• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











高低差でのジャンプ、モンスター乗りなどプレイ時の欲求を形に―新武器開発秘話も聞けた「モンスターハンター4」開発インタビュー【後編】
http://www.gamer.ne.jp/news/201310120003/
2013y10m14d_035404243

さまざまなイベントでゲームの概要紹介や、実機でのデモンストレーションを披露している、「モンスターハンター4」プロデューサー辻本良三氏とディレクターの藤岡要氏に本作の開発についてたっぷりとお話を聞くことができたので前編・後編に分けてお届けする。

――「高低差を生かした立体的なアクション」を採用した理由や苦労を教えて下さい。

藤岡氏:今までのシリーズでは、あくまでも平面のフィールドの中でどう遊んでもらうかを前提に様々な要素を設計していました。しかし、今回はそのフィールドに上下の要素(高低差)をつけたことで、モンスターやプレイヤーの出来る事や対応しなくてはいけない事が非常に多くなり、お互いの行動パターンが増えたのもあって、今まで想定していなかった問題も非常に多く生まれ、どの様に解決するか、日々試行錯誤していました。

(中略)

――遊んでいるうちに「狙いたくなるアクション」からジャンプのアイデアが生まれたんですね。

藤岡氏:生理的に必要なものを入れていく考え方で「高低差」について挑もうと思っていたので、最初からジャンプを前提に考えてはいませんでしたね。「MH3G」のときに、水中でモンスターといろいろな角度から対峙できることはすごく良かったですし、地上でもその要素を生かしたいと思い、高低差について詰めていきました。

ただ、高低差がネガティブに働くことだけは良くないと考えたので、ストレスフリーにして「走り回っているだけで楽しい」ように作っていたら、ジャンプやジャンプ攻撃などが欲求として積み上がっていき、最終的に今の形になりました。


――だから「特定のボタンでジャンプする」ことを採用しなかったということなんですね。

藤岡氏:それを採用すること自体には、まったく意味がないと考えていました。自分だけがピョンピョンとジャンプできるのは出発点としておかしいなと。新しいボタンを設定しても、その操作をまた覚えなければならないですし、現時点でボタンの設定にも空きがないので…。

(全文はソースにて)



















崖使った飛び降り切りも楽しいけど、その辺をぴょんぴょんジャンプ出来るのも結構楽しいのでそっちでも良かったような?

 










進撃の巨人 ~人類最後の翼~進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS

スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(465件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:01▼返信
同じ記事みたけど、
定期的にモンハンスレでコメ稼ぎ(1クリックいくらかわからんけど)が露骨すぎるよ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:02▼返信
傾斜が多すぎるんだよ段差は許す
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:03▼返信
製作者がいろいろ考えてるなら段差をいったりきたりで
メンドイだろうって考えは思い浮かばなかったのだろうか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:03▼返信
別に走りまわってるだけで楽しいようにはなってないが
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:04▼返信
段差によるジャンプ攻撃は面白いで!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:04▼返信
カプンコは触ってて楽しいゲームなんて作れないだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:04▼返信
走り回っているだけで楽しいってのは
GTAくらいのグラとオープンフィールドになって
初めて言えるんじゃないですかねえ

少なくとも狩りがメインのゲームじゃ移動は長いほど苦になるものでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:05▼返信
>>「MH3G」のときに、水中でモンスターといろいろな角度から対峙できることはすごく良かったですし

自画自賛わろたw
みんな水中戦考えた馬鹿クビにしろっていってたよ^^
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:10▼返信
「水中戦は良かった」の時点で残りの文章読む価値ねえなw
高低差も段差を利用しての攻撃の爽快感より別の段に移動したモンスターを追いかけるときのストレスの方がデカい
マジで余計なことしかしねえな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:10▼返信
はあ
あの糞グラを走り回っているといえるのか
絵本をみて妄想しているのと大差ないような
まあどうでも良いかこんなシリーズ
GTA5をプレイしたほうが遥かに有意義だわ
落ち目の会社は海外からさっさと撤退しろ
邪魔だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:10▼返信
水中戦よりは今回の段差の方が数段面白いと思う
完成度では歴代の携帯機のモンハンでは一番だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:11▼返信
段差ジャンプは「いらない要素を追加して」と初めてしばらくは思ってたけど、やってるうちに自然に狙うようになってたわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:12▼返信
段差の移動とかジャンプ攻撃とかすごい快適になったけど
モンスターに乗って攻撃するのはテンポ悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:14▼返信
いろんな角度から攻撃したいんなら
飛び降りとかになるわけないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:15▼返信
正直武器かぶり過ぎ後ドグマに似てきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:16▼返信
進撃の巨人ゲームの記事まだかよ
糞アルファルファ信者がはちまで取り上げられないの寂しがって居るぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:16▼返信
段差ジャンプしてレウスを叩き落とした時は気持ち良かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:16▼返信
QTEはいらないです
バイオが糞になったのを理解できない無能開発
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:16▼返信
はちまでは評判悪いけど、正直かなり面白いと思う>MH4
豚扱いされるからもう黙っておくけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:17▼返信
何ドサクサに紛れて水中戦を成功だったことにしてんだ?
どう見ても大失敗だったから削除したんだろうがw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:17▼返信
だったらゴッドイーターやりゃいいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:18▼返信
うんかなり面白い段差ジャンプは追求するといろいろな楽しみ方があると思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:18▼返信
売り上げ落ちが順調だなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:19▼返信
むしろこれゴッドイーターやれって言ってるんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:19▼返信
>>19
モンハンを褒めるとめちゃくちゃ叩かれるからなw
そういうのはチラ裏
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:21▼返信
ハンターランクがやっと7になったよ
ここまでくるとソロはつらいからモンハン仲間とチームプレイは初めてしたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:24▼返信
え?ランスと操虫棍は自発的に飛べるよね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:24▼返信
モンハンの開発に辻本って全く必要ないよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:25▼返信
全武器に何処でもジャンプ攻撃付けろ、蟲棍優位にする為に片手のジャンプ攻撃消すな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:25▼返信
走り回って楽しいならロケーションに力入れろよ
お好み焼きの上歩いてても楽しくねーぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:25▼返信
走り回ってるだけで楽しいって表現は多々あるよ、実際そういうゲームもあるけど
このグラフィックでそれはねーよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:25▼返信
※19
ここはゴキの総本山だから4を褒めるには気合いが必要なんだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:26▼返信
モンハンスタッフの自画自賛は見飽きたわ
いい加減硬直化した糞UIなんとかしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:26▼返信
自分に酔ってて気持ち悪い
ストレスフリーならガッツポーズなくせよks
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:26▼返信
今回のジャンプは面白い。
段差ないと駄目だし、段差壊してくる奴とかいて駆け引きもあるし。
キリンでロデオがテンション上がったわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:27▼返信
楽しさというものを完全に勘違いしとる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:27▼返信
あの重そうな装備でぴょんぴょんジャンプしてたら、ちょっと世界観が崩れるよな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:27▼返信
こりゃもうゴッドイーター爆売れ確定やんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:28▼返信
水中戦がよかった?
ん?

MH3から好評じゃありませんでしたよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:28▼返信
>>27
だよなw その新しい操作も覚える必要があるしなw
>その操作をまた覚えなければならないですし

