• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















公式ブログ「『Dragon’s Dogma』 前年度受賞タイトル・スペシャルインタビュー 第9弾! 【PlayStationRAwards 2013】」
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20131015_psa_dd.html
400afeafadsf


──ちなみに『Dragon's Dogma』の直接の続編に関しては…?

僕の頭の中には、もう次のストーリーや設定があるんですが、なかなか作らせてもらえないので…(笑)。例えば"PlayStationR4で出して!"という声を、ものすごくたくさんいただけたりすると、作れる可能性は高まるかもしれませんね(笑)。ほかにも、箱庭シミュレーションも作ってみたいし、『ジャスティス学園3』『デビルメイクライ 5』みたいなシリーズのゲームも作りたい。あと、本物の格闘をゲームに取り込んで、『ストリートファイターII』みたいに新しい格闘ゲームのジャンルを開拓するようなゲームもやってみたい。自分の中には作りたいものはたくさんあるし、構想もすでにあるので、チャンスがあれば! という感じですね(笑)


以下略


















まぁドラゴンズドグマも現世代機終盤に出てきたし

続編もPS4/XboxOne全盛時かな・・・期待していますよ!









龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 4

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

龍が如く 維新!龍が如く 維新!
PlayStation 3

セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

コメント(471件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:30▼返信
モ ン ハ ン 奪 っ て す ま ん な
ド ラ ク エ 奪 っ て す ま ん な 
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:30▼返信
1作目は養護のしようがない糞ゲーだったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:31▼返信
ジャスティス学園、面白かったなぁ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:31▼返信
ストーリーや設定あるのもいいんだけど
すぐさま繰り返し作業になっちゃうような
ゲームデザインを何とかしてください
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:31▼返信
糞ゲーきたーwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
完全版でお小遣い稼ぎもしたし結構売れたんじゃないの?
めっちゃ期待してただけに残念だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
カスコンは上が問題なんだなあと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
やりたいことがあるならカプコンから出た方がいい
もうカプコンが売るゲームってだけでマイナスなんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
カプコン製は買いません
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
だってパワハラでもってる職場じゃあ後先不安しかないもの・・・






11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
オワゴンズステマ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:32▼返信
そらそうよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
マップ詐欺ゲー
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
あのエンディングはないわ
なんだあれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
処理落ちとロード地獄が無くなったドグマやりたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
おい 糞ゲーいってるやつ 表でろ! ぶん殴ってやる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
無印・DA両方糞だったしなー
DAとか完全手抜きのスカスカボリュームだったし
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
>『ジャスティス学園3』『デビルメイクライ 5』みたいなシリーズのゲームも作りたい。あと、本物の格闘をゲームに取り込んで、『ストリートファイターII』みたいに新しい格闘ゲームのジャンルを開拓するようなゲームもやってみたい。

なんか色々ズレてるな次世代機でドグマ作れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:33▼返信
発売する前が一番盛り上がったゲームかw
スカイリム越えたとかなんとかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信



モンハンはドグマのパクリ


21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
日本のPS3以外で売上げイマイチだったからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
ゲーム自体はそこそこ面白かったけど
ストーリーはくそなんてもんじゃなかったぞ
アレの続きとかいらんわ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
上層部は3DS信者やもしもし信者が多いのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
体験版しかやってないが製品版やろうとは思えなかったなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
新型の初週販売台数は25万台(エンターブレイン調べ)


 エンターブレインは初週販売台数が250702台を記録したと発表した。初回販売台数が約13万台だったので、そこから2日間で12万台以上の売上を追加した形だ。


きたぁああああ、Vitaすげぇえええええ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
マップがあと3倍は欲しかったな


戦闘は良かったけど、RPGとしては色々残念だったわ

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
ってかバイオ6といいDLCで箱優遇しまくってたソフトをいちいち取り上げるなよSCEは
だからカプコンに舐められるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:34▼返信
もう金掛けないモンハンだけで食い繋ぐ会社になっていくってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
そんなもんあるならDLCで積み重ねてPS4で完全版とかやればよかったんや
速攻で同機種で完全版なんかだしといて続編のストーリーとかいわれても…
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
ジャス学3出してくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
>>25
それPSPの数字やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
ゼノブレイドの方がまだキャラもストーリーもボリュームも良かった
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
自分はすごく楽しめました。次回作期待してます!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
別に作らなくてもいいし
てかPSWに擦り寄ってこないで欲しい
任天堂かMSと心中して
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:35▼返信
ドグマ2出すまでは フルプライス追加パッケージでいいよ
だって他にドグマほどよく作られたRPGないんだもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:36▼返信
>>26
だな。体験版は面白かったけど製品版は途中で飽きた
ただ色々改善すれば面白くなる余地は十分あると思うわ
あと日本語吹き替えはデフォにしてほしい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:36▼返信
やめとけよ日本の恥だ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:36▼返信
個人的には楽しめたけど、不満も多いゲームだったな
そのひとつの移動はDAでかなりマシになっていたけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:36▼返信
町中鍵掛かってんのなんとかしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:36▼返信
個人的に凄く好きだから続編欲しいんだけどなぁ
なんだかんだで、二つ合わせて300時間はやったし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
もっとファンタジーっぽい感じにしてWiiU独占でだせばいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
…デモンズ
…ダクソ
…ボダラン
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
オープンワールドなのに追加されたMAPが地下遺跡だもんな・・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
>>31
ゲハでも一生懸命それで釣ろうとしてるおバカさんがいるんだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
結構面白かったし、あれのシステムを使った続編出たら買うと思うけど
むしろストーリーや設定は完全新作でいって貰いたいw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
アプコンはもしもしゲーばかり増やしてなにがやりたいんだか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
Deep Downの代わりにこっちのほうが良かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
DmC2じゃなくてデビルメイクライ5って言ってるのが地味に嬉しい
是非とも5出して欲しいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:37▼返信
海外で売れないソフトは作らせてもらえないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:38▼返信
全然オープン感が無かったんだよな…コレ…

エンディングはワケ分からんことになってたしな。
戦闘は面白いと思ったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:38▼返信
>>41
ファンタジーもののやつ作ろうとしてたけど早々に頓挫したじゃんwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:38▼返信
もうちょっとシステムを見直してくれ
お使いはかまわないが狭い上に移動がだるい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:38▼返信
>>37
つくれない人間がいうことか それ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
RPG史上最弱のラスボスだったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
FF14よりは確実にドグマのほうがいいだろ とくに戦闘
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
エンディングの前は結構好きだったなぁ
自分が負けた後変身するシーンとかうおおおってなったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
つまんなかったのでノーサンキュー。
スパン短い完全版商法もなかなかにクソだった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
ドグマはいらない
作るなら別の完全新作として
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
そのストーリーと設定がゴミだったじゃねーか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
>>41
そういうのゆうな
げは戦争おきるw
しかもかいてある場所みろよ....
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
やっぱ開発費の高騰が一番問題なんだよなあ
金出す方も遊び感覚じゃ居られないからヒットの確実性を求められてしまう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
稲船も言ってたけど
カプコンの上層部がまじで糞なんだろうな

現場が作りたいものをまったく作らせてもらえないっぽい
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:39▼返信
ドラゴンズドグマって素材はけっこう良いのに調理の仕方が下手くその典型じゃね
その調理の部分もう考えてますって言われてもな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
カプコンはどこに金使っているんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
お前らがなんと言おうと俺は面白かったわ
でもストーリーが蛇足になりそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
カプコン辞めたらええんやない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
PS4でオープンワールドのモンハンでも出すくらいしてくれないと正直、期待も出来ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
>>16
やってみろ!!俺の鋼の肉体が全て受け止めてやる!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:40▼返信
>>47
むしろ、deep downの方が良かったわ
カメラが心配だが、マルチの映像は凄かったし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
モンハン4が300万本。ポケモンも絶好調!!!任天堂無双ですまんな。
しかしハブられていく任天堂ハード。これはWiiDSと同じ状況で何も変わらないのである。
↓ミエナイキコエナイで現実逃避をする任天堂信者がこちら↓
「モンハンポケモンドラクエミリオンガアアアアアアアア!!!!!!」

BF4、Castlevania:Lords of Shadow2、DARK SOULS2、Destiny、Diablo3、Dying Light、
FIFA14、FF14、FF15、GTA5、KH3、MGS5、Minecraft、Mirror's Edge2、The Division、
Thief、THE WITCHER3、PsychoBreak、ULTRA STREET FIGHTER4、Winning Eleven2014、
YAKUZA Ishin

これら全部Wii Uではできません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
>>64
ワイン
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
そりゃそうだつまんねーもん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
爆死しましたからね
モンハンと同じで国内でしか売れないブランドだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
オープンフィールドというには微妙な広さのマップでファストトラベルに制限入ってたんだよな
広いとは感じないのに移動はめんどくさいというJRPGとオープンフィールドの悪い所を足したようなバランスだった
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
あんなクソゲーは世の中のために二度と出さない方がいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
Dragon's Dogma Questってフリートゥプレイだったんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:41▼返信
TGSのdeepdown試遊時にカプコン社員に改良点を聞かれたから、そんな事よりドグマの続編欲しいって答えたわ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信
>>65
いや面白くはあったよゲームとしては
ただストーリーはクソだっただろ
主人公が自殺してクリアってなんやの…
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信
>>70
で?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信


