• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


















「話題の為に有名人を起用するのはおかしい」
「声優さんというせっかくプロの人達がいるんだからその人達にやってほしい」
「僕は声優の仕事何度か来たけど全て断った」



large_




















ぐう正論








20130216063820


img_766978_6258776_1




でも相方のハマちゃんはアニメの吹き替えやってたよね・・・







ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(490件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
これには同意
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
映画大コケした松本さんwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
浜ちゃんははまってたからいいんだよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
シュレックはハマタハマってたからええねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
やればええやん・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
シュレックは別にあれで良かったと思うけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:31▼返信
一桁ならテクノブレイク
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:32▼返信
上手ければ誰でもいい
むしろ声優だから良いんだという考えは盲目
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:32▼返信
あと洋画なAKB黙らせて
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:32▼返信
いつものお前らの意見と違うな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:32▼返信
ぐう正過ぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
ヤドキングw
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
よく分からないんですけど
またジブリ批判ですか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
正論過ぎてツマラン
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
上手いならいいんだよ。船越とか上手だったし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
俺ダウンタウン好きだから最近松本叩き多くて辛い
17.ルゥ投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
松本さん、アンタ大丈夫か?
映画大ゴケでかなりやばいみたいじゃないか。回収し切れなかった資金はどうなるんだろうか。まさか個人が補うわけじゃないよな?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
芸能人が~というか下手で合ってないのが問題なんだよな
モンスターズインクの田中とか全然問題ないし
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
浜田が一言👇
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
一方相方はホイホイ引き受けているのだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
映画監督は、本物の監督さんがやってほしい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:33▼返信
声優より上手い役者がいくらでもいるからなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
ホリエモンも言ってたけど有名だからってだけでスキル関係なくオファー来る
そこで自分には無理と自覚して断れる人間なら良いが
ギャラがチラついて受けてしまうとその瞬間にクソ作品が出来上がる
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
投げる前から刺さってるやんそのブーメラン
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
ハマタはどう思う?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
反日左翼ジブリとかもうダメだろ
その反面新海誠監督作品はすばらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
上手ければ誰でもいいよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:34▼返信
>>21
ここ数年で一番の同意
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
ハマタ・・・まあ上手かったし合ってたからいいか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
浜田のシュレックは上手かったというかハマってたからいいよ
というか浜田はドラマ経験あったおかげかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
上手くてキャラに合うなら芸人だろうが俳優だろうが構わんよ
ぽんぽことかは雰囲気とマッチしてたしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
お笑い芸人が映画作るのも止めた方がいいよ
才能無いんだし、プロに任しとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
最近のは適役だから起用されてる感じするが?鉄コン筋クリートの蒼井優とかはまり役過ぎてるし、時かけの仲里依紗もばっちりだったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
お前の映画R100も話題の為に有名人を起用したけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
上手ければ芸能人でもいいよ
だが下手くそは引っ込んでろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
上手いか下手か
判断基準はそれだけだわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:35▼返信
実際はもっと柔らかく言ってたけどね
浜ちゃんのこともネタにして言ってたね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
映画監督はプロにやってもらいたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
イメージに合うなら誰でもいいんだよ
棒読みとかそんなの有名人でも使う意味ないもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
間違いない
話題なんかの為に芸人使うのやめろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
宣伝の関係なのは分かるがDVD化時に選択できるようにして欲しいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
その役にあってりゃいいけど無理矢理当てはめてるのが嫌なんだよな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
シュレックはハマリ役だから許せるけど、他の声優の方がよかったって場合もあるわけで…
要はハマっていれば話題の為でも有名人でもいいんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
吹き替えて台無しにする奴は消え失せろってはなし
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:36▼返信
>>17
吉本が金出さなきゃやるわけ無いでしょ
テレビだと視聴率悪くても番組持てるほどの大御所なのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
あれ?久々にまともな事言ったな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
ハウルの木村もはまり役だったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
お前の相方、でまくってるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
>>33
うまくて合ってるならいいんだよ
話題作りのために下手な有名人を使うから叩かれる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
映画も本職に作って欲しい

お笑いが監督やるのはおかしい

なんつって
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
この人は人を批判して、自分を上位に見せて、自分のポジションを確立するタイプなんだろうな
最近、自分もまともに活躍してないくせに
いい加減うざいんだけど…
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:37▼返信
浜田はいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:38▼返信
アニメだけの話じゃないぞ、スーパーナチュラルとか酷かったし
合うなら誰でも歓迎だし合わないのなら本職だろうがダメなもんはダメだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:38▼返信
読む演技とリアクションの演技は別物
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
>でも相方のハマちゃんはアニメの吹き替えやってたよね・・・

演技、という意味では変わりませんし、俳優が声優に演技力で劣っていると感じることもありません。

決定的に違う点が二つあります。一つは、声優は『声だけで感情や思考を全て伝えなければいけない』ということを理解している点です。俳優にはそれがありません。あくまで演技の上での声です。それなので監督によってはアニメの声優の『声だけで』という部分を嫌い、俳優ばかり使う人もいます。
昔ラサール石井さんがこち亀の両津の役をやっていたとき、「アニメの場合は俳優の時より若干オーバーにやったほうがちょうどいいね」とコメントしてましたが、極論するとそういうことでしょう。

二つ目はマイクの問題です。舞台役者に声優をやらせてもマイクに声は乗るのですが、俳優に声優をやらせると不思議とマイクに乗らない場合があるのです。スタジオの録音マイクは、マイクの中心にビシっとあたるように声を出さないとマイクに音が乗りません。素人がアニメをやるとなんか変に聞こえるのはそれが大きいです。ナレーターやアナウンサーはこのマイク乗りというのを特に気にします。声優もそこそこ気にします。舞台俳優は舞台全域に声を出すのではなく、一つの方向にしっかりとした声を出すように教わります。それはマイクからすると理想的な発声だったので、声がしっかりと録音されます。が、俳優の演技、発声はそれが出来ていない場合が多いんです。

有名人がやるナレーションの場合は1人だけで収録するのでマイクの設定とかでエンジニアが頑張ればいいのですが、有名人がやるアフレコの場合ではマイク慣れしている声優と同じ機材で収録する分、若干浮いているように聞こえるのです。セリフのたびにマイクとの距離が変わったり、マイクから外れたところに音を当てることなんて慣れてなければ誰だってしますけどね・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
昔松本がドラマ出たけどめちゃ下手くそだったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
ハマタはうまいやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
松本で吉本が儲ける金額と、松本映画の損失
そろそろヤバいのかもなw
もっと規模を控えて公開してりゃいいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
映画は映画監督というせっかくプロの人達がいるんだからその人達にやってほしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
>>53
合わないのは製作側のキャスティングミスで声優そのもののせいじゃないだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信
ゲーム情報サイトはゲームの情報だけ流してればいいってこと言ってるんだぞ。
気が付けなかったかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:39▼返信

ハウルの倍賞だけはガチで
ヤバかった

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:40▼返信
ゴーリキーとか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:40▼返信
ちなみにこの人、映画だけじゃなく歌も超下手だったよね…
歌もプロにまかしてね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:40▼返信
その道のプロでない奴がしゃしゃり出てくると、ロクな作品にならないってことだよね。
なぁ、松本さんよぉ~w
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:41▼返信
ゲームもプロの声優にやって欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:41▼返信
宮迫と藤原竜也だけは認める
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:41▼返信
意味は推して分けるけど
アニメの「吹き替え」って、、、
洋画というなら分かるけど

69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:42▼返信
まっちゃんはジブリが嫌いだから
これは当てつけだなwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:42▼返信
>>60
演技指導の関係とかもあるかもしれんが「なんでこの声優でこの演技なんだ?」ってことはあったりするぞ
キャラに合ってない演技をする声優もいるってことだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:42▼返信
映画監督のプロになれなかったけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
女優ならぎりセーフじゃないかな・・・ 演技指導受けてるだろうし
でもなんの指導も受けてないタレントとか歌手は・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
任豚大爆死wwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
なんでアニメなんだろ
まっちゃんワウワウでワンピでも見てたんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
ジブリが大嫌いなんだろうなってのだけは
もの凄く伝わってくるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
羽賀研二は許す
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:43▼返信
べつに上手ければ芸能人でもいいんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:44▼返信
CMで恐竜の声優やってなかったっけ?

