高低差でのジャンプ、モンスター乗りなどプレイ時の欲求を形に―新武器開発秘話も聞けた「モンスターハンター4」開発インタビュー【後編】
http://www.gamer.ne.jp/news/201310120003/
さまざまなイベントでゲームの概要紹介や、実機でのデモンストレーションを披露している、「モンスターハンター4」プロデューサー辻本良三氏とディレクターの藤岡要氏に本作の開発についてたっぷりとお話を聞くことができたので前編・後編に分けてお届けする。
――「高低差を生かした立体的なアクション」を採用した理由や苦労を教えて下さい。
藤岡氏:今までのシリーズでは、あくまでも平面のフィールドの中でどう遊んでもらうかを前提に様々な要素を設計していました。しかし、今回はそのフィールドに上下の要素(高低差)をつけたことで、モンスターやプレイヤーの出来る事や対応しなくてはいけない事が非常に多くなり、お互いの行動パターンが増えたのもあって、今まで想定していなかった問題も非常に多く生まれ、どの様に解決するか、日々試行錯誤していました。
(中略)
――遊んでいるうちに「狙いたくなるアクション」からジャンプのアイデアが生まれたんですね。
藤岡氏:生理的に必要なものを入れていく考え方で「高低差」について挑もうと思っていたので、最初からジャンプを前提に考えてはいませんでしたね。「MH3G」のときに、水中でモンスターといろいろな角度から対峙できることはすごく良かったですし、地上でもその要素を生かしたいと思い、高低差について詰めていきました。
ただ、高低差がネガティブに働くことだけは良くないと考えたので、ストレスフリーにして「走り回っているだけで楽しい」ように作っていたら、ジャンプやジャンプ攻撃などが欲求として積み上がっていき、最終的に今の形になりました。
――だから「特定のボタンでジャンプする」ことを採用しなかったということなんですね。
藤岡氏:それを採用すること自体には、まったく意味がないと考えていました。自分だけがピョンピョンとジャンプできるのは出発点としておかしいなと。新しいボタンを設定しても、その操作をまた覚えなければならないですし、現時点でボタンの設定にも空きがないので…。
(全文はソースにて)
崖使った飛び降り切りも楽しいけど、その辺をぴょんぴょんジャンプ出来るのも結構楽しいのでそっちでも良かったような?
進撃の巨人 ~人類最後の翼~
Nintendo 3DS
スパイク・チュンソフト 2013-12-05
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
定期的にモンハンスレでコメ稼ぎ(1クリックいくらかわからんけど)が露骨すぎるよ…
メンドイだろうって考えは思い浮かばなかったのだろうか
GTAくらいのグラとオープンフィールドになって
初めて言えるんじゃないですかねえ
少なくとも狩りがメインのゲームじゃ移動は長いほど苦になるものでは?
自画自賛わろたw
みんな水中戦考えた馬鹿クビにしろっていってたよ^^
高低差も段差を利用しての攻撃の爽快感より別の段に移動したモンスターを追いかけるときのストレスの方がデカい
マジで余計なことしかしねえな
あの糞グラを走り回っているといえるのか
絵本をみて妄想しているのと大差ないような
まあどうでも良いかこんなシリーズ
GTA5をプレイしたほうが遥かに有意義だわ
落ち目の会社は海外からさっさと撤退しろ
邪魔だ
完成度では歴代の携帯機のモンハンでは一番だ
モンスターに乗って攻撃するのはテンポ悪い
飛び降りとかになるわけないだろ
糞アルファルファ信者がはちまで取り上げられないの寂しがって居るぞ
バイオが糞になったのを理解できない無能開発
豚扱いされるからもう黙っておくけど
どう見ても大失敗だったから削除したんだろうがw
モンハンを褒めるとめちゃくちゃ叩かれるからなw
そういうのはチラ裏
ここまでくるとソロはつらいからモンハン仲間とチームプレイは初めてしたわ
お好み焼きの上歩いてても楽しくねーぞ
このグラフィックでそれはねーよ
ここはゴキの総本山だから4を褒めるには気合いが必要なんだよw
いい加減硬直化した糞UIなんとかしろよ
ストレスフリーならガッツポーズなくせよks
段差ないと駄目だし、段差壊してくる奴とかいて駆け引きもあるし。
キリンでロデオがテンション上がったわ。
ん?
MH3から好評じゃありませんでしたよ
だよなw その新しい操作も覚える必要があるしなw
>その操作をまた覚えなければならないですし
PSPでP3を最後にした理由がUMDの容量が限界とか言ってたけど
実際は半分近く空いてたし、こいつらの言うことは真に受けない方がいい
具体的にどうぞ
ドグマで掴んで乗った技術はどこいったっていう
ゲームを批評できなくなったのはチカニシのせい
MHFGではクーナライヴもパクったらしいやん
内容的にほっとんど使い回しの4がなんだって?
何故そこでP3rdを引き合いに出したんだ?
