• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















大阪 道頓堀プールが完成すると…
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002595.shtml
400x300

大阪市の中心部を流れる道頓堀川に巨大プールを作る計画を進めている会社が10日、完成イメージと事業の概要を発表しました。

これが、戎橋や道頓堀橋の下を貫いて流れる、全長800メートルの道頓堀プール。

計画では2015年の開業に向け、およそ30億円かけて川の上に樹脂パネルと塩化ビニルシートが張られることになっています。

夏に9週間オープンさせ、入場料は1時間2,000円。

(略)

「東京オリンピックより、確実に経済効果が出るだろう。これで道頓堀の概念ががらりと変わる」(総合プロデューサー 堺屋太一さん)

(全文はソースにて)















1時間2000円て誰が行くんだよwwww安めのキャバクラかなんかかよwwwこんな事業計画を通すとかありえねーwww



ツッコミどころ多すぎ










ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:38▼返信
浪速民なら200円でも出さないだろwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:38▼返信
ジムのほうが安くつくな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:39▼返信
大阪ってそんなにプールないのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:39▼返信
大阪市民の経済感覚舐めてんなこいつw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:39▼返信
ちなみに民間主導でやってることで、役人はタッチしてないぞ、これ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:40▼返信
お前ら向けではない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:40▼返信
でもあの堺屋太一さんなんでしょ?
どうなるかわからん。
勝算あるんだろうし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:40▼返信
はちまのくせに事業計画とか知ってるのか?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:41▼返信

本当に他の国の出来事みたいな話だな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:41▼返信
冗談だと思ってたらマジだったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:41▼返信
ジム、プール使い放題400円
または月5000円で泳ぎ放題のところもある。

大阪民国はアホか。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:42▼返信
ん~、値段で振落とさないと地元DQNのたまり場になるから別の話題になっちゃうからかな?
まあ、確かに高いけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:42▼返信
これだけの料金でもし使用中にシートが破れて下の汚染水が入ってきたら一大事だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:43▼返信
これ野外なん?あんなところにそんなもん作ったら維持費くっそかかりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:43▼返信
大阪民国
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:44▼返信
>>7
今年やった堺屋企画のエクストリームバイクのイベントも大成功だったみたいだったしなあ。
まだ過去の人ではないんだよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:44▼返信
プールにするより掃除して夏の間だけ泳げるようにしたらいいんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:44▼返信
ぼったくり 
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:45▼返信
大阪国民みたいにところかまわず小便たれるような奴らのプールなんて勘弁願いたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:45▼返信
堺屋太一かぁ この老害なんとかしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:45▼返信
安くしたら、乞食が風呂の代わりに使うだろ。
DQNが腐る程やってくるだろ。
道頓堀周辺の乞食とDQNが集まるプール想像してみろよ。
高くて、空いてる方がいいんだよ。
アタマつかえよ、はちま
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:45▼返信
ビキニのおねえちゃんを監視員にして
サクラでスク水のようじょ泳がせたら
日本橋のヲタがゾロゾロ集まるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:45▼返信
>>14
全長800メートル野外だったらヤバ過ぎるな・・・
ちゃんと清潔に維持する気があるのかしらんが・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:46▼返信
夏だけの限定なんだから2000円落とす奴続出すると思うけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:46▼返信
この経営者は大阪ではやっていけないわ