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:44▼返信
>>76
僕を信じろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:44▼返信
昨日観てたけど週プレの1コーナーの映像版みたいで面白かった
ピー音をはずしたのをネットにあげてくれw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:44▼返信

ホリエモン「え?あんなもん俺でもできるよ?」

82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
そうそう、あと映画監督はプロがやったほうがいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
何が話題のために~だよ
才能ゼロのお前が映画監督できてるのは話題のためだけだろうがよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
でもまあ、最近は「声優を使ったほうがいい」って意見が一般的にも浸透してきたよな
一昔前はほんと酷かった。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
演技が上手ければプロ声優じゃなくてもいいけど、下手くそだと萎えるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
映画監督というプロがいるんだから芸人ごときには作ってほしくない
声優に負けないくらい良い吹き替えをした人だっていっぱいいるわけだし一概に有名人だから全部ダメとは言い難いよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
>>70
キャラ設定と声が合っている前提でそういう事になるのは確かに声優のせいだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:45▼返信
映画のステマやってるのにww


89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:46▼返信
松本は嫌い
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:46▼返信
加瀬亮は素朴で好きよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:46▼返信
上手ければいいんだけどね。
ただ、体を使った演技が上手くても、声での演技が上手いとは限らんから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:47▼返信
浜ちゃんのシュレックははまり役だった。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:47▼返信
ほんとこれ
下手くそがやったらそれだけでアニメぶち壊し
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:47▼返信
自分の映画が壮絶爆死してるから、今は何言っても失笑だなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:47▼返信
モンスターズインクのマイクの吹き替えやってる田中は素晴らしいけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:47▼返信
やっぱ監督も芸人じゃなくてプロがいいよね^^
ね?松本さん
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:48▼返信
萩原聖人さんの声の演技好きです
他に、東京ゴッドファーザーズに出ていた方々や神木君も
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:48▼返信
ぐう正論ではあるが、同時におまいうでもあるので
素直に肯定しづらいというアンビバレンスな感情w
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:48▼返信
この前プロメテウスっての借りてみたんだけど、あの吹き替え(剛力彩芽)ひでぇなw
チョイ役ならまだしも、主役級に素人はやめてほしいわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:48▼返信
声優も俳優も芸人も関係なく、合う人間を連れて来いってだけの話だよな
プロの声優が無条件にベストかといわれるとそうでもないだろう
過去に俳優が声当てて、こいつ以上の適役は有り得ないと思えるぐらいにハマった作品はいくつもあった
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:49▼返信
これは正論

でも芸人が映画監督がやるのはどうなんすかっていう
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:49▼返信
あれの元はスポンサーの意向だったのを後付けで正当化しているだけでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:49▼返信
同意
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:49▼返信
おい相方ww
でもシュレックは結構合ってたと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:49▼返信
>>101
たけしみたいに評価されるならいいけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:50▼返信
いや上手い人がやれば別に文句ないのよ俳優であれなんであれ、でもヘタクソダメだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:51▼返信
剛力「なんだか喚ばれた気がする…」
108.ネロ投稿日:2013年10月15日 17:52▼返信
当たり前や

声優以下の生き物とか知れてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:52▼返信
あかん松本さん。これ同意ですわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:53▼返信
それには本当に同意。
AKB関連は上手くても、嫌いだからやめてほしい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:53▼返信
ハマタのシュレックは結構よかったと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:54▼返信
>>100
そりゃそうだが、だいたい雰囲気ぶち壊してるパターンは声優以外の有名人パターンが圧倒的だからなぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:54▼返信
自分の映画がコケたから、腹いせに、遠まわしにジブリの批判でもしてんのかねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:54▼返信
ハマタのシュレックは良いが
ノリカの姫は最悪
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:55▼返信
ハマタのシュレックの件は松本も触れてるんだがなー
そんな松ちゃんにこの言葉を送りたい

「映画の撮影はプロの監督にやって欲しい。話題の為にお笑い芸人を起用するのはおかしい」
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:55▼返信
だからダウンタウンは嫌いになれないのよな
浜田と松本どこで差がついた

もう松本だけでいい浜田は不良みたいで好かん
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:56▼返信
はまちゃんやら田中やらはあってたからいい
ただほんと単純に話題性だけで選ぶのはな…そこんとこディズニーは結構うまく選ぶよな
ターザンとかモンインとか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:56▼返信
OAみてたけど。
これ言った後、まぁ浜田はシュレックやってたけどねっ!ていってたよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:58▼返信
松ちゃんよく言った
みーーんなが思ってた事だでえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:58▼返信
映画の役に素人つかわないでほしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:58▼返信
そうだよ(本人)
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:58▼返信
声優以外でも上手い人はいる、違和感ありまくりの売名キャスティングが不満なだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:59▼返信
アニメでも作ればいいのに
映画よりはマシかもしれんし
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 17:59▼返信
浜田のシュレックはどう聞いても浜田に聞こえる
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:00▼返信
少しは正常だったのか
まっつあん
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:00▼返信
勘違いされてるけど
別に有名人でもいいんだよ
ただくっそ下手くそなんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:00▼返信
シュレックと浜田合ってないし声高いし
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:00▼返信
タレントでも合ってるヤツいるよって言ってるヤツはそうじゃなくて。
要は松本自身が芸能人なんで顔や性格知ってるヤツ多いから吹き替えになった時に俺らよりも鮮明に顔が浮かび上がってくるのが嫌なので普段関わりがないプロにやってほしいってことだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:01▼返信
×声優にやって欲しい
○上手い人にやって欲しい


今は声優も声のプロとは言えない人気だけのやつが多数いるからな
うまけりゃ俳優でも何でもいい

逆に声優だったらマンセーする声オタもどうかと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:01▼返信
プロがやればいいってのは正論すぎる
そしてそれは声優以外にも同じことが言えるんだよなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:01▼返信
これは正論だが個人的に宮迫は認めたい
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:02▼返信
ポケモンの方はただのゲストだしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:02▼返信
話題作りして少しでも映画の製作費を回収しないとヤバいから必死ですね
そんなに露出増やして名前うって映画のこと思い出してもらわないとヤバいですかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:02▼返信
全くだぜ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:02▼返信
上手ければ有名人でも良いって松本言ってたからハマタはいいんじゃないの?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:03▼返信
まぁ正論