前作なら3Gだし、PSPでの最高傑作はP2Gだろ
普通にジャンプして攻撃できるだけで十分だと思うんですけど…
宗教が邪魔するってんなら仕方ないけど
ユーザー側のデメリット:乗りダウン前提で調整されて隙が減ったモンスター
糞カメラによってガンナーが絶滅危惧種化
ユーザーの回避は段差に引っかかるのに敵は段差の影響なし
マップ移動時に長い断崖をよじのぼらされる場所の増加
クソゲー具合もパクられたしな
ダウンさせる手段が一つ増えたからな
飛び乗って攻撃しているのを端から見ると結構面白いのな
ガララに友人が乗っているのを見たけど振り回され捲ってたw
ハード選択も自然な流れでお願いしたかったものですなあw
ポケモンも改造されるだろうけどなw
勝ちハードで出すのが自然な流れではないと?w
次からはこの要素省いていいよ
3DSじゃあなぁ
乗れない武器ばっかだと延々おっかけっこさせられるし
エンドコンテンツはずのギルクエの戦闘マップに段差はほぼ無いし、色々作りが雑すぎんだろ
どうか不透明な時期だったよね?
そうすると戦う場所が固定化されてきて飽きが早くなる
ここらへんをもうちょい考えてほしい
段差ジャンプ考察に乗ればイケると思ったらピンポイントで叩き落とされて泣き言かい?
え?最初の3DSって今のVita以上のお通夜だったじゃん
外すと仲間からクレームが来たりいろいろワイワイ楽しめる
MH4が発表された時は全然勝ちハードじゃなかったけどな。
カプが勝敗を読み切ったってことだろ
発表時にはVitaはすでに不具合やらで腐臭がしてたしw
そうだな。
3Gの方でも同じことやらかしたのにな。
勝ちハードに出すのが自然な流れではなかろうw
どれだけ払ってモンハン取ってきたの?
効率厨はもう段差を使う事しか考えてないからやたら段差のところに誘導したがるから面倒くさい
流行ってる物否定して自分が凄いと勘違いする人w
という国産ゲーにありがちな動きを排除したのモンハンなんだけどな
3DSに3G出しても全然期待されてなかったような気がしたな。
まぁ、サードが3DSを引っ張ったってぐらいだな。
そのサードが何故か3DSから逃げようとしてるけどさ。
エリアチェンジのところを登らせるのは、やめろw
上位は大変だから段差ジャンプがないときつい
アイマスXBOXで流行るぜ!→アイマスPS側へ→アイマスはオワコン、時代はラブライブへと変わるぜ!→ラブライブVita版発表→ラブライブはオワコン、時代は艦コレへと突入するんだよ!→やっぱ艦コレ最高!→Vita版発表→艦コレおわこん!えーっと・・・やっぱラブライブ!
チカニシ君のことか?
洋TPSも結構ジャンプあると思うけど…
やりごたえ十分だ!
それでもP2Gみたいな勢いが見当たらない。不思議。
いるよね
モンハンしかやらない無知無知ポーク
もっと残念なのが間に挟まってるんだ やってないだろうけど
GTA5は広大な箱庭で車で走ってるだけで楽しい
MH4は?はぁ?
なかなか真似できることじゃない
お仲間の代わりに反論しろよ。
じゃないといつまでも負け豚扱いだぞ。
ツンデレっすか?w
②.そうそうwはちまで言うと叩かれるけどw
③.それは仕方ない、ゴキの巣窟だからw
④.ほらwやっぱり叩いてきたw
⑤.叩いてる奴は全員異常
⑥.実はMH4がシリーズで一番面白い
⑦.①に戻る
双剣→きょうそうきょうそうきょうそうきょうそうきょうそおおおおおおおおおおおおおおお
大剣→抜刀斬り当てられないンゴ
ランス→ジャンプ突進(苦笑)
ガンランス→おまえら動きすぎ
操虫棍→乗りジャンプスタン切断自分強化なんでもござれうひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
太刀→厨武器だったと言われる化石
笛→ゴリ押し旋律
スラアクチャアク→
豚に言ってやりたいセリフだな。
GE2はオワコンだとか言うのに散々クレクレしてくるよな。
キックが無いのと自由区しかないのはマジ失敗だと思うわ
ぼろ負け確定の模様。
オープンワールドってのが厳しいかも知れんが
チャージアックスの不遇っぷりは哀れ過ぎる
車が燃えてて事故かテロか?と思って見てたら
消防車が来て消火して去ってった
ミッションじゃなく街中で普通にこう言う事が起こってる 楽しいねぇw
PS系の記事では豚の発狂が10%埋めてくれましたな。
確か前のモンハンの記事では豚の発狂がほとんどだったっけ?