田舎に帰んな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:46▼返信
その頃にはプチ成金が溢れてると踏んだのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:48▼返信
3時間行けばディズニーランドで1日遊び倒せる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:48▼返信
無能が物事を先導してはならない(戒め)
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:49▼返信
2000円はフィルターだないいんじゃない
大阪で道頓堀で市民プールみたいな安さだったら変なの入ってくるだろ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:49▼返信
浄水って汲み上げるのかね?水の量はんぱないと思うんだが。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:49▼返信
アホが多すぎ。
安くしたら人が溢れすぎて地獄絵図だっつーの。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:50▼返信
>>29
馬鹿に高すぎて逆にDQNが来そうなんだが・・・
家族連れとか絶対来ないでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:51▼返信
汚い川でわざわざ作るとか金かかりすぎ
あと利用料の金銭感覚おかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:51▼返信
ケチな大阪民が1時間2000も出す訳ないw
出して1日200円とかだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:53▼返信
どんなサービスが付くんだい?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:54▼返信
どうせ特定人だけタダなんでしょw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:54▼返信
>>17
清掃は2代前の知事時代からやってんのよ。
ただ元が酷すぎて、最近やっと臭いがほとんどしないレベルになってきた。
底にはまだ汚泥がたまってるので、泳げるレベルではない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:54▼返信
小中学生無料でスクール水着着用義務化してくれるなら通うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:55▼返信
だから財政悲鳴あげんだよ
こんな事業計画興す経営者いないぜ?
遊園地並の設備整えないと客こないぜ?
維持費で…
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:56▼返信
1時間2千円だって
行く気も起こらんわ
800mもあるなら1時間では遊びきれないだろうしね
休憩したり何だかんだで高くつきそう
それならUSJで1日遊ぶわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:57▼返信
>>11
税金でぼったくられているだけだけどなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:58▼返信
を掃除しても変わらんよ。
大阪人のゴミ捨て場だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:59▼返信
>>39
財政が悲鳴を上がるパターンはそっちだけどなwww
安い利用料で巨大な施設を作る
昭和脳は死んでろよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 07:59▼返信
2000円なら映画観に行けるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:01▼返信
>>44
しかも映画なら二時間は潰せるというね・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:03▼返信
家の近所のホテルのプールの値段がそのくらいだな
高くて行ったこと無いけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:03▼返信
週一回しか水変えないとか終わってんだろwwwww
屋内ならまだしも街のど真ん中で衛生維持できると思ってんのかwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:06▼返信
普通3~4時間は遊ぶだろ
飯食って…休憩して…
それでも一日10000はかかるな設備しだいだが
ただのプールでこの値段ならこんな舐めた話はない
USJ行くかドライブ行って旨いもん食って景色を楽しめば一日有意義にすごせる
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:06▼返信
需要に合わせゾーン&観覧席作って席料で儲ける。

堀を覆ってプール作るんだろ、暗渠になるのかな?
遊覧船もあるみたいだから利権交渉、ゴミの投棄防止、
橋から飛び込むバカ防止策、とりあえず阪神は優勝禁止!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:06▼返信
東京タワー方式だなこれは
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:07▼返信
2000円出して見世物扱いされるとかどんだけドMなのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:08▼返信
女とか盗撮されまくりだろうなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:08▼返信
聞いたとこによると
川に、四角い箱を浮かべて、その中をプールとして使う。
野外の全長約800mで深さはおよそ120cmほどだそうです。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:09▼返信
家族連れだったら
朝から行って昼食食べて夕方帰るんだろうけど
ここでやったら1日で2万円くらいかかるだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:10▼返信
尿がおおいんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:10▼返信
ここ行くなら弁天町かスパワールドでええやろ
スパワールドだったら1000円やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:10▼返信
1日2000円ならまだわかる
1時間2000円ってなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:11▼返信
お前らのような糞底辺除けだろw
 
むしろもっと値上げしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:11▼返信
200円の誤植じゃね?(適当
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:12▼返信
大阪ってだけで衛生面が心配だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:12▼返信
端から端まで泳ぎたいひとが居るだろうから

フィルターは大事
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:12▼返信
>「東京オリンピックより、確実に経済効果が出るだろう。
>これで道頓堀の概念ががらりと変わる」(総合プロデューサー 堺屋太一さん)

民国生まれの劣等感つったら

もう目も当てられないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:13▼返信
誰が入るんだ?じゃなくて誰も入れないのが目的なんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:13▼返信
綺麗になっとしても周りから丸見えだし2000円もはらってまで入る奴はいないだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:13▼返信
数日で死人が一人出て

営業停止になるというオチ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:14▼返信
>>62
それな
コンプレックスしか感じないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:15▼返信
※43

そして料金を高設定にして客が来ず
財政圧迫するんですね?w
馬鹿なの?低料金にしろ何て言ってねえんだよ適性な値段にしろって言ってんだよ
頭ん中、高い→低料金になってねえ?
短絡すぎだろ馬鹿
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:15▼返信
え、あれ本当にやるの?
まじで?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:16▼返信
2000円ってことはなにかしらの肉体サービスがあんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:16▼返信
橋の上からゴミを投げ捨てられてすぐ汚くなりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:16▼返信
企画したヤツ馬鹿だろ

