• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











東京駅から徒歩3分! ビル内サバゲーフィールドがオープンに向けた出資者を募集中
http://www.kotaku.jp/2013/10/sabage_asobiba.html
名称未設定 7


東京都八重洲にあるビルを「そうだ! サバイバルゲームの屋内フィールドにしよう!」というプロジェクトが、資金募集サイト「CAMPFIRE」で支援者を募集しています。

関東のサバゲーフィールドは埼玉県や千葉県に集中しがちなので、都内の気軽に行ける場所でのオープンとなれば、早々に人気フィールドとなりそうですね。

このサバイバルゲームフィールド「ASOBIBA」を運営するのは、チーム・アソビバ。CAMPFIREでの資金募集は10月26日0時まで実施され、目標金額は50万円となっています。すでに約90万円(記事執筆時)が集まっており、資金はレンタル用装備や施設を充実させるために使うそうです。

ちなみに2万5000円以上支援すると、支援者の名前がついた障害物がフィールドに設置されるそうです。「鈴木の後ろに敵2人いるぞ!」とか、そんな使われ方をされるのでしょうかね。

フィールドはビル3階から7階までの5フロア(約300坪)を利用し、壁や障害物だけでなく仕事机などを設置すれば、かなりリアルな屋内戦闘が楽しめそうです。


以下略



さぁ!東京八重洲でサバイバルゲームフィールドを始めよう!プロジェクト
http://camp-fire.jp/projects/view/817

52446ec2-3d5c-4219-af7d-4e190a804936


9953570853_f106edd18d_z

131009svg01


















ビル内のサバゲー、楽しそう

サバゲーのアニメも増えてきたし、もうすぐサバゲーの時代来るで!








さばげぶっ!(1) (講談社コミックスなかよし)さばげぶっ!(1) (講談社コミックスなかよし)
松本 ひで吉

講談社

Amazonで詳しく見る

「ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)」 1 [Blu-ray]「ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)」 1 [Blu-ray]
牧野由依,沢城みゆき,茅野愛衣,斎藤千和,西崎莉麻,川尻将由

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 19877

Amazonで詳しく見る

コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:42▼返信
高いwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:42▼返信
3万くらいなら出資してもいいかな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:42▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:42▼返信
えー
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:43▼返信
>もうすぐサバゲーの時代来るで!

時代も何も何十年も前から好きな奴はやってるんだが。。。。。。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:43▼返信
屋外が好き
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:43▼返信
一回行ってみたいなw
サバゲしたことないけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:43▼返信
100円じゃダメ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:44▼返信
以下ステ女の話題禁止
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:44▼返信
鈴木の後ろに敵2人いるぞ!でわろた
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:44▼返信
ピエリ守山でやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:46▼返信
このゴミ記事の多さがサバイバルやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:47▼返信
戦争と言う言葉にアレルギーを持つ妙な団体に目を付けられて取り消しにならないことを祈るよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:47▼返信
これは出資不可避
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:47▼返信
FPSでおk
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:47▼返信
野外だとダニを拾ってしまう
やっぱこういう室内がいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:50▼返信
広告はちま死ね!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:50▼返信
出資はともかく利用料金の方も高そうだわ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:52▼返信
楽しそうだからいいんじゃないの
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:52▼返信
廃ビルなの?都内なのはいいけどなんどよりによって八重洲なんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:52▼返信
サバゲーアニメ増えた??いや何もやってないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:54▼返信
まず装備そろえるだけでも金かかりそうだなぁw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:54▼返信
ビルで、BB弾の回収どうするの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:55▼返信
イータクラー出動
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:55▼返信
ガイナはもう1クール走りきる事も出来ないって糞サバゲーアニメ見て思った
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:57▼返信
これどうやって勝ち負け判断するの?


27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:57▼返信
2万5000円ってhsのmp5買えるぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:57▼返信
見てみたら、テナントが空いてるから短期間で激安の契約なのか
利用料で維持費が捻出できないようなら無くなっちゃうんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:57▼返信
明らかにヒットしてるのに認めない奴いるとつまらなくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:57▼返信
ロード時のフリーズのためポケモンXYが進行不能に