大変だねー
モンスターの体にしがみつくシステムの楽しさはドグマのが数倍上だな
体の表面を自由に移動できて、部位にピンポイント攻撃できるのは面白かった
走り回って楽しい?それは無いわ
こいつ「ノリガク @noris1324」
豚がどんだけクズかよくわかる
ジョジョ出してGE2陥れようと必死
他のブログとかもそうだけど豚の3DSにGE2クレクレがマジ半端じゃないよなwww
何故か後ろから突進されるっていうアホみたいな仕様はいい加減直った?
それは相変わらず追い抜く感じになるけど昔ほどエリチェンしてすぐにどつかれるという事は無くなったと思う
なんとかしろよサーバ側で弾くとかできんだろうが
無能カプンコが
ジャンプ攻撃のためにわざわざ段差作ってるとか目的と手段が逆になってる
という仕様にしなければいけないことになぜ気付かなかった
その段差も敵の方が早から実質登ってる間は隙だらけ
進化したのモンスターだけ
ネットに潜ればチーターだらけ
面白いとは思うが、冷める要素が多すぎる
『走り回っているだけで楽しい』
と言う言葉が持つ本当の意味を一から勉強し直して来い
そうすればこんな事恥ずかし過ぎて
例え宣伝目的であったとしても
まともな開発者ならばとても言えない
MMOの話なんてどうでもいいです。GEはさっぱりウザくないんで
ジャップの大半はこの程度で誤魔化せると思ってるだけだから恥ずかしいなんて思ってないだろ
幼稚園みたいな注意分にしろハードのレベルに合わせて話をしてるに過ぎない
自分だけがって意味がよくわからんのだけど…
モンスターだって飛んでないか?
こんなことを言ってる奴がいたような…?
マリオの悪口か?あ?
GEのパクリ扱いされるからやらんかっただけやろ
投資してやったんだからvitaにもモンハンはよ
俺の走り回って楽しい=GTA5だな。
GTA5を馬鹿はちま産どもやったか?
うんこっこPS3であれは凄いぞ。川とか完全に実写だからな。
セスナで飛んでる時とか笑えるぞ。下の背景が一枚絵じゃなくて全部が存在するんだからな。
まさかお前らGT5やってますとか寒いギャグ飛ばすなよ。
お前らリアルに買ってなさそうだから気まずいわ。
2の頻繁に出入りするのがわかってるセキュリティールームにあんなロード時間かけてる様じゃダメだ
技術がない
へちまはMH4叩きたいだけならもう記事に取り上げんな
モンハン4じゃなくてロックマンDASH3を出すべきだったんだよなぁ
そしてその芽を摘み取ったのは他ならぬカプコン自身なんだよなぁ
アホ過ぎるとしか言いようがない
完全勝利だなぁカプコン
お前バカだろ
お前みたいなのが3DSのモンハンを買ってる限りVitaでモンハンなんて出ないよ
モンハン4よりも藤岡が頭おかしいんじゃないかって思う。
自画自讃はすれど他のゲームはひたすらネガキャンしてる。
狂気を感じるのは同社のゲームが該当してるのにネガキャンしてる事だな。
ソースはファミ通と4gameの過去記事、MH4のインタビューで言ってる。
乗っても地形で強制排出とかクソなことして無駄にモンスター有利にするバ開発
フリーランニングrpgだもんな本当に出して欲しい
そうだな。あの広大なフィールドはすごく好きだったし、DASH3出るなら3DS買おうかと思ってて結局買えないままだ。さっさと出せよ無能カプコン…
ちなみに賛否両論あるみたいだが、俺の友だちはすげー楽しいって言ってるな。オンラインにハマって大変らしい。
さらに言えば、最近やったゲームでフィールド歩いてて楽しかったのは閃の軌跡、特に3章のノルド高原かな。
煽り耐性の低さもガキたる所以ですなぁ
「エリア移動はモンハンの世界観(キリッ」とか言い出した時はもう笑うしかなかったわ
特にMH4は走り回るのが死ぬほど苦痛な類のゲームだった
通りかかった際に聞こえたのが「モンスターなんとかよりポケモンのが簡単でかわいい!」だったよ。
モンハン4はゲームとしては良くできてるがハードとの相性が絶望的に悪いせいで操作が難しいんじゃないかな。
あとガードガンス的にはジャンプやりづらいし段差もやりにくいです
水中のほうがまだ戦いやすかった
・ジャンプ(パク) →ジャンプ(ラレ)
・チャージアックス(パク)→チャージスピア(ラレ)
・操虫棍(パク) →捕食モード(ラレ)
・狂竜症(パク) →感応種(ラレ)
すべてGE2の方が先
ほんとそれ
ゲーム性自体パクってるのにパクられるのは嫌なのかよw
水中はランスが無双してたよなw
いや、別にモンハンが元祖じゃないし
けど今や腐臭がしてるのは3DSだけどなw
それ3rdでくらったわ なんか本当に仲間外れにされた
今更ながら開発者がジャンプ云々を不自然だの言う事に驚くww
MHのゲームシステム・デザイン自体が「狩り」とはかけ離れてる事を突っ込んだら負けなのねw
ジャンプ攻撃の爽快さもあるけど崖に回避したらそのまま降りられたりと、攻撃をかわすのに便利。
小学生の親戚はポケモンなんてガキくせえからやらないって言ってたぞw
もしかして無かったことにされようとしてるの?w
なんか余計な要素って感じだわ
モンハン自体、モンスの動きを覚えていかに短時間で倒すかどうかだし
売り上げを見るにやってない奴が多いんだろ
俺はやったけど難易度がちょうどよくてイベクエ鬼畜で面白かったよ ピアスバグに関しては許せなかったが
ゲーム性パクったって言ったらPSOって返されるよ
狩りゲーが流行ったから乗っかったってのが正しい
別に段差は嫌いじゃないけどそれによって操虫棍以外の全ての武器が産廃化させられてるのがマジでうぜえとは思う
チャージアックスとかマジ縛りプレイだし
無印初期のPVとは全く見当違いな方向性のゲームに落ちぶれてたなw
船水が目指した物は今のMHじゃなかろうに…ww
本当に操虫棍強いからなw
今回、グラと操作性以外は悪くないのに
ここまで読んで見落としあったらすまんがなんでだれも触れてないんだ!?
