• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













米軍に超人兵士「Iron Man」実用化計画 銃弾はね返す「究極の鎧」 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/express/news/131012/exd1310120004000-n1.htm
1381540614714

 米陸軍が、ハリウッド映画のスーパーヒーロー「アイアンマン」のように、超人的な戦闘能力が発揮できる“パワード・スーツ”の実用化計画を進めていることが10月10日、明らかになった。

 世界最高の技術者たちが集う米マサチューセッツ工科大学(MIT)など産官学と合同で開発に着手しているが、スーツは銃弾をはね返し、負傷部分を自動的に保護する「究極の鎧(よろい)」となるばかりでなく、装着した兵士の身体能力を大幅に向上させるという。11月19日に実証実験を行い、早ければ来年、試作品が完成する。

以下略












iron-man-3-iron-patriot










>このスーツは、ナイロンより軽いのに鋼鉄の5倍の強度を持つ「ケブラー繊維」の耐久性と、ナノテクノロジーの技術を融合した新開発の「液体タイプの装甲」を組み合わせることにより、驚くべきことに、電流や磁力に反応し、液体から固体に一瞬で変化して兵士の身を守るという。

なんだかよくわかんないけど、とにかくすごそうだ・・・

これを米軍が発表するってことは裏でもっとすごいもの作ってるんだろうなー












アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]アイアンマン3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
ロバート・ダウニーJr.,グウィネス・パルトロウ,ドン・チードル,ガイ・ピアース,ベン・キングズレー,シェーン・ブラック

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6S.H.フィギュアーツ アイアンマン マーク6


バンダイ
売り上げランキング : 569

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:39▼返信
1か
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:40▼返信
じゃぁ2
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:40▼返信
ニートは夢見てないで働け
マジで
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:41▼返信
4?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:41▼返信
イミフwwwww技術高すぎわろりんちょwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:41▼返信
かっこよすぎるwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:41▼返信
よし999
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:42▼返信
8ならポケモン買ってくる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:43▼返信
クライシスでLB押したらなるで
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:44▼返信
くさい(確信)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:44▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:44▼返信


銃バーン

チーン
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:46▼返信
流石アメ公!
俺たちにできないことを平然と(ry
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:47▼返信
DARPAあたりは本当に実用化可能なものかどうか怪しい軍事技術の研究を色々やってるしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:48▼返信
ポケモンはゴミ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:52▼返信
映画化されそうだ。
しかし鋼鉄の鎧の方がかっこよさそう。スーパーマンみたいなタイツっぽいやつにならなきゃいいけど。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:53▼返信
来年ってwはやw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:53▼返信
衛士の強化装備みたいだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:54▼返信
頭の悪いオツムを必死に守っても意味ないよ
まずハンバーガーばっかり食うのやめよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:54▼返信
※3
漫画家の記事で言ったほうがいいんじゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:55▼返信
TALOSってラムダ・ドライブの根幹にある装置じゃない
実は物理的防御に見せかけて、謎の力場でガードするという装備か
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:56▼返信
MGRのラスボスの皮膚硬化みたいなアレか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:57▼返信
バカだな
こういうのは犯罪者が所持したら大変だってアイアンマンで警鐘鳴らしてるだろ
作っちゃダメなんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:57▼返信
かっけえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:58▼返信
「液体タイプの装甲」
ターミネーターかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 10:58▼返信
衝撃を受けると硬化する素材って事か
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:01▼返信
キャプテンアメリカにしろよ盾で闘え
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:01▼返信
今後のソフト予定本数
PSV:151件
PS3:151件
3DS:104件
PSP:98件
箱○:49件
WiiU:33件


29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:01▼返信
>>28
もう少しでPSPよりも発売予定ソフトが少なくなるな3デスw

 
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:01▼返信
1ダースあればアジアを統一出来るんだっけか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:02▼返信
お前らが着ることはないから安心しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:08▼返信
今の時代で劇的な進歩がないのはバッテリーだけだからなぁ…