Pokemon X and Y freezes every time at loading
http://www.youtube.com/watch?v=qzxQhXyLJQ0
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:58▼返信
コマンド!
コントロール!
コミュニケーション!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:58▼返信
新宿近辺の方が賃料も安くてアクセス良くて便利だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:59▼返信
今頃ZZサバゲッチュやってれば、まだ続けられたのにね。
9年前に終わったよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 22:59▼返信
まあ、こういうの好きな人にとっては25000円なんぞ屁でもないんでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:00▼返信
障害物を企業向け広告にして金捻出すればええやん
大きさによって月額料変えてさ
籠もりやすい所は高くするとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:00▼返信
>>26
よくあるのはフラッグ戦ていって本陣の旗を早くとったほうが勝ちというもの
弾が当たったかどうかということいってるならペイントボールでやってるんじゃなければ
基本は自己申告。ウソつくやつもいるってことさな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:00▼返信
>>27
G18Cがいい。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:01▼返信
面白そうだな
当たったら自己申告なんだろ?
ペイント弾でも使ったほうがいいんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:02▼返信
>>23
ルンバで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:02▼返信
サムネのお姉さんが使ってるやつってP90?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:03▼返信
>>37どっちでも変わんなくねwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:04▼返信
会社の近くかよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:04▼返信
野蛮だなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:05▼返信
銃持参したら途中で職質されるよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:06▼返信
エアガンなんて、見た目だけで後は全部一緒だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:06▼返信
>>41
G18Cの方が可愛いじゃないか。
おまけに、フルオート連射も出来る子なんだぜ。

毎分1200発も射ってくれるんだ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:07▼返信
>>45
じゃあ、全員リベレーターという縛りプレイでもするのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:07▼返信
ゆうとくけど3万ぐらい出せんならサバゲーせんほうがいいよ
フルセット装備もろもろ約5万、やるたびに2~3K+場所代込みで1万ぐらい使う
ちなみにあやにゃんがP90愛用のせいでにわかP90使い増えてきてむかついた
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:07▼返信
何がサバゲーだよ、くだらねえ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:08▼返信
>>45
バレルが長いと命中率よくなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:08▼返信
立案者どんな奴?テロの拠点か何かにしようと企んでる奴が後ろに居そうじゃね?
何でわざわざ東京駅なんだ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:09▼返信
>>48

それはいけないね。
そのにわか共にはリベレーターで十分だよ全く。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:12▼返信
名前入れられたくないけど出資はしたいから2万4千でいいかな・・・?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:12▼返信
250円なら出してやらんでもない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:13▼返信
鈴木(ドア)とか佐藤(倒れたロッカー)とかになんのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:13▼返信
>>50
射程距離にも影響するね。
でも、ステージが狭いとハンドピストル系かサブマシンガンぐらいしかあまり役に立たない。

アサルトライフルは大体30発の弾装しか無いのが多いのに、フルオート連射も出来てすぐマガジンが空になる。
拡張マガジンが欲しいところだね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:14▼返信
サバゲーの動画を見てると自分もやりたくなる!!
けどお金がかかりそうだな・・。
もう少しサバゲー装備を安くなれば買いたいなww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:14▼返信
>>53
そこまで出せるなら25000円でいいじゃんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:15▼返信
けが人続出のエアガンなんか規制しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:16▼返信
>>57
まずは、気に入ったエアガンから買って、徐々に装備を揃えておけば良いんじゃないか?
RPGでもそうするだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:17▼返信
米欄がにわかばっかで死にたい・・・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:17▼返信
>>59
正規のルールに従えばやっても良いと思うが

エアガンを利用した傷害、危害は許せないね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:18▼返信
>>61
先生、どういう事ですか?
教えて下さい!
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:20▼返信
エアーガンは結構高いからね
周りを見れば迷彩欲しくなるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:20▼返信
頭おかしいおっさんが多すぎて参加しづらい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:21▼返信
>>63
どうしたもこうしたもにゃあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:21▼返信
ピエリ守山もこの路線でサバゲの一大聖地化とかやればいいのにね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:21▼返信
C3部見てサバゲーやりたくなる人はいないと思います
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:24▼返信
>>68
ZZサバゲッチュを見てやりたくなった。
かれこれ9年たった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:25▼返信
場所が場所だけに職質うけたらやばそうな気がするが、音だのなんだの人に迷惑かからなければいんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:28▼返信
>>64
エアガンは確かに高い。
更にマニアックな周辺パーツとして、ガス発射方式のエアガンもある。
そのガスを補充する詰め替えタイプもある。
電動ガンを動かす為のモーターもある。
弾はBB弾なのに、ショットガンタイプもある。
光るBB弾も存在する。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:29▼返信
目立つところにフィールド置いたらうざったい連中に目つけられるからやめとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:30▼返信
>>70
今回の記事では、そのサバゲーが出来る場所を提供するビルがある事を紹介してる。
サバゲーのサバゲーマーの為のサバゲーによるサバゲーステージビルなのだ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:32▼返信
こういうとこだと跳ね返った弾かどうかの判断が難しいと思うの
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:33▼返信
広いステージだと良いな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:33▼返信
電動ガンのバッテリー買おうと思ってんだけど、マルイ純正がいいかな?
それともSelfishの1600maの安いバッテリーのほうがいいかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:34▼返信
>>76
生産国やバッテリー容量に気を配れば良い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:38▼返信
よくサバゲーやるけど別に一式揃える必要はない
本当に必要なのはゴーグルだけでエアガンを借りれる場所もある
やれば分かるが私服は当然としてスーツやジャージで参加してる人もいるしなかなかカオスよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:38▼返信
まぁいいね。
やってみたいが、経営考えると難しそう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:38▼返信
>>77
変なバッテリーはすぐ死ぬよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:41▼返信
民兵っぽく私服もいいかも
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:42▼返信
うちの会社のすぐそばでビックリなんだが 
賃料厳しくなって確実にすぐ移転しなきゃいけない事になりそう
野外のフィールドと違って駅近くなだけで便利なのに何でわざわざ八重洲なんだか
休日人がいない商業地域ならもっと安くて広いとこが他にあるだろうに
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:43▼返信
東京から数百キロ離れたど田舎県民には縁のない話だ。ああ、人生生まれる場所を間違えたな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:44▼返信
都内は良いなー
いつも車で山奥とか行ってたから交通の便が良いのは望ましい
なにより電気の確保も楽そうだ

