁ
もうスポーツは専門チャンネルで金払って見れば良いんじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:48▼返信
>>74
プロは観客を呼んでなんぼ、という営業的な視点から言えば
そうとも限らない。
実際、とっくに最下位が確定したヤクルトでも
バレンティンのおかげで毎試合満員御礼なわけで。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:48▼返信
上がアホだと野球ができない。そういうことだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:49▼返信
野球自体打ち切ろうぜ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:52▼返信
>> 73
どんだけ視野の狭い考え方なんですか…

中学生以下ならともかく、高校以上の年齢でそんな考え方しか出来てないんだったらマジで引くわ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:53▼返信
これは球団側激おこだろうなw野球のトップがこんな馬鹿な事を言うのか
予測される観戦料を補填してくれるってのなら構わないんじゃない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:54▼返信
興業ってこと忘れてねえか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:57▼返信
球団経営的に重要な「年間シート」がある以上
絶対にあり得ない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:57▼返信
来季契約されるかされないか瀬戸際の奴や、若手の出場機会を減らすとか、
消化試合に意味がないのは興行的にであって、
レギュラー選手以外は必死にやっとんのじゃ!アホか!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:57▼返信
こんなの言い出したらCSなんか絶対意味ないやん

何でスポーツ系の老害って頭悪いの?死ぬの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:58▼返信
優勝と関係なかったらもうやる意味ないのかよ
誰だそんなバカなこと言ったのは
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 15:58▼返信
バレンティン潰しか、クズだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:00▼返信
>>79
逆だよ。中高生ならともかく、大人にもなって玉遊びに興じ、それを見て楽しむ
というのを異常と思わない。思わせない、スポーツという仕組みはすごいなって話
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:00▼返信
タイトル争いがある以上、この提案は却下される
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:00▼返信
こんな馬鹿げたこと言うのは万年優勝の巨人と、赤字続きの球団位だろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:00▼返信
これって突き詰めると
「どうせ巨人が優勝するんだからシーズンやっても意味がないだろ?」

とか笑えるんだが。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:04▼返信
今はダブルヘッダーとかやらんのかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:05▼返信
若手が出場するチャンスすらも削る気か
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:09▼返信
やりたきゃやれ
やりたくなければやめろ
どーでもいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:09▼返信
随分乱暴だなあ 改革案の草案段階というか着目点としては荒っぽくても構わないものかもしれないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:09▼返信
リーグ関係者の一人が言ってるだけだろ?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:10▼返信
もはや野球中継も望まれてないし
やる意味感じられなくなったってんならいいんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:15▼返信
絶対無理だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:16▼返信
※87
くっさwwwww
高尚な俺様wwwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:17▼返信
仮に、チームは最下位だが、個人はホームラン100本とする。
これは金にはならんのではないか。


なぜなら、チームプレイだから。
少なくとも球団の金出すやつはそういって給料減らすと思うな

チームは優勝だが、所属の個人は何も記録を持ってない
これだと全員数千億円だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:19▼返信
金のムダなのはわかるがやるべきだろうな
ドームとか使わないで2軍の試合で使うような野外球場でひっそりとやればいいんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:20▼返信
>>79
>>87氏なら既に知ってるかもしれないが、3S政策という言葉も昔からある
古くからプロ野球だのなんだののスポーツを醒めた目で見てる人は一定数居たみたいだよ
学歴だの社会的地位なんてのも特に関係なさそうなので、イイ年して云々って考えこそ偏見じゃないかな

俺も所詮はプロスポーツなんてエンターテイメント=見世物のおシゴトなのだから、そこまで尊い職業や商売でもないと思うよ
イチロー選手は好きだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:20▼返信
個人成績とかあるから無理だとは思うけど
その個人成績も、押し出し逆転負けになろうが打たせないとかはなんとかして欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:22▼返信
やっても意味の無い試合は打ち切るって事だけど
各選手の記録や球団の収入にかかわってくる以上やる意味が無いなんてのはありえないんだが・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:28▼返信
草野球リーグかなにか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:32▼返信
いろいろチームで戦うプロスポーツはあるけど、特に野球って個人成績が細かく出る競技なのよね
団体同士で対戦するけど、その主な内容は投手個人vs打者個人の連続にあるから、って点にあるからなんだけども
(塁上走者のアシストがどうとかとか守備位置による牽制がどうたらとかは分かってるが)。

チームで戦うのだからチームの成績が全て、シーズンを通じてのレースなのだから1位になれなければ全く意味は無し!
っていう考えはプレイヤー側の意識としては大いに有りだろうが、見てる側にまでそういうのを強要するのはいくらなんでも主催側の一人よがりすぎる考えだよね。
例えば1試合の中だけで完結する完全試合を「単なる1勝だから全く評価する必要なし!」なんて本気で言い出す気なんだろうか。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:38▼返信
個人記録があるし、来年の年俸にも密接に関わってくるからなあ。
意味がないなんてこた無いと思うんだけど。
2位3位のクライマックス決定だってあるだろうにな。

だいたいこれ実行したら、1チーム強すぎて8月前に優勝決まったら
そこから試合なし、日本シリーズまでガラ空きとかなるぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:42▼返信
そもそも興行だろうが、野球見に行ってるんだからやってくれよ!!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:42▼返信
>>12
消化試合だと試合するだけマイナス収支、赤字になることもある
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:48▼返信
>>73
ゲームファンの事言ってんだけど
お前ゲーム買わずにごっこ遊びでゲハしてんの?
そっちの方が狂気だよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 16:52▼返信
もうちょっと順位が離れすぎない工夫するとかどうかね?
ABCクラスでポイント持って、上位チームが最下位のチームに勝っても1ポイントしか
つかないけど、下位チームがAクラスのチームに勝てば3ポイントつくとかにして。