しかもジャンプは他のにもあるから説得力がない
過度に傾斜かかってるエリアとかカメラの速度が遅すぎて糞
タゲカメラなんぞ使わせるなよ
正直に言えよ。GEのジャンプが予想以上に支持されてるから焦ってパクりましたってよ。
何が元祖狩りゲーだよ。人様の要素パクリまくってるだけのゴミブランドの分際で。
嘘もつき続ければほんとになるっていう韓国のことわざがあってだな、、
プラス高速移動手段もないととてもじゃないが楽しいとか言えない
たのしいどころかスタミナきれるか心配だぜ
ただの人間が飛ぶなよ
ジャンプくらい容易に考えつくだろ・・・
それをパクリてあんた・・・
そういえば、ソウサクでは土地ごと盛り上げて段差を自己生成できるようになるね。
容易に考えつくことをGEが発売されてジャンプが持て囃されるまで、採用しなかったんだけどw
大体モンハン自体バランス悪いから。毎回武器バランス取れてないし
お前ら興味無くなってるんだな…
じゃあなんでバランス壊してまで今回入れたの?
現実的にはモンハンの話題は消えていく
もっと速く走れよっていつも思ってしまう
5分とか掛かっても何故か見つからないときはイラっとするな
目標が少ないのにエリア分割してる弊害だな まぁ千里眼つければ良いんだけど
は?ジャンプボタンの話だぞ?どんな武器でもどこでもジャンプできたらバランス崩れるだろ
登記田のぶっ壊れバランス知ってから言えよ
ジャンプや空蝉対策でモンスターが全範囲攻撃や謎の多段ヒットばかりになった
お好み焼きGでスタミナ廃止して高速ステップも付けました!とソルサクとGEをまたパクるフラグが立ちました
え?
ジャンプのない拳が1強のゲームで何いってんの?
オンラインでも言うほど変なのいないし
アイテムのマイセット便利過ぎw
そりゃ運がいいな
それはさらに別の問題点だろーが
手甲ごり押し最強!って結論に至るのも凄いアレだが
ただ本体ごと買う気がしないからvita版でたら買うかな。
その時はもっといろいろ変化してほしいけど。
つーか最初期以降やってないけどアプデで攻撃変わったの?
俺がやってたころは別に多段攻撃なんてそんなになかったんだけど
何言ってんだこいつ
新規IPのゲームバランスにちゃんとしろとか言われても
最初期なら尚更本スレで全方位や多段ヒット仕様糞って騒がれてただろうが
ありゃどう考えてもジャンプと空蝉対策
で、ジャンプでバランス壊れてる解説してくれる?
バランス壊れてるの拳とダッシュ会心乗ってたころの弓だよね?
ジャンプ関係なくない?
ナンバリングとは別に出せば誰も悲しまないとおもう
作ってりゃ、そら糞要素になるわ・・・
ジャンプして飛び回るプレイヤーに確実に攻撃当てるために全方位と多段ヒットの超威力でひどいバランス調整行ったのが問題なんだよ
モンハン程度の攻撃範囲じゃモノノフは捉えられんからな
それぐらい分からんのか?本スレに居なかったのか?