だけどアニメオタクが業界を駄目にしてきたのも一つ理由にあるだろ

有名人俳優でうまい声優がいるのかどうか知らんが、いちいち叩くきもい輩がいるから発展しないってこともある
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:03▼返信
コナンの映画にもいたなぁ

聴くに堪えないひどい棒読み選手が数人
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:03▼返信
>115
本人がやりたくて撮ったんであって「これをやってくれ」と言われたわけではないだろ

シュレックはハマり役なんだろうか…久しぶりに見たらやっぱりプロの声優さんにやって欲しかったよなーって思ったわ。そこまで悪くないし、もっと酷い例は沢山あるけどね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:04▼返信
相方の惨劇を目の当たりにしたのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:04▼返信
俳優ならまだ上手い人もいるけど芸人はほぼ地雷じゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:04▼返信
上手けりゃいいんじゃないの
まあヘタなのが問題なんだけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:06▼返信
相方のシュレックの件は本人もトークのオチにしていたのにw
切り取られた発言の一部だけ見て揚げ足取ったつもり・・・恥ずっww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:06▼返信
浜田はそこまで下手じゃないからいいが

棒読みのアホはいらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:06▼返信
アニメオタクが業界を駄目にしたとか意味わからんわ
松本が言ってるように芸能人にやらせるのは話題作り以外の意図なんぞねーから
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:07▼返信
>>140
所さんとか結構うまいね
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:07▼返信
シュレックも芸人にしては頑張ってるってだけで、ハマり役は言いすぎだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:07▼返信
なんかもうハマちゃんは許せる
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:07▼返信
モンスターズインクとかはまり役だったと思うけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:08▼返信
所ジョージは実質声優みたいなもんなのに
えらい叩かれてるからなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:08▼返信
うまければ誰でもいい
声優にこだわることもない
151.投稿日:2013年10月15日 18:09▼返信

自分に首輪つける男の声優もいるんだとか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:10▼返信
舞台やってる俳優ならまだしも、芸人とかゴリ押しで出てきた女優()とかアイドルにやらせるのはやめろってところだよなぁ……
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:11▼返信
上手けりゃいいんだけど一度頼んでやっぱりごめんなさいってできないから
声優で縛ってくれていいと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:11▼返信
>>150
あぁ上手ければな…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:11▼返信
>>149
声優じゃないってだけで上手い人も叩く声オタはどうにかして欲しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:11▼返信
声優でも男のキャラを女が演じる(子供や少年含む)
これ何とかして

157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:11▼返信
話題性を作るのはしょうがないとしても
発声練習を少しでもやらせるべき
棒読みはジブリだけで十分
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:12▼返信
>>136
ん?ジブリ作品によくある棒読みとか、ゲームで言うならレイ逆の成宮とかなんで合ってない奴使うの?とかあるんだけど?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:12▼返信
>>149
だって下手だもん
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:12▼返信
松ちゃんも今回の映画の失敗で思うことがあったからの発言かもよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:13▼返信
浜ちゃんだけに、はまってるってかぁ?↑
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:13▼返信
剛力はないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:13▼返信
ディズニーの配役は上手いと思う
他のはその時の流行りで選んでるから、まあ悲惨だよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:14▼返信
>>155
キムタクとか羽賀研二は無駄に上手いから叩かれないじゃん。
キムタクは上手いけど個性が有り過ぎてキャラがキムタクになってしまうのが問題だけどな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:14▼返信
>>156
しゃーない。子供キャラなんかまんま子供にやらせようにも、声量が足りないし、それこそ萌えアニメだと声もあわない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:14▼返信
所ジョージは下手くそ声優代表だから使うなって話なんだがな
声優じゃないってだけで誉めてるやつの方が多い
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:15▼返信
浜田のこともちゃんと番組中に言ってたぞ
「まぁ、相方の浜田は緑の怪物やってますけどねっ!」って
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:15▼返信
なんだかんだ言っても、キャラのイメージに合ってる声質の声優にやらせるのが一番無難。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:15▼返信
つうかアニメ観るのか
ピクミン好きなのは知ってたけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:15▼返信
キムタクがプロ声優よりうまいとか本気で思ってんのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:16▼返信
>>164
羽賀は声優やってればよかったのにな
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:16▼返信
>>170
アイドル声優よりは上手いだろ
173.投稿日:2013年10月15日 18:16▼返信

誰かまっちゃんにオファーを
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:17▼返信
上手いなら問題ないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:17▼返信
アイドル声優って男のか?
キチガイ発言だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:17▼返信
恐怖のキョーちゃんは自分の企画だからいいのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:17▼返信
収録ももっと何回もやり直させろって思うな
なぜ今のOK出たんだ?っていうようなのばっか
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:18▼返信
ていうか、アイドル声優とか男も女もしゃべり方気持ち悪いやつしかいないし、あいつらが声優と名乗らないなら声優しばりでいいよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:18▼返信
あんたの映画には賛成できないがこればっかりはマジで賛成だぜ
よく言ってくれた
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:18▼返信
まっちゃんそんな悪い人じゃないと思うんよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:18▼返信
餓狼伝説のテリーの声を少年隊の人がやってたのは良かったな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:18▼返信
いや
ハマってればいいんだよ
サンレッドの悪の将軍とか凄いよかっただろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:19▼返信
全くそう思わない
アニメ声キモいんだよ
あとR100大ヒットおめでとうw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:19▼返信
キムタクは良くやってる。
だがアニメのキャラがキムタクの声で喋る事自体に違和感を感じてしまう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:20▼返信
すごいわかる
クレヨンしんちゃんとか見んのやめたわ
年齢があれやったけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:20▼返信
シュレックみたいなデカイ図体のキャラの場合は
野太い声でなければ合わないのに、
あの甲高い声では違和感ありまくりだった。
浜田氏が正しい。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:20▼返信
FF12酷かったなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:20▼返信
役者でもないのにドラマも映画もでてるクセにな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:20▼返信
正論中の正論
まあ声の演技が十分上手ければ専業の声優でなくてもいいんだが、そうじゃない奴が多すぎる
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:21▼返信
声優の場合は有名どころが集まってオーディションして
何人も落ちた結果の配役だし
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:21▼返信
話題作りで芸人が映画作るのはどうなんですかね。結局どちらも合ってればいいし、面白ければいいってだけだろな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:21▼返信
ペプシのCMに声で出演してるじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:22▼返信
そもそも映画にアイドル声優なんて出てないだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:22▼返信
上手ければいいけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:23▼返信
竹中とか小池栄子とかケンコバとかならいい
下手なのは論外
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:23▼返信
>餓狼伝説のテリーの声を少年隊の人がやってたのは良かったな。


ジョー東の格闘家佐竹サンも良かったよなwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:24▼返信
はちまが叩かせようと上げてくる人物を
まんまと叩いてしまっているお前らは
それでなんとも思わないの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:24▼返信
やっぱプロがいいわ
なによりうまいもん
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:24▼返信
ハマタwwwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:24▼返信
有名人タレント使っても、客がこないってバレちゃったからな
それでも使う状況って、大手事務所のタレント売り込みの踏み台に使われているだけや
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:24▼返信
松本からしたら宮迫が声やってる時とかうわああって感じだろうな。
絶対にアニメキャラとして聴けないだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:25▼返信
演技指導の幅は多分狭まってんだろ
ユーザーには結果しか見えないから
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:25▼返信
映画にアイドル声優なんて出てないだろ


