『世にも奇妙な物語』初のラノベ原作ドラマにオタク騒然
http://getnews.jp/archives/435304
12日に放送された『世にも奇妙な物語’13秋の特別編』で、ライトノベル(以下ラノベ)を原作とするシナリオが放送されたことが、一部のオタク層の間で話題となっている。
『世にも奇妙な物語』は、1990年から続くフジテレビの長寿番組で、キャストの豪華さや派手な演出ではなく、脚本で楽しませる短編ドラマ集。
(略)
そんなシナリオ重視の『世にも奇妙な物語』で、電撃文庫のラノベ『ある日、爆弾がおちてきて』(古橋秀之著)が初めて映像化されたのだ。
『ある日、爆弾が落ちてきて』あらすじ
ある日、空からボクの上に女の子が落ちてきた。予備校生・遠山聡(松坂桃李)の上に突如降ってきた女の子・パルカ(黒木華)は、遠山の高校時代の同級生・永峰はるか(黒木華/一人二役)とうり二つ。パルカは自分のことを「人型の爆弾」と主張する。どうやら胸に付いている時計の針が12時を指すと爆発を起こしてしまうらしく、その針は胸のドキドキで進むと言って、パルカは遠山を強引にデートに誘い出す。「爆弾」を抱えた不思議な女の子と、ごく普通の男の子が織りなすSFファンタジー。突然降ってきた「人型爆弾」パルカと遠山のデート、そこにはある事実が隠されていて……。
『世にも~』でラノベが原作になったのは恐らく今回が初めてのこと。この快挙(?)に、原作にこだわりを持つファンと、ラノベに偏見を抱く“アンチ”が反応した。(以下一部抜粋)
ラノベっぽい話だと思ったらやっぱりラノベだった
思春期の厨房の考えそうな安っぽいストーリー
ネタが尽きてラノベにも手を出すようになったか
実写ヒロインと原作表紙の萌え絵とのギャップが激しすぎる
アニメ化なら良かったが、やっぱり実写化は無理がある
原作に対する誠意のある映像化だった
ラノベ原作だと知らなければ楽しめると思う
古橋センセの作品はもうちょい映像化してもいいと思う
ネット掲示板利用者とTwitterでアニメ絵をアイコンにしている人たちからはラノベに言及した批評が多い一方、Twitterで自撮り写メ・プリクラをアイコンにしている、いわゆる“リア充”な人たちからは「切ない」「感動した」というような素直な感想が目立つのが面白いところ。原作ファン・アンチ双方とも上から目線で語っているつもりでいて、所詮は“オタク同士のプロレス”をしているだけ、というところだろうか。
(全文はソースにて)
ラノベがドラマ化されたってだけで文句言う必要ないような
原作とかけ離れてるならまだしも
そうそう、今夜は、「世にも奇妙な物語」で、電撃の先輩作家である古橋さんの「ある日、爆弾が落ちてきて」がドラマ化ですよ! 楽しみですよ! → 世にも奇妙な物語 - フジテレビ #fujitv http://t.co/N07lUGjUmw
— 時雨沢恵一@新作書いてます (@sigsawa) October 12, 2013
世にも奇妙な物語で ある日、爆弾が落ちてきて が放送するとか言うんで久々に引っ張り出してきたよ。 本の中に中学校のプリント挟まってて草 http://t.co/dDrxJWqpMq
— あたまねえ(ヴァンパイア鈴木) (@Atamanee) October 12, 2013
「ある日、爆弾が落ちてきて」がこのタイミングで書店で平積みされていた。素晴らしい判断だ。
— ケイスケ (@gkeisuke) October 15, 2013
ある日、爆弾がおちてきて (電撃文庫)
古橋 秀之,緋賀 ゆかり
メディアワークス
売り上げランキング : 92
Amazonで詳しく見る
世にも奇妙な物語 ~2013春の特別編~ [DVD]
タモリ,佐々木希,丸山隆平,有村架純,小栗旬
ポニーキャニオン 2013-10-25
売り上げランキング : 2502
Amazonで詳しく見る
奥浩哉の漫画からだって引張って来たことあんのに
昔からファミ通のショートショートのネタとか採用されてたじゃん
短編ブーム来てほしいな
香取の奴と電子レンジのやつが面白かった
やっぱ役者って大事だと思う
天空のラピュタラノベ説
でも、ヒロインが可愛かったら世界滅んでた
結局女は顔、という実に良い話でした
最近のに比べりゃ遥かにマシ
オッサンの俺が小学生の頃はじまったのに
ラノベ=人が爆弾 なの?