あと長物のアサルトライフルとかスナイパーライフルとか隠したい人は安いギターケースとか買って持ち運べば捗るよ
大きいの買えばそれだけで装備とか道具も持ち運べる
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:45▼返信
>>78
痛くないか?

そしたら、半裸でも参加出来るの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:46▼返信
なんか変な目で見られそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:48▼返信
裸なら当たった時に「痛い」ってつい言ってしまうから
自己申告分かりやすいかも
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:49▼返信
50万程度でどうすんだと思ったら短期か
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:53▼返信
サバゲーは面白いよ
日本にサバゲーを持ち込んできてくれたアメリカに感謝
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月13日 23:55▼返信
詐欺じゃなければ出資するし、行く
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:03▼返信
>>89
アメリカ人が持ってきたのか。
西暦何年だ?

エアガンで鼠や油虫、蝿や蚊も駆除出来るか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:03▼返信
>>85
距離があれば大して痛くないんだけど
夜戦でお互い黒服で顔くらいしか視認出来ない状態で
至近距離から顔面に弾叩き込まれた時は3日くらいクリリンみたいな痣が残ったなw

エアガンを買って何となく手足に撃ってみて悶絶するのはみんなが通る道
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:06▼返信
>>91
1980にアメリカでペイントボールが流行ってそれが何らかの形で日本に渡って日本でもペイントボールが流行し、今度はアメリカでBB弾使ったサバイバルゲームが流行し、それも日本に何らかの形で渡って流行した
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:10▼返信
こんなとこ(皇居前&東京駅)でケースから拳銃でも落とそうもんなら新聞載るなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:14▼返信
>>93
歴史は30年強ってところか。

銃を所持出来ない日本で何故こんなものが渡って来たのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:21▼返信
>>95
まぁ流行るって言っても日本だと10万人強ぐらいしかいないよ
なんでもっと早らないんだろう?
日本はこういうところがつまんないんだよなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:23▼返信
サバゲーなんて森か廃墟でやっとけよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:25▼返信
最近の東京マルイって迷走してるよね
M870も批評だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:43▼返信
なんだってそんな賃料高そうなとこに作るの
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 00:53▼返信
出資って…利益でたら還元してくれんの?
障害物に名前つくだけなら低予算で都心にフィールド作れて運営者ウハウハじゃねーか
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 01:29▼返信
>>96
普段の生活で触れるわけでもないし、戦闘機や戦車みたいにわかりやすくカッコイイわけでもないし
オマケに日本でモデルガンって言えば「子供の玩具」か、精々がその延長って認識が大半でしょ
軍事に興味ない人から見たら迷彩服着てサバゲーやってるとかコミケのコスプレと同レベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 01:42▼返信
タイトルは さばげえ で決まり!
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 01:45▼返信
そんなにドンパチやりたいんなら中東行けよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 01:58▼返信
剣道とかみたいに銃道ってないのか
じゅうどうじゃないぞ、ガンどうだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 02:02▼返信
サバゲーお金かかりそう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 02:50▼返信
ゲームならまだしもリアルでサバゲーとか痛すぎワロ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 03:13▼返信
くだらん
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:11▼返信
サバオタキモいから山奥でやってろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:47▼返信
支援詐欺ふえるだろうな今後
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:46▼返信
屋内サバゲーは地面に落ちた弾が危ない上に
その排出も面倒過ぎるので流行らない

>>104
自衛隊行けばまさに最先端の生きた銃道を教えてくれるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:50▼返信
>>93
もっと前からある遊戯銃(水鉄砲・銀玉鉄砲)遊びが日本での源流じゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:36▼返信
地下鉄の中でエアガン振り回す馬鹿が出てきそうだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:39▼返信
都心でやって問題起こすやつ現れて
エアーガン規制強化されて…廃れる

