テレビCMのあいだ、「スマホで何かしている」4割以上……「CMを見る」2割強を上回る
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/16/112854.html
リビジェンは10月16日、「テレビとスマホ」についての調査結果を発表した。調査日時は10月16日で、全国の10代~30代の一般男女(スマートフォンユーザー)500名から回答を得た。
(略)
「テレビを観ながらその番組に関するネット掲示板やSNSを閲覧・投稿したことがあるか」と質問したところ、「ある」39.6%、「ない」60.4%となり、経験のない人のほうが上回った。
さらに「テレビCMの合間にはおもに何をしているか」と質問したところ、「スマホで何かしている」が40.6%で最多となった。以降は「CMを眺めている」24.4%、「トイレ休憩や上記以外のことをしている」21%、「他のチャンネルをまわす」14%となっている。
そもそもリアルタイムで見てないって人も多いかもね
龍が如く 維新!
PlayStation 3
セガ 2014-02-22
売り上げランキング : 77
Amazonで詳しく見る
リボルテック ハローキティ
海洋堂 2013-12-15
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ほんまこれ
うん、こしてる
ちょっと前にようつべの広告で出たヤツは面白かった コーヒーの宣伝のあれ ナレーションが三石琴乃さんの
視聴者を気持ちよくさせてから、30秒という短いCMをこまめに
挟んどけ。
なぜGoogle先生の一人勝ちなのかわかったねこれで
何のCMとは言わないけど
最近はそれも面倒くさいから録画でCM飛ばしてる
30分番組なら22分くらいで見終わる。
CMで売れる時代は終わった・・・・
これからは中身で勝負
ちよん天堂ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
携帯充電禁止、携帯禁止だったわ
飯食ったら、テレビ見るか寝るだけ
どんな隔離世界だよ って思った
さすがに客層は、若い人は少なかったな
せっかく面白いのに話が頭に入って来ないのは勿体無いから
他のドラマやバラエティーは録画してCM飛ばし本編はスマホ見ながらチラ見
内容ほとんど覚えてねー!電気の無駄だこれ
スマホよりオナホ弄ってるくせに
大赤字になるわけだw
あれはたぶん売れんわwwwwww
TVCMは一切見てないな
放送している番組の芸能人かドラマの人物にCMさせりゃいいのに。
…ってそうなったらスマホにゲーム出せよって話になるな…
ギャラ高そう
企業名も商品名も何も残らずその人のCMにばっかなる
無意味ではなくとも費用に見合わんだろ
どんだけ余裕ないんだよって感じするけどな
考えたら番組自体まともに見てなかったわ…
今でしょの奴も見たことなかったし
なんかどうでもいいな
韓国スターの 誰々がどーだかこーだか
とぶっこんでくるからビビル
だから注目させるためにCM開始時に決まった音を出して注目させるやり方がある
ゲーム業界だとPS1でSCEが始めたんだけどWiiで任天堂がパクって成功させたね
それ以外でもWiiDS以降任天堂のマーケティングはPS1の頃のSCEのモロパクリだからな
むしろソニーもパクってるからw
無理矢理ゲハにもっていくのキモい。
求めているのはTV局と電通のみ
これっぽっちもスポンサーに得なんて無いんだよ
他はあんまり記憶に無いな
さるでもわかるTPP で検索
例えば視聴率12%の番組の人の中の
さらに24%しか見てないんだぞ?
ねえよ
ゲーム業界では初だ
反論するなら具体例出してみろ
スマホ持ってたらその30秒でサイト見たり本読んだり出来るからな。
スマやトイレの時間になる
トラフィックをさばききれないの?
それとも出ちゃマズい数字でもあるの?
誤解されやすいけど地デジって双方向じゃないよ。LANケーブルを使ったときだけ
スカパーは双方向通信だし自分の契約内容とかも見れるけど。
実家に戻った時だけTVが見れる
当たっても赤字だがな
あのさ、CM終わって、番組始まっても、
スマホいじってるだろ、、
つまりTVは、つけてるだけで、見ては、いない。