• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













中国で完成間もない橋が折れ10人けが



2013y10m14d_134316067
2013y10m14d_134318791
2013y10m14d_134321850
2013y10m14d_134323689
2013y10m14d_134325445
2013y10m14d_134327364
2013y10m14d_134326896
2013y10m14d_134328436
2013y10m14d_134330642
2013y10m14d_134335390
2013y10m14d_134339669
2013y10m14d_134344517















ドリフかっ!!



橋を渡る人の数も多いけど橋がばきっと折れるんじゃなくて、ぐにゃっと壊れてる様子を見ると基礎部分が出来てないんだろうな












Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】ウォッチドッグス 【CEROレーティング「Z」】
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-02-22
売り上げランキング : 83

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:30▼返信
ファイア!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:31▼返信
爆発しないとかこれは手抜き工事だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:31▼返信
構造的欠陥有
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:32▼返信
すげええええええええリアルタイムで橋が壊れた
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:32▼返信
笑えないアルよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:33▼返信
量産型
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:33▼返信
・・・

むしろこれが折れないと思ったのかよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:33▼返信
唯一まともだと思ったのが
浮き輪がすでに用意されてた所
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
つくった会社恨めよ
日本じゃなく
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
浮き輪用意してたのかよw
崩壊予想してたんだなwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
中国やるじゃん
日本のTV局もこれくらい面白いバラエティーを作らないとな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
本当に原始人レベルの物作りだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
基礎じゃねえよ。
強度をこえた人が一気に渡ったからだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
まあ中国人の観光地殺到癖も問題なんだろうけど
そろそろ余裕持って設計する法規でも作らんかい
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
数百年前の人間でも知ってる橋の作り方教えてやれよ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:34▼返信
なんか虫みたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
完全にギャグだコレww
てか何で浮き輪が簡単に出てくるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
アルミかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね? 中国の力甘く見てたわ。日本でさえリア ルタイムで物が壊れたりするところって無いと思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
おいおい死者大量に出てるのに笑うなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
さすがは、ちゅうごくであーる(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
あらま
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:35▼返信
すげぇな、下に支えるものが何もないぞwww
ちゃんと数学使って建築してくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
この程度の橋で良かったよ
某国の橋崩落なんて死人が出たからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
>>4
ニシくんのコピペ思い出したwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
>>17
ハナから折れる想定だったんじゃね?
一度に大勢が乗っても耐えられるかどうか実験したようにしか見えんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
今回はチャイナドボンかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
>>19
ミスった。

しかしリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね? 中国の力甘く見てたわ。日本でさえリアルタイムで物が壊れたりするところって無いと思う。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
14人死亡ってこれで死んだわけじゃないよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
>>20
これで死ぬのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
鉄製の橋がポキって折れるわけ無いだろwwwバカじゃないのか?
鉄は降伏しても伸びるからグニャっとしか折れねえよwwww
ポキって折れるのはコンクリートの橋か、鉄筋コンクリートでコンクリートが圧縮破壊された時だけだ無知が!!!!
32.投稿日:2013年10月14日 14:36▼返信
浮き輪がなんであんなにあったんですかねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:37▼返信
下の14人死亡のテロップが紛らわしいw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:37▼返信
他人を押しのけて助かろうとしてる奴がいてワロタ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:37▼返信
これポリゴン感覚で作っただろwww
いやポリゴンの方がまともか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:37▼返信
よく作ってたときに崩れなかったなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:38▼返信
BGMつければいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:38▼返信
>>31

なんでそんな必死なんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:38▼返信
>>36
そうだ引っかかってたつっかえが取れた
ドミノ倒しだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
これコントじゃないの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
こういうのって一番最初の開通記念式典みたいなのが一番負荷かかるからな
ネトゲと同じや
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
中国だいちゅき
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
さすがにこれでは死なないだろうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
見たまえ

人も橋も国も、まるで五味のようだ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:39▼返信
この橋崩落で死者が・・・って言ってる人は下の文章の別事件の事言ってるんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
ワロタwwwww
手抜きもそうだが人数制限しねえのかよw
この規模の橋だと普通するだろw
我先に行ったやつがドボンすんのかw
良いしつけになったんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
はねトビかてwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信