やっぱ場所他の方がいいんじゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:55▼返信
ユトリも「占拠now」とか、バカッター飛ばしそうだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:40▼返信
>>29
そんなおこちゃまみたいなやつおるんかw
サバゲー知らんけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:49▼返信
>>29
あのアサルトライフルよくゲームで見るな・・・
確か名前は・・・・わかんね・・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:26▼返信
高校の時友達がエアーガン持ってて打たせてもらったが連射時の反動かなり気持よかった。あれは楽しい
都内で気軽に出来るのは良いと思うな、エンジンラジコンカーやってた時、エンジン可のロードコース近郊に無くて
ディズニーランド近くの屋内ロードコースが出来た時、電車で行ったもんだ。
サバゲーは装備の道具に凝りだしたら金相当かかるし、やってはみたいが二の足踏むレベル。
銃1つ買って裏庭で空き缶めがけて打つくらいなら出来そうだ。あとはPCでFPSやるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:56▼返信
これは楽しそうだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:33▼返信
>>95
いや別にガンマニアはもっといるし
ガンマニア→エアガンにハマル奴もいるし
その逆もいる、モデルガンから言えば
昭和30年代からだから59年くらいか?
エアガンだって最初は単発だったのが
エアタンクやガスタンクから始まり
電動ガンになったし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:35▼返信
>>101
>オマケに日本でモデルガンって言えば「子供の玩具」か、精々がその延長って認識が大半でしょ
何を言ってるんだ?リアルすぎて実銃に間違われるから
金属モデルガンは白(銀色)か黄(金色)に塗装しないと販売できないのに
モデルガンほど「子供のおもちゃ」なんて認識は間違いだよ
単価も数万円とかザラだし

121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:36▼返信
>>101
>軍事に興味ない人から見たら迷彩服着てサバゲーやってるとかコミケのコスプレと同レベル
ゲーマーも一緒の認識だけどね、アニオタ含め
今更自分たちは違うとか言っても無駄ですw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:37▼返信
>>103
ゲームでドンパチやってるんだったら
中東いけよw

人殺しが好きなんだろ?
FPSで射殺が好きなんだろ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:39▼返信
ビル内ならハンドガンでも十分楽しめそうだし、敷居は結構下がるね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:40▼返信
>>59
けが人続出?何の話?
ああ、ゲームで連続殺人犯いたな

金川も秋葉原の連続殺人鬼も

ゲームも規制しないとな
サバゲーで殺人犯ていないんじゃない?w
ゲーマーwは人殺し多数じゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:42▼返信
弾が頬に当たったらめっちゃ痛いんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:47▼返信
至近距離だと歯が折れるぜw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:12▼返信
室内戦は角で遭遇とか至近距離での接敵が増えるから屋外戦より痛いんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:56▼返信
ゲームだけでいいや
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:57▼返信
出資って、ただの寄付? 証券化してくれるの?
ビジネスで考えるなら、ぶっちゃけ一等地じゃなく安い郊外のほうが良い。
エアガンや野戦服といい荷物多いから、電車移動は正直きつい。都心じゃ駐車場代がぱねーよ。
銃剥き身で持ち歩いてたら、すぐに職質されるわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:18▼返信
楽しそう。でも顔と手は完全防備じゃないときつそうだな。
至近距離で18禁威力のエアガン撃たれるとめちゃイタイ。血が滲むほど。

大勢でやった事無いけど、威力10禁限定戦とかあるならまたやってみたい。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:50▼返信
R15のエアガンと比べてどのくらい威力ある?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:14▼返信
東京駅にサバゲーフィールド出来たら行きたい。

ちなみに一昨日と昨日に千葉県で催された『サバゲー祭り』は友達と行って楽しめたよ。

参加者は各日500名程で企業の出店もあり。

個人的にはCQBやシューティングマッチが面白かった。

お前らもサバゲーフィールドのユニオンとかの定例会行ってみ?面白いから。オールレンタルありだからきちんと確認すれば手ぶらでも行ける。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:30▼返信
>>131
至近距離で撃たれた場合は前歯が折れたり、素肌に当たるとBB弾の痕が1~2日の間だけ赤く残る。
でも専用のフルフェイスのゴーグルを着用していれば痛くないし、歯が折れないので推奨されている。

長袖推奨だが、暑い日なら俺も含めて半袖でやる人も多い。

一回定例会に行ってみるといいよ。個人的にはデザートユニオンが好きだが、初心者に丁寧なシールズがオススメだからサイト行ってみな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 13:29▼返信
>>130
30vs30の夜戦やったけどすげーぞw
マジ射撃音が実践ぽいw

直近のコメント数ランキング

traq