…とまあややこしくなるのが分かってていってみるw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:01▼返信
オワコン
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:14▼返信
ガラガラの外野席でバドミントンをする恒例の行事が出来なくなるのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:19▼返信
>>39
先行発売わざわざ買ってるくらいのファンでそういうとこでケチつけるやつは稀だと思うぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:20▼返信
野球自体いらんわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:21▼返信
高校野球で得点王、最多勝、ホームラン王
トーナメント戦だから個人記録なし…とはならないだろ
勝利に貢献すれば記録を伸ばすチャンスも増える
それでいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:22▼返信
順位には関係なくてもタイトル争いあるやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:23▼返信
確かに残りの消化試合はやっても意味が無いかもしれないけど、全日程をちゃんとやろう・・・
そんなこと言うんだったらCSなんてやめて昔の様にセパの優勝同士で日本一決めようよwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:26▼返信
個人成績も引退試合も消化試合に突入する前に実績残せよ引退試合やれよ。
やってもやらなくて意味の無い試合で成績もクソもあるかよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:30▼返信
>>49
いつまでいってだてーのー
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:36▼返信
若手が一軍で試合するには消化試合がいいのでは?(´ω`)
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:45▼返信
むしろクライマックスシリーズ打ち切れよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:22▼返信
試合数が安定しないと記録の価値とか低くなったりするからなぁ
プロ野球って歴史とか記録を案外ぞんざいに扱うよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:34▼返信
もう野球自体やる意味なくね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:35▼返信
チーム順位だけじゃないだろうに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:38▼返信
個人記録は大事だろ
それで年俸やらなんやら決まるんだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:41▼返信
そうすればバレンティンが55以上打つ事も無かったのに!!!

ですか?そっちじゃねえよ馬鹿たれ。
クライマックスシリーズ無くせよ。せめて出場権利は首位から5ゲーム差以内の3位までとかにしろよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 18:42▼返信
※38
それ野球じゃないJリーグや
128.ネロ投稿日:2013年10月08日 18:47▼返信
野球自体、意味無い
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:12▼返信
悪いけど野球無くなってもいいよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:12▼返信
>個人成績はどうなるんですか

おお、はちまバイトさんにしては良いことを言う
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:14▼返信
初めて生で野球見に行ったのが消化試合だったが
当時スター選手ばっかのジャイアンツに誰?って感じの選手ばかりがスタメンで
やる気ない上あっさり負けてガッカリしたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:17▼返信
実際やればやるだけ赤字だからな
水増し抜きだと1,2千人とかザラでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 19:23▼返信
バイトそれ正論
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:03▼返信
ならいっそ大相撲方式にしてしまえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:06▼返信
客減ってるって妄想だけで言ってる馬鹿
リーグの盛り上がり次第で微増、微減の繰り返しで横ばい
Jリーグの右肩下がりと一緒にするな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:13▼返信
余裕がなくなったら衰退
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:26▼返信
毎試合、毎試合、試合で結果を出すために準備している選手の気持ちと、年間の試合を楽しみにしているファンの気持ちを無視した最低の意見ですよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:36▼返信
さすがゴミ売りwww

相変わらず吐き気を催す自己中唯我独尊で何より
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 20:47▼返信
クソ捨て4w
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:22▼返信
数を積み重ねる成績はどうなるんだよ
年によって試合数変わるとかアホじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:34▼返信
じゃあ、オープン戦も要らないね!?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:42▼返信
オフシーズンになって出番が増える1.5軍の選手が号泣
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:44▼返信
80試合で順位確定して残り試合打ち切ってもシーズンシートの払い戻しはしません
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 21:58▼返信
巨人が4位以下なら絶対に出てこない話だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:05▼返信
野球自体いらない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:13▼返信
消化試合の扱いぐらいでネタになるんだな。
Jリーグなんて2シーズン制が決まったのに全然話題にならない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:23▼返信
焼豚が必死にJリーグガー言ってて笑えるw
やっぱ、豚はゲハもやきうも同じなんだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:35▼返信
Jリーグにも触れてもらっただけで感謝しろよww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 22:39▼返信
うわぁ、>>148って18時ぐらいからずっとここ見張ってたんか?
焼豚さんマジ引くわーw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 23:15▼返信
ある程度、比較可能なデータが取れないと
野球の楽しみ方の一つがなくなってしまうぞ?
そうなったら、少なくとも私はがっかりする。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 23:53▼返信
今日の小池の引退試合見ても言えるんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 00:03▼返信
意味不明なクライマックスシリーズもやめようず
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 04:35▼返信
MLBに次いで世界2位の観客動員数なんですが
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 05:46▼返信
プロ野球自体を失くしてもいいんじゃない?

テレビ放送しても視聴率取れない。

無駄に長く、終わる時間がきまってないから放送時間に収まらない。
別に無くても困らないじゃん。
今の時代人気もないし。オリンピック競技にも復帰する必要ないし・・・

見てて面白くない
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 07:34▼返信
>>153
ほとんどが親会社の社員だけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 09:36▼返信
やっても意味の無いスポーツはやめちゃえよ
オリンピックでも打ち切られたし
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月09日 14:17▼返信
消化試合認定を決めてメンバー入れ替えの制限を緩めて二軍の面子を試してやればいいじゃん

直近のコメント数ランキング

traq