艦これ白書の誤植が多すぎると話題に
艦これ白書 p121の雷の写真、これなんかと間違えてないか? 4本煙突の船の写真になってるぞ……って霞、陽炎、不知火も写真ちがうと思うのだが…… #艦これ
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
艦これ白書 p121の雷の写真、これなんかと間違えてないか?
4本煙突の船の写真になってるぞ……
って霞、陽炎、不知火も写真ちがうと思うのだが……
……わかった。駆逐艦と水雷艇の写真を取り違えてる http://t.co/sANjRaxL4c これが不知火の所に入ってる
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
……わかった。駆逐艦と水雷艇の写真を取り違えてる
これが不知火の所に入ってる
まずP113の皐月の写真、これはロシアの戦利駆逐艦「皐月(初代)http://t.co/1evhJhvbB0」 の写真になってる #艦これ #白書
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
まずP113の皐月の写真、これはロシアの戦利駆逐艦「皐月(初代) 」
の写真になってる
P121の雷は、日露戦争の時の初代・雷 http://t.co/YCgneIpqjU じゃないかな? #艦これ #白書
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
P121の雷は、日露戦争の時の初代・雷
じゃないかな?
P129の村雨とP137の霰も、春雨型の初代艦の写真だと思われます、4本煙突ですしhttp://t.co/U9QELJVIHv #艦これ #白書
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
P129の村雨とP137の霰も、春雨型の初代艦の写真だと思われます、4本煙突ですし
……どうしてこうなった?
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
艦これ白書の写真の間違いをやきうに例えると? >タフィ・ローズの記事にロバート・ローズの写真が貼ってある
— 阿羅本 景@止まらないで自転車乙女 (@aramotokei) October 16, 2013
艦これ白書の写真の間違いをやきうに例えると?
>タフィ・ローズの記事にロバート・ローズの写真が貼ってある
- 他にも -
艦これ白書の間違いが酷いと聞いて手元のを確認した結果が平行世界 pic.twitter.com/L0QDDWSnNT
— こつにく (@skeleton29) October 16, 2013

加賀(かが)は、日本海軍の航空母艦。加賀型未完成戦艦を改装した大型空母である。太平洋戦争(大東亜戦争)前半においては日本海軍の主力空母として活躍したが、1942年(昭和17年)、ミッドウェー海戦にて沈没した。
こういう本は作品のことが好きな人が編集できればいいんだけどねそうならないから大変だよな
多分wikiで調べて挿入写真選定したから名前が同じ奴なんかは区別できてなさそう
これ以外にもどれくらい誤植があるかは


- 以下、艦これ公式から -
【艦これ白書の誤植について】 「艦これ白書」(角川マガジンズ10/18発売)に、空母→戦艦などのお大きな誤植と幾つかの写真ミスが確認されています…とても残念……楽しみにしていた提督方には本当に申し訳ありません。近々に角川マガジンズさんから何等かお知らせがあると思います。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 17, 2013
「艦これ白書」には現時点で投入できる公式描き下ろしビジュアルを多数投入しており、また吹雪等のC.V.を担当されている上坂すみれさんのインタビューなど複合的な内容となっているのですが、駆逐艦の史実写真の数枚と、中破これくしょんの目立つ箇所等に大きな誤植が確認されています。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 17, 2013
楽しみにされていた提督の皆さん…大変申し訳ありません。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 17, 2013
【艦これ白書の誤植について】
「艦これ白書」(角川マガジンズ10/18発売)に、空母→戦艦などのお大きな誤植と幾つかの写真ミスが確認されています…
とても残念……楽しみにしていた提督方には本当に申し訳ありません。
近々に角川マガジンズさんから何等かお知らせがあると思います。
「艦これ白書」には現時点で投入できる公式描き下ろしビジュアルを多数投入しており、
また吹雪等のC.V.を担当されている上坂すみれさんのインタビューなど複合的な内容となっているのですが、
駆逐艦の史実写真の数枚と、中破これくしょんの目立つ箇所等に大きな誤植が確認されています。
楽しみにされていた提督の皆さん…大変申し訳ありません。
艦これ白書 -艦隊これくしょん オフィシャルブック-
角川マガジンズ 2013-10-18
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
軍事的な要素を省いたライトな作りで纏めれば良かっただろうに、なまじガチの説明を入れようとしたのが失敗の基。
只でさえミリ物は誤植多いからなー
たしかみてみろ
詳しくない上に突貫作業で作っただろう
何の話だ?