ドグマはそのまま
協力マルチプレイ機能付けてやり直せ




81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信
>>25
必死に釣ろうとしてるけど2chでも誰にも相手にされてないよね君
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:42▼返信
あんまり面白くなかったなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
>>79
出ません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
ストーリーとか設定なんて小学生でも作れるだろうが
全体的なゲームデザイン考えろよ
クソカプは
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
面白味のないマップに色んな事柄がバランス崩壊してるゲームだったけど
神ゲーになれるだけの素質は十分あった

次回はポーン増やして
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
>>61
そうした中で開発費250億とかダントツ一位のGTA5が超絶大ヒットしてるんだがな

和サードは金だす方がそうやって守りにしか入れないから日本市場はどんどん衰退して
最終的に消滅する運命にある
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
別にいらねぇや
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
>>78
他のエンディングもあるで?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
ベヨ2みたいに、任天堂にお金出してもらってWiU独占で作ればいいんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
こばぴーをぶん殴れ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:43▼返信
>>19
たしかに・・・

スカイリム+モンハン!これで勝つる!とガチで思ってたのに・・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:44▼返信
つーか、Dragon Age: Inquisitionがドグマに求めてたものを実現してくれそうだよな


マジで期待してる

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:44▼返信
なんで
オンなかったのかね
今の時代に
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:44▼返信
ドグマはいろいろ残念だったな
個人的には体力回復とか状態異常の回復とかスタート押して完全にストップさせた状態から回復させるっていうシステムだったのが気に入らなかった
体力回復もアクションでは重要な駆け引きで、緊張感を演出するのに重要な要素なのに、それを手抜きで省かれた感じ
あと回避アクションも標準でついてないしね。避けようとしてついついジャンプしちゃうんだよなぁw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:44▼返信
>>79
豚イラ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:45▼返信
ドグマ途中まで楽しんだけど連続世界が出た途端ガックリして遊ぶのが嫌になったわ。
Deepdownもあのアサクリパクったような謎SF設定やめてくれ。。。
地雷臭がするから。。。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:45▼返信
お前はデビルメイクライ5作れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:45▼返信
このゲームは金かけてスケールでかくしないと面白くならない
多分、2はクソゲー
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:45▼返信
>>88
いや、あるけど
一応、真ENDってあれだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:46▼返信
>>86
GTAはブランドとして十分確立してるから見込みがたてれるだろうけど国内サードは無理でしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:46▼返信
豚よわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:46▼返信
DAのクソボリュームなめてんのか?
DLCレベルのもんをパッケージで出しやがって
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:46▼返信
技術の蓄積こそがゲームメーカーにとっての資産なのに
続編出さなかったら本気で無駄だろ
モンハンなんかに生かされるならまだしも
あっちは携帯機に逃げた次代逆行型のゲームだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:46▼返信
もっと和ゲーらしさを全面にだしていけば売れてたな 洋ゲーによくある世界観だった
ISとコラボしてポーン着せ替え ハーレムエンドでおk
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:47▼返信
えwまだ取り掛かってないの?w
頼むよおい・・・・・・
一番期待してる続編だぞこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:47▼返信
昔と違ってデメリット無しでゲームが作れる時代じゃないんだよ


んで
デメリットを恐れず常に勝負し続け市場を大幅に拡大したのが海外市場
デメリットを恐れて携帯ゲーやスマホに逃げて市場を大幅に縮小させたのが日本市場


これが現状
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:47▼返信
カプコンのトップは糞ばかりだな。
バイオとかモンハンとかさっさとやめちまえばいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:47▼返信
いつでも作れるだろあんなの。

ドラゴンに乗っかって攻撃すんのと
ストーリーはつまらないよ。セーブも1コ。
キャラクターにも愛着が沸かない。

キャラクリできるDMCにしてカットシーン見れるようにした方がマシ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
>>86
そんでスマフォに逃げたところで、CS以上に性能上がるスピードが早いから
どのみちすぐに安くは作れなくなるんだけどなぁ
しっかりコンテンツを育てる努力をしていかないとジリ貧になる
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
>>102
べつにそれぐらいいいじゃん
出さないより高くても出してくれたほうが良い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
>>69
てか実質ディープダウンがドグマ2みたいなもんだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信


そりゃドラゴンズクラウンの企画を蹴るような無能上層部ですからね

113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
ポーンの動きはあのままでもいいからAIはゴッドイーターから学んで欲しい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
悪くは無かったよ、悪くは
ちゃんと作ればダークソウルと並んで(国内限定)、ややライト寄りのブランドとして育つ可能性は有った

でも自社ブランドが海外で軒並み瀕死で、余裕の無いカプには育てられないんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
>>86
日本もGTA5は初週50万近く出たらしいよ
エクシリアやドグマあたりは次の週で抜き去りそう
大手のシリーズ顔負けのタイトルに成長している
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:48▼返信
追加シナリオをDLCで提供してくれなかったしなぁ
何度もやるような作りじゃないし、もう売っちまったよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
作ってない宣言きたから今後なんもないんじゃねーの
期待できないバイオ7くらいか
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
>>111

ポーンシステムと似非とはいえオープンフィールドが肝なんだから、deepdownはまるで違うな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
これは世界で通用するタイトルだったな
PS4ではぜひマルチプレイできるようにしてくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
>>111
ゲーム画面見る限り
西洋風の甲冑着てドラゴンと戦うことくらいしか共通点見出せないが
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
>>100
ブランドが確立してるのに勝負せずにブランドを切り売りして衰退したのが和サードだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
強くしたかったら特定の職業でレベル上げしなきゃいけない仕様と
ピンチでもアイテムで簡単に回復できちゃう仕様は変えて欲しいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
輪廻とか入れないで普通に中世ファンタジーで良かったのに
普通に悪いドラゴンキター倒しにいくでーで、で俺は満足だったのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:49▼返信
PS3買って良かったと思えるゲームが ブレイドストームとドラゴンズドグマだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:50▼返信
あおいだんが~ん
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:50▼返信
声だけでかい任豚の出番だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:50▼返信
ドグマ 正直言うと 物足りない やっぱファストトラベルは最低限必要。無制限に置けても石置くとか面倒臭い
その上でスタミナシステムでの走るのも面倒くさい。街の雰囲気も微妙 そして少ないw 
あとモニターに写る黒いわく 初めから音声選択ぐらいさせて欲しいかな
追加版の内容もショボイ。アバターシステムみたいなのは良かった。なんだっけか・・。
と勝手にレビュー ここら辺、治したら個人的にはありかなー。初めの1週目は楽しめたけど、
追加要素版は途中で飽きた
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:51▼返信
井戸の中のリザードマン、坂の上とその奥にいる盗賊、領都出て正面の洞窟にいる猿くらいまでは正直面白かった
次回作はベンツの故郷だろうか
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:51▼返信
>>123
それだとドラゴンバスターになっちゃう・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:51▼返信
もうカプコンから離れた方がいいよ伊津野さん。客に喧嘩売るし、企業として末期だから。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:52▼返信
自殺して、俺は不死の運命に勝ったぞ!
とか言われてもなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:52▼返信
VITAにゲーム出せやボケカプコンが
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:52▼返信
>>130
離れてからの稲船いきいきしてるからなwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:53▼返信
>>78

さてはポーンを適当に作ったな?w
俺は超美形のねーちゃんにしたから、ラストのムービーが熱かったぜw

でかい方が荷物が持てるからと、ごついオッサンにしてた奴らは悲惨だったろうなぁ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:53▼返信
あんな詐欺商法のソフト誰が買うか!
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:53▼返信
そういやE3の時にデッドラ3が箱独占、ドラドグ2がPS独占
とかいう噂が流れてたな、デッドラの方しか当たらなかったが
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:53▼返信
>>132
大手の大作ならVitaには要らん
PS4に出せよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信
ドグマって洋ゲー風モンハンってかんじ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信
>>129
中学生が考えた妙な設定入れるよりも純粋ファンタジーな方が没入出来る。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信

改善してけば和ゲーの大型タイトルになれ
今のゲーム業界で新規タイトルを出したカプコンは
マジキチ
だがそれは日本のユーザーを感動させた
何よりもこの逃げの時代にこれを出したと言うことを
それは日本のゲーム業界の希望として
和ゲーを牽引してく王としての運命とも言える
頑張ってくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信
悪くなかった、クリアまでやれたけど色々イマイチだった
ワンパターンと只歩き回らせるだけってのとか、もうちょいマップにも拘って欲しかったな
ストーリーもちゃんとオチついて良かったさ、もうちょい頑張れば日本だとスカイリムに勝てそうな
後、月を出せ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信
>>134
逆やろ
主人公適当に作った人がガッカリなんとちゃうの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:54▼返信
それよりモンハンを本気で作ってくれませんかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:55▼返信
ダークアリズンなんてもんだしたせいで、ファンだった奴も離れていったけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:55▼返信
>>133
その稲船も
カプコンにいたら作りたいものをまったく作らせてもらえないと言ってたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:55▼返信
新規IPで国内100万がでるのはいつになるだろう?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:56▼返信
リアル調のグラやモーションは本当に良かった
世界観がなんちゃって西欧のJRPGwだったな
ろくに調べてなさそうな生活感ゼロの世界で箱庭要素はいわずもがな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:56▼返信
>>138
似てるとこがないことも無いけど
基本全然違う
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:56▼返信
次回作出すならシナリオライター変えてくれ
普通の王道ファンタジーで良いのに余計なことしないで欲しい
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:56▼返信
>>138
モンハンとはかなり違う
あんまり和ゲーに近いのは思い浮かばないなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
>>136
その代わりディープダウンが来たけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
ジャス学3一人用も力入れてくれるならやりたいけど
今の格ゲーって熱帯重視過ぎて手出せない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信

でさ!!
ドグマはワールドワイドで御幾ら程売れたの?