モンスターの気持ち悪い配色、武器モーションの改悪、お守りシステム、頻繁なエリチェン、捕食行動や疲労モーション
多頭クエの増量、処理落ちより見た目重視のバランス、当たり判定の温さ
改悪がちょっと考えただけでもこれだけ思いつく
ジャンプ攻撃自体は好評だろ
エリチェンはそんなに多くないしあたり判定に関しては改良してるだろ なぜあのあたり判定を擁護できるのか謎だ 普通にプレイしてたらありがたいことだがな
狙ったところに攻撃を入れづらくなるのがわかってたから個人的には大反対してたけどな
何故やり込むと闘技場に引きこもるのか考えればストレスの元がどこにあるのか想像つくと思うんだけどな
移動が面倒くさい、モンスターが逃げる、雑魚がウザい、マップの起伏が邪魔、モンスターの合流
TAやりだすとこれらが一番ハゲるポイント
伝統的(pシリーズ)なモンハンのスタイルで出してれば慣れなくても楽しいからなー
同じことの繰り返しで武器変えるだけ
モンス色変えるだけってなんも進歩してないじゃんw
さすが和ゲー代表ガラパゴス
世界で売れるわけないやな
で、ジャンプでバランス壊れる話は?
MH4やれよ、ジャンプしてもかわせる攻撃なんて皆無だから
モンハンの伝統?そんなもんねぇよ
洋ゲーやってろカス 俺からしちゃグラセフなんてクソ面白くなさそうにみえるがな
極論すぎ
あんなクソゲーやらなきゃいけないとか説明になってないぞ
別に段差も段差ジャンプも乗りも悪くはないと思うんだが
どれもプレイヤーの方を見てないのが問題だわ
一つだけ自力でジャンプできたり、段差のせいではめられたり回避ガードできなかったり
乗っても勝手に落とされたり、そもそも乗れなかったりとイライラ要素てんこ盛り
自分が作った可愛いモンスターがボコられたくないのならこんなシステム入れなきゃ良かったのにっていう
ほんとこれ
いや、あれは飛んでたのか
討鬼伝よりかはよっぽど面白いぞw
は?あるから
今作は知らんけどトライベースは酷かったろ
当たり判定はヌルすぎる
モンスターに押されてもキャラがズレるだけで当たらない部位が増えた
例えばティガの尻尾っとかな
何より無敵フレームが長すぎて全く怖くなくてビタ押し感がない
P2Gまでは無敵フレーム短いティガの咆哮からのデスコンボとか狂気だったけどP3でヌルい咆哮とかチワワの遠吠えだよ
突進もヌルくて恐怖感0だし大咆哮というクソモーションしかないティガ亜種w
その他モンスターも判定ヌルくしたことで攻撃を無理やり当てるために出来上がった数々の糞モーション
ドスベースは謎判定とか揶揄されるけどモンスターの骨格ではカバーしきれない部分のバランスが取れていた
操虫棍のジャンプを忘れてる時点で、いかにいい加減に
作ったかよく分かるな。
ボロが出るだけなんだから、インタビューなんかしなけりゃいいのに。
トウキデンとかしらねーよ
3rdより面白くないからクソゲー
それ3rdだけの話だぞ
時間はやるから完結に説明してみろ
トライ以降の身体よりも小さい当たり判定はどうかしてると思うわな
異次元タックルとか言われていたけど圧倒的だからこそモンスターだったのに
今のは倒されるための動物でしかないもの
討鬼伝も鬼の攻撃範囲は真面目過ぎたし範囲や多段で圧倒的になったのならそれはそれで良いでしょ
ティガの部分だけ食いついてくるなw
トライベースとドズベースの共通点として出しただけだろ
当たり判定が温くなってるのは変わりないだろ
ジョーとか何で体すり抜けまくるの?
思っきり当たってるのにキャラがズレるだけなのは何故?
追っかけまわして囲ってリンチが基本だからな
だったらシームレスフィールドかオープンワールドにしてくれよ
他のゲームでは出来てたことがモンハンでは出来なかったってだけじゃん。
2ndGくらいまで(ギリthirdも)の対象年齢15才の感じ
平面で純粋にモンスターの隙を見て攻撃する駆け引きが楽しいあの感じね
小学生にはわからんと思う
てか3ベースでドスのあたり判定だったら鬼畜すぎるからな
尖ってたからモンハンが好きだったんだけどな
P2Gがカジュアルもコアも楽しめる最高のバランスだった
それ以降は産廃
いや俺小学生のころにモンハン始めたんだけど・・・2ndGから始めた
あっれぇ~?
キモオタゲーで国内だけで売れてれば問題ないんじゃないの~?
ナイスレンガ!!