いくつかの問題点・・・って、まず衆目、ゴミ(あそこじゃゴミやツバ投げ込まれるわ)この2つが大きくぶらさがってる
営業時間外とかどうすんだろ。晒しなら益々ゴミ。突っ込まれるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:17▼返信
客が数人入ったところで維持費やらで結局元は取れないだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:17▼返信
一応、大都市のど真ん中だから

夏の海水浴並に混雑してしまったら

存在意義ないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:17▼返信
昨日20ドルにて正式発表された『Assassin's Creed IV: Black Flag IV』のシーズンパスは、対象プラットフォームがPC PS3 PS4 Xbox 360 Xbox Oneとされていましたが、Ubisoftが触れられなかったWii U版に関して言及し、シーズンパスだけでなくDLC自体が配信されない見込みであることを明らかにしました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:18▼返信
高いのは誰でも糞でも入れないようにするため
底辺が多いからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:19▼返信
女無料とかにしたらアホ女が集まるかも
それに釣られる男も
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:19▼返信
高給取りには庶民の金銭感覚わからねーんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:19▼返信
>>74
ふーん、でモンハンより売れるの?この雑魚ソフト
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:20▼返信

昔プールの授業でしょべんしてる時が楽しかった。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:21▼返信
※75

底辺ばっかなら何で建てたか尚更解らないじゃないかwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:21▼返信
>>78
ポケモンレベルならまだしも日本でしか売れないタイトルで敵うわけ無いやろ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:22▼返信
タダ見(視姦)され放題で1時間2000円を取られるのか・・

市民向けというよりイベント向けじゃないと無理じゃないか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:24▼返信
 
屋内のスパプーは 1日1000円なのに

こんな不衛生で危険なプールは

タダでもノーサンキュー

橋下も 自分の子供は入らせないだろ こんな所
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:25▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立工作 男女対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:25▼返信
しにたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:25▼返信
開催決まった直後に関西のTVで
それまで「銭の無駄やろ」とか散々言ってたくせに
「実は東京オリンピック開催を一番喜んでるのは大阪」とかしきりにアピールしてたしな
正直なんちゅー気持ち悪い奴等だと思ってしまった
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:26▼返信
金持ちの価値観わかんね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:26▼返信
しょんべんだらけになるだろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:27▼返信
高いのは混雑緩和の為だろう
安かったら泳ぐどころか、身動きすら出来ないプールになりかねない。

ただあんなところで泳ぐなんてただの羞恥プレイでしかないけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:33▼返信
開業1年後に潰れてそうだなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:36▼返信
1時間2000円は高いけど、2時間2000円なら映画と同じなんで
ネタとして行ってみようかなって思うけどな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:37▼返信
    
イメージイラストが 詐欺すぎて笑った
  
さすが 詐欺師・橋下のプール
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:38▼返信
2000円ってのはふるいにかけてるんだろう
500円にすればバカやDQNが沸くのは必然
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:40▼返信
不衛生極まりない
やめればいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:43▼返信
3時間2000円コースのみとかにすりゃいいのに
1時間2000円とか…
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:45▼返信
ホテルのプールとかはこのぐらいの価格だが
道頓堀にその価値はないと思うw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:46▼返信
全日10000円とか年会費10万超えてるのもあるからそんなに驚くような値段じゃないでしょ
ファミリー向けじゃないってだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:46▼返信
迷わずにスパワールド行くわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:46▼返信
こう言うのお上は日本に富裕層を呼び込もうって考えなんだろうけど
申し訳ないけどそんな高級リゾート地じゃないから他所に行くぞ
ゲイツみたいに軽井沢に別荘建ててゴルフとかならまだしもなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:47▼返信
えっ、誰がこれ金出してんの?
採算取れると思ってんの?
バカじゃねーの?
アホじゃねーの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:47▼返信
道頓堀を泳げるぐらい綺麗にすればよろしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:48▼返信
やっぱ大阪アホ過ぎんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:53▼返信
イメージ映像がすでに糞ださい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:53▼返信
橋から飛び込んだら2000円とられるってことだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:53▼返信
浄化作戦の一貫+泳げるほど水質が回復したというプラスイメージのためかな?
富士登山より金をとられるのに、誰がこんなプール使うんだと思うのは大阪も一緒だろうけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:54▼返信
>>86
決まった後でも叩いたら非国民扱いだからな
俺だって腹の中じゃ反対よ
せめて、大阪か名古屋にやってもらいたかったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:54▼返信
東京オリンピックに対抗してるのは分かったw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:55▼返信
タイガースの試合も1時間2000円くらいやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:57▼返信
ここはタトゥー・刺青OKなんですかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:57▼返信
ぼったくりツリー3000円は擁護してたのにね清水鉄平
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:58▼返信
スタッフが全員水着のお姉ちゃんなら仕方ない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 08:59▼返信
別にいいんじゃね?たぶんこれお金持ちしか相手してないだろ
むしろ現地のオバチャンとか来られても迷惑
リゾート地なんだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:04▼返信
>>3
大阪は近代水泳発祥の地で、公立学校公共施設のプールは全国と比べても充実している。
道頓堀のプールは、まあネタだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:08▼返信
近所の市民プールは700円だわ
午後3時以降は500円