PSPでP3を最後にした理由がUMDの容量が限界とか言ってたけど
実際は半分近く空いてたし、こいつらの言うことは真に受けない方がいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:28▼返信
少なくとも内容的には3rdより遥かに面白くなっているよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:29▼返信
要はロデオがいらんってことだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:29▼返信
>>41
具体的にどうぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:29▼返信
GTA5「ぷっ^^」
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:31▼返信
乗ったら乗ったでQTE始まるだけってのがな
ドグマで掴んで乗った技術はどこいったっていう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:31▼返信
豚が遥かにとか調子こいてくるから基本的に叩きなんだよ
ゲームを批評できなくなったのはチカニシのせい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:32▼返信
マルチプレイのゲームでロデオするのが問題
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:32▼返信
PSO2パクリまくってて何を言ってんだ?コイツ(´・ω・`)
MHFGではクーナライヴもパクったらしいやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:32▼返信
ゴキブリさんの嫉妬が見苦しいですね^ ^;
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:32▼返信
>>41
内容的にほっとんど使い回しの4がなんだって?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:32▼返信
ジャンプ攻撃や高低差とか既に何年も前にGEが通り過ぎたところを差も自分が発明したアイデアみたいにドヤ顔で言われましても…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:33▼返信
>>41
何故そこでP3rdを引き合いに出したんだ?
前作なら3Gだし、PSPでの最高傑作はP2Gだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:33▼返信
ほらゴキの叩きが始まったw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:33▼返信
段差攻撃っつーかさぁ…
普通にジャンプして攻撃できるだけで十分だと思うんですけど…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:34▼返信
今回の立体的な戦闘が面白いと思えるならGEも絶対遊ぶべき
宗教が邪魔するってんなら仕方ないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:34▼返信
ユーザー側のメリット:乗りダウン
ユーザー側のデメリット:乗りダウン前提で調整されて隙が減ったモンスター
            糞カメラによってガンナーが絶滅危惧種化
            ユーザーの回避は段差に引っかかるのに敵は段差の影響なし
            マップ移動時に長い断崖をよじのぼらされる場所の増加
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:36▼返信
>>48
クソゲー具合もパクられたしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:36▼返信
いちいちモンハン叩くソニーハードファンの方が宗教っぽい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:37▼返信
つまりオナ○ーだったと
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:37▼返信
でも段差ジャンプはかなりありがたい
ダウンさせる手段が一つ増えたからな
飛び乗って攻撃しているのを端から見ると結構面白いのな
ガララに友人が乗っているのを見たけど振り回され捲ってたw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:37▼返信
ニシくん怒りの改造ギルドクエストパンデミック
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:37▼返信
ほうほう、自然と出来ていた、ですか・・・
ハード選択も自然な流れでお願いしたかったものですなあw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:38▼返信
チーターの巣窟MH4
ポケモンも改造されるだろうけどなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:39▼返信
>>62
勝ちハードで出すのが自然な流れではないと?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:39▼返信
最初は楽しいけど、後々めんどくなるんだよな
次からはこの要素省いていいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:39▼返信
バーチャファイター3のような駄作
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:39▼返信
あんな高いところからただの人が飛び降りて、それなのにすぐに走れてる時点でおかしいだろ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:40▼返信
PS2やPS3のコントローラーで出来るならやりたいけどね
3DSじゃあなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:40▼返信
何でわざわざ段差を使うんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:41▼返信
ギルクエLV100テオなんて棍がいれば乗りダウン連発で全部位破壊討伐も楽勝なのに
乗れない武器ばっかだと延々おっかけっこさせられるし
エンドコンテンツはずのギルクエの戦闘マップに段差はほぼ無いし、色々作りが雑すぎんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:42▼返信
MH3G・MH4が発表された頃って、まだ3DSが勝ちハードか
どうか不透明な時期だったよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:42▼返信
段差ジャンプ→乗っかり→ダウンが強力だからそれが大前提になる
そうすると戦う場所が固定化されてきて飽きが早くなる
ここらへんをもうちょい考えてほしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:42▼返信
>>58
段差ジャンプ考察に乗ればイケると思ったらピンポイントで叩き落とされて泣き言かい?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:43▼返信
>>64
え?最初の3DSって今のVita以上のお通夜だったじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:43▼返信
段差は面白い要素だと思うよ
外すと仲間からクレームが来たりいろいろワイワイ楽しめる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:44▼返信
>>64
MH4が発表された時は全然勝ちハードじゃなかったけどな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:44▼返信
>>71
カプが勝敗を読み切ったってことだろ
発表時にはVitaはすでに不具合やらで腐臭がしてたしw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:46▼返信
>>77
そうだな。
3Gの方でも同じことやらかしたのにな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:46▼返信
そもそも負けハードに投下して一気に流れ変えたのがモンハンなんだから
勝ちハードに出すのが自然な流れではなかろうw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:47▼返信
これだけ売れてなんで任天堂ピンチなんだよ
どれだけ払ってモンハン取ってきたの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:47▼返信
ただ効率厨とやるとこの段差がとたんにつまらなくなる
効率厨はもう段差を使う事しか考えてないからやたら段差のところに誘導したがるから面倒くさい
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:48▼返信
いるよね
流行ってる物否定して自分が凄いと勘違いする人w
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:48▼返信
アクションゲーム=そのへんをピョンピョン飛べる
という国産ゲーにありがちな動きを排除したのモンハンなんだけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:49▼返信
>>79
3DSに3G出しても全然期待されてなかったような気がしたな。
まぁ、サードが3DSを引っ張ったってぐらいだな。
そのサードが何故か3DSから逃げようとしてるけどさ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:51▼返信
豚はそもそもやってないじゃんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:51▼返信
走るだけで楽しいとは、感じないな
エリアチェンジのところを登らせるのは、やめろw

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:51▼返信
サムネの画像が何してるのかさっぱりわからねぇwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:53▼返信
ソロが多いい人にとっては攻撃手段が増えたのはありがたいな
上位は大変だから段差ジャンプがないときつい
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:53▼返信
>>82
アイマスXBOXで流行るぜ!→アイマスPS側へ→アイマスはオワコン、時代はラブライブへと変わるぜ!→ラブライブVita版発表→ラブライブはオワコン、時代は艦コレへと突入するんだよ!→やっぱ艦コレ最高!→Vita版発表→艦コレおわこん!えーっと・・・やっぱラブライブ!

チカニシ君のことか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:54▼返信
>>83
洋TPSも結構ジャンプあると思うけど…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:54▼返信
3rdはクソだったけど4は名作だな
やりごたえ十分だ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:55▼返信
>>91
それでもP2Gみたいな勢いが見当たらない。不思議。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:56▼返信
>>91どの辺にやりごたえがあるの?チーター チートで溢れてるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:56▼返信
>>82
いるよね
モンハンしかやらない無知無知ポーク
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:56▼返信
延々とロデオのミニゲーム
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:57▼返信
そもそも豚はゲームしませんですしおすし
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:57▼返信
ニシ君、一応教えておいてあげると3rdは前作じゃないんだよ
もっと残念なのが間に挟まってるんだ やってないだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:57▼返信
段差は許すけど崖はない
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:57▼返信
なお操虫棍以外の武器の価値は総じて無くなったクソゲーの模様
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:58▼返信

GTA5は広大な箱庭で車で走ってるだけで楽しい

MH4は?はぁ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:58▼返信
やりごたえって、HR開放したら延々シャガルやテオでギルクエを回し続けるだけの作業のことか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 04:59▼返信
ニシ君が必死にMH4は叩くなって言ってるwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:00▼返信
ゴキ怒りの難癖コメ連発w
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:01▼返信
負けハードから勝ちハードに移籍したのに売上下がるって凄いよな
なかなか真似できることじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:01▼返信
事実を難癖と抜かす豚w いいから実際にゲームやれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:02▼返信
>>103
お仲間の代わりに反論しろよ。
じゃないといつまでも負け豚扱いだぞ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:02▼返信
なんでゴキってやらない、興味ないと言いつつ叩きにくるのかね?
ツンデレっすか?w
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:02▼返信
①.MH4は面白いよね
②.そうそうwはちまで言うと叩かれるけどw
③.それは仕方ない、ゴキの巣窟だからw
④.ほらwやっぱり叩いてきたw
⑤.叩いてる奴は全員異常
⑥.実はMH4がシリーズで一番面白い
⑦.①に戻る
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:03▼返信
片手剣→バック斬り(苦笑)
双剣→きょうそうきょうそうきょうそうきょうそうきょうそおおおおおおおおおおおおおおお
大剣→抜刀斬り当てられないンゴ
ランス→ジャンプ突進(苦笑)
ガンランス→おまえら動きすぎ
操虫棍→乗りジャンプスタン切断自分強化なんでもござれうひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
太刀→厨武器だったと言われる化石
笛→ゴリ押し旋律
スラアクチャアク→
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:04▼返信
相変わらず汚ねぇ画面だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:04▼返信
>>107 豚もだろw PS関連記事に必ず居るじゃないかw 何言ってんの
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:05▼返信
>>107
豚に言ってやりたいセリフだな。
GE2はオワコンだとか言うのに散々クレクレしてくるよな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:06▼返信
乗りが好きなのはわかるけど、部屋のメンツがヘヴィとライトだけだったら空気読んでくれよ
キックが無いのと自由区しかないのはマジ失敗だと思うわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:06▼返信
しかし、最終的には棍とチャージアックスは発掘装備に
ぼろ負け確定の模様。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:07▼返信
いやぁゴキさんの方がモンハン記事に数倍もいらっしゃるじゃないですかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:07▼返信
ドグマを携帯機で最大四人とかに作ってくれたら売れそうだ