続編はムリなの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
脱P仕様で企画出してみな即決だから
そんくらいカプコンから嫌われてるわソニーって
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
依頼の殆どが移動のダルい護衛
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
叩くほど酷い作品ではない
手放しで褒めたたえるほどでもないけど
ただ、色々改善して続編を出すって言うんなら素直に喜ばしい
それくらいのタイトル
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:57▼返信
妙に観念的でなんか地味で暗いストーリーなんだよなぁ
続編作るならむしろストーリーや設定は引き継がないで欲しいんだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:58▼返信
SCEに金だせって言ってるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:58▼返信
世界観
ストーリー
キャラ
設定
エンディング

もう全てが中途半端だったドラゴンズドグマ
なにあのネトゲーをディスったようなエンディング
あとDLCをちゃんと出してユーザーが長く遊べるようにしろよな
何のために箱庭を作ったんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:58▼返信
カプコンはほんと上の人間が糞なんだなぁw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
DAのDLCとか酷いレベル
やる気あんのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
カプのことだから大型タイトルになったらプラットフォーマーとの駆け引きの道具にしそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
>>153
無理かもなあ
一番売れたのが国内PS3という時点でお察し
一応ワールドワイドでミリオンは行ったのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
カプコンはもっと脚本を大事にしろよな・・・
最近のバイオも脚本がクソ過ぎるし本当にもったいないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
盾役がそれなりに機能した珍しいゲームなんだからもう少し頑張ってくれ
そしてそれを意味あるようにマルチプレイをだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
独立の進め
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
>>157
RPGとしてのシステムは正統進化で
ストーリーやタイトルは変えて欲しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 21:59▼返信
>>158
金はわからんがDeep downの開発にはSCE絡んでるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:00▼返信
ドグマ無印は相当やりこんだけど、一番クソだったのは宝箱の中身がランダムでそれ出るまで延々と自殺しないといけないデザインだわ。
特に終盤な、ネトゲじゃないんだから確率絞るなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:01▼返信
真エンディングはポーンと性別合わせないと、!?ってなる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:01▼返信
マップが狭くて、作り込みもスカスカでRPG感が全然無かったな

とにかく、探索する楽しみが薄かった


グラや戦闘は悪くないけどね

172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:01▼返信
戦闘とかグラ、キャラデザは良かったしポーンのシステムも良かった。
ただストーリーはうんこだろあれwあのストーリーの続編はいらんわ
クエは同じ内容の繰り返しだし、イベントも結末が2,3こあるけど大差ない感じで記憶に残らん
せめてSkyrim並みに広大な世界だったらまだ楽しめたかもだけど、ぜんぜん広くないしな

Skyrimのシステムで戦闘がドグマのゲームが欲しいわ
もともとストーリーなんざ期待してねぇよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:01▼返信
>>154

最初から独占じゃないんだけどな・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:02▼返信
輪廻と不老不死のせいで騎士のねーちゃんとか姫様とか隣国のあれやこれやの設定がわりとどうでも良くなってるのが萎える
最後の最後に今までの世界観とかどうでもよかったんじゃねーか!って気分になる
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:02▼返信
SCEって金ださないけれど、 一緒に作りましょ とは言うよなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:03▼返信
ドグマはやってみてカプコンの技術力の無さがよく分かったゲームだった
なんというか・・・薄っぺらい
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:03▼返信
なんだかんだで100時間以上やったな。
色々不満なところがあったが、その分続編に期待してる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:04▼返信
>>170

ポーンて人間じゃないんだろ? 見た目はともかく性別は無いんじゃないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:04▼返信
だってお好み焼き作ったほうが儲かるんだもん
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:04▼返信
DLCで販売成績あげて、サービス厚くしないからだろ?PC展開もそうだし。
もともとオープンワールドシステム作れないのに突貫したツケじゃんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:04▼返信
ドラゴン倒すまでは結構いいんだ
その後、裏切り者扱いされるのも面白い展開だと思った
ストーリーもそこまでは別に良かった

それ以降がなぜか急に観念的になるんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
>>174
シュタゲとかもそうだし
アダルトゲームに毒されすぎてんだよなぁ・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
はいカプ糞終了
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
ドラゴンズドグマはよくスカイリムと比べられてクソといわれがちだ
だがアクションだけは評価したい アクションに限ればスカイリムより全然おもしろい


続編は
マップの広さ、移動のめんどくささ、夜の圧倒的な暗さ、アサシンの無敵スキル廃止、敵の少なさ、めちゃくちゃ多い入れない家、町の少なさ、よくわかんないストーリー、使いまわしダンジョン
この辺なんとかなれば神ゲー待ったなし
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
自由なキャラクリが売りだったのに体格で能力が変わる上に行けない場所があって
こいつらほんとレベルデザインのセンスないなーって感じたわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
DDってクエストまともに繋がってない糞ストーリだった覚えがあるんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
カプのゲームはエターナル不買
PS4にすり寄ってくんなキモイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:05▼返信
>>154
嫌われてるのに随分ソフトが出た&予定があるねえ
ごく一部以外全く相手にされてないほうが実は嫌われてるんじゃない?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:06▼返信
そら盛大に爆死しましたし
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:07▼返信
カプ糞では唯一好きなゲームなのに…
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:07▼返信
>>100
確立してるブランドですら、いや、だからこそ守りに入っちゃって逃げるのが和サードなんだよなぁ……
MGSもそうだし、MHもそう。DQだって同じ。
挑戦しないから、いつまでたっても進化しないし、「ほぼ」同じことの繰り返しになる。
いろんな新しい要素入れさせないし、外伝すら出させない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:07▼返信
そんな洋ゲーもどきの糞いらん
さっさとDMC続編だせ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:07▼返信
モンハンとバイオしか作れないメーカーになったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:08▼返信
>>192
dmcが爆死したから無理
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:08▼返信
バイオは次で挽回しないと後が無いけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:08▼返信
>>178
まぁ確かにw 
でも、ポーンの声がそのまんまなのには驚いたw
俺、主人公男でメインポーン女でやってたからさ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:09▼返信
あとSF4ぐらいか
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:10▼返信
ドラゴン討伐までよかったのに…

マルチプレイおなしゃす
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:10▼返信
とりあえずあのクソジジイな社長がくたばらん限りは
どうにも何ないかもなぁ、カプは
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:10▼返信
>>184
サイクロプスによじ登って戦ったり、味方を放り上げて空中の敵に捕まらせたり
いろいろできて戦闘はすげぇ楽しかったよな
まぁその戦闘も武器が強くなるとごり押しになっちゃったりもするけど・・・

いっそオープンワールド風味を捨ててランダムダンジョンのみにして
戦闘システムをブラッシュアップしてハクスラゲーにしてもいいんじゃねと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:10▼返信
フロム以下の技術力
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:11▼返信
DMC5マジで頼むわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:11▼返信
日本メーカー糞すぎるwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:11▼返信
最初プレイした時は面白かったよ
システム理解したらヌルゲーと化すけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
カプ糞持ち上げてたバカどもwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
モンハンは外注だしバイオしかないやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
このゲームは未知のフィールド、ダンジョンを探索するのが面白いのに
作り手がそこを分かってないのか
黒呪島を何週もしてレアアイテム探すのって違うんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
コナミみたいにソーシャルゲーメーカーになるんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:12▼返信
カプコンのブランド殺しがやばいwwwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
エイドスもってるスクエニのほうが上やなカプ糞より
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
ゆうちゃんに出してあげれば?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
>>192
名倉になりますがよろしいか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
GTA5やってると和ゲーでオープンワールドは無理だろうなとあらためて思う
マップを作り込まないと売れないが金も時間も人もかかるし
博打のリスクが大きすぎる
日本の大手サードでもコケたら傾くくらいの勝負しろとは言えんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
>>185
体格で通れない穴が眩み砦にあったのを思い出した
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
DMCはただのキャラゲーだしバイオはクソTPSだし
唯一まだ希望があるのがドクマなんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
>>207
後、その苦労して手に入れるアイテムが悲しいくらいに
びっくりするくらいダサイのもなんとかして欲しい
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
>>204
依頼を順当に消化していったらレベルが上がり過ぎでどうやってもヌルゲーだからなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:13▼返信
任天堂が救うしかないなこりゃ