もちろん閉館の6時まで
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:10▼返信
休めのキャバって1時間2000円とかで飲めるの?5時間いても1万じゃん!すっげー!!!!!

まあ素人の可愛いこと飲んでる方が好きだからいかないけどw
116.はちまきこ投稿日:2013年10月11日 09:11▼返信
施設イメージは豪華で悪くないと思うけど
何で叩くの。デザインまでは悪くないでしょう。大阪と言うだけで骨髄反射のような反応はどうなのか。

まあアイデアはえ、本気?と言いたくなるが(;A´▽`A
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:14▼返信
大阪は市民プールだらけなんやで・・・
殆どの市民プールただやし
ロッカー代くらいやん

学校のプールも在校生なら夏休み使い放題やしな
水泳部ある高校は知らんけどな

大阪で高い金出してプール入ろうとするのはやらしい大人ちゃうかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:16▼返信
橋の上からごみ投げ放題で汚くなりそうやばそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:17▼返信
屋根つけるとなると肝心の戎橋からの飛び込みができなくなるだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:18▼返信
ゴミ投げ入れたら罰金二万円やで
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:18▼返信
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」



なお、東京スカイツリーの入場料金は 3000円 であるwwwwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:20▼返信
陸dqn vs 堀dqn の戦いになるな
大阪の道頓堀界隈で働いてる人は、夏場はイライラするかもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:21▼返信
>>16
あれ芝とか破壊しまくって大変になってんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:22▼返信

さっすが商人の街ですわ(笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:23▼返信
よし東京にも1000$のプール作るぞ







土地がないから無理でした
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:27▼返信
頓挫に一票
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:32▼返信
>>39
金出してるのは民間な
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:33▼返信
バカだなー立地を考慮したらヤリ目的のナンパスポットになんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:34▼返信
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」
トンキン「やっぱ大阪アホ過ぎんだろwwwっw」


なお、東京としまえんの入園プール料金は 3800~4300円 であるwwwwwwww
なお、東京サマーランドの入園プール料金は 3500~4500円 であるwwwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:35▼返信
>>121
スカイツリーは季節関係なく利用できるけど
プールは夏しか利用できないんだぜ
屋外だし大阪だから観光客もくるだろうから
常に整備+清掃しないといけないし
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:40▼返信
>>129
それ終日値段だろ。2時間で逆転されるぞwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:40▼返信
>>129
プールに行ったことない引き篭もりばかりなんでしょ
今年の夏に行ったニューオータニのプールは12000円だったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:42▼返信
>>131

終日泳ぐバカが居るかよwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:45▼返信
>>133
?入場料レートの話じゃなかったのか?