オープンワールドってのが厳しいかも知れんが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:07▼返信
キチガイ性能の発掘武器無しでも全然問題ない強武器っぷりの操虫棍の影で
チャージアックスの不遇っぷりは哀れ過ぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:08▼返信
GTA5街中歩きブラブラしてたら爆発音 
車が燃えてて事故かテロか?と思って見てたら
消防車が来て消火して去ってった
ミッションじゃなく街中で普通にこう言う事が起こってる 楽しいねぇw

119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:08▼返信
大剣しか使ってないけど他の武器って段差大変なの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:09▼返信
MH4の装備は何にしてもいいんじゃねぇの? 攻撃力改造で弄ってるしよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:11▼返信
ドラゴンズドグマから流用しただけやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:12▼返信
テクスチャべた張りみたいな安っぽい背景はやめてくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:12▼返信
>>115
PS系の記事では豚の発狂が10%埋めてくれましたな。
確か前のモンハンの記事では豚の発狂がほとんどだったっけ?
大変だねー
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:12▼返信
戦闘が立体的になって面白くなったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:15▼返信
>>116
モンスターの体にしがみつくシステムの楽しさはドグマのが数倍上だな
体の表面を自由に移動できて、部位にピンポイント攻撃できるのは面白かった
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:17▼返信

走り回って楽しい?それは無いわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:18▼返信
それならまずシームレスにしたら?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:18▼返信
Twitterでぜひみてみよう
こいつ「ノリガク @noris1324」
豚がどんだけクズかよくわかる
ジョジョ出してGE2陥れようと必死
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:19▼返信
>>112
他のブログとかもそうだけど豚の3DSにGE2クレクレがマジ半端じゃないよなwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:21▼返信
矢口が大好きなモンハン4
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:22▼返信
そういや最近のモンハンって逃げたモンスターを追いかけてすぐに隣のエリア入ったら
何故か後ろから突進されるっていうアホみたいな仕様はいい加減直った?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:23▼返信
最初に発表されたイメージ映像とは全然違うんだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:27▼返信
※130
それは相変わらず追い抜く感じになるけど昔ほどエリチェンしてすぐにどつかれるという事は無くなったと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:31▼返信
チーターが多すぎて全然楽しくねーよ
なんとかしろよサーバ側で弾くとかできんだろうが
無能カプンコが
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:37▼返信
段差使わないと出せないジャンプ攻撃の方が意味ないだろ
ジャンプ攻撃のためにわざわざ段差作ってるとか目的と手段が逆になってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 05:48▼返信
「矢はデフォルトでは立っている地面と平行に射出される」
という仕様にしなければいけないことになぜ気付かなかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:04▼返信
無意味な傾斜と段差多すぎて移動がめんどい
その段差も敵の方が早から実質登ってる間は隙だらけ
進化したのモンスターだけ
ネットに潜ればチーターだらけ
面白いとは思うが、冷める要素が多すぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:09▼返信
段差はあってもいいが、ジャンプが自由にできたら意味がないっていう論理がわからん。ボタンがないのが全てだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:10▼返信
とりあえずGTA5をプレイして
『走り回っているだけで楽しい』
と言う言葉が持つ本当の意味を一から勉強し直して来い

そうすればこんな事恥ずかし過ぎて
例え宣伝目的であったとしても
まともな開発者ならばとても言えない

140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:12▼返信
MMOで他人がピョンピョン飛び跳ねてるの見ると限りなくウザいから、コマンドでジャンプとか付けなくて正解
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:15▼返信
>>140
MMOの話なんてどうでもいいです。GEはさっぱりウザくないんで
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:16▼返信
>>139
ジャップの大半はこの程度で誤魔化せると思ってるだけだから恥ずかしいなんて思ってないだろ
幼稚園みたいな注意分にしろハードのレベルに合わせて話をしてるに過ぎない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:22▼返信
マリオ「だから貴様は雑魚なのだッッ!!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:24▼返信
連呼リアンわいてんなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:25▼返信
ボタン無いから自発ジャンプ設定出来なかっただけじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:29▼返信
>自分だけがピョンピョンとジャンプできるのは出発点としておかしいなと。
自分だけがって意味がよくわからんのだけど…
モンスターだって飛んでないか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:31▼返信
走り回ってるだけで(スタッフは)楽しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:35▼返信
お好み焼の上で走り回るの楽しいよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:38▼返信
操虫棍のセルフジャンプ全否定なのか、じゃあなぜ入れたw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:38▼返信
マリオがジャンプするだけで楽しい

こんなことを言ってる奴がいたような…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:39▼返信
でも水中戦のように蛇足だから結局廃止するんでしょ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:40▼返信
>>83
マリオの悪口か?あ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:41▼返信
>>145
GEのパクリ扱いされるからやらんかっただけやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:42▼返信
走り回ってても楽しくないんだけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:42▼返信
実際今回のモンハンは面白かった
投資してやったんだからvitaにもモンハンはよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:43▼返信
4はグラがあまりにも汚すぎて、風景を見て楽しむ要素が無くなっちゃったんだよね…
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:44▼返信
モンハン4は狩ってなんぼだろ。
俺の走り回って楽しい=GTA5だな。

GTA5を馬鹿はちま産どもやったか?

うんこっこPS3であれは凄いぞ。川とか完全に実写だからな。
セスナで飛んでる時とか笑えるぞ。下の背景が一枚絵じゃなくて全部が存在するんだからな。

まさかお前らGT5やってますとか寒いギャグ飛ばすなよ。

お前らリアルに買ってなさそうだから気まずいわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:49▼返信
相変わらずサムネは何をやってるのか分からんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:50▼返信
レベルの低いゲームだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 06:54▼返信
一方討鬼伝は立体機動で飛び回っていた
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:05▼返信
デッドラ無印はカプコンに希望を見たんだけどね
2の頻繁に出入りするのがわかってるセキュリティールームにあんなロード時間かけてる様じゃダメだ
技術がない
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:07▼返信
好き勝手ジャンプ出来ないから多少なりバランス取れてんだろうが


へちまはMH4叩きたいだけならもう記事に取り上げんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:09▼返信
走り回っているだけで楽しいゲームを本気で作りたかったのなら、
モンハン4じゃなくてロックマンDASH3を出すべきだったんだよなぁ
そしてその芽を摘み取ったのは他ならぬカプコン自身なんだよなぁ
アホ過ぎるとしか言いようがない
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:14▼返信
政治でゲーム作ってる奴は何を言っても虚しいだけ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:19▼返信
軽量武器はジャンプできてもいいと思うんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:20▼返信
もう目標の280万なんて余裕で達成可能だし
完全勝利だなぁカプコン
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:20▼返信
グラフィックが汚かったら走り回っててもガッカリ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:21▼返信
>>155
お前バカだろ
お前みたいなのが3DSのモンハンを買ってる限りVitaでモンハンなんて出ないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:23▼返信
モンハン関連の色んな記事見てきて思ったのが
モンハン4よりも藤岡が頭おかしいんじゃないかって思う。
自画自讃はすれど他のゲームはひたすらネガキャンしてる。
狂気を感じるのは同社のゲームが該当してるのにネガキャンしてる事だな。
ソースはファミ通と4gameの過去記事、MH4のインタビューで言ってる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:31▼返信
そのせいで変な起き攻めされたりガードできなかったり回避できなかったり不利にしかならないゴミ糞なシステムによくもまぁできたもんだ
乗っても地形で強制排出とかクソなことして無駄にモンスター有利にするバ開発
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:35▼返信
>>163
フリーランニングrpgだもんな本当に出して欲しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:39▼返信
>>163
そうだな。あの広大なフィールドはすごく好きだったし、DASH3出るなら3DS買おうかと思ってて結局買えないままだ。さっさと出せよ無能カプコン…

ちなみに賛否両論あるみたいだが、俺の友だちはすげー楽しいって言ってるな。オンラインにハマって大変らしい。

さらに言えば、最近やったゲームでフィールド歩いてて楽しかったのは閃の軌跡、特に3章のノルド高原かな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:44▼返信
ソウサクの糞の役にもたたない高低差よりはずっと練られてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:46▼返信
ちょっとモン韓叩くとすーぐ顔真っ赤にして噛み付いてくるモン厨がアホ丸出しで笑えるw
煽り耐性の低さもガキたる所以ですなぁ
「エリア移動はモンハンの世界観(キリッ」とか言い出した時はもう笑うしかなかったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:47▼返信
風景の美しさがないと「走ってるだけで楽しい」なんてとても言えんだろ
特にMH4は走り回るのが死ぬほど苦痛な類のゲームだった
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:47▼返信
3Gの方がやりごたえあったな ギルクエはめんどくさくてやる気しないからイベントクエストで超強化個体だしてくれ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:48▼返信
プログラミングができなかっただけではないでしょうかw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:50▼返信
ただ走り回るだけのゲーム
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:50▼返信
MH4Gが3DSでどう進化していくか期待しよう
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:52▼返信
水中復活か?だとしたらランス一強になってしまうからないか
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:53▼返信
一応操虫棍でセルフジャンプできるんだけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:59▼返信
こんな時間でも3DS持ち寄ってワイワイしてる子どもを見かけたが、
通りかかった際に聞こえたのが「モンスターなんとかよりポケモンのが簡単でかわいい!」だったよ。
モンハン4はゲームとしては良くできてるがハードとの相性が絶望的に悪いせいで操作が難しいんじゃないかな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 07:59▼返信
段差も高低差も良いと思うけど、なんで昼夜無くした?