どうしても安価で大量に作ろうとすると
遺伝子組み換えされるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
この程度の作りの橋で
あんな人数一気に通ったらそりゃ落ちるわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
ニュース映像よりも下に流れる文字ニュースの方が14人死亡の大事件というw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:40▼返信
浮き輪の準備www
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
世界よコレが中国4,000年の歴史だ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
これをBGMで流さないとダメだな
youtube
watch?v=ITfTTV_6zoQ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
中国人は民度がマジで低いからな
そこだけはチョウセンヒトモドキのほうがましだわ
飛行機乗るときとかマジで並ばないで押しのけてくるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
設計段階から駄目だろう。たわみが目視出来た時点で驚きを感じ、崩壊して爆笑ですわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
橋の問題じゃなく一気にたくさん渡ろうとした頭の悪さが問題だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:41▼返信
アーチタイプにすれば
まだ強度は保てる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
死人出てるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
どう見ても無理そうって分かるw
なんであんなに大量に渡ろうとしてるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
>>56
いや、これは橋の問題だろ
人数関係なくいずれ近いうちに崩壊してるのは目に見えてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
いつ見ても愚かな民族だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
リアルタイムで橋崩れてる スゲェーw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:42▼返信
下から支える鉄骨もない橋にこんなに人のったら折れるのは馬鹿でも判るはずだがな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
>>58
死人出てるのは別の事件。
このニュースを流しながらひっそりと下の文字だけで流している。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
チョウセンヒトモドキとタイリクヒトモドキ

どちらもクズだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
設計以前に見た目でわかるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
どう見ても板渡して手摺り付けただけだし
この人数が渡ったらそりゃ壊れるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
レミングス?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
さすがやなw
つか浮き輪がちゃんと投げ入れられたことに驚いた
放置するもんだとばかりw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
馬鹿だな中国人笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:43▼返信
はちまさん
怪我人出てるのに笑うのはさすがに引きますわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:44▼返信
>>59
橋が完成しました!今から開通でーす! 3、2、1、どうぞー!! ってイベントだから

日本の一般的な基準なら橋に隙間なく人間が詰めて渡っても何の問題もないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:44▼返信
中国の技術力ナメてたわ。
リアルタイムで橋が壊れるなんてHDでもないと思う。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:44▼返信
>>60
そうか?脆い橋なんかいくらでもあるがまとめて渡ったらそら崩れるだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:45▼返信
見ろ!中国人がゴミのようだ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:45▼返信
ネズミかこいつらwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:45▼返信
橋の端の手すり上部を見ればわかるが、下側しか固定されてないんだよアホなことに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:45▼返信
>>65
中華のほうがまだ対話可能な分マシな気がするw
まあどっちも大概なのは確かだけどなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:45▼返信
>>75
×中国人がゴミのようだ!
○中国人はゴミだ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:46▼返信
爆発しないだけましだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:46▼返信
てかちっちぇえ橋だなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:46▼返信
>>71
これはよくTVでやってるような「世界のお馬鹿映像100連発」みたいなジャンルだろw
下がコンクリで流血でもしてりゃ別かもだが。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:46▼返信
イナバ物置でも100人は乗れるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:47▼返信
低い橋で良かったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:47▼返信
駄目なのを分かっていて改善しないのが支那
駄目なのを分かってないのが朝鮮
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:47▼返信
怪我つっても擦り傷とか打撲とかその程度だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:47▼返信
>>77
どうせ下部も両端にしか鉄筋が無いんだろうな
しかもスッカスカのやつ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:47▼返信
金属製の橋だろ?ぐにゃっと折れるのが普通だぞ
もしバキって折れたらそれこそ素材の問題だわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:48▼返信
浮き輪を用意している時点で工事業者は確信犯。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:48▼返信
映画で作る即席橋よりも出来が悪そうだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:48▼返信
テロップよく見ろ。
サンズイに遊ぶって漢字が入ってるだろ。
つまりこれは中国の水遊びってやつだ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:48▼返信
>>83
クッソワロタww

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:48▼返信
>>85
それはあるな
シナは行動の意味は理解してやらかしてる感じ
チョソは行動の意味すら理解してない