ハンガーゲームの水樹奈々とかあってだな…
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:25▼返信
アニメに限らず、映画の吹き替えも酷いのあるよな
wantedのDAIGOやハンコックのEXILEは酷いってもんじゃない
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:27▼返信
唐沢寿明とか舞台の人は
犬HKラジオとかでラジオドラマの仕事してたりするので
かなり上手い
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:27▼返信
ここまで色々正論言える頭があるのになんであんな映画作ってしまったんや
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:28▼返信
水樹がアイドル声優ねぇ…
別に実力あるとは言わんが声優として人気あんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:28▼返信
ダウンタウンは嫌いだけれども
正論だし、浜ちゃんの声優の仕事はうまいと思う。
声優がやるべきだけれど。
209.投稿日:2013年10月15日 18:28▼返信

最近だと、あんの監督だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:29▼返信
>>197
でなんでお前はいつもはちまの※まで来てはちまを叩かせようとするの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:29▼返信
ハマってれば良いんだけど、合ってないと本当に悲惨で目も当てられないんだよな
ジブリは本当にどうにかしろよ、誰か宮崎に意見しろまじで……
ディズニーも俳優器用が多いがまだ見れるんだよな、歌シーンは絶対プロ起用するし
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:29▼返信
基本的にその俳優、芸能人の「声優」に対する認識とか姿勢がそのまま演技にでてる。
おもいっきり見くださいてる奴はわかりやすいくらいに声優としての演技がゴミ。
尊重してる人はかなりうまい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:30▼返信
ジブリはまだセンスある起用だけどピクサーは結構酷いのあるよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:31▼返信
浜田と所ジョージは許せる
後アベンジャーズの宮迫もうまかった
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:31▼返信
別にそういう人選あってもいいんじゃね?プロの声優の仕事なくなるわけじゃないし。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:31▼返信
ハマり役ならタレントでもいいと思えるが
映画でコナンのモブの子供にしろワンピースにしろ
話題性で作ると悪目立ちするから辞めてほしい。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:31▼返信
>>207
声優としては人気無いでしょ
水樹のおかげでヒットしたアニメひとつもないし
てかあの人声優じゃなくてアニソン歌手って名乗るべきなのにね
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:31▼返信
ピクサーアニメに限っては芸能人声優でもいい
そのくらいどれもみんなハマってる
逆に細田アニメの声優は糞すぎる、大人しくプロ声優使っとけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:32▼返信
>>207
水樹はアイドル声優筆頭だろ
普通のドラマ出てたけど大根だったし
吹き替えとかもこれで声優?ってレベル

顔が出てなけりゃ速攻消えてるでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:32▼返信
庵野は「アニメ声優に限界を感じた」とか言ってたのに
自分がやらかしてるからな
結局、演技の出来に興味ないんじゃん…
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:32▼返信
>>214
モンスターズインクのマイクとサリー役で田中と石ちゃんもよかった
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:33▼返信
上手ければなんでもいいんだよ
上手ければね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:33▼返信
声優でも売れてるや伸び盛りという理由で選んで欲しくない。
ヒントはめだか
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:33▼返信
>>217
>水樹のおかげでヒットしたアニメひとつもないし

いやそれはどうよ
ギャルゲーでは間違いなく売りにされてるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:33▼返信
田中うっさいだけだったろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:34▼返信
>>210
はちまを叩け、なんて言ってねーだろ。
恐ろしく読解力ねーな…。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:34▼返信
これは同意
実力のある俳優とかなら演技力あるからまだいいけど、アイドルとかは本当理解できん
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:34▼返信
水樹は芸能人声優ってとこだろ
声優としてのアイドル性はないんじゃね?
キャラも微妙だったし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:35▼返信
なんで水樹の話になってるのか知らんけど、吹き替えは普通にうまかったぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:36▼返信
篠田のことか~!!
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:36▼返信
ギャルゲで水樹って人気あるのか?
下手でもないが上手くもない
淡々とした演技にしか聞こえんが
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:37▼返信
この番組観たいのに関東ローカルなんだよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:37▼返信
これは松本を評価する!
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:38▼返信
お笑い芸人が映画監督するのはおかしい
っていうのと同じぐらい大きなお世話だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:38▼返信
芸人は養成所で色々やるだけあって案外声優うまい

マイクワゾースキーとかプロだと思ってたもん
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:39▼返信
シュレックは浜ちゃんやから見たんだが。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:39▼返信
ハリウッドスターがアニメの声入れてるのの猿真似
って側面も最近はあるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:39▼返信
やっぱ映画はプロの監督が撮らないとな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:39▼返信
>>224
水樹のおかげか?そのギャルゲも
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:41▼返信
あれ?

松ちゃんって何かのCMで声あててない?
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:42▼返信
龍が如くは声どころか役者そのままゲームに出てるよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:42▼返信
>>240
CMは別に良いだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:42▼返信
うまい人はまだ許せるが、酷いのが多過ぎだからなー…。
所さんは確かにうまいな。
あと個人的には、竹中直人さんとか好きだな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:42▼返信
このあとの東野のジブリ批判面白かったw
この番組は面白いからまたみよー。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:42▼返信
さすがまっちゃん故同意
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:43▼返信
声優以外は違和感を感じて楽しめないという人には残念だねとしか言いようがない。プロだからこその表現力も好きだけど風立ちぬの二郎も巧くはないがよかったよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:43▼返信
CMはどう考えてもダウンタウンありきの企画だから関係ないやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:44▼返信
松っちゃんが言ってたのは上手い下手の話ではなく「本人の顔が浮かんで内容に集中できないから」だけどな
249.投稿日:2013年10月15日 18:45▼返信

さや侍もあかんやん
ブーメラン認定
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:45▼返信
びびる大木のビルベッソンで、もう一度ワールドダウンタウンやってよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:46▼返信
>>248
今までのコメント全て自滅させるコメントだなww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:47▼返信
まっちゃんが言ってるのは知名度だけの下手くそは声を当てるなって意味だろ
上手い人だったらタレントでも良いだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:47▼返信
上手ければ問題ない。下手すぎたら役者変更するくらいの英断をしてくれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:47▼返信
ワールドダウンタウンは神番組だったな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:48▼返信
本当のプロの人ならいいけど
気持ち悪い声出す声優はやらなくていい
作品にもよるが不自然な声優がいちばん嫌
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:48▼返信
単純に下手なのもあるし、大物芸能人だと監督がNG出しにくいのもあるよな
たとえばある大物声優が新人の頃50回以上NG連続で出されて泣きそうになったって言ってたけど
そういうのも無理だもんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:48▼返信
>>248
ポケモン映画でミワセウスがあの顔であの声出してるのか…って考えたことあるのを思い出した
内容全然覚えてねえわ