あとガードガンス的にはジャンプやりづらいし段差もやりにくいです
水中のほうがまだ戦いやすかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:02▼返信
モンハン4新要素の     ゴッドイーター2パクリ
・ジャンプ(パク)    →ジャンプ(ラレ)
・チャージアックス(パク)→チャージスピア(ラレ)
・操虫棍(パク)     →捕食モード(ラレ)
・狂竜症(パク)     →感応種(ラレ)

すべてGE2の方が先
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:02▼返信
>>175
ほんとそれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:06▼返信
>>184
ゲーム性自体パクってるのにパクられるのは嫌なのかよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:07▼返信
>>183
水中はランスが無双してたよなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:07▼返信
>>186
いや、別にモンハンが元祖じゃないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:11▼返信
売れてるだけに誰も開発者に何も言えないんだろうけど、もはやゲームが面白いというより「持ってないと仲間外れにされる」とか「誘われて付き合いで」とか「みんな持ってるから」とか、ゲーム自体の面白さと関係ない部分が一人歩きして売れてる感じが否めない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:18▼返信
俺かなり有名なカプコン信者だけどお前ら
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:23▼返信
マリオでもやってろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:25▼返信
とび森効果もあって普及台数は発売前もそれなりだった
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:27▼返信
>>77
けど今や腐臭がしてるのは3DSだけどなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:28▼返信
>>189
それ3rdでくらったわ なんか本当に仲間外れにされた
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:29▼返信

今更ながら開発者がジャンプ云々を不自然だの言う事に驚くww
MHのゲームシステム・デザイン自体が「狩り」とはかけ離れてる事を突っ込んだら負けなのねw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:29▼返信
正直段差は結構いい
ジャンプ攻撃の爽快さもあるけど崖に回避したらそのまま降りられたりと、攻撃をかわすのに便利。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:30▼返信
>>182
小学生の親戚はポケモンなんてガキくせえからやらないって言ってたぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:31▼返信
比較対象に3GではなくP3が出てくる時点で・・・
もしかして無かったことにされようとしてるの?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:32▼返信
FPS並みのジャンプ力でいいからその場で跳べるようにすればいいのに
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:32▼返信
まあ、開発者はプレイヤーとは立場が違うから
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:32▼返信
俺は段差は無しだな
なんか余計な要素って感じだわ
モンハン自体、モンスの動きを覚えていかに短時間で倒すかどうかだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:32▼返信
画面がすごく見辛い
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:34▼返信
ポケモンがモンハンに食われたな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:34▼返信
>>198
売り上げを見るにやってない奴が多いんだろ
俺はやったけど難易度がちょうどよくてイベクエ鬼畜で面白かったよ ピアスバグに関しては許せなかったが
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:35▼返信
>>186
ゲーム性パクったって言ったらPSOって返されるよ
狩りゲーが流行ったから乗っかったってのが正しい
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:37▼返信
どうでもいいけどロスプラの値崩れが半端ないなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:38▼返信
>>201
別に段差は嫌いじゃないけどそれによって操虫棍以外の全ての武器が産廃化させられてるのがマジでうぜえとは思う
チャージアックスとかマジ縛りプレイだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:39▼返信