チョソの方が土人に近いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:49▼返信
何かワロタwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:49▼返信
ビッグブリッヂの死闘
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:49▼返信
傍で見てるから橋が落ちたと思うけど、実際歩いてたらどんな感じかな。
突然衝撃と共に水没する俺、とか訳が分からないよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:49▼返信
>>87
曲がり方からして全部一応鉄製っぽくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:51▼返信
ドリフ大爆笑!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:51▼返信
>>93
駄目じゃないのに駄目かもしれないと心配になるのが日本
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:51▼返信
>>74
この崩れ方見たらそういう結論には至らないはずだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:51▼返信
虫みたいだなwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:51▼返信
なんで真ん中に支えがないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
死亡者のテロップはまた別の事件だろ。
これはただのコント。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
>>98
もうさっきから場転のBGMがループしてトマラナイwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
これぞチャイナクオリティ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
この規模のものがバキッと壊れる訳無いだろ。
馬鹿か。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:52▼返信
数十人遊客落水


中国語は分からんが
とりあえず言いたいことは分かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:53▼返信
>>100
至るけどなー
まぁ君とは見解が一致しないって事で
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:53▼返信
ほんと、どうしようもないな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:53▼返信
ニシくんもビックリのリアルタイム橋崩壊w
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:53▼返信
デスイーターのしわざにちがいない
ミレニアム橋もやられたからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:53▼返信
>>91
まあ真緑色の海でも平気で遊ぶ奴らだしこれも楽しんでたりするかもw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:54▼返信
これはいいおもしろ動画
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:55▼返信
溺れてる中国人が隣の奴を浮き輪代わりにして溺れさせてる
クズだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:55▼返信
手抜きと爆発は中国のおはこwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:56▼返信
なんかこんなゲームあったなw
何にも考えず突き進んでいく奴を穴とかに落ちないように導いていくやつw
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:56▼返信
普通の橋はこのぐらい一斉に人間が渡ってもまだまだ余裕な強度が安全基準だから
決して一斉に渡った、渡らせたことが問題なわけじゃないよ 橋の強度が無さすぎ
もちろん中国の「普通」は違うんだろうけど少なくとも日本ではそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:57▼返信
手抜きと爆発は中国のおはこwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:59▼返信
>>117
違うよ
橋の問題と人間の頭の問題だよ
この場合人の頭が弱すぎた
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:59▼返信
レミングスがやりたくなったじゃねーか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 14:59▼返信
専門家じゃないんだから橋が悪いとか言わない
とりあえずあの大人数で渡るのは常識的におかしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:00▼返信
画質悪すぎて落ちた奴等が虫にしか見えない
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:00▼返信
なんで中国ってこんなに人ばっかり多いの?中国映画とかみてもそうだけど。
そりゃ命が軽くても仕方がないわな・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:01▼返信
中国国旗掲げてる奴が真ん中来た途端に落ちてやがるw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:02▼返信
少なくとも日本じゃあんな橋の渡り方はしない
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:02▼返信
蟻みたい
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:03▼返信
だみだこりゃ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:03▼返信
これを見ると中国のガラス張りの遊歩道なんてとても怖くて渡れない
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:04▼返信
あ~~・・・どーでもいいけど選挙カーうぜえ・・・
一日に何十回も通られると流石にイラッとする
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:04▼返信
板を渡しただけみたいな橋だな
そりゃ折れるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:06▼返信
緞帳が下がる時のテーマソングが聞こえたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:06▼返信
10人前後が渡るにはいいだろうけど
あの構造であの人数はどう考えても無理だろw
下側に橋を支える構造物がある訳じゃないし
吊橋みたいに上から支えるようにもなってないし
落ちるべくして落ちたって感じだなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:06▼返信
確実に折れる構造
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:07▼返信
見るからにやばいだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:07▼返信
落っこちチャイナ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:07▼返信
さすがにわざとやったんだよな。わざと……だよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:09▼返信
今何世紀だよw
Wii-uの周回遅れより酷いわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:10▼返信
最後みんなで輪投げして楽しそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:10▼返信
ニュース映像の下に14人死亡とか50人以上死亡とかさらっと流れるテロップ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:11▼返信
見た目からして折れそうだがw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:12▼返信
中国も韓国も橋を作らせちゃだめだな。
基礎分かってないだろ、絶対。
板渡せば橋になると思ってるレベル
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:13▼返信
これじゃ丸太で作った橋とあんまり変わんないな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:14▼返信
なんかアレだな。

