• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















【悲報】週末にどんなに寝溜めをしても睡眠不足による脳のダメージは修復できない:調査結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131011/81377/
400afezvxz


平日は仕事などで忙しくて十分な睡眠がとれないから、週末にたっぷり寝溜めしてリフレッシュしているという人も多いだろう。ところがペンシルバニア州立大学医学部がおこなった調査によれば、たった数日でも睡眠不足が続くことで、日中の集中力に取り返しがつかないほどの影響を及ぼすことが明らかになった。

実験では、30人の被験者に平日の睡眠時間を削って週末にたっぷり眠ってもらい、それぞれの健康状態と日中のパフォーマンスレベルを分析した。その結果、週末の寝溜めにより日中の眠気や血液中の分子の炎症、ストレスなどは解消されたが、集中力の高さを測るテストの結果は全く改善されていないことがわかったという。

「週末の2日間では、平日のうちに受けたダメージを全快するのは不可能だ」と同調査を率いたAlexandros Vgontzas氏。医療関係者やバス、タクシーの運転手、旅客機のパイロットなど、高い集中力を要する職種の人は、週末の寝溜めに頼らずに日頃から充分な睡眠をとることをオススメする。


以下略
















集中力が欠如すると仕事も勉強も捗らないからなぁ

やっぱり毎日ちゃんと寝ることが重要だね










龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:01▼返信
こんな時間にいわれても・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:02▼返信
平日に言ってくれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:02▼返信
この時間に見てる奴は寝ろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:02▼返信
じゃあこんな時間に記事書いてんじゃねーよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:03▼返信
古い記事・・・というか古い話題だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:03▼返信
脳みそに効くクスリいっとこう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:04▼返信
どうせ無理だし
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:12▼返信
これ前にもここで見た気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:16▼返信
とりあえず寝るか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:18▼返信
これ、日本の企業経営者にちゃんと教えたらいい
会社が回る最低人数で土日まで働かせて超過労働が月に42時間どころか60時間80時間を超えるのが当たり前
当然能率がガタ落ちで、労働時間のわりに成果が追いつかずに結果毎月赤字を出す
常に100%の力を出してるキチガイ企業は別として、普通は疲労が蓄積していくと本来の力の60%→40%とかどんどん落ちていく
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:20▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:20▼返信
>日中の眠気や血液中の分子の炎症、ストレスなどは解消された
十分だろ
何が不満なんだ
13.ネロ投稿日:2013年10月12日 02:22▼返信
今更、何言ってんの?

一般常識やんけ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:26▼返信
7日ぐらいねたらいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:27▼返信
人それぞれ睡眠の質は違う
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:39▼返信
4ヶ月ほど不眠で2~3時間睡眠が続いてるけど、マジ判断力とかおかしくなってくる
自分でも意味不明な行動しててハッと我に返るし、そろそろ自律神経もあやしいのでちょっと入院してくる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:40▼返信
じゃサビ残を強制するのをやめてくれる?
こちとらいつも終電に乗って帰ってるんだからさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:54▼返信
★大型タイトルを金で引っ張ってきて、ブランド崩壊させる任天堂ハード

モンハンPSP:470万
モンハン3DS:250万
※3DS版は、買取価格:最大454円、操作性クソ・重い奇形パッド必須、
画質PSP以下、OPムービーから いきなりフリーズ地獄、
エラー多数で 強制再起動・ブラックアウト(パッチは配信するかどうかも未定)、
オンラインでは チート装備だらけ・不具合が発生する改造データが大拡散中で
カプコンは対応予定なし、プレイヤーは 自分勝手なマジキチだらけ

ウンコ豚は、こんな欠陥品でも 目標本数まで ちゃんと買い支えろよwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:55▼返信
★現在の任天堂

3デス→ 普及台数だけ伸びて、結局 売れるソフトは 任天堂の焼き増しタイトルと
金で引っ張ってきたモンハンだけ(売れたが PSP版より激減)、マルチではVITAに連敗、
開発力の低さから 年末の複数の主力タイトルが延期

Wiiウンコ→ ハード・ソフト両方とも死亡、年末に 焼き増しタイトルのセット販売で 情弱だまし
(バランスボードとマイクはボッタクリ価格で別売)、Wii Sportsは ボッタクリ価格でバラ売り

※任天堂キャッシュ:2010年 1兆円→ 2013年 4700億円(業績不振からスマフォ向けを検討中)
ドラクエとモンハンの独占契約は切れたけど、ウンコ豚は ちゃんとソフト買えよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 02:55▼返信
だって夜中帰ってきてゲームとかしてたら睡眠時間しか削れないズラよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:10▼返信
転載元が記事使いまわしするとはちまも使いまわす。あら単純
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:21▼返信
まーた海外研究チームの知ってたネタかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:42▼返信
そいつぁ無理な相談だ、現代の日本を生きる身としては
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 03:59▼返信
>>20
普通に働いてる人間ならそもそも睡眠時間を削ってまでゲームやらやらねぇよ
お前みたいに体力をあり余してねぇつーの、外に出ろ糞ニート
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 04:56▼返信
カンタービレ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 06:31▼返信
ニートに言われたくない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 07:58▼返信
トリ!風呂!寝ろ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:48▼返信
ニートは外に出ないんで脳萎縮してます
目と耳しか脳ミソ使ってないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:51▼返信
>>18
PSVitaだったら更に半分の100万本くらいになったんじゃないの?
悔しかったら400万台売って200万本が売れる市場をSCEが作るべきじゃない?

30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:58▼返信
寝だめカンタービレ・・・なーんちゃってw
ドゥハハハハww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 08:59▼返信
寝る時間の基本は
お子ちゃまの場合は大体→20時~21時の間までには寝た方が良いでしょう。

大人の場合は 大体 →24時30分までには寝た方が身体が休まるでしょう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:01▼返信
寝過ぎると頭が痛くなるよな?w
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 09:14▼返信
でっ?世界中でむちゃくちゃな労働時間が問題になってんのに何言ってんのこの学者はw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:06▼返信
今更
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 12:21▼返信
5,6時間寝れるのが一番だけど、10分仮眠取るだけでも不眠不休よりは全く違うから
人間にとって睡眠って本当に大事だよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 19:25▼返信
ガッツリ寝だめして今起きたのに、、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:41▼返信
規則正しい生活、バランスのとれた食事こそが最大の健康法。

直近のコメント数ランキング

traq