無印初期のPVとは全く見当違いな方向性のゲームに落ちぶれてたなw
船水が目指した物は今のMHじゃなかろうに…ww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:43▼返信
>>207
本当に操虫棍強いからなw
今回、グラと操作性以外は悪くないのに
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:44▼返信
おいおいだったらスタミナ性やめろよ
ここまで読んで見落としあったらすまんがなんでだれも触れてないんだ!?
しかもジャンプは他のにもあるから説得力がない
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:46▼返信
まだ水中戦の方がましだな
過度に傾斜かかってるエリアとかカメラの速度が遅すぎて糞
タゲカメラなんぞ使わせるなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:47▼返信
マリオを動かせるだけで満点。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:48▼返信
ボタンに空きが無いってのが一番だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:51▼返信
なに言ってんだこのクズ。
正直に言えよ。GEのジャンプが予想以上に支持されてるから焦ってパクりましたってよ。
何が元祖狩りゲーだよ。人様の要素パクリまくってるだけのゴミブランドの分際で。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:52▼返信
>>214
嘘もつき続ければほんとになるっていう韓国のことわざがあってだな、、
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:53▼返信
走り回っているだけで楽しいとか最低でも箱庭にしてから言えカス
プラス高速移動手段もないととてもじゃないが楽しいとか言えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:55▼返信
>>216
たのしいどころかスタミナきれるか心配だぜ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:55▼返信
さすがクソMH担当の藤岡だ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:56▼返信
言い訳臭が凄い
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 08:57▼返信
人は飛べないぐらいがちょうど良い
ただの人間が飛ぶなよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:02▼返信
まるでマリオ絶賛する時の豚だなゲーム開発者とは思えん薄っぺらい考え
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:03▼返信
>>214
ジャンプくらい容易に考えつくだろ・・・
それをパクリてあんた・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:03▼返信
素直にゴッドイーターパクリましたって言えよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:04▼返信
ゴットイーターみたいなゴミパクるわけねぇだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:04▼返信
GEなら常時ぴょんぴょんできるし、普通に攻撃のバリエーション、回避に使えますが・・・。
そういえば、ソウサクでは土地ごと盛り上げて段差を自己生成できるようになるね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:06▼返信
テラリア的な方向に進化すりゃ良かったのに。家建てたり、開拓してベースキャンプ作ったりさ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:07▼返信
>>222
容易に考えつくことをGEが発売されてジャンプが持て囃されるまで、採用しなかったんだけどw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:07▼返信
ジャンプボタンなんてあったらバランス崩れるから無くて当然だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:08▼返信
それと回復薬とかのんでガッツポーズするのいい加減廃止してくれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:11▼返信
ジャンプ加えたくらいでバランス壊れるわけねえだろ。虫棍みたいに唯一セルフジャンプにでもしない限り
大体モンハン自体バランス悪いから。毎回武器バランス取れてないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:14▼返信
モンハン記事なのに伸びない
お前ら興味無くなってるんだな…
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:15▼返信
>>228
じゃあなんでバランス壊してまで今回入れたの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:15▼返信
こういう風にステマで持ち上げられれつつも
現実的にはモンハンの話題は消えていく
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:15▼返信
(エリア内を)走り回っている時って、モンハンで一番ストレス感じる時なんですが
もっと速く走れよっていつも思ってしまう
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:17▼返信
ゴットイーターみたい
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:18▼返信
走っているだけで醜い
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:19▼返信
>>234
5分とか掛かっても何故か見つからないときはイラっとするな
目標が少ないのにエリア分割してる弊害だな まぁ千里眼つければ良いんだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:20▼返信
>>232
は?ジャンプボタンの話だぞ?どんな武器でもどこでもジャンプできたらバランス崩れるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:20▼返信
>>230
登記田のぶっ壊れバランス知ってから言えよ
ジャンプや空蝉対策でモンスターが全範囲攻撃や謎の多段ヒットばかりになった
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:20▼返信
>>234
お好み焼きGでスタミナ廃止して高速ステップも付けました!とソルサクとGEをまたパクるフラグが立ちました
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:22▼返信
>>239
え?
ジャンプのない拳が1強のゲームで何いってんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:24▼返信
俺豚じゃないけどモンハン4かなりおもしろいぞ
オンラインでも言うほど変なのいないし
アイテムのマイセット便利過ぎw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:25▼返信
>>242
そりゃ運がいいな
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:26▼返信
>>241
それはさらに別の問題点だろーが
手甲ごり押し最強!って結論に至るのも凄いアレだが
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:26▼返信
MH4初めて動画みたけど、動くと画質の荒さも気にならないし面白そうだと思った。
ただ本体ごと買う気がしないからvita版でたら買うかな。
その時はもっといろいろ変化してほしいけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:28▼返信
そのおかげでヘビィは死んだけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:28▼返信
>>244
つーか最初期以降やってないけどアプデで攻撃変わったの?
俺がやってたころは別に多段攻撃なんてそんなになかったんだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:29▼返信
>>240
何言ってんだこいつ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:29▼返信
>>239
新規IPのゲームバランスにちゃんとしろとか言われても
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:31▼返信
>>247
最初期なら尚更本スレで全方位や多段ヒット仕様糞って騒がれてただろうが
ありゃどう考えてもジャンプと空蝉対策
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:33▼返信
>>250
で、ジャンプでバランス壊れてる解説してくれる?
バランス壊れてるの拳とダッシュ会心乗ってたころの弓だよね?
ジャンプ関係なくない?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:34▼返信
>>245
ナンバリングとは別に出せば誰も悲しまないとおもう
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:35▼返信
糞みてーに評判悪い水中戦を自画自賛したあげく、そこを出発点にジャンプもどき攻撃
作ってりゃ、そら糞要素になるわ・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:36▼返信
>>251
ジャンプして飛び回るプレイヤーに確実に攻撃当てるために全方位と多段ヒットの超威力でひどいバランス調整行ったのが問題なんだよ
モンハン程度の攻撃範囲じゃモノノフは捉えられんからな
それぐらい分からんのか?本スレに居なかったのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:38▼返信
トライ以降の藤岡は頭がオカシイ
モンスターの気持ち悪い配色、武器モーションの改悪、お守りシステム、頻繁なエリチェン、捕食行動や疲労モーション
多頭クエの増量、処理落ちより見た目重視のバランス、当たり判定の温さ
改悪がちょっと考えただけでもこれだけ思いつく
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:38▼返信
>>253
ジャンプ攻撃自体は好評だろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:41▼返信
>>255
エリチェンはそんなに多くないしあたり判定に関しては改良してるだろ なぜあのあたり判定を擁護できるのか謎だ 普通にプレイしてたらありがたいことだがな
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:47▼返信
高低差つけろって要望してた間違いなくお前らニワカユーザーだぞ
狙ったところに攻撃を入れづらくなるのがわかってたから個人的には大反対してたけどな
何故やり込むと闘技場に引きこもるのか考えればストレスの元がどこにあるのか想像つくと思うんだけどな
移動が面倒くさい、モンスターが逃げる、雑魚がウザい、マップの起伏が邪魔、モンスターの合流
TAやりだすとこれらが一番ハゲるポイント
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:50▼返信
今段差慣れたら楽しいって言ってる奴はただの諦めだからなー
伝統的(pシリーズ)なモンハンのスタイルで出してれば慣れなくても楽しいからなー
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:51▼返信
今更ジャンプとか
同じことの繰り返しで武器変えるだけ
モンス色変えるだけってなんも進歩してないじゃんw
さすが和ゲー代表ガラパゴス
世界で売れるわけないやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:51▼返信
>>254
で、ジャンプでバランス壊れる話は?
MH4やれよ、ジャンプしてもかわせる攻撃なんて皆無だから
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:54▼返信
>>259
モンハンの伝統?そんなもんねぇよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:55▼返信
>>260
洋ゲーやってろカス 俺からしちゃグラセフなんてクソ面白くなさそうにみえるがな
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:55▼返信
>>261
極論すぎ
あんなクソゲーやらなきゃいけないとか説明になってないぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:56▼返信
平成25年のゲームでさ、ジャンプができることを自慢気に話すクリエイターなんていないと思ってた
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:57▼返信
>>259
別に段差も段差ジャンプも乗りも悪くはないと思うんだが
どれもプレイヤーの方を見てないのが問題だわ
一つだけ自力でジャンプできたり、段差のせいではめられたり回避ガードできなかったり
乗っても勝手に落とされたり、そもそも乗れなかったりとイライラ要素てんこ盛り
自分が作った可愛いモンスターがボコられたくないのならこんなシステム入れなきゃ良かったのにっていう
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:57▼返信
お好み焼きの上を走るッ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:57▼返信
>>260
ほんとこれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:57▼返信
DAZEは歩いてるだけで楽しかったな・・・
いや、あれは飛んでたのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:57▼返信
>>264
討鬼伝よりかはよっぽど面白いぞw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 09:58▼返信
GEで高低差付けられて焦ってつけたんでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:00▼返信
>>262
は?あるから
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:00▼返信
>>257
今作は知らんけどトライベースは酷かったろ
当たり判定はヌルすぎる
モンスターに押されてもキャラがズレるだけで当たらない部位が増えた
例えばティガの尻尾っとかな
何より無敵フレームが長すぎて全く怖くなくてビタ押し感がない
P2Gまでは無敵フレーム短いティガの咆哮からのデスコンボとか狂気だったけどP3でヌルい咆哮とかチワワの遠吠えだよ
突進もヌルくて恐怖感0だし大咆哮というクソモーションしかないティガ亜種w
その他モンスターも判定ヌルくしたことで攻撃を無理やり当てるために出来上がった数々の糞モーション
ドスベースは謎判定とか揶揄されるけどモンスターの骨格ではカバーしきれない部分のバランスが取れていた
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:02▼返信
〉自分だけがピョンピョンとジャンプできるのは出発点としておかしい

操虫棍のジャンプを忘れてる時点で、いかにいい加減に
作ったかよく分かるな。
ボロが出るだけなんだから、インタビューなんかしなけりゃいいのに。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:03▼返信
>>270
トウキデンとかしらねーよ
3rdより面白くないからクソゲー
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:07▼返信
>>273
それ3rdだけの話だぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:07▼返信
>>272
時間はやるから完結に説明してみろ 
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:08▼返信
>>273
トライ以降の身体よりも小さい当たり判定はどうかしてると思うわな
異次元タックルとか言われていたけど圧倒的だからこそモンスターだったのに
今のは倒されるための動物でしかないもの
討鬼伝も鬼の攻撃範囲は真面目過ぎたし範囲や多段で圧倒的になったのならそれはそれで良いでしょ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:10▼返信
まあ昔を美化したくなるのは分かるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:12▼返信
マンネリは解消したかもしれないけど、ようは劣化ドグマでしょ、ドグマ2には期待してる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:12▼返信
>>276
ティガの部分だけ食いついてくるなw
トライベースとドズベースの共通点として出しただけだろ
当たり判定が温くなってるのは変わりないだろ
ジョーとか何で体すり抜けまくるの?
思っきり当たってるのにキャラがズレるだけなのは何故?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:14▼返信
>>278
追っかけまわして囲ってリンチが基本だからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:14▼返信
まじかよ
だったらシームレスフィールドかオープンワールドにしてくれよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:14▼返信
真新しいことが何もない。

他のゲームでは出来てたことがモンハンでは出来なかったってだけじゃん。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:16▼返信
>>277完結に説明ってどうゆう意味だよ(笑)
2ndGくらいまで(ギリthirdも)の対象年齢15才の感じ
平面で純粋にモンスターの隙を見て攻撃する駆け引きが楽しいあの感じね
小学生にはわからんと思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:17▼返信
>>281
てか3ベースでドスのあたり判定だったら鬼畜すぎるからな 
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:17▼返信
今のモンハンは大衆ゲームにするためにストイックさを失ったゴミ
尖ってたからモンハンが好きだったんだけどな
P2Gがカジュアルもコアも楽しめる最高のバランスだった
それ以降は産廃
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:18▼返信
>>285
いや俺小学生のころにモンハン始めたんだけど・・・2ndGから始めた
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:19▼返信
>>260
あっれぇ~?
キモオタゲーで国内だけで売れてれば問題ないんじゃないの~?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:20▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:22▼返信
>>287
ポータブルで止まってるのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:22▼返信
>>285
2ndGは鬼畜クエストがないから微妙だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:23▼返信
WiiUにもモンハン4出してやれよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:24▼返信
>>287
お前プレイしたことないだろwwww
今回のMH4はお前の言うカジュアルさとストイックさが兼ね備られてるから評判いいんだぞwww
序盤からネルスキュラとか初心者の詰みポイントたくさんあるし、激昂ラージャン防具フル装備でも2発で死ぬようなクエストごろごろしてるからなw