ゴキは文句いうなよ買わないお前らが悪いんだから
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:14▼返信
>>186
全部のED見ればきちんと分かると思うけどほんとにやったんか
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:14▼返信
モンハンよりバサラのがここの豚には合ってそうだなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:14▼返信
〉マップの広さ、移動のめんどくささ、夜の圧倒的な暗さ、アサシンの無敵スキル廃止、敵の少なさ、
〉めちゃくちゃ多い入れない家、町の少なさ、よくわかんないストーリー、使いまわしダンジョン
スカイリムじゃなくてオブリは8億で一年半で作ったの考えると、ドグマ今あるマップで改良しても
入れない家、街の少なさ、使い回しダンジョンのままだろうな…ディレクターの頭がオカシイ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:15▼返信
>>200
それディープダウンになっちゃうんじゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:15▼返信
※218

ならWii U救ってやれよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:16▼返信
ドラゴンズドグマ?・・・あ~あったなそんなクソゲーw500ぐらいしか価値のないDLCをパケ売りにしたやつか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:17▼返信
フリープレイで貰ってちょこっとやったけどBF4ベータやってて全然進んでねぇや
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:17▼返信
会社の意向にそぐわなければ辞めてもらうと言ってたしそろそろかもね
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:17▼返信
体験版がクソだったから結局買ってないなぁ
せっかくモンハン成功してるんだから、同じ操作性にすればいいのに
はっきり言って体験版ゲリグソだったよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:17▼返信
ドラゴン倒したー

次は崩壊した世界巡回かー

街に戻ったら裏切り者ー

穴に飛び込めー

コピペダンジョン( ゚Д゚)?
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:17▼返信
出すなら次世代機じゃないとな
処理落ちが酷すぎて萎えた
あんなもんよく製品化したな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:18▼返信
ドラゴンズドクマってあのなんちゃんてスライリムのやつ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:18▼返信
フィールド上でサイクロプスやキメラがウロウロしてるの見つけてひえええって言いながら遠回りしたり
ドラゴンが降ってきてあqwsでfrtgyふじこlってしてた時までは面白かった
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:19▼返信
>>230
間違えた
スカイリム
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:19▼返信
アクション部分以外はゼノブレのが圧倒的に上
234.名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:19▼返信
当たり前だろ
作りかけのクソゲーじゃねえか
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:19▼返信
まずカプコンはカメラを見直した方が良いよな
家庭用で出てるゲームでカメラがマシなゲームが一つもない
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:19▼返信
カプコンから嫌われてるのは
ソニーじゃなくて普及する見込みのないVitaだよ
日本でも厳しいけど海外では本当に終わってるし

そこ勘違いすると話がややこしくなるから間違えないように
同じ理由でWiiUもカプコンには嫌われてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
世界観が小さすぎて説得力が無い
システムありきで適当すぎる設定のポーンとか半島でずっと界王回してるとか馬鹿じゃねえの
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
箱○に足引っ張られてクオリティが落ちてたのが残念だったな
内容的には、本来ならドラクエがこうなるべきだったゲームという感じで良かったんだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
フィールドの色が質素すぎると思うんだ、ほとんどが草木の「緑」と地面、レンガ建造物の「肌色」この2色、余計にフィールドが小さく、物足りなく感じる、キングダムズオブアマラーくらい色鮮やかだったら良かった、
あと個人的になんで二刀=ダガーなんだ?ドラゴンエイジ2の影響なのか?二刀の太刀のが好きなんだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
やったーDLCきたああああ

今度は島だー

島を探索しまくるぞー

コピペダンジョン( ゚Д゚)ゴルァ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
穴おっこちてからはストーリーもゲーム内容も今までのとはほぼ別物だからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
gta5を見習って
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:20▼返信
>>236
んでお前は誰からも嫌われてぼっちなわけだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:21▼返信
タコスケドグマでいいよもう
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:22▼返信
ドラゴンズドクマクエスト
略してドラクエが出るじゃないですか!
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:22▼返信
>>239
お前、ゲームやる前にもうちょっと現実の見聞広めておいたほうがいいんじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:23▼返信
とりあえず夜の意味不明なレベルの暗さをなんとかして、要所にある存在する意味のわからない砦を町にして、
自由に進行できるとかいいながら要所をきっちり進行不能にしてるマップをなんとかして、せめて町間をルーラできる様にして、マップを後2~3倍に最低できればなんちゃってオープンワールドでも許せる
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:24▼返信
>>236
豚がセカンド扱いしているカプコンもスクエニもPS4全力だからな
カプコンは箱1にも全力出しそうだが
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:25▼返信
ぶっちゃけ国内メーカーにオープンワールドは無理だろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:25▼返信
>>5
おい 最近買ったばかりだぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:25▼返信
>>247
買った状態のまま何の調整もしてないテレビで遊ぶのが悪い
店頭での見栄えを良くするためにデフォルトでダイナミック設定になってるのがほとんどだぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:26▼返信
面白いんだけどレベル30超えるとほぼ無双状態なんだよな…
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:26▼返信
フィールド歩いても同じ敵ばっか
初見のプレイ時間の半分はマラソン
弓職が以外使い勝手悪すぎてストレスが溜まる
逆に弓職使うとヌルゲーすぎてつまらない
こんな感じだった
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:26▼返信
3DSにしたら作らせてもらえるんじゃね?糞カプコンだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:27▼返信
>>228
>街に戻ったら裏切り者ー

ここまでは面白かったんだ
で、崩壊した世界を旅するのかと思ったら

>穴に飛び込めー
で、は? ってなるんだよなw

で、
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:27▼返信
オブリビオン面白い。特に宿屋での大乱闘
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:27▼返信
うんこちゃんじゃ売れないよ
DSじゃ低スッペクすぎだしなー 
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:27▼返信
>>252
急ぎプレイでもない限り謁見受ける頃にレベル50近くになってるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:28▼返信
>>236
カメラの処理とか特許になってたりするから意外と大変なんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:28▼返信
そんなもん作る人手あったらモンハンの多機種対応と続編を
全速力で作ったほうが良いだろ。アホか。本当に死ね。本当に。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:28▼返信
ドラゴンズドグマオンラインはよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:29▼返信
オブリ スカイリム フォールアウトがスゲーからなー
263.259投稿日:2013年10月15日 22:29▼返信
間違えた >>235 だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:30▼返信
ボタン操作間違えて宿屋の親父に大斬りかましてしまってしばらく見ただけで逃げられた
逆に斬らないとドラゴン戦でおいしいところ持ってかれて鬱陶しかった
さすがに修正されたらしいがw
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:30▼返信
>>251
え、あの夜の暗さってなんとかなるの?
何回調整しても暗くて見えなかったんだけどもし直るなら夜の暗さは撤回するわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:31▼返信
>>253
ウォリアーでの力押しでも余裕だった
厄介だったのはメタルゴーレムぐらい

DAの追加ダンジョンも2週目までは楽
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:32▼返信
なんだかんだで100万本売ってるのに続編作らせてもらえないとか
日本の会社保守的すぎるわだから衰退するんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:33▼返信
オバダビか、懐かしいなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:33▼返信
260>>
箱庭とは言わないからエリア移動無くすくらいしてくれないともう買う気起きんよ
あといい加減PS2ベースっぽいグラから脱却して欲しい
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:34▼返信
いつVITAにドラゴンズドグマクエスト配信すんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:34▼返信
>>255
そうそう。で崩壊した世界あとで旅出来るのかと思ったら穴ループで結局アイテム収集も出来なかった。
あれ本当に考えて設計下のかね・・・。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:34▼返信
>>264
あれは好感度上げたいキャラにプレゼント渡した後は一度も宿屋を利用せずに砦のイベントをクリアすれば良い
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:35▼返信
DmCじゃなくて、最初からDMC5作れ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:36▼返信
>>256
遊び方間違ってるんだけど、
確かに面白い。スカイリムの自由度は異常
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:36▼返信
>>265
灯の届かないところがほとんど見えない事に文句いってるんならお門違いもいいとこだぞ
それでもちゃんと調整してれば月あかりのある時は、何か居るってのがわかる程度には見えるんだがな

暗部潰れを解消したいときは、輝度だけ上げてもダメだよ
コントラストもちゃんと調整して、グレースケールが下まで見えるようにしなきゃいけない
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:38▼返信
カプコンのゲームで最後にやったのP2Gだ…
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:38▼返信
>例えば"PlayStationR4で出して!"という声を、