ちゃんと作れば、多少高くても買ってもらえるのにね
これから色々展開していくつもりだろうけど、これじゃ先が思いやられるな
オタ雑誌しかやったことがない編集プロダクションがやったんだろうなという感じ。
全く面白くないし。
全盛期のゲーメストは表紙から誤植祭りだったんだぜ
立ち見ならしてもいいかなレベルだな
購入とか論外
買うつもりだっただけにガッカリ
修正されたら買うけど、それまで俺の艦これ熱が残ってるかどうか怪しい
2000円近くするんだから読み物として満足できなきゃ買わんぞ
クラビカって
テンション下がるわー…
まだ新声社が存在してた頃、下請けで関わってたからこの記事笑えないな
逆の趣味の人が編集するとこうなるのだ。
知識の無い人が編集した結果の間違いだ。
加賀が戦艦表記←ゲームすらやっていない
知ってたよ俺は(まぁ、本物の戦艦に興味ないんだけどな俺)」
別に戦艦マニアが関わってもいない、適当に出せば売れるんだろwwっwってかんじの本だよ
しかもそれですら売れる
ファンってことか、編集甘くみたな
なんか急にNGワード増えたな
韓国と任天堂関連だけやたら多い
素人じゃわかんねw
圧力でもかかったのかね? HALの件で?
ゲームフリークなんかそういう連中の成れの果てだろ
そいつが無能
というネタかと思った
今考えると間違ったことを正しいこととして覚えてしまったことも多かったんだろうな
まったく別物と勘違いしてますねえ
ちゃんと作ってほしかったな
ボロがでるのも当然
あくまで艦これの資料集的にすればよかったのにな。
3連休に大和ミュージアムいったが戦時の艦隊種類多すぎ違いわからなすぎで
生半可なやつが編集すると写真取り間違えなんて普通にやっちゃうわ。
グッズで売っていく割には雑だなー
そしてゲームそのものにも飽きてきた
普通ならまずないからね
わからなきゃ信じてしまう分よけいたち悪い
おまけにニワカでも一目見て気付く艦種の間違いまで多発
これは論外ですわ
そんなにわかにはこれで十分
それはまあそうだろ
いわゆる「運営」が担ってるのは、艦これっていうプロジェクトのゲーム部分であって
こういう出版物は角川マガジンの管轄だろ
例えばFFの公式攻略本に誤植があったとして、スクエニの開発部門に苦情送る奴なんか居ないだろ?
史実に詳しいのが艦これ運営のウリっていうのに資料集チェックしてないとか
ありえねぇだろ、責任の押し付け合いとかもうボロボロじゃん
お金全額払ってるから取りに行かないわけにもいかないし
はぁ・・・
ゲームやアニメもお粗末なものにならんといいが・・・
呟くより出版社に苦情言えばいいやん
東方の時も全部押しつけてたなあれこれって韓(ry
たったいま尼でキャンセルしてきたwwwざまあwww
そのオタクあいてに商売やってんだからネチネチ言われてもしょうがないわな
艦これが得意なら加賀を戦艦扱いするなんて絶対にあり得ない
公式で出す以上くわしいやつに編集させるべき、金しか見てないと信頼を落とすわ
アマでキャンセルできました
金に目が眩んでこういうの急いで作ってもすぐオワコンになるだけでしょ
せっかく買ったんだし
これ読みたいなぁw
コンプのオマケの方がまだまし
いくらゲームで儲かってないからって
チェックしてない
って事かよ
しかし今回のは酷すぎる
何謝罪文で格好つけてんだバーカ
責任をなすりつけるような謝罪文は感じ悪いな
あれは色々ぶっ飛びすぎてた
だよな、これはせいぜいファミ通攻略本レベル
ゲームすらやってない奴が編集したとわかる
どうせ薄っぺらい解説しか載せられないし、素人が書く記事ならなおさら期待できない
これは全然違うだろ
誤植じゃなくて間違ってんだよ
足元にも及ばんと思うのだがw
昔ファミ通が出したギレンの野望の攻略本は本当に酷かった
ゲームデータの数値が間違いまくってるからうっかり読んでるとゲーム内で酷い目に遭った
勝てると思った敵に一方的にボコボコにされてそっから戦線崩壊とかw
分厚くて高い本だったのに
伝説となる!!のキャッチコピーに偽り無しw
今の角川なら物作りの力はこんなもんだろ
今の日本の水準と言い換えてもいい
角川陣地がショボイんじゃなくて艦これスタッフ本陣が優秀なんだよ
編集側に詳しい奴、ちゃんとチェック確認する奴が居なかったか知らんが
首飛ぶLvだと思う
明日発売だから急遽販売差し止め&改訂版印刷販売分は交換対応
これ来たら角川見直す
てかかなり売れてる本だから騒ぎになってから対応後手に回ると余計に経費が・・・
マジで編集の首が飛ぶw
ジョジョARBがKOTYから逃れられたとか言っちゃう程のレベルと変わりないわ
幾分マシになっていただろうに……
そりゃ知識ある人は困惑するわ
コンプティーク増刷とは訳が違うから・・・
ただやらないと、ゲームプレイ人口は多くても関連書籍が売れなくなる、という
ビジネスモデルの崩壊が待ってるのは目に見えてる
こういうくだらない所でイメージ下げてどうする。
終わりの始まりなんてアイマスで慣れたかと思ってたのになぁ…
そもそも出版の方にどんだけ口出せるのかもよくわからんし
ガシガシ手入れ出来るとしても通常業務で手一杯でムックまで受け持ってられないんだろうなあ…
よっぽど苦情多いんだろうね
ちょっと可愛いな
ホワイトベースの所にサラブレッドのイラスト載っけたということ?