まあプレイしたことないから想像で言ってるんだよね…ネルスキュラが何かもわからないだろうしね笑
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:24▼返信
>>293
4のHDバージョンだすだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:25▼返信
カプコンは潰れるな
4も全然売れてないし
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:26▼返信
>>294
ネルスキュラはかなりの鬼門だよな 2ndGのティガレックスより苦戦した
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:26▼返信
>>296
売れてるだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:28▼返信
>>294
難易度の話なんてしてないだろアホ
ストイックの意味わかってんの?(笑)
雰囲気の話してんだろ
最近のはチャラチャラしすぎ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:28▼返信
>>287
お前がモンハンに興味ないんだなってわかったわ。
TriはP2Gより難しかったし、今回のMH4もP2Gより難しいしいけど間口は広い。
懐古厨乙
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:29▼返信
ff14並に、割れやチートが酷いんだってな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:29▼返信
>>295
早く出さないとWiiU死んじゃうよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:30▼返信
>>299
雰囲気wwwwwwwww
P2Gのどこがストイックな雰囲気だったの?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:31▼返信
>>301
FF14はすぐ対応してるけど
モンハン4は放置してるね
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:31▼返信
>>300
お前よっぽど遊んでるわ
フェスタにも出たしwikiも編集してたしTAの記録も持ってる
トライ以降ずっと我慢してたけどもう無理
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:32▼返信
>>303
なんでストイックの意味わかってない奴にどこがストイックなのか説明しなきゃいけねーんだよ(笑)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:32▼返信
>>301
俺もう220時間超えてる廃プレイヤーだけどチート1度しか見たことないよ。それもチートギルドクエストってだけで別に普通のラージャンだったし。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:33▼返信
>>303
ニワカは帰れよ真面目な話してるんだからw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:35▼返信
ニワカは声だけはデカイな
少なくともマップに起伏をつけろって言ったのはお前らニワカユーザーだからな
納得してる奴もいるから正解なんじゃね?w
こっちはお断りだわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:36▼返信
>>307
ゴールデンタイムにやるギルクエ部屋はほぼチートだよ
BCにモンスがいたときはそっとDSを閉じました
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:36▼返信
>>306
でも君>>287で
「P2Gがカジュアルもコアも楽しめる最高のバランスだった」
って難易度について言及してるんだけど、どこから雰囲気(笑)が出てきたの?w
論点すり替えようとして無理しすぎw
あ、村長の「あんがらどぅ」がストイックな雰囲気だったんですか?w

312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:38▼返信
コメ欄ではIDが出てるの知らずに自演してる奴がいるなwww
はずかしーやつwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:39▼返信
MH4でいらないもの
・乗り
ジャンプ攻撃だけならいいけど乗ってカメラが変わってボタン連打はマジで萎える。正直キモすぎ

・ターゲットカメラ
ロック出来ないゲームというモンハンとしてのアイデンティティーを失った
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:39▼返信
ジャンプ攻撃決まった!っと思ったら決まんなかった
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:40▼返信
3Gは大失敗
4は大成功
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:41▼返信
>>311
熱くなってるところ悪いけど、その安価先の二人は別人だから(笑)
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:41▼返信
>>313
これってMH4遊んだことない奴のテンプレだよなw
少なくともやったことあれば乗りはいい要素だってわかるし、ターゲットカメラが万能ではないってわかるだろうにw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:42▼返信
>>300
MH4はP2Gほど難しくはないよ^^
P3や3Gより上なだけ
まぁ、あの操作性が難しくしてるのかな?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:43▼返信
>>316
え?w
じゃあお前突然意味のない横やりいれてドヤ顔の恥ずかしい人じゃんw
で、自演はいいから何がストイックだったの?wん?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:44▼返信
>>313
乗りよりも段差や傾斜あとロッククライミングがいらないです
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:44▼返信
グラがグラがしか言うことねーのかよ
ここのクソボケゴミどもは
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:44▼返信
>>309
段差は開発が考えた物で誰もそんなこと言ってないだろ 声がでかいのは2ndGか3rdから始めたのにもう古気取りの奴
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:46▼返信
>>317
乗りが良い要素(笑)
だからそうゆう大衆向け子供向けの要素がいらないと言ってるわけね(笑)
別に子供向け要素
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:46▼返信
>>318
3Gよりは下だな ていうか2ndGより3G、4
の方がソロでは確実に難しい
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:47▼返信
>>318
俺はP2Gより難しいと思うけどね。
ティガ希少種、飢餓ジョー、激昂レッドラージャンみたいにP2Gにいなかったモンスターはもちろんだけど
相変わらずのクソモンスなクシャや、一撃必殺技使うようになったテオみたいに旧モンスターも強化されてるし。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:48▼返信
飢餓ジョーあいかわらず怖すぎ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:50▼返信
>>318
勘違いしてる奴が多いが3Gかなり難しいからな?3rdなんかと一緒にしてもらっては困る
2ndGより難しいくらいなのに
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:50▼返信
アルバハンマー、アルバハンマー、チャガ太刀、カオスウィングって構成じゃないと天をつらぬく角が壊せなかったり、ベリオロスが鬼畜だったりしたTriが1番ストイックだと思うわ。
3Gと4はどう考えてもP2Gより難しいし、P2GとP3しがやったことないやつがテキトー言い過ぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:52▼返信
>>328
そこらへん勘違いしてる奴多いよな まじジョジョブラキでもやらしてみたいもんだね
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:52▼返信
>>319
お前なんか急に騒がしくなってね?w
どんだけ恥ずかしかったの?w

4から入った新規にはわからんだろうが
初代からやってればわかることだからわざわざ説明しないわ(笑)
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:53▼返信
>>324
P2Gはあたり判定がくそ荒かったからその分難しく感じたな
MH4はこんなもんかな?とは思うけど良くもなければ悪くもないって感じだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:54▼返信
>>330
横だが初代あたりはストイックというか原始的な所がいいんじゃないの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 10:59▼返信
>>321
むしろ、このゲームの醍醐味の一つがグラだろ
MHは他と違って景色を楽しみなら狩るのがいいとか信者はよく言ってんだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:00▼返信
>>333
そんなのDosまでやったろ。主流は携帯機に移ったし
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:00▼返信
>>327
3Gってただのバランス崩壊やんけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:00▼返信
その辺ピョンピョンジャンプできたら強すぎだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:04▼返信
>>330
いやいやいやだからどこから雰囲気出てきたのw
君難易度の話してたでしょ?MH4やったことないから、MH4が難しいって知らずにそんなこと言っちゃったんだよね?www
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:06▼返信
MH4の続編があったとして、それにジャンプ攻撃を引き続き搭載するのは構わん
だがPシリーズの続編には変なもんはつけないでくれ。こっちは正統派進化で頼む
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:07▼返信
水中戦がよかったのにどうしてなくなったんでしょうね
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:08▼返信
Lボタン。。。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:10▼返信
はあ
いいから潰れてろゴミ会社
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:10▼返信
初心者にもベテランにも丁度良かったのって結局P3だと思うよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:11▼返信
はちまモンハン4やってないだろ
小さい崖がそこらじゅうにあるからぴょんぴょんジャンプできるぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:12▼返信
今の時代やらなくても動画見てりゃ雰囲気なんてわかるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:15▼返信
何でジャンプ攻撃出来ないの?と質問したら
ハンターさんが「モンハンはリアルさを追求してるからできないのは当たり前」と答えてました
それが、ジャンプ攻撃追加となったらこの持ち上げ様
リアルさなんてどこ行ったんだか
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:15▼返信
据え置きMHを潰したwiiとかいう伝説の勝ちハード()
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:21▼返信
tri持ち上げてる時点でお里が知れるわw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:23▼返信
>>338
もうPシリーズ出ないだろ?F来んだしw
てかモンハンはもうええわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:35▼返信
走り回るだけならFFとかのほうがおもしろいわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:41▼返信
>>348
PSO2→ファンタシースターノヴァ
というオンゲー出した後にシリーズ出す前例もあるんですがそれは・・・