鯉に餌投げると集まってくる絵みたいだなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:14▼返信
ワロタじゃねえよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:14▼返信
横山三国志って、全軍で敵の城塞攻めてる間に
モヌケの空の自陣奪われるシーンばっかの漫画だったけど、
あれから中国人の行動様式は全く変わっていない事が分かる
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:15▼返信
任豚が好きな橋が崩れるシーン
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:15▼返信
いやー、これは笑ったwwww
やっぱりこれが中国という国のレベルを表しているね。

何が世界2位の経済大国だか。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:15▼返信
>橋がばきっと折れるんじゃなくて、ぐにゃっと壊れてる様子を見ると基礎部分が出来てないんだろうな

バカは黙ってたほうがいいのでは
149.投稿日:2013年10月14日 15:17▼返信

しかし、国 旗 を 掲 げ て る ヤ ツ の 所 で 折 れ る の が な ん か 意 味 深 だ な (笑)
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:17▼返信
>>129
昼に寝なきゃいけない夜勤の人間にはかなり迷惑なんだよな
まとめブログのアフィ広告ほども効果ないだろうにあんな方法
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:18▼返信
間違いなく大質量を支えられる構造じゃないな・・・
そもそも支える部分がない時点でアレだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:18▼返信
惜しいな。全シナ畜民載せて(高度100メートル)崩落させてゴミの一斉駆除やって欲しかった。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:18▼返信
落ちたあと、そこのけやゴルァな状態になってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:20▼返信
虫みたいにわらわらと気持ち悪いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:20▼返信
なんで大丈夫だと思ったんだろう・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:22▼返信
基礎部分?
はちまは馬鹿なんだから法律やら建築やら科学やらの難しいことにはコメントするな
マジで毎回恥かいてるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:22▼返信
浮き輪が用意されてたってことは元々危ないって把握されてたんじゃねーかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:22▼返信
う~ん
これは痛い失敗でしたなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:23▼返信
浮き輪投げるの早いなw
予期してたのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:24▼返信
殺到するところがいかにも中国らしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:24▼返信
爆発しないとか……
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:25▼返信
ただ板を渡しただけみたいな感じだな、折れ方が
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:25▼返信
下のテロップで14人死亡とか50人死亡とか
どんな事件なのか知ってる人教えてー!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:26▼返信
計算上これだけ乗れるからその必要な分の耐久性だけつけとけて
感じの安易な計算しかしてないんだろうな
まるで珍天ハード、ハードのスペックというのは大幅に
必要を超して作っておくのが基本なんだよなこういう時の為に
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:28▼返信
中国国旗がど真ん中で落ちてるのがクソワラエタ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:33▼返信
※164

手抜きで更に脆くなってるだろなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:35▼返信
wwwwwwwwwwwwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:35▼返信
見るからに折れそうなのがまた…
吊り橋と同じ構造をショボイ鉄材でやってるようにみえる
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:36▼返信
また中国かよ
人多すぎるな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:36▼返信
見てる分には愉快な国だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:36▼返信
はちま管理人はゲーム以外は疎いから、無理すんなよwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:37▼返信
ちゃんと浮き輪準備してるのは偉い
原発事故前の日本だったらそんなの用意してたら不安にさせるとか言って準備しないから数人死んでたな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:37▼返信
こういうの見てると、ほんとにひでぇ国だなと思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:37▼返信
使途不明金が多すぎたんだろ
予算のうち3割も建設に使われたらきっと橋は落ちなかったに違いない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:40▼返信
>>168
吊り橋はちゃんとケーブル渡して負荷分散した上で、重量制限もしてるんです
こんな板張っただけのものと一緒にしないで
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:41▼返信
さすが中国だぜ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:43▼返信
橋が折れるところまでは我慢出来たが、その後の浮き輪即投げに草不可避。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:44▼返信
事前の耐久テストに問題があったな
志村けんが渡ってる時はギシギシ揺れて落ちそうだったのに
いかりや長介が渡ってる時は何とも無かった
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:46▼返信

お前らなんで都合よく動画映ってたか解れば、これが意図的かどうか判断できるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:49▼返信
わろたwケガ人の無事を祈るが
この人数渡る奴だと細いわケーブル無いわで無理ゲーだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:49▼返信




PS4のコケ方に酷似している


182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:49▼返信
この規模の橋につり橋なんて予算が下りるわけ無いし、普通に設計ミス。
日本だと鉄の安全係数は1.0だけど中国だと1.5~2.0ぐらい取らないと危険だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:51▼返信
人乗りすぎワロタ