さすがバカッター
むしろそっちの方がガッカリだろ…
シュールな小説を映像化してるだけかよ
あと仮婚もそこそこ良かったけどオチが読めた
毎回エンドロールに堂々と原作の名前書いてるだろw
何言ってるんだ?ww
かりこんはオチが良かったからこっちもオチみるまでは見る。
最近は感動が多すぎなんや…
EDみたらキャスト欄に原作タイトルがばっちり書かれてる。
時間が短いので端折りすぎな感じ
おまえはそろそろエンドロールを見ることを憶えろ
ちゃんと脚本家が書いてるやつもある
ブラックロッドシリーズの人だよな。あの頃のラノベは好きだ
喫煙者が差別される話しか覚えていない
でも最近の企画とか番組見ると
TV局って自分で考えるの止めたんだな
今はカルピスウォーターを薄めた様な内容ばかりだ。
ボク「お前の読んどるどくとるマンボの方がラノベじゃボケェ!」
時々、キラリと光るものがある。
実際に見たことないのか
それとも見たうえでスタッフロールの原作という文字を見つけられなかったのか
どっちにしろ凄まじい馬鹿だな
来年ラノベ原作のハリウッド映画公開だぞ
おばちゃんのコスプレに見える
演出が合ってて妙に記憶に残ってる
しかし、このシリーズもう20年越えてるんだな…
録画してるし、もう一回見てみるか
今のとは比べ物にならないくらいカタいものだよ、これ。
ラピュタの小説版はまんまラノベ。薄さとか表紙とか。
その前の前の電子レンジのがまだウケた
自身への劣等感の現れの一つの形なんだろうな
別にラノベ原作でもいいじゃん
これより香取慎吾の水を預かる話のほうが全然面白くなかった。は?って感じ
まあラノベの扉絵のイメージとは全くかけ離れているなwww
せめてあのイメージに近い子にすればまだ評価もマシだったろうにw
酷かったときは確か一回の放送5本中3本に東野圭吾モノが使われてて、エンディングロールが微笑ましい事態に
これがオチってもん
キスしない爆発しない何も起こらない幽霊でした
は?時間返して
キチガイな性格の女子が許されるのは二次元だけだな
夜行列車のやつとかすきやきのやつとか
冷やし中華の食い方ごちゃごちゃやってた
彼女の「あんたバカにされてんじゃないの?」
発言はひいた
香取のが一番かな。世にも奇妙なやつの砂漠物はわりと当たりが多い気がする
いや話が一番駄目であの子が唯一見れた作品だった
いや話が一番駄目であの子が唯一見れた作品だった
いや実写向きといえば実写向きだけど
世にもで放送されたのは設定と映像の作り方分かってねーなと思った
オリジナルじゃないんだな
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
ラノベでさえまともに読めないんじゃないか
構成作家っぽいやつ脚本だったりして脱力するね
ラノベと親和性の低そうな層が褒めている
こっちの方が奇妙な物語だな
全部オリジナルだと思ってたわ
持ってるわ、手話の話が好きだった
基本的には原作ありきのオリジナル作品。
そのまま映像化じゃなくて、一部変更してる。
最後のスタッフロールにしっかりと原案と書いてある。スペシャル版のみの放送になってからは、そういう放送です。
たまに完全オリジナル作品もあるけど
「一回しか話したことないけど」「他人じゃん!」の発言も有り得ないわな
消すなのやつは何故関係者が自殺したのかも投げっぱなしだった
後は寝たから見てないわw
奇妙にしとけばいいだろみたいなドラマを何本も見てこれからの人生どうするんだ
あとヒロインが自己厨でくそうざかったがそうか、ラノベ特有のキャラだったからか
面白くなかったw
どれも面白くなかったけどww
あれも人間爆弾の話だったな
もう10年前からずっといまいちな気がするから見てないわ
香取のがクソ面白くなかった
2chでラノベ原作と知って妙に納得したわ
こんな低俗なゴミが許されるのがラノベ業界
不細工にセーラー服は無理ゲー
ナイトヘッドは元々世にも奇妙なの話だっただろ?