ポータブルで止まってるのか
2ndGは鬼畜クエストがないから微妙だ
お前プレイしたことないだろwwww
今回のMH4はお前の言うカジュアルさとストイックさが兼ね備られてるから評判いいんだぞwww
序盤からネルスキュラとか初心者の詰みポイントたくさんあるし、激昂ラージャン防具フル装備でも2発で死ぬようなクエストごろごろしてるからなw
まあプレイしたことないから想像で言ってるんだよね…ネルスキュラが何かもわからないだろうしね笑
4のHDバージョンだすだろ
4も全然売れてないし
ネルスキュラはかなりの鬼門だよな 2ndGのティガレックスより苦戦した
売れてるだろ
難易度の話なんてしてないだろアホ
ストイックの意味わかってんの?(笑)
雰囲気の話してんだろ
最近のはチャラチャラしすぎ
お前がモンハンに興味ないんだなってわかったわ。
TriはP2Gより難しかったし、今回のMH4もP2Gより難しいしいけど間口は広い。
懐古厨乙
早く出さないとWiiU死んじゃうよ
雰囲気wwwwwwwww
P2Gのどこがストイックな雰囲気だったの?w
FF14はすぐ対応してるけど
モンハン4は放置してるね
お前よっぽど遊んでるわ
フェスタにも出たしwikiも編集してたしTAの記録も持ってる
トライ以降ずっと我慢してたけどもう無理
なんでストイックの意味わかってない奴にどこがストイックなのか説明しなきゃいけねーんだよ(笑)
俺もう220時間超えてる廃プレイヤーだけどチート1度しか見たことないよ。それもチートギルドクエストってだけで別に普通のラージャンだったし。
ニワカは帰れよ真面目な話してるんだからw
少なくともマップに起伏をつけろって言ったのはお前らニワカユーザーだからな
納得してる奴もいるから正解なんじゃね?w
こっちはお断りだわ
ゴールデンタイムにやるギルクエ部屋はほぼチートだよ
BCにモンスがいたときはそっとDSを閉じました
でも君>>287で
「P2Gがカジュアルもコアも楽しめる最高のバランスだった」
って難易度について言及してるんだけど、どこから雰囲気(笑)が出てきたの?w
論点すり替えようとして無理しすぎw
あ、村長の「あんがらどぅ」がストイックな雰囲気だったんですか?w
はずかしーやつwww
・乗り
ジャンプ攻撃だけならいいけど乗ってカメラが変わってボタン連打はマジで萎える。正直キモすぎ
・ターゲットカメラ
ロック出来ないゲームというモンハンとしてのアイデンティティーを失った
4は大成功
熱くなってるところ悪いけど、その安価先の二人は別人だから(笑)
これってMH4遊んだことない奴のテンプレだよなw
少なくともやったことあれば乗りはいい要素だってわかるし、ターゲットカメラが万能ではないってわかるだろうにw
MH4はP2Gほど難しくはないよ^^
P3や3Gより上なだけ
まぁ、あの操作性が難しくしてるのかな?
え?w
じゃあお前突然意味のない横やりいれてドヤ顔の恥ずかしい人じゃんw
で、自演はいいから何がストイックだったの?wん?w
乗りよりも段差や傾斜あとロッククライミングがいらないです
ここのクソボケゴミどもは
段差は開発が考えた物で誰もそんなこと言ってないだろ 声がでかいのは2ndGか3rdから始めたのにもう古気取りの奴
乗りが良い要素(笑)
だからそうゆう大衆向け子供向けの要素がいらないと言ってるわけね(笑)
別に子供向け要素
3Gよりは下だな ていうか2ndGより3G、4
の方がソロでは確実に難しい
俺はP2Gより難しいと思うけどね。
ティガ希少種、飢餓ジョー、激昂レッドラージャンみたいにP2Gにいなかったモンスターはもちろんだけど
相変わらずのクソモンスなクシャや、一撃必殺技使うようになったテオみたいに旧モンスターも強化されてるし。
勘違いしてる奴が多いが3Gかなり難しいからな?3rdなんかと一緒にしてもらっては困る
2ndGより難しいくらいなのに
3Gと4はどう考えてもP2Gより難しいし、P2GとP3しがやったことないやつがテキトー言い過ぎ
そこらへん勘違いしてる奴多いよな まじジョジョブラキでもやらしてみたいもんだね
お前なんか急に騒がしくなってね?w
どんだけ恥ずかしかったの?w
4から入った新規にはわからんだろうが
初代からやってればわかることだからわざわざ説明しないわ(笑)
P2Gはあたり判定がくそ荒かったからその分難しく感じたな
MH4はこんなもんかな?とは思うけど良くもなければ悪くもないって感じだわ
横だが初代あたりはストイックというか原始的な所がいいんじゃないの?