要は○○が声優やってるから見るというのをうんぬんかんぬんでは
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:49▼返信
シュレックの声好きだけどね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:50▼返信
>>251
こういうところから誤解が生まれるんか
ちゃんとソース見てからコメントせなあかんな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:50▼返信
流石まっつん、ええこと言うわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:51▼返信
こいつってどんだけパヤオが嫌いなんだよw
きんもー
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:52▼返信
あれ?
海外アニメの吹き替えは吉本枠有るみたいだけど、そんな事を言って良いの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:53▼返信
話題づくりで芸人が映画監督やるのもやめてくれ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:53▼返信
さすがに子供とシュレックみてたら相方の顔浮かんで困るだろうな。そう言う問題だろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:54▼返信
おまえの映画こそ話題性だけで中身カラッポじゃねーか!
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:55▼返信
映画もプロとか言ってるやつはマジでいってるのか嫌味なのか
監督も脚本も自分でやってる松本の作品なんだからいいだろ
原作があったり脚本が別の人間だったらまだしも
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:56▼返信
えー・・・松本が正論言ってるの久しぶりに見たわ
でも嫌いだけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:56▼返信
お笑い芸人が映画監督をやるのはいいのか(困惑)
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:56▼返信
んな事言うて相方声当ててるんですけどねって落としてた
東野も風立ちぬの庵野嫌がってたね
違法動画で見てきた
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:57▼返信
こういう記事と全く論点ずれてる奴は頭弱いから相手しなくていいよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:57▼返信
まあどうあれ下手な奴がするなって感じだわ・・・
篠田とゴウリキだろ・・・
俺はエイリアンシリーズ結構フィギアから入って好きになったが、
プロメテウスの吹き替えではカナリ頭にきたな映画館で
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:57▼返信
唐沢さんと陣内さんはよかったよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:57▼返信
シュレックはよかったぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:57▼返信
そうだよな。トーシロの出る場面じゃないところは自重して欲しい。
村人Aくらいなら許すわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 18:58▼返信
>>244
これ結構おもろいよな、昔の放送室みたいで
全国ネットでやりゃいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:00▼返信
グレンラガンのアンスパの声は俳優らしいけど
そこらの声優より上手だったなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:00▼返信
顔知りたくないから声優の検索かけないようにしてる
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:00▼返信
シンプソンズ母の和田アキ子、映画版サウスパークの4人(名前忘れた)、ポニョの所ジョージ、
おまえらいい加減にしろと言いたい。話題作りのためとはいえ
作品を汚してどうする?実際話題になったのか?
なるどころか評判を落としただけと思うが。

ブレイブストーリーもひどかったな。タレントと声優で
ギャラが大きく違うみたいだし。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:00▼返信
ん?松本の映画に話題性ってあるか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:01▼返信
一番面白いかったのが「ごぶごぶってなんやねん」ってくだりが一番よかった
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:01▼返信
演技が上手でキャラや外画俳優にハマっていて
作品が楽しめれば誰が吹替やってもいいと思う。
ただ吹替という演技特有の技術が必要だから
訓練や経験を積んで声そのものがウリの声優が演じた方が安定感がある。
作品を台無しにする話題作りの有名人起用はやめてもらいたいが
声優もピンキリだから無条件で吹替は声優の専売特許というわけでもない。
声のプロを名乗るなら、そんな起用を許さない圧倒的な吹替力による
声優の優位性を確立してほしい。
いずれにせよアニメや洋画の吹替は作品本位で役者を起用してもらいたい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:02▼返信
>>277
分かる。俺ミツヤ見てタッチ嫌いになったわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:03▼返信
演技の上手い俳優やタレントならOKだけど、地声で感情無しの下手糞はノーセンキュー
中には地声でもアニメみたいな声の人もいるからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:03▼返信
友達「映画でふなっしーが声優するらしいからお母さんが見に行こうって…」
今日の会話。つまりはこういうこと
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:03▼返信
上手ければ、はまってれば良い。
ってのを何回言うねんお前らww
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:03▼返信
俳優とかよりヤバイのがアスリート使うとかな、話題性だけで後々観ると時の人で困るわ
287.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月15日 19:04▼返信
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:05▼返信
浜ちゃんはうまいからいいよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:05▼返信
落ち目だから人気取り発言?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:06▼返信
下手、うまいとかよく言えるな偉そうに。子供か
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:06▼返信
正論だけどスカスカの中身の映画を作ってる
監督さんが言っても全く共感できないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:06▼返信
浜田上手くないよ、地声と口調がハマってるだけ
浜田のドラマの演技見れば一目散
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:08▼返信
スカスカってかめっちゃ詰まってるけど
全部意味わかんないものって感じだな松本の作品は
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:09▼返信
さすかかつてアニメで自分の役を子安にさせた人は言うことが違う
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:10▼返信
話題づくりで声優だけで映画作ったらいいさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:10▼返信
なんという正論。
素人の声あては聞き苦しくて単純に不快なんだよね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:10▼返信
そのまま関西弁使わせたからよかったな浜田。関西芸人が標準語で演技ってだめだろあれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:11▼返信
上手ければ芸人でも俳優でもいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:11▼返信
映画売れてないけど、ありがとうございます
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:11▼返信
そうだよ(便乗)
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:13▼返信
※宮崎駿、引退の理由
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:14▼返信
プロに混ぜて使うから浮いて違和感を感じる
上手い下手とかじゃなくて演技が別物
吹き替えに素人を使うなら他のキャストも素人を起用すべき
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:16▼返信
まぁ、上手いって言われてるパターンは
上手く出来るまで時間かけてやってもらってるだけだろね

スカイクロラとかあんなに上手いわけないから
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:16▼返信
ムスカはあれだからいいんじゃん
ハマってれば誰でもいいんだよ 声優だって顔だけでぶん殴りたくなるような声だしときゃOKなやつも腐る程いる
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:16▼返信
プロ声優「アニメにタレントを使わないで」 国分太一「じゃあ声優はCD出さないで」
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:17▼返信
>>305
山ちゃんレベルならそう言ってもOK アイドル声優は寝言レベル
ドナルドが山ちゃんって知ってびっくりしたわ 
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:18▼返信
まっつん最近ネット民に媚びてんな
ZEROでも若者が日本を自虐しなくなっていい傾向とかいってたし
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:18▼返信
制作側が実力無視の声優起用について どんな理由を述べようと詭弁にしか聞こえない
宣伝のためオーディションもせず作品のクオリティを落とすなんて客を馬鹿にしている

松本が発言してしまう場を与えるのもどうかと思う 笑いの障害になるんじゃない?