豚さんごめんね、これがクリエイターの本心なの・・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:38▼返信
本スレにいたコテはまだいるんだろうか?マデリンの~の人
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:38▼返信
∞まで上げたけどそれなりに面白かったよ
ただ、ジョブバランスの悪さはどうにかならんかなぁ・・・
マジックアーチャー強すぎだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:40▼返信
弓職が優遇されすぎてて近接職が息してないんだよな
ウォリアーの最大溜め剣聖斬より、タガーの断頭台の方が強いとか終わってる
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:42▼返信
魔法使いの詠唱がこれだけ長いゲームも珍しいよね
評価します!
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:42▼返信
ドグマも糞ゲー扱いか
新規なんて出る分けねーなこんなんじゃ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:42▼返信
>>235
全くだよな
カプコンの伝統なんだろうか
元カプコンのプラチナもカメラ糞だし根本的な問題抱えてるわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:45▼返信
いろいろ惜しいゲームだったよな

素人の俺でももっと面白くできたと思わせるほど詰めが甘い
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:48▼返信
>>253
それな。バランス悪すぎてほんと糞
近接職や魔法職は相手しててストレス溜まる敵が多すぎるから弓でヌルゲー化
あと黒呪島の硬すぎてダメージ通らない雑魚とかふざけてるだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:49▼返信
>>277
ウンコで出したいとかクリエイターなら考えないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:49▼返信
ドラゴンズドグマのVITA版は普通に欲しいけど
ドラゴンズドグマクエストは普通にいらねぇ・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:50▼返信
ドラゴンズドグマクエストは人全然いなくてかっそ過疎ですが
vita版開始前にサービし終了すんじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:57▼返信
ドグマは俺の中ではモンハンの上位互換だなぁ。モンハンがこうなればいいのにって思ってたアクションだった。馬とかに乗れたら最高だったのに、広すぎず狭すぎず、お手軽で良かったよ。まぁストーリーは少しも覚えてないけどね。。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:58▼返信
続編作ってないのかよ涙
こんなに面白いゲーム久しぶりだったんだけどな
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:58▼返信
なんかコメントに困るまぁまぁ感ってゲームだった
箱庭ゲーにしたかったのかアクションRPGにしたかったのか。どちらにしても中途半端って感じで
戦闘自体は中々面白かったけど、次作出されても買いたいとは思わない
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 22:59▼返信
良い所も多々あったけど
終わりが悪かったから特に擁護する気にならない
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:01▼返信
頑張って作ってるとは思うがやった感想としてはオブリ以下なんだよな~
正直シリーズ展開して改善や拡張していくんならまだしもここで二の足踏んでるようじゃ
どうあがいても世界で売れるゲームなんて作れないだろ
日本だけで売れるゲームならモンハンあるしそっちだけでいいよもう・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:02▼返信
なんか大作ぶってるけどただのパクリだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:03▼返信
>>143
モンハン作り直すよりドグマベースでマルチ対応の新しいゲーム作った方が面白い物ができると思う。

森の中歩いてたら突然ドラゴンに襲われた時のあの感覚はモンハンじゃ味わえないしね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:06▼返信
難易度調整、家の中作りこみ、モンス倍、ダンジョン改良、ネット対応とポーンの改良
これしてPCでフルパッケージ版として、Ver1.5を海外展開すればいいんじゃね?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:06▼返信
ダークアリズンはボッタクリだったわ。
あれで俺はカプコンを今後完全無視することにしたわ。
deepdownも無料部分だけしかやらないつもりだし。
取られ過ぎた分はきっちり返してもらうからな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:09▼返信
アサシンがインチキ性能だった
アリズンで下方修正されても使い勝手ダントツ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:12▼返信
それなりのヒットでも日本でPS3でしか売れないゲームとなるとカプコン的には複雑なんだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:13▼返信
なにあのみっともないオープンワールド。恥ずかしいわ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:15▼返信
一度失敗した人間にチャンスなんかねーよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:16▼返信
このゲームの場合システム上同じ場所に同じ敵しかでない それでいいの?って思った
RPG的にフィールドをフラフラ探索するんだから敵のエンカウントを数種類からのランダムにしてくれたら飽きにくかっただろうね

いつも同じだから作業感はんぱなかった
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:16▼返信
3DSなら作らせてくれるんじゃない^^

設定とか全部無駄になるだろうけどwwwwwwwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:17▼返信
アリズンは酷い商法根性丸出しだったけど、ドグマ自体はシリーズとして期待せざるを得ない
マルチプレイがあれば人気シリーズ化も全然有り得る
>>294
パクリかどうかを重要視するのは開発者や信者やアンチと自己紹介しているようなものだ
純粋なプレイヤーはパクリだろうがなんだろうが面白いゲームが出来ればそれでいいのだから
むしろ良い所はどんどんパクるべき。面白いゲームが発売されたらそれでいいんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:19▼返信
金稼ぎのつもりのドラゴンズドグマクエストが
全然盛り上がってないんだからこのシリーズはこれで終わりだろうね
まあ自業自得だよ

ってかカプの人間がどの面下げてプレコミュのインタビューに答えてるんだか
本来なら出入り禁止だろこいつら
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:23▼返信
スカイリムを超えたとか発売前騒いでたやつかw
結局、ただの凡ゲーだったもんなww
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:24▼返信
とりあえずオープンフィールドモドキはやめてくれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:24▼返信
広大なフィールドの中に街やダンジョンがあるんじゃなくて、
街やダンジョンを細い通路でつないでいる感じのマップデザインがいやだったな
要所でそういう場所があるのはいいんだけど、ほぼ通路なんだもの

あと、一度行った場所へ二度目からは行きやすくしてほしかったな
森の魔女のところから最初の街に通じる道とか、一方通行のままなのはまいった
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:25▼返信
オレはドグマに和ゲーの可能性を見たからDAにもお布施した
なのに続編ださんとか舐めてんのか
310.ネロ投稿日:2013年10月15日 23:26▼返信
どうでもいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:28▼返信
正直クソゲーとは言わないけどつまんないんだよね
スカイリムとダクソが出る前に出てたらそこそこ楽しいと思ったとは思うけど
スカイリムみたいな圧倒的なボリュームや自由度、綿密過ぎる世界観もないし、ダクソみたいに高い難易度と重いアクション、ダークな雰囲気もない
そりゃ世界的神ゲーと比べたらアカンのはわかるけど明らかに被ってる部分が多いし中途半端過ぎるんだよ
とりあえずフ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:34▼返信
>>309
カプコンがどういう企業か知ってりゃユーザーの買い支えなんて全く意味がない事に気づくはずだろ
仮にドグマ2の企画が動くとしても3DSで超劣化か、スマホでお手軽タッチ型RPG()か、F2Pのどれかに決まってるw
まぁ高い授業料だったと思って諦めろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:36▼返信
一応期待しておく
初代はあと一歩の惜しいゲームだったし
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:37▼返信
もう騙されねーから
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:38▼返信
続編やりたいな~
携帯機で出せよ
近場の友達と協力プレイしたい
ポーンは馬鹿だから使えないし、連携やるならプレイヤー同士が一番良い
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:39▼返信
ゲーム自体は良かったが売り方が汚すぎ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:39▼返信
カプコンいらね
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:41▼返信
カプコン消えろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:42▼返信
まあ楽しめた事は楽しめたんだけど移動がだるいのが欠点だったな
せめて移動してる時に発生するランダムイベントみたいなものを入れて欲しかった
後は単純にモンスターの種類とダンジョンを増やすとかか
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:42▼返信
続編クレクレはしないが
PS4で出るなら買う
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:43▼返信
でも和ゲーで大作出してる数少ないメーカーだからな
俺も期待してるよ、ちょっと待てば2000円くらいで買えるしね
極度に発狂してる奴はたぶん発売日に定価で買っちゃう情弱でしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:43▼返信
能書きはどうでも良いからカプコンははよ任天堂と
心中して果てろwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:44▼返信
ココをこう直したら良くなるってのが明確だから良作の気配はある
なのにアペンドのくせに高値で売ったり、望んでないソシャゲに展開したり
で結果総スカン喰らってシリーズ化ならず。上が馬鹿なのかな?
ゲームやらない人がこのゲームの何が良いかもわからずに銭勘定だけで操縦してそう
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:46▼返信
これ意外と面白かった
クソって言ってる奴のこと全部真に受けて今まで毛嫌いしてたけど、思い切って買ってみて正解だった
アクションはもちろん、ポーンとか夜の真っ暗さとかすげーいいわ
ただ欠点もめっちゃ多い
そこを修正できれば神ゲーになれる可能性はある
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:47▼返信
ドグマのストーリの続きとかいらないです。
作るなら新しい話にしてください。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:47▼返信
>>309
大丈夫そのうち3DS独占で出すんじゃね(適当)
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:48▼返信

PS4で格ゲーとか要らん物出すな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:50▼返信
よく移動が面倒って声聞くけど戻りの礎?をとりあえず置きまくったら移動は問題無いだろう