お前は計算も出来なきゃ日本語も解さない馬鹿なのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:51▼返信
いや妥当な値段だな
アホは喜んで入るぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:51▼返信
でも人がほとんどいないプールなら逆に2000円でもいいかもね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:52▼返信
>>7
堺屋太一の名前を見てこりゃあ駄目だと思ったけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:52▼返信
阪神優勝した時に道頓堀にダイブして死ぬ人間が
ここに飛び込んで死ななくなると考えれば
人道的にも意義は大きい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:52▼返信
全長800mもあるんじゃ入退場や着替えシャワーの施設は3ヶ所以上は欲しい
帰ろうと思ったら400m歩かなきゃ(泳がなきゃか?)じゃぁ不便だわ
料金設定は最短基本が2000円でも着替えシャワー施設利用料と考えれば
超過料金1時間1000円程度にしたら3時間4000円位に出来るのかな(知らんけど)
((俺が許せるのは超過1時間500円だな))
これでも大阪の感覚じゃ高いなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 09:57▼返信
着替える時間と帰る時の着替える時間は別だよな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:00▼返信
>>140
入場券発券ORゲート通過から1時間だろうから全て込みこみです。
遅延すると相応の延滞金が加算されます。

だろうな。

高いとも思わんが安くはないな。あくまでイベント値段なんだろうな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:01▼返信
馬鹿が川遊びに1時間2千円払うのが見られるなんて
今から完成が楽しみです^^
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:01▼返信
なんば経済新聞 道頓堀プールに入りたいかどうかの

アンケートは 殆どの人が 「絶対入りたくない」であった

予想通りだな そこまでして強行して プール作る意味は何なのだろう?
  ◆
橋下の本音 「な~に、大阪市立学校のプールの 授業はぜ~んぶ

道頓堀プールでやればええやん 児童の入場料は 教育予算から

これで、道頓堀プールの黒字確定 オレって頭良い」
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:02▼返信
道頓堀のあの汚染水に自ら浸かって時間2000円払うとか
やはり関西はマジキチ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:07▼返信
13馬鹿
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:07▼返信
>>16
あれはレッドブルが開催してる世界選手権だぞw
日本開催の誘致をしただけだからああいうのが好きなやつはいくわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:08▼返信
それでも観光客が入るんやろ?
馬鹿やから観光客っちゅうんは
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:09▼返信
プールにするんじゃなくて、川を泳げるくらい綺麗にしようという発想はないのね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:10▼返信
俺のいつも泳ぐ公営プールが2時間400円だから…
相場の10倍の値段だ(笑)

大阪の人は少しでも高いものには手を出さないのではないか?
大阪の人的にはどうなんだ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:11▼返信
そもそも、禁止されているのに風潮だけで飛び込む馬鹿に言われたくない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:24▼返信
ゴミ投げ入れ罰金でも夜に唾とか痰吐かれたら判らんだろうな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:25▼返信
まさに金をドブ川に捨ててるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:26▼返信
猿みたいに高いだけのとこに上って3000円取られるよりはこっちの方が有意義だと思うけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:26▼返信
さすがちょん民国
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:28▼返信
客を引く為にアイドル崩れの可愛い子達をビキニにさせて遊ばせておくんじゃない?
そういった娘達を50人くらい用意すれば男性は2000円でも来てくれる。

156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:30▼返信
  
新聞のアンケートで

大阪人でも 8割が

そんなプール入りたくないってさー
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:31▼返信
大阪府民だがこれはアホだと思ってるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:31▼返信
というか本気で作るんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:32▼返信
ドブ川で泳ぐのに1時間2000円www
さーすが金に汚い大阪民国さんやで
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:35▼返信
大阪の対抗意識って割りと本気で気持ち悪いな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:35▼返信
これ野外だろ?
高い上に丸見えで晒し者になるのに誰が行くんだ?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:37▼返信
>>160
半島由来やからしゃーない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:39▼返信
橋の上に透明の壁あったよね。物投げらんないと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:43▼返信
「1回くらいは話の種に」ってなるだろうけど、ほとんどリピーターつかないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:47▼返信
注:建設費用は国民の税金です
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:51▼返信
うーん例え値段が安くてもこんな場所に作ったプールに入りたいと思わないけどな・・どうなんだろ、これ
少なくとも自分は行きませんが、お客さん来るといいですね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 10:56▼返信
とんぼりクルージングがどうなるのか気になるんだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:02▼返信