有線+非常用バッテリーとかなりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:09▼返信
アイアンマンよりクライシスのナノスーツに近くね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:10▼返信
液状で衝撃が加わると硬化ってヤツあるよね
ヘルメットだかスーツだかで
既存の技術の組み合わせでしかないんじゃないの
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:14▼返信
SDIと同じ 大風呂敷広げて相手(今回は中国?)の消耗を誘って国家破綻を狙ってるんじゃね?
その段階で開発された基礎技術が他に転用されるからあながちフェイクともいえないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:15▼返信
SAA実用化きたこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:16▼返信
アメリカは夢があるなあ
日本も相当面白いもの作るけど、ベクトルは少し違う気がする
両方に頑張ってほしいものです
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:19▼返信
iOSのsiriだって元はアメリカ軍が研究してたものだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:20▼返信
>>37
イギリス「ここは紳士の私が頑張らないとな。」
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:21▼返信
まあ動ける鎧って感じだろうな。
色々な電子機器積んでくるんだろうけどね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:21▼返信
>>40
まさにSAAだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:24▼返信
※3ガキは2ちゃん見てないで勉強しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:32▼返信
実物がみてえぇぇ!
完成したらアメリカ地上戦無双状態じゃんw
マシンナーズプラウトゥーン?
機械化兵団?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:32▼返信
これも民間に普及しないかなぁ
パワードスーツの方だけでも
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:38▼返信
日本で同じ物を作ると何故か例えがガンダムになるんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:42▼返信
>>45
仮面ライダーか宇宙刑事じゃないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:43▼返信
Falloutのアーマー思い出した
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:51▼返信
日本も早くG3-Xを開発しないと!
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:53▼返信
開発してるのは当然だが、秘密兵器などと言うものは存在しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:55▼返信
若本ボイスでインターフェースが喋るんじゃないのこれは
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:58▼返信
無理に決まってんだろww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 11:58▼返信
マキシマムアーマー!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:02▼返信
大統領が着れば完璧だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:03▼返信
結局採用されないけど副産物が色々出そうやね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:23▼返信
パワードスーツていうか防弾スーツやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:26▼返信
動ける鎧の研究成果が去年の武器展示会にでてた炸裂球装甲と炸裂流体装甲だろ?

全長2mぐらいなら作れるんじゃないか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:39▼返信
ええんやけど長いことこれつけてると筋力低下してリハビリせんといけんのちゃうか?宇宙空間みたいに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:53▼返信
アンパンマン・・・と勘違いしたwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 12:57▼返信
ロボライダー、バイオライダーへとフォームチェンジできるようになるまでには
百年以上かかりそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:15▼返信
負傷部分を保護するのか・・・
ベルセルクの狂戦士の鎧みたいのだったら怖いな
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:17▼返信
日本もガンダムつくるより強化外骨格をめざすべかなのではないだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:31▼返信
硬いだけなら衝撃に弱い
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:36▼返信
ギャ~バン!
 い~っくしっ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:42▼返信
米軍は未来に生きてるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 13:42▼返信
とんでもCrysis
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:02▼返信
すごくね?液体が個体になるとかまじでターミネーターじゃん。しかも身体能力を向上させるとかどうゆうことなの
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:03▼返信
軍用ライフルの高速弾頭を止められるとは思えないが、どうなんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:11▼返信
いわゆるダイラタンシー現象を利用してるのかな?
ただ、想像として素早く動いた瞬間にカチッって固まっちゃいそうで怖い。
もちろん人間の動き程度では固まらないようになってるんだろうけど・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:18▼返信
実用化されない気がしてならないのは何故だろうかw

70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:22▼返信
さすがに空は飛べんだろうな 銃弾を跳ね返すとか身体能力上がる これを別のに例えるならクライシスのナノスーツがヴァンキッシュのスーツに近いな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:23▼返信
思うんだがこの映画やゲームやアニメのようなパワースーツ作って何がしたいん?
戦争でもするんけぇ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:25▼返信
今の世界の技術レベルじゃまず作れても使えないと思うんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:50▼返信
フォールアウトってパワーアーマー着てるやつがナタでやられることあるなー
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:51▼返信
>>64
自衛隊も大概だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:55▼返信
落とし穴とかに弱そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 14:58▼返信
体の位置がオカシイと骨を折りそうw

あと、通電してやると固まって銅像になるのかなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 15:11▼返信
AMスーツまだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 15:13▼返信
アーク・リアクターができれば地球エネルギー問題解決だな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 16:08▼返信
読んだ限りだと防弾スーツであってパワードスーツじゃなさそうなんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 17:06▼返信
技術を盗まれないようにいざという時は兵士もろとも蒸発する仕様になるとか・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 17:18▼返信
我が国はギャバンスーツを開発しよう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 18:53▼返信
片栗粉のあれじゃね?
なんとか流体
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 18:53▼返信
日本はとっとと武器開発を許可するべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 19:34▼返信
テロリストに奪われて対決するんだろ、胸熱
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:12▼返信
小型装甲車の方が実用的
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:34▼返信
アイアンマンのようなパワードスーツができれば、そりゃ最高だろうな
リアクターをどうするのか見ものだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 20:50▼返信
ジャンプスーツに使われてるってテレビでやってたな。
転んだ瞬間硬化する、番組ではシャベルの平らの部分で
ブン殴ると瞬間硬化して スーツ着てるひとは 痛くありませんて
バンバンたたくけど平気 少しすると柔らくなって 歩きも
スムーズ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月12日 23:17▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 03:40▼返信
しかしクソ弱い
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 03:52▼返信
戦争だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 17:32▼返信
パワードスーツでないと無理な位重い防弾装備でも軍用ライフル相手だと厳しい。

直近のコメント数ランキング

traq