どちらも自分の土俵で勝負すればいいじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:18▼返信
最低舞台あがりの俳優じゃないと困るよね。上手い下手と言うより声がでてないのは…
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:19▼返信
キャラに合う奴なら、俳優だろうが声優だろうがなんでもいいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:20▼返信
>>302
それやったら学芸会レベルの、スポンサーつけちゃいけないレベルの作品が出来上がるぞマジで。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:20▼返信
この人の言うことには同意できないものも多いが
今回はガチ同意
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:20▼返信
>>311
今のアニメ自体が学芸会レベルのが8割だから関係なくね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:21▼返信
ハウルのキムタクとかただのキムタクだったな
タレントは上手い下手もあるけど顔がチラつくから無理
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:22▼返信
上手いならいいけど下手なのはやめてくれ
というか今の日本のドラマすら終わってるからなぁ
合う人をキャスティングするんじゃなくてその人に合った作品作るっていう方針だし

>>309
ブレイブストーリーのキ・キーマの声当てた大泉洋は舞台役者だからかなりよかった

316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:22▼返信
引退した宮崎駿を嫌う松本


朗報wwwwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:22▼返信
ハマタ思い出してワロタ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:22▼返信
合ってれば問題ないが
大半合ってないから単なる棒になってしまう
特にプロの声優に混じると余計それが目立ってしまう
舞台経験豊富な人だと意外といけることが多い気がする
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:23▼返信
ハマタの声優嫌いじゃないよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:23▼返信
上手い人ならいいんだけど、下手糞な人がいるからなー
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:24▼返信
正論だけじゃなくてちゃんと自分にオファーが来ても断ってるのはえらい
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:25▼返信
前に「声優は顔出しするな」とも言ってなかった?
だから人気アイドル声優はプロだとも思ってないとか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:28▼返信
>>18

私もそれには同意ですね。
モンスターズインクの主役二人とか、トイストーリーのバズなどは、あの声じゃないとしっくり来ないくらい
適役だと思う。

最近は何でもかんでも洋画やアニメで芸能人を起用する事多いけど、一部が特に下手で目立つから
こういう風潮になってしまうんだろうね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:29▼返信
せやな、あかんな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:29▼返信
>>322
根底はこの意見の根拠と同じだろ。「顔がちらつくと印象がガラッと変わるから」
20代後半のいい感じの人妻演じてるのが50代のおばちゃんって分かってると萎えるだろ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:30▼返信
適役ならいいんだよ。ゴウリキーみたいなゴミみたいのは勘弁してほしいだけで
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:32▼返信
ハマタがシュレックやってることもネタにして言ってただろ

これだから^^;
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:34▼返信
CMで恐竜に声あててなかったっけか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:35▼返信
声優やってる人からしたら「邪魔すんじゃないよ人の仕事場」って感じなのかね
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:35▼返信
上手ければいいんだよ、有名人でも・・・
大抵は話題性狙いの下手糞だから問題なんだよね
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:36▼返信
プロの技術を不自然だ娼婦だと揶揄し
何言ってんのかわからん有名素人を起用してるのはだーれだw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:36▼返信
適材適所
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:38▼返信
コナンの蘭の声優の顔を見てから蘭のファンやめた
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:39▼返信
上手くて合ってれば誰でもいい
話題の為に選ぶのが許せん
同じ下手にやらせるなら今後の成長の為に声優使ってほしいけどな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:41▼返信
役者ならまだいいよ
出来る限り経験ある人がいいけど
だけどお笑い芸人はNG
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:41▼返信
芸人はコントとかやるから演技上手い人多いけど
アイドルは駄目だ
基礎が全くなってない
演技以前に発声方法がなってないから駄目だ

素人を使うとですね演技の駄目さが気になって物語に全然入れんですよ宮崎さん!
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:42▼返信
これハマタに対するあてつけちゃうんかw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:45▼返信
◎俳優(舞台経験有)
○一般俳優
△芸人
×ジャニーズ・アイドル

たまに良い意味でも悪い意味でも異端者いるけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:46▼返信
タバコ吸いすぎやなくて唇吸いすぎww
松ちゃんやっぱおもろいな
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:46▼返信
まあ水樹をドル声優カテゴリにするには無理があるが…w でも当初はそんな売り方だったし信者連中はそう思ってんじゃね?ww

話戻してドル声優→映画吹き替え
「エンジェルウォーズ」のスフィアがいたわwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:47▼返信
棒声優四天王
ゴーリキー 新垣結衣 立花隆 庵野秀明
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:48▼返信
松本が嫌うのは顔がちらつくからって理由だぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:49▼返信
しっかり、その後、相方シュレックって言ってたけどねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:51▼返信
数十億単位のビジネスなんだからそこそこの出来の作品じゃあ話題づくりしないと大赤字。
しょうがない気がするけどね
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:51▼返信
番組見てないのに勝手に間違った解釈して自論展開する奴多過ぎ(笑)
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:51▼返信
はちま元の動画見てないのか?
松本は
「まあ相方は声優の仕事受けてますけど……」
ってちゃんと言ってるぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:53▼返信
この芸能人が吹き替えしてるから観に行こうって思ったことがない
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:55▼返信
上手い下手とか一切言ってないんだが
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:57▼返信
これリリコいるか?
代わりにYOUが入れよ。
ごっつの連帯感で面白かったし、
まっちゃんにも普通につっこめる関係なんだから。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 19:59▼返信
顔がちらつく…
声優の顔も知ってるけど作品に没頭させるほど実力があるから気にならない
にわか声優だから集中して見れない
そのとき、有名人なら顔も思い出すんだよね
地声だから駄目ってわけじゃない
下手くそだから!それに尽きる
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:01▼返信
映画制作はプロの監督にやって欲しい。才の無い芸人がやるのはおかしい
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:01▼返信
これは同意
俳優の声のひどさときたら
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:05▼返信
(たまには)まともな意見をよくぞ言った
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:05▼返信
松本含め出演者全員がぶっちゃけ風立ちぬの庵野はダメだったって言ってたな
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:07▼返信
>>349
前回もだがリリコは邪魔なだけだな
松本のボケ理解してねぇし
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:08▼返信
庵野のキスシーン見たくなったわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:11▼返信
>>351
監督って分野においては初心者でも良い映画撮れることあるぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:12▼返信
いつのまにか中居消えてた
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:12▼返信
浜田のシュレックとヤドキングは良かった
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:12▼返信
有名人でも、声優が上手けりゃ別に何も文句はないんだ。
でもさアイドルとかでクソ下手な奴がいるじゃん
それがダメなの。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:14▼返信
正論と同時に映画のことではおまゆうというか
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:14▼返信
うまければ誰でもいいっていうけど
長い目で見たら声優にやらせたほうがいい
ちょっとした続編とか出た時に
半年たたずに前と全然声が違うとかもあるし
なるべくプロがいい
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:19▼返信
正論言っちゃうかー
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:21▼返信
スーパーナチュラルの兄貴の声もひどかった
モンハンやってろよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:23▼返信
松本は言ってることは正論なんだよなぁw
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:24▼返信
コピペを得意気に話す松本はん
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:24▼返信
すり寄ってきたwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:24▼返信
 
 
 
      上方芸人総出演の「じゃりン子チエ」は大好評の映画やで
 
 
 