大阪はあべのハルカスといい、デザイン含めてやることがガサツやな


169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:12▼返信
ゲロ臭い街の匂いの中で泳ぎたくない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:14▼返信
トンキンの大阪コンプレックスまじで気持ちわりぃww
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:16▼返信
日本のオリンピックに大阪民国は関係ないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:16▼返信
トンキン「さーすが金に汚い大阪民国さんやでwwwっw」
トンキン「さーすが金に汚い大阪民国さんやでwwwっw」
トンキン「さーすが金に汚い大阪民国さんやでwwwっw」



なお、東京スカイツリーの入場料金は 3000円 であるwwwwwwww
なお、東京としまえんの入園プール料金は 3800~4300円 であるwwwwwwww
なお、東京サマーランドの入園プール料金は 3500~4500円 であるwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:23▼返信
無理無理無理
各種温泉とプール入り放題のスパワールドが1000円よ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:26▼返信
くれぐれも税金が投入されないように監視しとけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:31▼返信
もうずっと前から、東京と大阪は決定的格差だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:32▼返信
入場料じゃなく一時間2000円かよww。これで客が来るってどんなプールを計画してるんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:48▼返信
どうせ数年も経たずに
横の汚ない川とおんなじようになるから
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:51▼返信
>>172
君がツッコミ待ちなのはよーわかったわ。

東京スカイツリー・としまえん・サマーランドは入場料
道頓堀は一時間あたりの利用料
フツーは3時間は遊ぶよな?入場料超えてしまうけどどないすねん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 11:55▼返信
単体の事業として考えればおかしいけれど、維新のカジノ特区とリンクしていると考えれば、富裕層向けのプライベートビーチだろ。最初から庶民を相手にしているのではなく、金額も最低2000円からのご利用ってところだろう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:04▼返信
これビニールシート貼っただけだからすぐ出来そうな感じがするけど。
それで2千円は高いかな。

観光名所的なボッタクリ感?
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:10▼返信
値段以前にあんな衆目にさらされて水着姿を晒せるのなんてちょっと頭いっちゃったやつだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:18▼返信
あのドブ川利用している船もあるんじゃないの?
2000円払って道頓堀橋の上から見物される見世物になるわけだろ。馬鹿じゃないの。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:20▼返信
宿無しさん達が橋の上で水着女性眺めながら何かするよ

追い出そうとすると公共の場所やろがいって喚き散らすよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:25▼返信
大阪住みだがこれはないなー
しかも恥ずかしいし話題作りかね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:30▼返信
だいぶ昔に道頓堀に行ったことあるけど、ドブ川の臭いがきつくてげんなりした
よくあんなとこにプールを作ろうって思ったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:30▼返信
あんな水商売店舗だらけのドブ川で泳ぐ気にならんやろ?
マジで変なブツブツ出来て死ぬで。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:34▼返信
どこのモータープールだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:40▼返信
もれなく腹をくだすわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:40▼返信
見る人が見ればわかると思うけどこの動画のCG中国産ぽいんだがどういうことかね
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:40▼返信
ここに居る大阪人、発狂しすぎだろ・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:42▼返信
基本的に大阪人はクズ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:48▼返信
近隣の物件買って盗撮するやつ現れそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:51▼返信
橋から飛び込んでも2,000円でしょ?阪神優勝したらボロ儲けやな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 12:56▼返信
田舎のやることは理解できない
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:15▼返信
所詮は893絡みか朝鮮絡みの箱物行政だろ?
大阪の税金だけでやるなら勝手にしたらよろしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:22▼返信
イチビリ事業
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:25▼返信
高い金出して橋の上の通行人に好奇の目で見られながら泳ぐとか
どんな罰ゲームだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:26▼返信
だったら普通に海でサーフィンするわ
冬用装備買えば年中できるし
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:36▼返信
底が抜けて下のドブ川に転落事故とか怖すぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:45▼返信
在トンメディアの大阪叩きか
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:48▼返信
姉ちゃんはつかんのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 13:49▼返信
ま~た利権ですか
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 14:00▼返信
ゼロがひとつ多いね。
どんなプレゼン組んだのか知らんが客をなめたらアカンよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 14:10▼返信
混むと水が汚れるし目障りだから、高めでいいんだよバーカ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 14:24▼返信
道頓堀って深夜でもホストやら人一杯だし
意外とバカが利用しそうではある
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 15:30▼返信
入ってる極少数のバカを笑いに行く観光スポットになるだけだな
日本一シブチンな大阪人の経済感覚をナメてんじゃねーの?www
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 16:19▼返信
いや最初は大量の客が押し寄せるからこれぐらいの値段でも十分連日満員は確実。
3年後は知らないが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 16:36▼返信
一見高そうだが妥当な値段設定だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 16:45▼返信
大阪に住んでるがあんな所でプールとかないわw
民衆に水着姿見られて勝手に写真も取られて
水の入れ替え週1とか頭おかしい
利用客が放尿する奴もいるし夜中に橋の上からションベンする奴とか絶対いるw
その金で道頓堀川綺麗にしたらええのにほんま
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 16:46▼返信
しょんべんしてそう