まあこれみたいに進化捨てるようだったらモンハンはもういいけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:45▼返信
運要素に運要素かぶせるゴミクズみたいな発掘武器とお守りを入れた挙句、スカウトアイルーの毛並みを選べなくしただけでも万死に値するわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:45▼返信
で、ぶーちゃんはジャンプ攻撃をディスりたいの?どっちなの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:47▼返信
>>351
戦闘中にペチャクチャ話しだすアイルー(+チャチャ)がウザ過ぎる
なんで任天堂ハードでは実装すると糞になる余計な物ばかりを付けたがるのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:49▼返信
>>348
終わるのはFGじゃねぇかな
箱とPCだけじゃ駄目だから最後の手段でPS3、WiiUどころかVITAまでマルチにしたけど
要らない子扱いだし
俺もあの料金体系とグラがなんとかならん限りやる気ない
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:51▼返信
>>348
FGは月額の上、アイテム課金ゲーじゃん
しかもオン専用。
PS3ならともかく携帯のVitaでは流行らんだろ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:53▼返信
FGは月額課金+便利課金を全部無料にして、アイテム課金でやっていかないと今の時代では話になってないな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 11:54▼返信
尚クシャはジャンプ攻撃が無いと苦痛な模様
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:00▼返信
4での不満点
初めからVITAで作ってれば一つも存在しない(あってもパッチで改善)んだろうなぁ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:02▼返信
走り回ってて楽しいゲームといえば俺は、アサクリ、スーパーマリオ64。後はあまり思いつかないな。gtaとかは密度無いから途中から移動がめんどくさくなる
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:11▼返信
トライは面白かったぞ。カスタムボウガンとか、飛距離が斬新やった。ボルボ前パーツで飛距離短くして貫通撃つと笑える。
 フンター多かったけど、ガキはネカマに釣られるのでソレはソレだ。

4は3Gの操作がクソだったから、買わんな。もう騙されねー。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:12▼返信
シリーズ通してエリア移動するモンスターを追いかけ走り回るのは苦痛
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:14▼返信
いい加減ハード性能でゲーム性が殺されるゲームはやりたくないよ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:17▼返信
結局なんも進化してないんだよ
段差でジャンプなんて過去でもできたことだしなんも進化してないんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:20▼返信
>>363
ジャンプしてラオに乗ったりカニの骨の口に入ったり…同じだよね
ただそれを他のモンスターにも出来るようにしただけで
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:27▼返信
パクってるだけだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:32▼返信
>>364
全然違うぞ やってもないのによくそんなことが言えるな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:33▼返信
甥っ子に借りてプレイしてみたけど操作性が慣れない
そもそもアクションゲーム向いてるハードでもないだろうし
でもグラは言うほどとは思ったよ
そりゃVITAに比べたら雲泥の差があるだろうけどPSPもこんな感じだったし
ただ3DSの画面で見ると操作キャラちっちゃいね
LLに右アナログつけてくれたらモンハン4買おうかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:36▼返信
2ndGハマった層としては、ダークソウルみたいな落下攻撃出来るのはいいけど、上に乗って連打したいとは思わないわな
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:42▼返信
>>366
操作方法が違うだけで、アクション性のないQTE
ゲーマーから見ると同じなんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:46▼返信
>>364
これは的外れすぎて笑えないレベル
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:53▼返信
豚的にはロデオじゃないから別物なんだろうな…
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:55▼返信
>>371
2ndGプレイしてる時点で豚じゃねぇよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:56▼返信
乗りは慣れると簡単にダウンとれるからヌルイな。
もうちょっと厳しくしてもいいかもしれん。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:57▼返信
>>345
そもそも
同じエリアにジョーがいようとティガがこっち見てようと、一切気にせず
薬飲んでガッツポーズとか、肉食っておなかポンポンのどこがリアルなんだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:59▼返信
>>373
だな 4Gが出るとしたら少し改善してほしい
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 12:59▼返信
>>345
リアルさ追求なら、レイアとかいる時点で破綻してるけどなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:02▼返信
そもそもハンター自体がリアルとかけ離れてる
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:04▼返信
ジャンプ攻撃は楽しい
ただモンスターが多い癖に同じモンスターばっかのクエストはやめてほしい
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:08▼返信
ガララアジャラ強いんだけど・・・囲い込んだあとに下から突き上げるのうざいし強い
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:09▼返信
>>378
楽しいとか言ってる時点で論外
少ない隙の中で攻撃を繰り返し、ダウンか罠の最中にしか有利に攻撃が出来ない
そして欲張り過ぎや少しのミスが体力満タンから死へと繋がる
昔のモンハンは狩るか狩られるかの世界だったけど、今はレジャーとしてのハントの側面が強すぎる
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:10▼返信
ほんと日本でしか売れてないゲームはゴミだな
全部洋ゲーの後追い
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:10▼返信
今回の売りだから仕方ないんだろうが不自然に壁や段差を増やしすぎぃ…


筆頭()我らの団()
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:10▼返信
>>380
隙が少ないのが好きなら3Gでもやってろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:11▼返信
>>381
洋ゲーだけやってろカス いちいち人のやってることにケチつけんじゃねぇ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:13▼返信
>>380
昔のモンハンって具体的になんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:16▼返信
>>381
日本で売れてるポケモンは洋ゲーのパクリじゃねぇよ
ウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:20▼返信
>> 385
ブタはお子ちゃまでも簡単にクリアできる低難度のギミック満載の4で満足してなさい
てかブタってチン天堂ハードで出た物に何の文句も言わないんだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:25▼返信
ジャンプ攻撃・・・今までなかったのが不思議なくらいだよ。
そんなのユーザーは、ずっと前から思っていたと思う。
走り回らなくてもねw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:30▼返信
>>387
低難易度?まさか難易度で張り合ってくるバカがいるとはな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:33▼返信
>>389
すげぇな…
こんな出来損ないをなんで擁護できるんだ?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:36▼返信
水中戦は大不評みたいだが水棲モンスター大好きなんだよなあ…
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:37▼返信
>>390
そもそもお前はやったのか?俺は2ndGからやってるが本当に進化してるから素直に誉めてるだけだぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:38▼返信
>>391
ナバル最高
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:39▼返信
>>390
ていうか質問に答えろよ 昔のモンハンって何のことを指してるんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:39▼返信
コンセプトはいいけど、もっとハイスペックなハードで発売して下さい
PS4とかWIIUとかVITAとか
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:41▼返信
>>395
HDバージョンでるの待て
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:42▼返信
>>392
進化と言うか、退化?
子供向けハードに出すために、それに合わせたゲーム内容にしたもんだから出来損ないに成り果ててしまってる
水中戦も不評だったけどブタだけが好評だと信じ込んでて、公式で不評だから廃止したってなってようやく糞システムだったと認めるのに似てるなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:43▼返信
>>397
だから質問に答えろよ お前はやってから意見してるのか?そして昔のモンハンって何だ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:44▼返信
>>398
お前は本当に昔のモンハンをやってたのかい?
こんなのモンハンじゃなくてウルトラ怪獣バスターズだぜ
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:44▼返信
>>397
やってないんだとしたら論外だぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:45▼返信
>>399
だから昔のモンハンって何だよ 何回言わせんだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:49▼返信
WiiDSのゴミソフトに対してゲームらしいゲームを出せよと言ったら、ゲームらしいゲームって何だと突っかかってきたブタを思い出した
本当はブタもWiiDSのゴミがゲームじゃないと気づいてたんだろうな
それを今も繰り返してるだけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:50▼返信
そういや、ポータブルから入ってドスもしたのはしたんだが・・・視点そうさって十字キーのままだったよな?
攻撃は左スティックだし、○△×ボタンって何に使ってたっけ・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:51▼返信
>>402
結局答えらんねえのかよ雑魚 お前4どころかモンハン自体やってんのかどうかも怪しいな 380のコメントを見ると余計に怪しいしな
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:54▼返信
>>402
話題そらしばっかりしやがって よくそんなんでモンハンを語ってられたな
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 13:56▼返信
はちまってこいつ本当ゲームやらずにコメントしてるのな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:00▼返信
今回もなんちゃってモンハンというか、ただの亜流だっただけだろ?
ちゃんと狩りしてないからこうなるのは既定路線
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:01▼返信
今回は正式なナンバリングの続編だぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:05▼返信
>>407
今回もってなんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:08▼返信
Wiiの3→3DSの3Gと4
なんでナンバリングが携帯に逃げたのかってモンハンファンなら思ってるんじゃね?
面白いか面白くないか、任天堂かSCEかは別としてな?
PSの時は無印とGと2は据え置きで出てたし、携帯用でPシリーズはPシリーズで独自展開してたやん。
3DSで出すにしてもPシリーズみたいに、MH3Dみたいな感じで携帯シリーズとしてだしてりゃ「新しい携帯シリーズか」って下手に反感買わずによかったんじゃないかって思うわ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:09▼返信
段差でダメージ受けるやつはただの立ち回りが下手くそだから。
P2Gや3rdみたいにボウガン水平撃ちか出来ないってのはただの甘え。
水中戦が糞?動きが鈍くなって回避しにくいとか下手くそにも程があるわ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:11▼返信
>>411
そういう奴はランス練習しろよって思う 
俺は水中だけのためにランス使いになった
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:13▼返信
>>411
てか水中結構良かったよな ガノトトスと水中で戦えるとか新鮮だったし
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:13▼返信
エアゲーマーの雑魚は逃げたか
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:13▼返信
ダークソウルみたいなワンボタンじゃないけど何処でもジャンプできるみたいな方法なら良かったんじゃないかな
全ての段差を自動でピョンピョン飛ぶのはうざったいしさ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:15▼返信
>>415
そうなると操虫棍の必要性が一気に減るぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:16▼返信
>>413
悪かったから廃止されたけどね
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:18▼返信
>>417
悪かったからじゃなくて水中の代わりに段差がついたんじゃないか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:26▼返信
後半戦弾かれまくる!切断しにくい心眼防具もっと増やせ~
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:27▼返信
>>418
悪くないなら削られないよね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
>>420
てか悪かったら3Gの時点で削られてるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:46▼返信
>>421
単に3のシステムをそのまま流用しただけだからじゃない?
システムからわざわざ除外するには費用がかかるし
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
>>420
削る削らない以前にコンセプトが違うと私は思いますが。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:09▼返信
水中はMH3(Wii)からMHP3(PSP)の時点で「削られてる」だろ
MH3G(3DS)で不評なのに復活させたのはMH3Gの開発者がMH3と同じだから、
MHP3開発者によって勝手に削られた事が不愉快だったというチンケなプライドの問題だろ
それでも不評だったからMH4じゃ自主的に削らざるをえなかっただけ

