• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















インターネットにつながりにくいという理由で、スコットランドの農村が過疎化
http://irorio.jp/sophokles/20131014/81806/
400feafzvzez


「ブロードバンドコネクションが理由で(スコットランドの)田舎の過疎化が起こっているという事実が、明らかになってきた」。スコットランド政府のRichard Lochhead農村地域大臣が、10月9日に、議会でこう発言したことが、スコットランドの有力紙「The Scotsman」で報じられている。

「ブロードバンドコネクションが理由」というのは、詳しく言うと、インターネットのブロードバンドコネクションが無い、ということ。つまり、スコットランドの田舎の住民は、画像や動画にあふれた現代のウエブページを、あの驚異的に遅い、電話のモデム接続で見ているということになるようだ。これはツライ。出て行きたくなる気持ちが分からないでもない。

スコットランド政府は、この過疎化を食い止めるために、公共資金を投入してブロードバンドを普及させることを決めた。John Swinney財務大臣は、2018年までに、問題となっているハイランド地方と島しょ部のブロードバンド普及率を95%にすると約束した。

以下略


















今のウェブサイトをモデムで閲覧するのは厳しいだろうなぁ

XboxOne自慢の「無限のクラウド」もここでは意味無しだな・・









ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:22▼返信
それ以外にも理由あるんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:23▼返信
鼻くそおいしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:23▼返信
こんなもの
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:23▼返信
かっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:24▼返信
そんなところでゆっくり暮らしたい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:24▼返信
日本の田舎は光回線通っていても過疎だぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:24▼返信
仙波松「工場を誘致すると使いもしない光ファイバーを引いて貰えるぞ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:24▼返信
それは出てくわ
日本は恵まれてんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:25▼返信
衛星通信使え・・・・って遅いか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:25▼返信
ネトウヨ雑誌SAPIO立ち読んでたら金持ちが愚痴ってたけどな
金持ちから金巻き上げるくせに日本のインフラ糞しょぼすぎ、海外に逃げてやるぞって
スコットランドに逃げろよ、銭ゲバ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:26▼返信
うちも光回線がエターナル対象外だから引っ越したい・・・。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:26▼返信
寮暮らしでモデム使うしかない俺はどうすれば…
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:26▼返信
>>10
是非逃げて欲しいね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:26▼返信
今だと余裕で3分以上かかるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:26▼返信
国土が果てしなく広い国ならまだしも、スットコランド程度で未整備はただの甘え
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:27▼返信
WI-MAXで飛ばしまくれば・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:28▼返信
電線を使って通信すればいいんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:28▼返信
しかし こんな国がGTAシリーズを生み出す不思議
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:29▼返信
そういえば日本でも離島にネット引くだけで話題になったなあ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:30▼返信
adslモアしかない
過疎地だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:32▼返信
>>6
ADSLなんですが・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:32▼返信
本来国でやんないでプロバイダーがガンがるべきなんだが・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:33▼返信
海外はいまだICBM回線使ってる人間が多いと聞いたことがある
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:33▼返信
4Gテザリングを普及させればいいんじゃない?
線を引かなくても基地局からかなりの範囲をカバーできるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:34▼返信
どうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:35▼返信
はちまきもちわりーな・・・
なんでもかんでもゲハに結びつけてコメ乞食
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:36▼返信
無限のクラウドのくせに使えねえな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:36▼返信
はちま同じ画像使い回し過ぎ
ネットが話題の記事はこれしかないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:36▼返信
>>22
インフラ整備は国の仕事だが・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:37▼返信
こういうネット過疎地に日本の技術を売り込んだりすると結構いい商売になるんじゃないかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:38▼返信
日本の田舎だって高速回線欲しくてもNURO選べないのは残念だよ
しょうがないんだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:38▼返信
無限のクラウドは意味あるだろ。
バカを騙すツールなだけだから。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:39▼返信
プログラムが趣味で小学生からやってた奴は光回線が地元に来てないから
高校の時に街中に引っ越して一人暮らししてたな
自家鯖を作ってネット回線料金と家賃は自分で稼いでたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:40▼返信
ソニー愛があればなんでもできる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:41▼返信
引っ越してもADSL程度の速度だろうけどな
ヨーロッパ全体が回線速度遅いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:43▼返信
そしてISDNが導入された
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:44▼返信