むしろ、このゲームの醍醐味の一つがグラだろ
MHは他と違って景色を楽しみなら狩るのがいいとか信者はよく言ってんだが
そんなのDosまでやったろ。主流は携帯機に移ったし
3Gってただのバランス崩壊やんけ
いやいやいやだからどこから雰囲気出てきたのw
君難易度の話してたでしょ?MH4やったことないから、MH4が難しいって知らずにそんなこと言っちゃったんだよね?www
だがPシリーズの続編には変なもんはつけないでくれ。こっちは正統派進化で頼む
いいから潰れてろゴミ会社
小さい崖がそこらじゅうにあるからぴょんぴょんジャンプできるぞ
ハンターさんが「モンハンはリアルさを追求してるからできないのは当たり前」と答えてました
それが、ジャンプ攻撃追加となったらこの持ち上げ様
リアルさなんてどこ行ったんだか
もうPシリーズ出ないだろ?F来んだしw
てかモンハンはもうええわ
PSO2→ファンタシースターノヴァ
というオンゲー出した後にシリーズ出す前例もあるんですがそれは・・・
まあこれみたいに進化捨てるようだったらモンハンはもういいけど
戦闘中にペチャクチャ話しだすアイルー(+チャチャ)がウザ過ぎる
なんで任天堂ハードでは実装すると糞になる余計な物ばかりを付けたがるのか
終わるのはFGじゃねぇかな
箱とPCだけじゃ駄目だから最後の手段でPS3、WiiUどころかVITAまでマルチにしたけど
要らない子扱いだし
俺もあの料金体系とグラがなんとかならん限りやる気ない
FGは月額の上、アイテム課金ゲーじゃん
しかもオン専用。
PS3ならともかく携帯のVitaでは流行らんだろ。
初めからVITAで作ってれば一つも存在しない(あってもパッチで改善)んだろうなぁ…
フンター多かったけど、ガキはネカマに釣られるのでソレはソレだ。
4は3Gの操作がクソだったから、買わんな。もう騙されねー。
段差でジャンプなんて過去でもできたことだしなんも進化してないんだよ
ジャンプしてラオに乗ったりカニの骨の口に入ったり…同じだよね
ただそれを他のモンスターにも出来るようにしただけで
全然違うぞ やってもないのによくそんなことが言えるな
そもそもアクションゲーム向いてるハードでもないだろうし
でもグラは言うほどとは思ったよ
そりゃVITAに比べたら雲泥の差があるだろうけどPSPもこんな感じだったし
ただ3DSの画面で見ると操作キャラちっちゃいね
LLに右アナログつけてくれたらモンハン4買おうかな
操作方法が違うだけで、アクション性のないQTE
ゲーマーから見ると同じなんだよ
これは的外れすぎて笑えないレベル
2ndGプレイしてる時点で豚じゃねぇよ
もうちょっと厳しくしてもいいかもしれん。
そもそも
同じエリアにジョーがいようとティガがこっち見てようと、一切気にせず
薬飲んでガッツポーズとか、肉食っておなかポンポンのどこがリアルなんだろうな
だな 4Gが出るとしたら少し改善してほしい
リアルさ追求なら、レイアとかいる時点で破綻してるけどなw
ただモンスターが多い癖に同じモンスターばっかのクエストはやめてほしい
楽しいとか言ってる時点で論外
少ない隙の中で攻撃を繰り返し、ダウンか罠の最中にしか有利に攻撃が出来ない
そして欲張り過ぎや少しのミスが体力満タンから死へと繋がる
昔のモンハンは狩るか狩られるかの世界だったけど、今はレジャーとしてのハントの側面が強すぎる
全部洋ゲーの後追い
筆頭()我らの団()
隙が少ないのが好きなら3Gでもやってろ
洋ゲーだけやってろカス いちいち人のやってることにケチつけんじゃねぇ
昔のモンハンって具体的になんだよ
日本で売れてるポケモンは洋ゲーのパクリじゃねぇよ
ウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリだよ
ブタはお子ちゃまでも簡単にクリアできる低難度のギミック満載の4で満足してなさい
てかブタってチン天堂ハードで出た物に何の文句も言わないんだな
そんなのユーザーは、ずっと前から思っていたと思う。
走り回らなくてもねw
低難易度?まさか難易度で張り合ってくるバカがいるとはな
すげぇな…
こんな出来損ないをなんで擁護できるんだ?
そもそもお前はやったのか?俺は2ndGからやってるが本当に進化してるから素直に誉めてるだけだぞ
ナバル最高
ていうか質問に答えろよ 昔のモンハンって何のことを指してるんだよ
PS4とかWIIUとかVITAとか
HDバージョンでるの待て
進化と言うか、退化?
子供向けハードに出すために、それに合わせたゲーム内容にしたもんだから出来損ないに成り果ててしまってる
水中戦も不評だったけどブタだけが好評だと信じ込んでて、公式で不評だから廃止したってなってようやく糞システムだったと認めるのに似てるなぁ
だから質問に答えろよ お前はやってから意見してるのか?そして昔のモンハンって何だ
お前は本当に昔のモンハンをやってたのかい?
こんなのモンハンじゃなくてウルトラ怪獣バスターズだぜ
やってないんだとしたら論外だぞ
だから昔のモンハンって何だよ 何回言わせんだ
本当はブタもWiiDSのゴミがゲームじゃないと気づいてたんだろうな
それを今も繰り返してるだけ
攻撃は左スティックだし、○△×ボタンって何に使ってたっけ・・・
結局答えらんねえのかよ雑魚 お前4どころかモンハン自体やってんのかどうかも怪しいな 380のコメントを見ると余計に怪しいしな
話題そらしばっかりしやがって よくそんなんでモンハンを語ってられたな
ちゃんと狩りしてないからこうなるのは既定路線
今回もってなんだよ
なんでナンバリングが携帯に逃げたのかってモンハンファンなら思ってるんじゃね?