先月できたばかりなのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:53▼返信
仮設橋だとしてもこれだけの川幅があるなら中央に橋脚を建てるなり
あるいは吊り橋にするなりしないともたないだろ。
こんな構造じゃあ、カーボン素材じゃないととてももたないぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:54▼返信
渡る前からなんかもうアカンやん・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:55▼返信
橋の幅に比べて手摺の高さが低すぎるんだよ。
弱軸と強軸の関係を見れば分かるだろうにwwww

断面二次モーメントの計算で強軸の長さが長いほど強度が上がるが弱軸側に広いと強度が出ない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:57▼返信
大昔の木造の橋のほうがましなレベル
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:57▼返信
もう最初から渡る全員に浮き輪付けさせとけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:58▼返信
ドリフ過ぎるwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 15:59▼返信
貧相な橋ww
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:00▼返信
やるじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:01▼返信
補強してる感じとかまったくないな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:02▼返信
橋って言うか横にしたハシゴだよね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:04▼返信
事件達成50多人死亡ってテロップ出てるけど、まさかこの事故で50人もなくなったなんてことはないよね?
別の何かの話だよね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:08▼返信
これどこで支えてるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:12▼返信
メイドInチャイナ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:12▼返信
>>16
やっぱり?
落ちたあとの動きが糞虫そのものだと思った
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:13▼返信
わざとやってるんだよね???
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:13▼返信
浮き輪出てくるの早すぎww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:14▼返信
爆発しないのかよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:15▼返信
三国志時代、民衆引き連れて撤退する劉備軍を追撃した曹操軍

張飛が殿で曹操軍を抑えつつ、民衆を渡橋させたというが

そのときだってこのくらいの人数は同時に渡っていたはずだ。
なにせ数十万もついてきて、その場だけでも数百はいたわけだし、すぐ後ろに曹操軍がいたのでプレッシャーも凄かったろうからみんな我先に渡ろうとしたはずだ。

そのときは落ちてない、それどころか鉄橋でさえないだろ
それが落ちてないのに、2013年にもなって鉄橋が落ちるとはどういうことなのか。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:20▼返信
浮き輪用意してたからコントだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:23▼返信
一方、台風による桂川の氾濫にすら、完璧に耐える日本の橋w
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:23▼返信
まだ太い丸太一本通した方が安全だったんじゃないか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:26▼返信
トラスの上弦材の圧縮強度不足で、座屈を起こしている。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:30▼返信
最近記事書いてる子おかしいんで代えてください
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:32▼返信
これのなにがすごいって落ちた人がまず陸に上がる前に取っ組み合ってる事だよねwww
喧嘩してる場合かっつーのwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:41▼返信
ファイナル支那デッドブリッジ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:43▼返信

橋が落ちて(ケガ人はいなかったが、その後の殴り合いで)10人ケガ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:43▼返信
奥の方にあるもう一本の橋も同時に落ちたらコントだったのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:43▼返信
浮き輪なんていいからタライ放り投げたれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:44▼返信
>>207
中国には水泳の授業がないから泳げない人が多いかと
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:45▼返信
死人でなくてよかったわ。ちょっとドキドキしながら動画見た。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:51▼返信
これがシナが世界に誇る建築技術だ!!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:53▼返信
あの国の日常とはいえ笑えはしねえな
まあTVで流してるようだから大したことはないんだろうけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:58▼返信
クソワロタ。橋一目見たら折れそうなのわかるだろ
ペラペラじゃん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 16:58▼返信
重量1トンですら支えられないようなゴミ建設www
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:02▼返信
中国国旗振り回してる奴がどまんなかで落下とか超コントだろ
にしてもこれ、設計からしてこんな細い橋自体がミスだわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:03▼返信
ソニーが悪い
220.ネロ投稿日:2013年10月14日 17:03▼返信
中国自体、ドリフ以下
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:04▼返信
例のBGM頼む
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:04▼返信
そうだね、死人出てない様だからドリフ的に見れるねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:05▼返信
7トンは乗ってたと思うんだが、いっぺんにこんなに乗るとは思ってなかったのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:07▼返信
ソニーゲーみたいに外見「グラ」だけよくて中身スカスカだったんじゃねーのw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:11▼返信
日本の接着剤使ったのが原因アル
とか言い出しそうだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:12▼返信
>>221
全員集合のオチのBGM?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:17▼返信
なんか笑ってしまったw
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:20▼返信
笑ったwwwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:23▼返信
橋の強度も足りないが遠慮無しに橋にのり過ぎだw
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:23▼返信
だめだこりゃ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:27▼返信
ていうか物凄いペランペランな床とか見て誰も不審に思わなかったのかなコレ
日本の橋だったらもっと床を分厚く作るだろうに
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:29▼返信
柱と言える骨組みもないのに橋とは一体・・・
どうせ耐久性のない素材でも使ったんでしょ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:31▼返信
下で流れてるテロップはまったく関係ない国際ニュースだな