ガキもおっさんも
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 17:22▼返信
まぁよくあるプールとは明らかに違うから相当面白いなとは思う
プールとしてはイマイチだろうけどさ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 19:09▼返信
飛び込んだやつが補導されて払わされるんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 19:19▼返信
2000円でナンパの機会を得る
リア充はこう考えるんだよ

わかったかキモオタ口クサ童貞粗チンが
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 19:20▼返信
スパワールドさいっきょ!!!
215.ネロ投稿日:2013年10月11日 19:35▼返信
中国レベル
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 20:23▼返信
1時間ごとに料金なら500円がいいとこ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 20:24▼返信
永田町の国会議員より、まず大阪の上層部を何とかしなくちゃいけないレベル
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 20:32▼返信
ここで大阪民国とかいってるのは、マジで気持ち悪いし頭を疑うね。 大阪の街のことを何も知らないくせに、口だけは達者だな

219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:14▼返信
大阪の水陸両用バスでも1回3600円する
この値段でもそこそこ客入ってるから
道頓堀川を2000円ならありかも?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 21:21▼返信
堺屋太一もボケがはじまったか。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月11日 23:08▼返信
橋下を支持してる民国民の民度の低さを示してるな
しょうもないプールに血税使われる様しか浮かばないがどうすんの?w
税金使いませんとかほざいてるけど、橋下とズブズブの堺屋が調子くれてる時点で血税投入まで見えてないとか言わないでよ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 00:58▼返信
これ批判する奴は底辺だな。話題あるし観光客で儲かる。4000円でもいいくらい
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 01:03▼返信
ホント韓頭人のケチ臭い底辺馬鹿のカキコミがうぜえわwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:19▼返信
大阪府民は、必要だと思ってる人いるの?
建設関係者以外で
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:14▼返信
はいはいわざわざ遠い異国の大阪の事について議論してくれてありがとう
議論というかただの中傷ばっかだけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:15▼返信
※224
必要か必要でないかで言ったら必要じゃないでしょ
当たり前じゃん、必要不可欠なもの?これが?
ただユニークな取り組みだなあと関心は持ってる

以上
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:56▼返信
始めは物珍しさでお客満員
一年後話題性は無くなり、そこまでしてプール入らんでも・・・ってことに気付き観光客も見物には来るが入らなくなる。リピーターなんて出来るわけない
寂れておしまい
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:50▼返信
安くしたら気持ち悪いほど客入るからこれでいい
富士山の登山料みたいなもんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 15:32▼返信
競泳用、スパ、ファミリー向けの3種類に分け、幅広いニーズに応える方針。
 設立準備会社によると、2015年夏に営業を始める予定。プールは特殊シートでできており、全長800メートル。毎年夏に御堂筋付近の道頓堀川に設置する。競泳大会やプールサイドでのライブなどのイベントも開催する。スパにはライブ映像などが楽しめるスクリーンや南国風の木を設け、リゾートを演出する。
(47NEWSより)

230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 06:10▼返信
観光で一回きりならいいけどな別に
近くに住んでないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:40▼返信
くさそう
きたなそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 01:45▼返信
着替えの時間を考えると正味30分ほどしか遊べないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 02:40▼返信
大阪府民やけどこれは絶対に行かんわ
値段もそうやけどきたなそうで絶対いや
これ周りから丸見えやろうし
恥ずかしいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月08日 07:54▼返信
世間を知らん奴が計画するとこうなるのか。。。。。
開業初日に橋本につぶされて終了。

直近のコメント数ランキング

traq