コンパクトシティ化を推進したほうがいいと思うけどなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:45▼返信
北海道だとISDNを導入して
ADSL登場でがっくりきたもんなぁ…
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:46▼返信
FPSとかのネット対戦ならISDNの方が早いという現実
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:52▼返信
>>38
そんなの北海道に限ったことじゃないだろ
ISDN2回線で最強だったよなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:53▼返信
糞豚「ぶひいいいいいいいいいいいいいい
   任天堂のすれちがい通信でネットも完璧だというのに!」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 21:59▼返信
ニンテンランドに見えたけど
過疎ってるのはプレステランドだったw
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:00▼返信
イギリスから独立しよう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:02▼返信
バグパイプによるアメイジンググレイスって心にしみるよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:04▼返信
日本は俺んちみたいな糞田舎はCTVがフォローしてるからなぁ
ゲームとかやるとラグりまくりの糞回線だけど
マジで助けってます。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:12▼返信
>>44
スタートレックⅡ カーンの逆襲、もしくは リメイク版ボディースナッチャー
かな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:14▼返信
うちの田舎の島根なんか、ネットの無い数十年前から過疎化してたぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:17▼返信
バグパイプの音色好きだぜー
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:17▼返信
>>11
言い方はカッコいいのに内容が悲しいなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:24▼返信
むしろ田舎でもネット環境を優遇すれば人集まるって事になるよな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:26▼返信
無限のクラウドはどこであろうが無意味だろ!
いい加減にしろ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:27▼返信
>>39
時間当たりの最大転送量と違ってレスポンスは光>ISDN>ADSL>|壁|>ワイヤレス全般だからな。
ゲームの通信量なんで100kbpsもあればお釣りが来るわけだから、ISDNの方が有利でも不思議はない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:27▼返信
とんでもない田舎だが光回線
政治力も有るよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:28▼返信
オンラインにクソゲーしかないWiiUなら回線の遅さなんて関係ないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:28▼返信
GTA作ってるエジンバラあたりでもADSLなわけはさすがにないだろうし
日本の離島も多分たいして変わらないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:33▼返信
ところでお前らスコットランドってイギリスの一部だって理解してる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:40▼返信
ゲイツがインフラ整備すればいいじゃん客が増えるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:52▼返信
モデム使ってるだけまだマシだろ
アフリカとか行くと回線すらまともに通ってなくて、電話の受話器にパルス変換用音声カプラー付けてネットしてる所もあるんだぞ
遅いってレベルじゃないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:54▼返信
オンラインが有料のPS4持ってたら悲惨だな
高い遅い臭いの三十苦
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 22:58▼返信
家ADSLだぞ
61.ネロ投稿日:2013年10月14日 23:01▼返信
どうでもいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:04▼返信
おいはちま、お前モデムの事理解してないだろ
今でも普通に使われてるんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:05▼返信
>>32
馬鹿をだます?
クラウドを舐めるなよ?
頭が時代に追いついてないようだな
いずれほとんどがクラウドの時代がくるよ 遅かれ早かれ3年以内にはな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:11▼返信
すまんな
ゴキくんはシコっとらんと死んでまうからよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:14▼返信
よほどの田舎でもない限り日本では1Gだというのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:18▼返信
シコットランド。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:20▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

さるでもわかるTPP で検索
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 23:29▼返信
西日本なら電力会社の光回線網が使えるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 00:13▼返信
ぶっちゃけみんな移住してもいいんじゃないの?
田舎にインフラ作る方が税の無駄だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 00:51▼返信
>今のウェブサイトをモデムで閲覧するのは厳しいだろうなぁ

わかってるなら広告減らせよ在日管理人
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 02:56▼返信
なんだか、それだけじゃ解決まで至らない気がする。
もっと根本的なところがあるはずだよ、スコットランドさんよぅ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 07:05▼返信
まぁ出て行くわなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 07:19▼返信
イリジウム計画が頓挫しなければな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 08:18▼返信
箱を無理矢理叩きすぎ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 12:38▼返信
インフラは重要だな。
WiMAXみたいな技術を普及させれば大分マシになると思う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 14:02▼返信
モデムっつーとあの「ピーーーーーヒョロローーーーー」みたいなアレ?
うわぁ・・・死ぬわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:38▼返信
2018年って・・・・・今月中にやれよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 13:24▼返信
日本が悪いニダ

直近のコメント数ランキング

traq