スキルや魔法とかも俺好みだったわ
流し暗殺が便利すぎる
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:51▼返信
大爆死したもんな
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:51▼返信
もうこのシリーズには何の期待もしてないよ
完全版商法の恨みは忘れない
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:52▼返信
大阪にある会社だけにそのうち、阪神タイガース・ドグマも作られるに違いないw
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:53▼返信
↑心底意味が分からん
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:55▼返信
馬鹿が受け狙うなよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:55▼返信
二度とプレステの名前をインタビュー出すなよ糞企業
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:58▼返信
次回作出ないでいいってのは意味が分からんな。出た方がいいに決まってる。
望んでる奴は出た方が嬉しいし、望んでない奴はそれで大爆死すれば飯が旨くなる。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:59▼返信
>>20
サラリと嘘吐いてるんじゃねーよwwww
モンハンはドグマのパクリじゃねえよ
モンハンはPSOのパクリだ、スタッフがそう言ってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月15日 23:59▼返信
海外狙いが日本でだけ売れてしまったからな
そりゃ続編は厳しいだろ
ディープダウンよりは続編を次世代の方が嬉しいけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:00▼返信
開発内では煙たがられてるみたいだし無理だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:02▼返信
この人今何やってるんだろうね?
作らせてもらえないって言ってるくらいだから他のゲームの製作チームなんだろうけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:03▼返信
無理です
モンハンなどで出た利益の半分はモンハンやバイオの次回作に使われます
残り半分はワイン畑の整備に使われます
なのでドグマに廻すお金はありません
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:05▼返信
>>1
モンハン → 中国にてPC版として逃げられる
ドラクエ → PC版、スマホリメイクとして逃げられる
結局残ったのは任天堂のソフトとベヨネくらいじゃね?
因みにゼノはモノリスだから任天堂ソフトな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:05▼返信
オン要素がとりあえず付けただけって感じで面白くなかったな。セーブ一つだけで不便だし。
白騎士みたいにいろいろ出来れば良かったのに。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:06▼返信
まぁ会社は嫌いって奴多いのは普通にわかるわ

モンハンを3dsで出す企業だからなぁ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:06▼返信
ドグマはアクションはよかった
カプもっとアクションに力入れてくれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:08▼返信
結局ドグマはどのくらい売れたんだ?
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:08▼返信
一周目で飽きた。そして、ボリュームたっぷりとぬかしたダークアリズンには本当にがっかりした。
次回作が出たらたぶん予約するけど、期待はできないかな。
不満点は夜かなー。暗すぎだろって思ってたわ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:08▼返信
日本の次世代据え置きは現世代よりも縮小するのは確実だから
カプクソが次世代機でドグマの続編を出すなんてことはまずあり得ないだろうな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:08▼返信
PS3で一番プレーした
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:09▼返信
ダークアリズンの方しかやってないけど面白かったけどな
ホントお前らの評価はあてにならないわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:10▼返信
PSでしか売れそうにない物は辻本親子が潰す
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:11▼返信
キャラクリはそのまま活かせ
あとはボツ
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:13▼返信
退魔剣聖斬EXが爽快すぎるわ~
モンハンの大剣溜めもあれくらい派手になれば良いのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:16▼返信
>>349
やってない奴の特徴
面白いとかコメントしておいてどこが面白かったのかをまったく書かないというか書けない(してないから)
他の人のコメント見てみ、きちんと書いてるだろうww
君がドグマしてないのはバレバレww惨めだなww
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:17▼返信
>>347
世界的にゲーム業界は縮小だろうな
360 8000万→ONE 1000万
wii 1億→wiiu 500万
DS 1億5000万→3DS 7000万
PSP 8000万→Vhta 800万
大体これぐらいで終わるだろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:17▼返信
女盗賊の砦にある宝箱の前でセーブして、エッチな装備がでるまで何度も宝箱を開けなおしたなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:22▼返信
ドグマはストーリーも設定も全く評価されてないだろ…
伊津野Dはいっつも言ってることがズレてるんだよ
キャラクリとかアクション部分が評価されてるんだから、話すならそこだろうに
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:24▼返信
内容とフィールドのスカスカ感を除いても、デモンス、ダーク、スカイリムと違い、
能力値でなく職業で使える武器が制限されるってのが、
据置のキャラを作れるARPGとしては、なんか時代遅れって感じたな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:25▼返信
ストーリー糞とか言う意見が有るが正直ACVの百倍マシでした。システムよかったからあのくらいの無味乾燥さで良いんだよ、ドグマは。続編はなるはやでお願いします。
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:25▼返信
グリフォン戦とか盛り上がらないか?
塔のてっぺんで雌雄を決するとか最高じゃん
一週目は逃がさず殺せちゃったけど・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:27▼返信
最近中古でダークアリズン買ってきて今やってるけど、かなり楽しくて
良くできてる良いゲームだと思うよ
ネットで評判の良かったスカイリムもやってみたけどゲームとしては圧倒的にドグマの方が楽しめた。
スカイリムって無駄に施設が多いばかりで、いかしきれてないよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:27▼返信
せめて宿屋じゃなく自分でジョブチェンさせて欲しかった
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:30▼返信
もう少し自由な戦闘をしたかったね、操作方法もFPS、TPSみたいな感じでやりづらかったし
アイテム画面やメニュー画面が見づらい、後から日本語ボイス含んだ完全版も出すハメになったり糞カプってここ数年駄目だな

コラボで鬼武者でも出せや
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:31▼返信
>>360
結構ずれてるんじゃないかww


圧倒的大差でスカイリムなんですがww
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:36▼返信
なんかへんなソシャゲみたいなのあったろw
あれどうなったんだよw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:36▼返信
人には人の価値観があるから番付なんか出来ん

俺はスカイリムやってないから評価出来んけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:37▼返信
>>360
SkyrimはMOD前提だからね
アクションとかじゃなくロールプレイが肝だから
バニラのしょぼいキャラクリやグラフィックじゃ楽しみにくいし、UIとかもダメで快適性もない
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:42▼返信
>>363

いちいち人の感性にケチ付けんなよゴミ

そんなにスカイリムが好きなら永遠にドラウグルやファルメルと戯れてろよ
正直スカイリムなんて買って損したわってレベルのゲーム
PS3版はクソだからPC版やれって言うのは無しな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:43▼返信
ドグマって色々惜しいしな、伸ばせば十分有力タイトルになる気がするゲーム
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:44▼返信
言いやがったぜコイツ!!!
今!!DMC5を作ってねぇって言いやがった!!!!!
じゃあ今なにしてんだよふざけんな糞カプコン死ねバカカス
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:45▼返信
カプコンが爆死で赤字だしなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:47▼返信
ドグマのストーリー好きだけどな。なにがダメなのよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
PS4に続編作ってると信じてたのに・・・
やっぱ日本のメーカーは動き鈍いなあ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:48▼返信
>>371コエテクも真っ青の短期間完全版&和訳課等
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:50▼返信
>>372コンパイルハートやガスト、マーベラス辺りは何かしら動いてそう
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 00:51▼返信
>>373
確かに言葉の違和感はあったなぁ。理解出来ないことはないけど。
ポーンのセリフとか日本語吹替になって更に違和感だった。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:00▼返信
ドグマをプレイした大半のユーザーが「惜しいゲーム」「欠点を改善すれば化ける」と思ったはず
その後何故かDLCで十分な追加要素の完全版、からの基本無料ゲーに成り下がり早くも終了....
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:10▼返信
何でドグマの話になるとスカイリム厨が沸くんだ…。全然違うゲームだし、そっちは世界でめちゃくちゃ売れてる神ゲーなんだろ?俺はドグマの方が好きだからほっといてほしいは…。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:10▼返信
ポーンはまぁよかったけどそれ以外はなんか惜しいって感じ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:16▼返信
ドグマは体験版やっただけでいいやってなったな
デモンズダークソ好きだからオンがないと物足らないわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:18▼返信
パワハラのやつだっけ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:26▼返信
パワハラのやつ