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:25▼返信
俺ダウンタウン嫌いだけど松ちゃんのこの発言には大賛成
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:25▼返信
桶は桶屋
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:26▼返信
上手くてハマってる人ならタレントでもいいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:28▼返信
タレントは中の人のイメージがでかすぎる
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:30▼返信
声優としての演技が下手でもキャラにはまってればいいしね
浜ちゃんのシュレック、所ジョージのアルフとか
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:35▼返信
結論:人による
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:37▼返信
スポーツに芸人やタレント絡ませるのも止めてほしいんだけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:38▼返信
宮崎批判w
ひとしくんはなんか
たまに痛いw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:39▼返信
なんで映画監督の仕事は断らなかったの?
プロなの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:43▼返信
お前の相方が声優やってる件
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:47▼返信
松本人志さん「映画の撮影はプロの映画監督にやって欲しい。話題の為に有名人を起用するのはおかしい」
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:49▼返信
俺的に「スチームボーイ」の鈴木杏ぐらいマッチしていたら声優じゃなくても良いと思ってるけど。
声優という仕事が有る以上やっぱり声優さんつかってほしいかも
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:51▼返信
映画版「じゃりン子チエ」の吉本芸人起用は
作品の雰囲気と大阪のお笑いで一定の相乗効果はあったけど
口パクとか合ってなくてマイナスの部分も大きいんだよね。
芸人使ってないけど関西弁達者な役者が演じてる
テレビアニメ版の方がしっくりきて安定感がある。
テツの西川のりおだけは奇跡としか言いようがない神の領域だけどなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:52▼返信
>>364
あれは弟のほうも酷かった
相棒やってろよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:52▼返信
アニメ監督が声優やるのは二度と見たくない
最低だと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 20:54▼返信
アメリカザリガニのあいつは上手い
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:03▼返信
ハマちゃんはゼニ稼がんと嫁が
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:05▼返信
あれは素人のナチュラルテイストが場を作ってるんでない
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:05▼返信
浜ちゃんは結果としてだけどすげえよかったな
シュレックとか最高だった
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:06▼返信
浜田がやってるとか的外れなこと言ってるのが多いけど
今回の派仕事受ける方ではなくてオファーする方への批判だろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:06▼返信
役にはまっていればok。声優は上手いけどキャストはローテーションして欲しい。使いすぎでイメージ損なう。やまちゃんとか。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:07▼返信
というか松っちゃんアニメなんか観ないだろ

個人的には素人使って棒読みでいくなら字幕切り替え付けてくれ
ならジブリも観る気がおきる
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:07▼返信
所で、
トイストーリーのバズは有り?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:08▼返信
アニメじゃないがDoDの唐沢とピーターはマジでうまかった
だが続編の小雪は下手だった
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:09▼返信
映画の監督はプロの人にやってほしい
話題づくりのためにタレントになんたら
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:10▼返信
浜ちゃんは超ハマってたからええねん
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:10▼返信
>>383
メイキング番組見たが完全に身内ネタで吐き気がしたわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:11▼返信
声優の技量より監督の技量だなキャスティングが最悪で俳優や女優でもはまれば生きる
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:11▼返信
俳優や女優ならまだいいんだけどな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:16▼返信
うまいなら誰でも良い
コレにつきる
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:16▼返信
剛力disってんの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:17▼返信
「 話題の為に有名人を起用するのはおかしい」
「映画監督というせっかくプロの人達がいるんだからその人達にやってほしい」
「僕は監督の仕事何度か来たけど全て請け負った」
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:18▼返信
松本はもう軽蔑しかないけどこれはぐう正論
有名人声優は顔が浮かぶと言ってたけどその通り
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:19▼返信
松本も適当な映画を作るのをやめんとな!
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:20▼返信
今日のお前が言うなスレ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:22▼返信
キャラに合ってれば良いんだけどな
シュレックの浜田は声が良くて演技もできるから絶妙に良かった
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:24▼返信
>>3
屁理屈
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:25▼返信
屁理屈ワロタwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:29▼返信
鉄コン筋クリートの二ノ宮さんと蒼井優さんとか時かけの仲里依紗は良かった
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:30▼返信
>>401
山寺宏一がそうなんだよ
顔出しすぎてあの顔がすぐ浮かんじゃうから声優としてはもうとっくに終わってる
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:50▼返信
映画監督もプロの人がやった方がいいよな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:53▼返信
声優って俳優や歌手とかなんでもやってるのもいるから違和感なければ別にいいんじゃないの。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:55▼返信
ぜひ今のジブリに聞いてもらいたいコメントだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:02▼返信
正論だけど相方めっちゃ出てるw
やきもち・・・なわけないか
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:09▼返信
お前もCMで吹き替えやってるやん
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
声の演技で声優よりうまく演技ができる俳優タレントなんてごく一部
大半は声優が演じた方がマシって結果にしかならない
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:16▼返信
正論!同意!と褒めてもらってよかったね!松本さん!
常人には出来ない発想が売りだった松本さん
誰も切り込んだ事ないとこ切ってカッコいいね!
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:21▼返信
敗戦探偵とデカルトの声かっこいいよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:24▼返信
風立ちぬの庵野はよかった
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:25▼返信
たしか、恐怖のキョーちゃんは本人ではなく声優さんが声をあててたよね。
覚えてるひとは居るかしらん。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:34▼返信
同意だけど
擦り寄ってきたな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:38▼返信
宮崎アニメも芸能人とか入れ始めてから興味なくしたわ
これに異論はまったくないな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:52▼返信
>>377
え?
お前馬鹿?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:52▼返信
ジブリのあれは、わざとらしいアニメ演技じゃないぶんリアリティを感じるんだがね。
しかし松本はなに畑違いのアニメ批判してんだろうね。
お前の意見なんざドウデモイイっての。
その前に自分がちゃんとしろと。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:53▼返信
>>420
もののけ姫あたりはまだアリかなって言えるレベルだったけどハウルのキムタクは失望した
声優の固定イメージを嫌っておきながらイメージ強すぎる客寄せタレントを主役に入れるのはおかしいだろう
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:53▼返信
はちまの画像貼りがあべこべすぎて吹いた
コメ稼ぎにどっちに持っていきたいんだ?
アニオタ向きへの正論か?
松本映画叩きか?
相方叩きか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:55▼返信
本音を言えばうまいなら話題の人間だろうが芸人だろうが俳優だろうが、それこそ素人ですらかまわない。
けど下手なのをそのまま起用はふざけるなと思う。
洋画でもアニメでも下手だと冷める。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:56▼返信
まとめアフィの声優賛美は異常
アベンジャーズとかアマゾン評価が声豚のせいで荒れて
ドラクエ9の様に☆1突撃されたし
風立ちぬも荒れるんだろうな...
つーか声優関係ステマ酷いだろ
宮野?とか誰だよめざまし出るくらいで...
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:57▼返信
レギュラーキャラとか割と重要っぽいキャラが下手だと、なに考えてんだとは思う。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:07▼返信
421.いいえ、小学5年生です。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:17▼返信
うまい人はいいんだよ、明らかに下手になりそうなアイドルとかはやめろよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:27▼返信
良い例もあるから、声優のみでとは一概に言えない
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:27▼返信
そんなに芸能人を起用したいなら、いくつかの候補呼んで最低限オーディションさせればいいだけなのにな。
それすらしないから、大抵耳障りな声を聞かされる羽目になる。
声があってたとしても、それはたまたま合ってただけのギャンブルみたいなもんだな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:32▼返信
この人、確か映画もどきの監督をした漫才師ですねw
433.ネロ投稿日:2013年10月15日 23:38▼返信
~L~

ま、いつも通りクソ記事メインやったな

リアル記事サイトやと、中国の橋崩落とかハエ入り食パンとかオモロい記事あんのによ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:48▼返信
当たり前のことをやっと気づいたか・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:53▼返信
相方が声あててる云々についてはこの話の最後に自分で言ってオチにしてたよ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:04▼返信
浜田の声優ハマってたかあ?シュレックなんてめちゃくちゃ浮きまくってた気がするが。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:10▼返信
上手かったらそのへんの素人でも何でもいい。