ナイトヘッドをラノベと言うかは知らないけど
ネタないならやめたらいいのに
あとはゴミだなジャニオタがシンゴーシンゴーすごい演技ーとかいってたけど
なんかキモい女がでてきて寒い展開になりそうだったからすぐ消した
ただの原作厨の殴り合いです。
しかもヒロイン役の女が超絶bsだった
※星新一の「おーい出てこい」は、世にもで映像化されてる。
その※いるか?
今、こんなん書くようになっちゃったのか…
松坂トーリって感じ変わったね
奇妙な物語が面白くないし
それでほかから脚本もってくるのはどうかと思う
普通の小説好きは読むまえに捨てる
大御所の短編だと金がかかるし、オリジナルにも限界はある。
一話ぐらいだったら突拍子な話があっても悪くない。元々、奇妙な物語なんだし。
原作ファンとサブカル系のオタクがどんだけのものを求めてるのか知らんけど
あれでギャーギャー文句言うならそもそも大衆向けであるテレビなんてメディア見なきゃいいのに
古橋の短編だともっと面白いものはあると思うが、正直ここのコメント欄の批評家さん達はあんまり本すら読まない人なんじゃないかと思えてきた。
ほめてねーよ!
こういうのがいらんわな・・。
街の中心で時間止まってるやつは覚えてるけど
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
ここにいるのはラノベってだけで拒否反応示す脳みそが残念な連中ばかりだよ。
逆にラノベって看板隠せば絶賛するような連中。
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
ぶーーーーSぅだったやん
題名でなんか聞いたことあると思ったら...
スタッフロールで電撃文庫って出た時は
一瞬「!?」ってなったわww
香取→香取の演技がダメすぎ。長回しでセリフ諳じる位できてたら良かった。
石原さとみ→オチはついてるが、もっとイヤな所を見せないと、他の男選んじゃうんでは?
レンジ→こちらも捻りなし。
爆弾→意味不明。演出もカメラも凝ってなく、最低だった。
一般小説やら古典ばかり読み続けた俺が聞いたこと無いから多分ラノベだけの人でしょ? そうなるとそれだけで叩く人も多いんじゃないかな。
本好きならそろそろラノベに偏見無くなってくるはずなんだがな。有川・桜庭・うぶかた辺りもラノベ出身って有名だし。大体昨今の大衆向けの一般小説はラノベ以下みたいなの半分ぐらい有るし(読んだこと有るの菊地・夢枕の伝記とか十二国旗ぐらいだけど)。
それにつきる
そもそもなんで死にかけた少女が街を吹き飛ばそうとしたのか意味不明
自分が死ぬから巻き添えか?
行動原理がまぢわからん
答え出てるじゃん。
お前みたいなのがいつも見てるからだろ
まぁ原作はちゃんとSFだよ
最近の「奇妙」はクオリティ低いのばっかりでつまらんけど新鮮なストーリーだった
そもそも本自体読んでなさそうだがな
アニメアイコンが~って言いたいだけの話だなこれ
大きくなあれ
の方が映像化しやすかったんじゃないの?
それを擦り寄って起用するウジテレビもks
原作モノとか全然原作の良さを活かしきれてない、話を端折ったり変な演出入れるくらいなら映像化しないでくれ
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
ニワカは寒いねえ
四角四面の下駄づらブサイク落合正幸が作った駄作
ゲエエエエ~気持ちが悪い
この日本一ヘボカスは世にも不思議な物語の物真似をした
自分が企画、制作、想像力がないから物真似や盗作ばかり