というかパワハラで裁判ぶ訴えられたからでしょ
そんないわくつきの奴上層部がOK出すわけないじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:29▼返信
この人は私立の頃からジャスティス学園に関わってるから思い入れは半端ないと思う。
問題は当時のスタッフが、この人とキャラデザのえだやん以外にどれくらい残ってるのかなんだが。
それにしても今のカプコンは小林みたいなのがPやってるんだもんな、船水さんがいた頃と全く同じ会社に見えない。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 01:51▼返信
>>382
社長の馬鹿息子が超売れ筋シリーズでPやってクソゲーにしちゃうからなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:11▼返信
う、まだ作ってなかったのか・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:19▼返信
ドグマはアクションは楽しいんだからストーリーなんか投げ捨ててハクスラにしろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 02:46▼返信
伊津野と一瀬にゲーム作らせないカプって馬鹿?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:01▼返信
糞ゲーだったからな
まあ続編は無理だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:05▼返信
このゲーム面白いの?
10点満点でデモンズ:9、ダーク:7でオン不要派何だけど
誰か教えて
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:28▼返信
マジでダークアリズンの完全版だされてカプコンは完全版でるから新規かうきなくした·····
普通ならDLCで対応しろよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 03:30▼返信
和製で新規のオープンワールドとしてはそこそこ良かったよ
ただ、どうしてもスカイリムと比べられてしまうから見劣りしてしまうね
戦闘やシステム面ではスカイリムに無い良い要素があったし、サブクエに連続したストーリーを持たせたりもっとダンジョン増やしたりすればまだまだ化けると思うよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:26▼返信
>>388
中古でくっそ安いのに買ってやれよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 04:39▼返信
ダークアリズンが発表された時に、今後二度とカプコンのソフトは新品では買わないと決めた
買うとしてもDLC全部入りのベスト版のベスト版
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:06▼返信
面白かったんだけど、ストーリーがあまり長くないのにまともなDLCがなかなか配信されなかった
タイムリーにまともなDLCを出してたら1000円、2000円位は出していたと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:18▼返信
ドグマは個人的には凄く面白かったけど、
最後の最後でストーリー終わった後に呆然とするのが何とも・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:27▼返信
エンディングが微妙だったなぁ
まぁ、ドグマのグラやシステムでMHのようなハンター生活ゲームを出してくれたら確実に買うのだがな
無印MHの目指してたゲームを今こそ作って貰いたいな、流用できる基があるのだし…
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:28▼返信
>>7
WiiUを大絶賛する人たちの集まりだからなぁ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 05:51▼返信
ドグマはストーリーもマップもスカスカだったからなぁ…
アクションだけは面白かったけど、モンスターも少ないし
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 07:15▼返信
>>385
同意
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:00▼返信
あの意味不明なストーリーで
続編とか出来るの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 08:40▼返信
つうかDLCでじゃんじゃんダンジョンアイテムしこしこ集め
追加してけばまだまだ遊べるだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:30▼返信
ドグマ=パワハラってイメージしかないわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:41▼返信
続編はぜひ作って欲しいな~、新規タイトルで未完成な部分がだいぶあったけど、先に希望が持てるタイトルだった
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:46▼返信
あんな糞ゲーもう作らんでいいって
また海外で馬鹿にされたいのならいいけどさ

せめてちゃんとオープンワールドと名乗れるくらいにはしてほしかった
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 09:59▼返信
ドラゴンズドグマは冒険してる気に全くならない
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:16▼返信

国内限定下ガラパゴス手抜き作業ゲーMHだけが、最後の砦なゴミクズ企業の
オープンワールド詐欺手抜きステマゲーの続編…w
世界的に需要が皆無なのに作れる訳ねーだろ
イカれてんのか? カス企業の開発者は…w
開発・経営陣共に無能揃いのクソゲー垂れ流し企業
早くCS業界から完全撤退しろよ バーカw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 10:57▼返信
洋ゲーパクろうとしておそまつな出来のクソゲー
開始20分フィールドに出て投げたARPGは初めてだ
なんだよあのいきなりドラゴンが村を襲い主人公の心臓奪うとかいうアホストーリー呆れたわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 11:09▼返信
リアルドラクエ1って感じ
ストーリーのボリュームもドラクエ1程度
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 11:42▼返信
厳しい意見も多いけど、第一作目ってことでオレは次回作に大きな期待
をしてるんだよな。
スカイリムより戦闘は面白いし。
マップの広さはあれくらいでも良いけど、街とか村とかダンジョンとかをもっと
増やして密度を上げることが次作では必要だと思う。
後はサブクエストももっとシナリオを練り込んで、町の人間の会話のパターン
を増やしたり。
要は、時間と予算さえ付けばできることばかり。
カプコン次第。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 12:41▼返信

世界戦略用新規IPのタイトルですら
露骨な手抜きと妥協を余裕で見透かされる この時点で論外だろーにw
第1作目だからこそ全力で作って当然 舐めた手抜きソフトを大規模ステマで売り逃げ失敗w  もう次はねぇよ 
本当に只のゲス企業だよなw カプコンは
時間と予算?w それを活かす技術もセンスも無いのがカプコンだってのwww
最大の金と人と時間を費やした挙げ句、爆誕したのが「バイオ6」という名のクズゲーw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 13:14▼返信
>>406開始20分フィールドに出て投げたARPGは初めてだ

こういうただのアスペ障害者ってほんとどんな
生活してんだろうね
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 13:38▼返信
今のカプコンにはドグマだけ期待してる。
でも完全版商法はヤメテ。

412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 13:44▼返信
何度でも回復します



これがよく分からんな
誤訳なのか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:14▼返信
追加マップが地下なのは残念だったが敵の乱入システムはとても良かった。
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:32▼返信
これも任天堂が独占お買い上げしようと工作してるんかね?
そんな事したら海外でも好きな人いたみたいだから完全に任天堂おわるぞ?
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 14:51▼返信
売れねえドグマクエストとか作ってる暇あったらドグマ2をさっさとつくれや
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:06▼返信

ドグマ2とかw 何の罰ゲーム?w
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:10▼返信
のっぽさん「作らせてもらえねーじゃねえ。作るんだよ!!」
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 15:22▼返信
ジャスティス学園3はちょっとやりたいかも
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 16:36▼返信
アンチが多いけど、多分発売日に買って延々と歩かされたからなんじゃないかと思う
DA前に買って、DAと遊んだけど、神ゲーって認識しか無かったわ
たしかに惜しい部分は色々とあるけど、素材的には神ゲーになれる要素は持ってると思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月16日 18:15▼返信
色々と「おしい」作品だった
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 00:59▼返信
DMC5は是非作ってくれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 14:36▼返信

クw ソw ゲーw
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 17:47▼返信
取りあえず、グラフィックをもっと日本向けにしろ。
海外ゲーみたいな濃いグラはいらね。
萌えゲーにしろとも言わんけど。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 18:33▼返信

世界的に大失敗(評価・売上)の駄作ですら
信者は神ゲーと持ち上げねばならないのね

哀れな事だわ…w アンチが多い?w 駄作を駄作と事実を言うてるだけの事w
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 23:31▼返信
>>424
残念ながらドグマはここ最近だした対策で唯一の成功作だからな
しかも新規の
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 20:14▼返信
発売日に買いますからお願いします
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 20:18▼返信
新システムとか要らないから
純粋にマップでかくしてダンジョンとモンスター増やしてください
マルチも要らない
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 16:39▼返信
じっくり練りこんで、全盛時にヨロシク。  
ブランド化できるか、続編で決まるね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 16:43▼返信
>>427
同意、まだブラッシュアップが先だね。

「ファンに成りすましたアンチ」の大声でミスリードされる昨今。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 08:57▼返信
マップがあのサイズでモンスもめっちゃ少ない。。これで海外進出語ってんじゃあねぇよ
せめてスカイリム以上のマップと
モンスもスカイリムの倍以上無いと無理。

でも珍しくかなり期待できる作品だった
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月17日 19:09▼返信
売り上げ100万超えたからな(´・Д・)」
ロード長くない
ドラゴンドグマやってない奴の書き込みでした。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 23:43▼返信

クソゲーとか、駄作とか言ってる奴らは、自分達に合わないゲームだからって、批判してんじゃないよ!

駄目な所とか合ったら、指摘して次回作に頑張って貰えば良いだけ事‥


ドグマが、好きな人達も居るのだからさ!
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:19▼返信
>>432

よく正論を言ってくれた
具体的にニーズを言わずに叩くだけだと無能な責任者には伝わらないから改善なんかされるわけがない
それでもユーザーのニーズに応えようとしなければホントにゴミだと思うけどね

ちなみに俺は面白かったから改善点を見直して次に繋げて欲しいと思うからラブメール送るよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月27日 21:22▼返信
初代モンハンのように根本のアイデア、システムは良かったけどまだまだ生かしきれて無かったかなと思うゲームだったな
RPGとしてもノウハウがまだまだって感じがして本当に勿体無かった
明らかに何作も出せば良くなっていくゲームだと感じたし次回作は出してほしいわ
ポーンのシステムをこれっきりにしてしまうのは勿体無さ過ぎる
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月31日 01:15▼返信
マルチ、マルチ言ってる奴らはアホかニートなのか?
そんなんマルチ対応とかしたら結局ポーンシステムは死ぬし、あのモンスターにはこの立ち回りとか、マーチャー以外お断りですとか、オンライン特有の時間持て余してるニート勝ちゲーになるじゃん。

続編とか期待したいけどなかなか作らせてもらえないって時点で望み薄かな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 20:10▼返信
これ、めっちゃ好きだった。戦闘楽しすぎた。戦闘モーションも全部めっちゃかっこいい。でも敵少ないしやりこみ要素がない。色々直して続編出してくれたら、絶対面白くなる。楽しみにしてます。絶対に続編出ると思ってたから、出ないと思ったらすごく悲しい。どうか出して欲しい。絶対買います。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月05日 20:20▼返信
久しぶりに心踊るゲームだった。ほんとに好きでした。次回作は絶対に神ゲーになると予感したゲームです。続編出さないかも、なんて言わないでください。いつ出るのかなってわくわくしてたのに。頑張ってください。

文句ばっか言ってる人、ほんとにやめてほしい。
どんなものでも一生懸命作ってる人がいるんだから、クソゲーとかなんて心の中で言えばいいじゃない。
どんなものでも全部ダメなんてのはないんだから、ここがダメだからこうしてほしい、とかを言えばいいんだよ。