だからちゃんとオーディションをしろと。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:13▼返信
たまに芸能人でも上手い人とかはまり役がいるけど本当ーにたまにだからなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:15▼返信
トイストーリーのウッディとバズは唐沢と所ジョージ以外考えられん
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:15▼返信
正論だがお前が言うと・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:21▼返信
プロじゃない人が何本も映画監督するのもどうかと思うよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:26▼返信
クウォリティーと話題性を天秤にかけて、話題性をとればお客が入ると思ってる配給サイドが馬鹿
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:28▼返信
プロレスラーが議員になるな

お笑い芸人が映画つくるな

女優が歌うな

アイドルや俳優が笑いをとろうとするな、芸人がフォローする負担を考えろゴミカス
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:33▼返信




     ハマキング「こまったなぁ〜」     




445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:38▼返信
ジブリなんて明らかにおかしいわな
タレント使うなとは言わんがせめて役に合う奴にやらせろよって話
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:53▼返信
松ちゃんはアニオタで特撮オタだからな
そういうとこは拘るよ

ジブリも代表作が声優を起用しまくったナウシカラピュタってのが笑える
もう誰もハウルの動く城とか語ってないだろ
天下のキムタクが声やってんのにさw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:04▼返信
だから、いろんな人が何度も注意してくれてんだろ。お前ら、文章をしっかり読めよ。
「話題作りの為に」芸能人を器用するのはおかしいと思うって言ってんだよ。
何処をどう読めば、「芸能人が声の仕事しちゃいけない」なんて解釈が出来るんだよ。

因みに松ちゃんのこの意見の発端はジブリ作品だよ。
だからアニメに限定して言ってるんだと思う。流石に名指しは出来ないだろうし。
確かラジオ「放送室」で「千と千尋の神隠し」についてそう語ってた。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:14▼返信
>>436
音だけ聞いてたらダウンタウンの番組やってるようにしか聞こえない
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:15▼返信
東野も「風立ちぬの庵野さん酷すぎて」みたいに話してたねw
無論庵野さんは頼まれて引き受けただけだから悪くないんだけど、つってたが。

要するにパヤオが全部わるいんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:34▼返信
ハマタはハマってたよ
全然合いそうにないのに合ってる不思議な感覚だった
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:37▼返信
声優に話題性のある有名人を起用するのは至極当然なんだが…
話題性のある(集客力がある)ってのはひとつのパラメーターなわけだからそれを利用して何が悪いんだよ
いくら自分が映画監督で大失敗しているからって他に八つ当たりはよくないぞwwまっつんww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:42▼返信
風立ちぬも声優に有名人でも無い庵野使って、ジブリは話題作りじゃないって言ってたけど
結局「主人公の声優に芸能人でもないアニメ監督を起用」で話題になってるんだよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:00▼返信
(メディアの売り込みたい)役者に役を与えるための映画
(メディアの売り込みたい)歌手に役を与えるための音楽
こんなのはもういらない(元からいらない)
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:11▼返信
ハマタに言ったらどうだ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:00▼返信
>> 16
> 俺ダウンタウン好きだから最近松本叩き多くて辛い

長い物に巻かれる国民性だからね
ネット上でも
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:41▼返信
>>454
この発言の後に「いうて、うちの相方シュレックやってるんですけどね」って言ってたけど
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:04▼返信
シュレックはアニメじゃねーだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:22▼返信
>>457
CGアニメなんだけどw

シュレックはもう浜ちゃんの声で定着してるからいいと思う
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:12▼返信
>>457
シュレックは実写ですか?違いますよね?
世間一般でシュレックはアニメーションですよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:23▼返信
まっちゃんまいっちんぐマチコ先生大好きだしよく分かる
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:47▼返信
話題のために映画監督とかやるのはおかしい。
プロの人がいるんだからその人たちにやってもらいたい。

とかブーメラン認定あったんだろうな、ログ読んでないけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 06:17▼返信
やはりプロの声優さんがやった方がいいと私も思います。俳優の方々だって声優の方々が俳優業をやったら、少し嫌な顔をするだろうし。そうゆうところを私は理解して欲しいですね。まぁ私も声優を目指してて、声優さんの味方をしてしまう部分もあるんですけどね( ̄▽ ̄)
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:07▼返信
浜田ブリトニーのお腹が…
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:12▼返信
正論だしいいぞとは思うけど
お前の映画はksだわ
千と千尋の恨みは忘れねえー
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:24▼返信
正論だしむしろ職業の適材適所だろ。
声あては声優の仕事だろ。有名人とかを使うのは話題以前にそういうプロの仕事を横取りしてるのと同じ。
上手い下手とかよりそっちも問題。他人の仕事奪ってまで目立ちたいだけのクズにしか見えん。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:39▼返信
ペプシで恐竜の声やってただろお前
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:46▼返信
せやな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:46▼返信
ニモの木梨憲武と室井滋は酷かったからな!
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:39▼返信
シュレックやトイストーリー、モンスターズインクはかなり味が出てて良かった。

ただ、AKB。テメーらの吹き替えは駄目だ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:39▼返信
浜田のヤドキングあってたよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:53▼返信
次はアニメ映画作ろう
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:53▼返信
まあ、安易に話題作りの為の起用するのは反対だな
とは言え、声優経験もある等で納得出来る人選ならばそれは構わないと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:47▼返信
声なんてぶっちゃけ誰でもいいよ
声優なんておまけじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:47▼返信
はまだはやることにプライドがあんまりないね
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:48▼返信
プロメテウスのゴーリキーは許されない
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 11:52▼返信
ハマタは声上手だった
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 12:16▼返信
話題性が欲しいなら監督も作画も有名人にやらせればいいのにな
それとも声優だけが素人でも代わりの効く楽な仕事なのかな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 12:55▼返信
トイストーリー以外は許さない
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:47▼返信
関西弁でアドリブみたいのかます感じのは結構好きだな
ジャックの吹き替えも声優さんだけど何故か関西弁口調の巨人がツボだったw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:51▼返信
その通り
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:01▼返信
ハマタには苦言アリ
そして東野に「あのね、映画って大変なんですよっ」とたしなめられる始末w
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:06▼返信
>>473
いや庵野はアカンやろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 17:04▼返信
違和感がなければいいんじゃない?
でも今売れてる芸能人だから出すのは確かに嫌だな。下手な人と多いし。
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 18:18▼返信
「話題の為に有名人を起用するのはおかしい」
「映画監督さんというせっかくプロの人達がいるんだからその人達にやってほしい」
「僕は映画監督の仕事何度か来たけど全て断わらない」

へぇ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 01:15▼返信
ゴーリキーとかか
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 14:21▼返信
松本うるせーよw
自分の映画くそつまんねーくせに、ジブリディスったり、いいかげんにしろよ
キモハゲおやじwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月17日 14:23▼返信
パヤオ嫌いでも、狙ってこういうこと言うところが、四流w
お笑いも、もうダメだからwwww
情けねーハゲw
おまえが引退しろ、さっさとwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 22:53▼返信
アニメもそうだけど、外画の吹き替えもプロにやってほしい。
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:00▼返信
でも最近のドル声優は演技下手やから
どっちでもいいわ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月25日 02:01▼返信
芸能人が下手って言うのは声オタの偏見やろ
最近は結構うまい人が多いけどな

直近のコメント数ランキング

traq