・イラクでのテロで15人死亡
・インドの寺院襲撃事件で50人死亡
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:36▼返信
中国はいつも笑わせてくれるね!
それに比べて韓国は最低だ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:46▼返信
もっと早く壊れると思ったけど、よく頑張ったほうじゃんw

進歩したね^^
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:46▼返信
橋も大概だけど、何の疑問も持たずに平然となだれ込むのも酷い。さらに落ちた後、我先に助かろうと殴り合ってるように見えるんだが、まさか…ね。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:49▼返信
ほんとにコントみたいな壊れ方だな
しかし川は浅そうに見えるが中国人は泳げない人が多いのかな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:54▼返信
どっかの山と山をガラスの橋でつなぐとか言ってたけど大丈夫か。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:55▼返信
たぶんこれ、L字鋼二本だけでその間に何本か梁を渡した構造だけで支えてたんじゃね?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:59▼返信
桁ないっぽいし吊ってもないみたいだね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:02▼返信
いくらかかったんだろ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:02▼返信
あさはかなり
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:04▼返信
定員オーバーが過ぎるんだよ。何人乗る設計してたんだよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:06▼返信
もっとこう、ゆっくりじわじわ崩壊していったのかと思ったが
いきなり、どーん!でワロタwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:12▼返信
なんか落ちた後のシーンを見ると浮き輪以外助け合いの精神がやっぱ皆無だな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:14▼返信
見ろ!人がゴミのようだww
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:17▼返信
豚が泳いでいるねえ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:17▼返信
これだから中国に行きたくない
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:29▼返信
ぞろぞろ渡り始めた時点ですでに笑ってしまった
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:31▼返信
浮き輪投げても奪い合いになりそうだな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:32▼返信
デ~ン♪
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:33▼返信
まぁ死人が出なくてよかったじゃないか

インドなんてデマが元で将棋倒しが起こって多数の死者が出たってのに
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:43▼返信
テッテレ~。だめだこりゃ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:45▼返信
見事な座屈w

画面奥の橋くらいの通行人数で設計したのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:45▼返信
>>221>>226
 盆回り というヤツだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:46▼返信
日本人が悪い
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:49▼返信
橋の下にワニを放っとけばよかったのに^^
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:52▼返信
コーヒー吹いたじゃネーかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:55▼返信
たとえ中国の話でもさ事故で怪我人も出てるのに「ワロタwwwwwwwww」って表現はいかがなものかと
そういうのを笑うのはシナやチョソと同じレベルなのに気付こうぜ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:58▼返信
とはいえ周りの人が浮き輪投げ入れているのは感心だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:58▼返信
中国だからしょぼいとか言って笑いたいんだろうけど
日本もそんなに馬鹿にできんから
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 18:59▼返信
声出して笑っちまっただろw
支那畜のお馬鹿さんどもはこの現実を見てどう思うの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:00▼返信
チャーン!
チャッチャチャ チャッチャラチャッチャ チャッチャラチャッチャ チャッチャララーーー!!!!!

テッテテッテッテッテーーッテン
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:00▼返信
>>261
へー。例えば?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:02▼返信
最近の中韓関連のニュース見てるほうが、お笑いより面白いわww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:12▼返信
単純に一度に渡る人数多すぎだろ・・・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:12▼返信
中国であ~れ~、イヤーんバンカー
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:38▼返信
最近記事のまとめコメントでわかったような事を書いてるけど
バイトくんは学歴コンプなのかな?^^
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:49▼返信
流石、中国
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 19:51▼返信
落ちた瞬間、全員集合でおなじみのテーマが脳内再生されたw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:10▼返信
あのね?これを笑うようになったら中国人と同じなんだよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:14▼返信
見たまえ!中国人がゴミのようだ!
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:27▼返信
基礎がなってないのと一度に乗り過ぎだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:31▼返信
途中柱ないし一気に渡りすぎw
もうちょっと幅狭めろよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:35▼返信
重量制限くらいしろよな
あんな貧弱な橋で…
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:41▼返信