面白いか面白くないか、任天堂かSCEかは別としてな?
PSの時は無印とGと2は据え置きで出てたし、携帯用でPシリーズはPシリーズで独自展開してたやん。
3DSで出すにしてもPシリーズみたいに、MH3Dみたいな感じで携帯シリーズとしてだしてりゃ「新しい携帯シリーズか」って下手に反感買わずによかったんじゃないかって思うわ。
P2Gや3rdみたいにボウガン水平撃ちか出来ないってのはただの甘え。
水中戦が糞?動きが鈍くなって回避しにくいとか下手くそにも程があるわ。
そういう奴はランス練習しろよって思う
俺は水中だけのためにランス使いになった
てか水中結構良かったよな ガノトトスと水中で戦えるとか新鮮だったし
全ての段差を自動でピョンピョン飛ぶのはうざったいしさ
そうなると操虫棍の必要性が一気に減るぞ
悪かったから廃止されたけどね
悪かったからじゃなくて水中の代わりに段差がついたんじゃないか?
悪くないなら削られないよね?
てか悪かったら3Gの時点で削られてるし
単に3のシステムをそのまま流用しただけだからじゃない?
システムからわざわざ除外するには費用がかかるし
削る削らない以前にコンセプトが違うと私は思いますが。
MH3G(3DS)で不評なのに復活させたのはMH3Gの開発者がMH3と同じだから、
MHP3開発者によって勝手に削られた事が不愉快だったというチンケなプライドの問題だろ
それでも不評だったからMH4じゃ自主的に削らざるをえなかっただけ
豚には「PSPの性能が足りないから」とネガキャンの理由にされてたけど
他のゲームのPSP・3DS版(無双・ミク・鉄拳など)を比べるとPSPよりも3DSの方が性能が低い
特にミクなんか本当は企画段階じゃDIVAを3DSで展開する予定だったんだよな
3DSの性能が低すぎて動かないから、途中でSDキャラに変えたと雑誌インタビューで公言してる
これにかぎってはPSPの性能が低かったからであってるよ
積乱雲の中からクシャやヤマツ現れて
迎撃したら 楽しそう
てかそれだったらわざわざ金かけてまで削る意味もないよね
追加要素入れていくうちにG並みのボリュームになったからMH3Gというタイトルになったんだよ。
水中削るってのはコンセプトからしてあり得ない。
正直P2Gから3rdになったとき進歩が見られないし、平面フィールドで飽きるわ。
あとオープンフィールドだが、炭鉱夫やる時にどんだけガンキン主任に追いかけられたいんだよ。
全員があんたと同じ感性を持ってるわけでもないだろう
そもそもやってない奴が大半を占めてる
特に古参ぶってる2ndGから始めて3rdでやめたようなにわかハンターに多い
今作はそれが顕著、段差のない坂は完全にクソ
はいはい
段差はむしろ読み合いに邪魔、看板モンスのゴアもデザインはカッコいいけど羽がカメラの邪魔で仕方なかった
ガララはコマ飛びみたいな動きするし
モンハンに縛られなければもっと面白いアクションも出来るかもしれないし
それどこ情報?
いい意味で
ジャンプ気刃斬りと双剣ジャンプくるくるは
うまく当たったら爽快だろうな
GTA5ってゲーム
ここでの書き込みだよ いままでの見返してみりゃわかんだろ 別に文句を言うこと自体は悪くないんだが明らかにやってない奴が批判してるのを見てると向かっ腹が立つ
やってる奴からの批判を受け入れてるところを見た覚えもないけどな。
慣れると全てのモンスターの動きが読めたし、
防具無しで狩りができたんだがなあ…
今じゃ動きまくるモンスターを追いかけて
粉塵回復の4人でタコ殴り
3DSがどうのではなくて、
もっさりアクションゲームとして劣化したんだよ
それは明らかにやってないと判断できるものばっかりだからな
時代はオープンワールドやね。
そうだよな
世の中はお前基準でまわってるんだもんな
仕方ない
採集クエストに大型モンスターが乱入してきたら面倒くさい
380みたいな奴がいるから誰も信用できなくなるんだよ
具体的な所を言ってくれたら同意できたりするかもしれないが3DSのモンハンは劣化したとか明らかに適当なことを言ってる奴らが多すぎる
やってること一緒だろうに
まあそれでもいいからプレイしてないのに適当なこと抜かして荒らすことはやめろよ
廃止された水中を持ち上げてる時点でどうなんかと思うけどね
ゴアシャガルは毎作出されるとちょっと困る
ちなみに俺はただポケモン好きってだけで別に豚じゃないからな
八割方そんなもんだよ
すれ違いとかで色んなハンターさん見れるし。
まあでも3DSはアクションゲーム向いてないよね。
しかしやたら洋ゲーを持ち上げる人が多くて驚いた。
スカイリムやったけどキャラの顔が濃すぎて
おっさんとババアばっかり萎えた。