豚には「PSPの性能が足りないから」とネガキャンの理由にされてたけど
他のゲームのPSP・3DS版(無双・ミク・鉄拳など)を比べるとPSPよりも3DSの方が性能が低い
特にミクなんか本当は企画段階じゃDIVAを3DSで展開する予定だったんだよな
3DSの性能が低すぎて動かないから、途中でSDキャラに変えたと雑誌インタビューで公言してる
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:11▼返信
>>424
これにかぎってはPSPの性能が低かったからであってるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:14▼返信
次は空中戦をお願いしたい。
積乱雲の中からクシャやヤマツ現れて
迎撃したら 楽しそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:15▼返信
>>424
てかそれだったらわざわざ金かけてまで削る意味もないよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:49▼返信
元々MH3GはMH3の携帯ハードへのベタ移植として開発されてた。
追加要素入れていくうちにG並みのボリュームになったからMH3Gというタイトルになったんだよ。
水中削るってのはコンセプトからしてあり得ない。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:03▼返信
いや普通に高低差のせいでストレス溜まるんですが^^;
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:04▼返信
3Gと4を批判する奴ってプレイして下手だったのを隠したいだけじゃね?

正直P2Gから3rdになったとき進歩が見られないし、平面フィールドで飽きるわ。

あとオープンフィールドだが、炭鉱夫やる時にどんだけガンキン主任に追いかけられたいんだよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:23▼返信
3Gと4を批判する奴は下手って・・・とんでもない事言い出すなオイ
全員があんたと同じ感性を持ってるわけでもないだろう
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:30▼返信
>>430
そもそもやってない奴が大半を占めてる 
特に古参ぶってる2ndGから始めて3rdでやめたようなにわかハンターに多い
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:03▼返信
元々MHは起伏のあるフィールドはモンスター有利になってプレイヤー不利にしかならんだろ、しっぽに届かなかったりさ
今作はそれが顕著、段差のない坂は完全にクソ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:37▼返信
段差の無い坂?地底洞窟のエリアか
435.ネロ投稿日:2013年10月14日 17:39▼返信
クソゲー記事ね
はいはい
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:54▼返信
うるせーネロ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:59▼返信
進化したかな?とは思うけど、マンセーする程すげぇとはならなかったな
段差はむしろ読み合いに邪魔、看板モンスのゴアもデザインはカッコいいけど羽がカメラの邪魔で仕方なかった
ガララはコマ飛びみたいな動きするし
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:34▼返信
ホント走り回ってるだけでも楽しいよなGTA5。塀とか軽くヒョヒョイと乗り越えて、たまに高すぎて激突して悶絶したりとかw
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:08▼返信
モンハンにもスト2→ヴァンパイア バイオ→DMC みたいな亜流を作って欲しいな
モンハンに縛られなければもっと面白いアクションも出来るかもしれないし
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:15▼返信
>>432
それどこ情報?
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:22▼返信
棍に至ってはもう別ゲーだよな
いい意味で
ジャンプ気刃斬りと双剣ジャンプくるくるは
うまく当たったら爽快だろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:28▼返信
(´・ω・`)走り回ってるだけで楽しいよ
GTA5ってゲーム
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:53▼返信
>>440
ここでの書き込みだよ いままでの見返してみりゃわかんだろ 別に文句を言うこと自体は悪くないんだが明らかにやってない奴が批判してるのを見てると向かっ腹が立つ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:44▼返信
モンハンシリーズは全部面白い、4Gは携帯機じゃなく控え置きでだして欲しい
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:11▼返信
>>443
やってる奴からの批判を受け入れてるところを見た覚えもないけどな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:16▼返信
無印やドスのころは面白かった
慣れると全てのモンスターの動きが読めたし、
防具無しで狩りができたんだがなあ…

今じゃ動きまくるモンスターを追いかけて
粉塵回復の4人でタコ殴り

3DSがどうのではなくて、
もっさりアクションゲームとして劣化したんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:23▼返信
>>445
それは明らかにやってないと判断できるものばっかりだからな 
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:32▼返信
スカイリムは確かに、走り回ってるだけで楽しかった。
時代はオープンワールドやね。
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:38▼返信
>>447
そうだよな
世の中はお前基準でまわってるんだもんな
仕方ない
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:38▼返信
モンハンはオープンワールドにしないだろ
採集クエストに大型モンスターが乱入してきたら面倒くさい
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:40▼返信
>>449
380みたいな奴がいるから誰も信用できなくなるんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:44▼返信
>>449
具体的な所を言ってくれたら同意できたりするかもしれないが3DSのモンハンは劣化したとか明らかに適当なことを言ってる奴らが多すぎる
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:51▼返信
それで結局レッテル貼りをして自分の気を紛らわすなんて
やってること一緒だろうに
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:58▼返信
>>453
まあそれでもいいからプレイしてないのに適当なこと抜かして荒らすことはやめろよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:19▼返信
Lボタンカチカチゲー
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:51▼返信
3Gや4って持ち上げるほどではないよ
廃止された水中を持ち上げてる時点でどうなんかと思うけどね
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:04▼返信
先週までモンハン一色だったのに今日会った友達はほとんどポケモンやってて笑ったw
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:27▼返信
段差ジャンプ&操虫棍は次以降も続けてほしい
ゴアシャガルは毎作出されるとちょっと困る
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 11:16▼返信
シャガルだけでも出てくれればいいや
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 13:32▼返信
バイト君の未プレイ丸出しのコメント
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 16:08▼返信
MH4はともかく、ポケモンは少なくともbw2ではありえないステ、技のポケモンは対戦にもトレードに出せなかったし、いい加減3DSを改造が~とか言うときにポケモン出すのやめろよ
ちなみに俺はただポケモン好きってだけで別に豚じゃないからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:08▼返信
>>460
八割方そんなもんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:03▼返信
MH4、みんなでワイワイやるなら楽しい。
すれ違いとかで色んなハンターさん見れるし。
まあでも3DSはアクションゲーム向いてないよね。

しかしやたら洋ゲーを持ち上げる人が多くて驚いた。
スカイリムやったけどキャラの顔が濃すぎて
おっさんとババアばっかり萎えた。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 11:13▼返信
r5t
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月30日 19:39▼返信
ストレスフリーて意味分かってんのか氏ね

直近のコメント数ランキング

traq