わたしはスカイリムもモンハンも結構なんでもやるけど、ドラゴンズドグマ大好きだからそういうの見てると腹立つわ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月06日 10:43▼返信
友達と駅前とかでドラゴンズドグマ続編作って下さいって署名活動と開発費の足しの募金集めしようかな…

ドラゴンズドグマ続編ないなんてめっちゃ悲しいよーやる気出なくなったわぁぁ。続編出ますって言ってくれたら仕事もその為に頑張れるのにー
今はダークソウル2が出るからそれを楽しみに頑張ってるけど笑、ドラゴンズドグマ続編だしてくださいーPS4買いますから。お願いします。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月17日 17:27▼返信
俺もこれは好きだったな
何だかんだ言って数ヶ月はこれで遊んだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月18日 17:29▼返信
面白くて未だに遊んでいるよ、多彩なスキルにポーンシステムも楽しい
どんどん拡張版という形で出してほしいね、2品で終了するにはもったいないゲームだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月01日 23:22▼返信
>>406
お前みたいな奴はなんでもクソクソ言うなw
もうゲームを純粋に楽しめる歳じゃないんだろ?w
リアルでもああだこうだ言ってるからそんな事しか言えないんだよ 働けニート
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:09▼返信
ドグマだけだよ自由度の高いRPGは 文句ある奴はドラクエ(笑)でもやってろ
てか嫌いなのに何で来るの ツンデレ? (きも)
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 11:17▼返信
>>438 ここまで来ると流石に気持ち悪い
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月09日 00:02▼返信
ドグマ・モンハン・ドラクエのどれかがPS4で出たらハードごと買う。どれも望み薄だなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月22日 23:05▼返信
438
うわ きもっ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 02:57▼返信
大型の敵によじ登ったらよくわかんなくなるのが残念。
ワープ搾取するくらいなら、もうちょっとフィールドを狭くその分作りこんでなおかつ、あっちこっちいっても楽しめるように敵をランダム配置にしないと
戦闘は割と楽しいけどなんかこまごまと足ひっぱってんだな、これ。
というか、松川DAは駄目だろ
ちゃんと完全版ださなきゃ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 01:20▼返信
ストーリー、嫌いな人が多いみたいだけど、俺は割に好きだったけどなあ....
ドラクエとかの、「魔王がいなくなってみんな平和!」みたいなのはやっぱり子供向けのストーリーに思えちゃうし。
覚者が民衆には期待されてても、権力者からは結構シビアな見方をされてるのとかも良かったと思う。
多分、一作目はそんなにお金もらえなかったからあの箱庭の大きさになったのかなあと。国内だけでもそれなりに売れたんだから、
二作目はもっとお金かけられるんじゃないかって思ってたら会社で冷遇されてるのか?w
ポーンシステムっていう、緩いオンラインシステムも好きだったし。
ただ、ジョブ、武器種の少なさとか、黒呪島にこもっりぱなしだったのとか、やっぱり箱庭の狭さも気になったけど。
とりあえず続編出たら買うよ、もっと武器種増やしてほしいけどね。槍とか斧はファンタジーであっても自然だろうし。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 11:39▼返信
プレイヤーが何をやってもストーリーに変化がないのは残念だった。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 01:58▼返信
ストーリーってか
自殺→ポーンが主人公に変化
…ってのが気に入らん人が多いと思うぞ。
主人公に感情移入してストーリーやクエ進めて色んなNPCと出会って交流したりするのに最後に全部投げ捨てるEDだからな。
「界王の運命を断ち切ってやったぜ!」「環から脱却した!」とか言ってカッコ良くキメた様なEDに見えるが、ある意味「不死が暇だから死んだほうがマシだ」って逃げただけだし、自分は死んで自分の姿のポーンが自分の代わりに生きてくとか考えると気分悪いぜ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 00:15▼返信
ドグマは 改良したら神ゲーになる逸材だわ
まあ一作目から本気出せば こんな事は無かったけどな 個人的に フィールド大きく モンスター増やして ストーリーは露骨に邪道にしないでありきたりので良いから
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 17:58▼返信
俺は未だにドグマやってるけどなw とりあえず続編はよ

452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 21:47▼返信
ドグマの失敗はオープンワールドゲーを謳って発売したことやで。
スカイリムからさほど時間も空いてなかったし、
比較されたらオープンワールドゲーとしてのボロが出るのは目に見えてたのにな。

ただアクションRPGとしてなら、国産RPGの中では群を抜いてたと思うんや・・・。
おれも最初オープンワールドゲーと思ってやって絶望して、
自分に「これは自由度がちょっぴり高いアクションRPGなんや」と言い聞かせ続けたら、
楽しかったは。
不満点が改良されてPS4での続編が出るとしたら約束された神ゲーになるのは間違いない。
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月01日 00:30▼返信
 戦闘アクションに関してはウォリアーにカウンター技や、槍系の武器が欲しかった。あと戦闘スタイルを巻物にしてどこかの達人にそれを貰いに行く、とかなら戦士的に燃える。ホントウォリアーは惜しかった。例えばクラス別でモンスターに対するダメージ倍率を変動するなどがあってもいいと思う。でかい敵をダガーで削ったってダメージ通るわけないし。投槍があってもいいぐらいだ。
 あと、世界観がうすうっぺらいからどこかの実在する地域をもとに丹念に調べ上げて作り直せ。歴史も何もなくて城があるとか意味わからん。歴史に由来するデザインや作法にまでこだわって欲しい。
 戦闘アクションを売りにするなら、スカイリムやオブリという作品の価値ににプラスアルファする形でないと意味がない。それこそアクションの爽快感にに拘るだけならDMCやベヨねーで十分なんだから。
 それから他国との対立関係も戦闘交えるぐらいで描かなきゃダメだと。他国の姫をさらういだすとか。そういうドロドロとしたものも描いて欲しかった。
 でも、凄く可能性を秘めたゲームだから良く練って続編を出して欲しい。
 盗賊主人公がドラゴン騒ぎに乗じて国盗りとか個人的にはおすすめ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 00:53▼返信
これ携帯機に向いてるシステムだよな
ポーン借りるときだけオン繋がってりゃいいわけだし
4人で持ち寄って遊べたらモンハンなんて目じゃないくらい楽しいと思う
そのためにはポーンに混成職解放しないといけないけど
ポーンバカだからサンダーケージ使っても張りついてくれないし、なんか意味無い技多いんだよな
人が操作すれば活きてくるようなスキル多いし
ほんと頼むわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月05日 09:07▼返信
ドラゴンズドグマはホント神ゲーでした。2をはよ出して―w
456.八神 いおりん投稿日:2014年09月07日 00:13▼返信
ドラゴンズドグマ2
はよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月08日 22:19▼返信
これスカイリムみたくPCで出して自由にMOD作れるようにしたら数十年遊べそうだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 20:45▼返信
頼むからPS3でだしてください
PS4なんて手だせねえよ
ふつーに面白かったからすげえ期待してます。
デビルメイクライシリーズも大好きです。
ちゃんとこういう書き込みも見てくれるとうれしいです…ほんとに…。
ダークアリズンのシステム、世界観、すべて好きです。前作品も好きでした。
マップを増やして敵と技、職業を増やしただけでも買うと思います。制作者様お願いします
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 23:02▼返信
好きだから是非出して欲しいなあ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月20日 02:19▼返信
出せ出せよ、畜生!
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月20日 13:36▼返信
次世代機で絶対に出してくれ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月22日 01:55▼返信
お尋ね者や魔物を狩って暮らしてる賞金稼ぎの覚者のストーリーで2はお願いします! 
国救ったついでに宿屋の親父とベッドインするホモEDはいらないので!
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 11:58▼返信
そもそも外国向けに作ったゲームなんで日本人の意見はどうでもいいのですよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 01:17▼返信
外国受けを狙ってるけど日本人が作った、だから中途半端なのね
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 01:49▼返信
センスは圧倒的に日本人のほうが上なんだよなぁ
キャラメイクが最高すぎた。続編作ってくれー
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月26日 20:51▼返信
>>>36
日本語デフォとか逆にやめてほしいわww
あの世界観で日本語おかしくね?

次回作に期待♪♪
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月02日 22:18▼返信
ps3で一番ドグマがおもろかったわ
ps4でさっさと2ださんかい!
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 14:53▼返信
日本人が作っただけに面白かったからなぁ
洋ゲーは戦闘つまらないけど外人ってアクション性重視しないのかな
469.にゃにゃんこさん投稿日:2014年11月22日 07:00▼返信

ドラゴンズドグマは、面白かったです!

早くドラゴンズドグマ2を、作って下され!
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月04日 15:03▼返信
ドグマを出さないとカプコンやばいよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月14日 13:51▼返信
カプコンはここでネガキャンしてるゴミ共の言葉には振り回されないでほしい
あくまで一般人の意見にだけ耳を傾けてほしいね
ここで批判、馬鹿にしてる奴らは一般人でもゲーマーでもない、ネガキャンしか能のないミジンコ同然

直近のコメント数ランキング

traq