竹組みから進化してないwwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:44▼返信
は、腹痛いwww
なんでシナは身体を張ったネタをするのかwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:50▼返信
建築物崩壊ネタはやっぱり中国が最強だな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 20:58▼返信
よりによって人多過ぎだよね
真ん中から開くタイプの橋かな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:24▼返信
人口多いし此の位死んでも大丈夫だろ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:25▼返信
コントというより映画のロケみたいだ
中国じゃこれが日常なんだよなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:27▼返信
見た目の構造からしてやばそうだった
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:31▼返信
見て折れるのがわかるつくりで、しかもきれーにポッキリとw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:38▼返信
昔の木の橋のほうが丈夫なんでなかろうか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:47▼返信
アホちゃう?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:52▼返信
明らかにちゃっちいしなんでこんな大人数で一気に渡るんだよw
田舎の小川に掛けられてるレベルの橋じゃん
287.七色の川投稿日:2013年10月14日 22:14▼返信
中華そば 葵 毎日客に飲酒運転を30年(可児市店)
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:49▼返信
サムネ画像があの映画で笑えない
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:44▼返信
素人目に見てもこの橋はおかしい
骨も柱もないし、まっすぐだし
強度計算されてないよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:59▼返信
「基礎」ってのは建築物の一番下の構造物
木材の土台の下にあるコンクリートの部分の事だよ~
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 00:00▼返信
構造計算されてない以前の問題だけど

落ちた人は溺れ死ぬ事なさそうなのに
よく見たら
人の上に上ろうとしているのが多いね
自分さえ助かれば他人は殺していいって感じのスタイルだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:14▼返信
クソ中国人
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:15▼返信
不謹慎だけど吹いてしまったわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:43▼返信
見てらんないな
こっちの災害時の仮橋技術の方が安心するわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:46▼返信
見るからに骨組みが細いよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:52▼返信
この様で鉄道売るって?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 01:55▼返信
死人が出なくてよかったな
中国はいい加減、衛生管理安全管理を改めるべきだと思うんよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:31▼返信
水に落ちた時の蟻と同じリアクションwwwwwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 03:51▼返信
どんなクオリティなんだよww
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:25▼返信
こんな板みたいな橋とか原始人じゃあるまいし
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 04:31▼返信
わたる人数が多すぎる。こんなちゃちな橋じゃ中国クオリティじゃなくても折れるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:41▼返信
ありんこどもしねええwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 06:55▼返信
ゲーム感覚で作ってんだろうな
教育が追いついてないのかね
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 07:05▼返信
石橋を叩いて渡るのが日本人
石橋を叩いて壊すのが中国人だなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 07:10▼返信
こんなワガママな国の人が、定員を守るわけねえだろjk
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 09:57▼返信
何人か震脚で歩いただけだろ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 13:02▼返信
>>2
爆発はしなくても爆笑出来たぜ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 14:12▼返信
基礎関係ないだろw素材の強度不足か定員オーバーだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 15:04▼返信
中国人は泳げない人かなり多いから、これは彼らにとってかなりの大惨事だよ
彼らは数十メートルくらいなら水面を走って渡るから、水泳の練習をしないんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 15:53▼返信
死者出てるのにこのタイトルはあんまりじゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:52▼返信
>>310
え?死んでんの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:11▼返信
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信
>>309
なるほど、助走距離が足りないと。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:20▼返信
開通のイベントで壊れたのかよwwwだせえwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:26▼返信
これただの桟橋だからなあw
後先考えずに殺到するからwww

つか、たかが桟橋ごときに
国旗かかげて・・・ってのがそもそも理解不能w
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 17:13▼返信
人多いなー
これは橋わたってるやつらがアホだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 22:26▼返信
いいじゃん、こいつら楽しんでるだけ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 22:42▼返信
いやいや・・・両端のかけかたが変だろ・・・。
構力的に意味がなさすぎるww 棒をつけてるのと変わらんだろ。
なぜこれが橋だと思ったのか疑問だわ。

直近のコメント数ランキング

traq