• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















「ゲームセンターCX」有野課長、メガドラ屈指の名作格闘ゲーム『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』に挑戦 ― 新ミニコーナーにてセガハードのお祝いも
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/17/71219.html
1382050952584

一部抜粋

主にファミコンソフトが多い「有野の挑戦」ですが、このたび挑むのはメガドライブのタイトル。しかも原作人気の根強さと、完成度の高いゲーム内容で、名作と推す声も多い『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』。ジャンルは、有野課長が苦手とする格闘ゲームです。

(略)

また今回の番組予告では、新たなミニコーナーとなる「振り返れば奴がいた」の開始も告知されています。初回は、「SEGAのあのハードの30周年をお祝いします」とのこと。SEGAが30年前にリリースしたハードと言えば「SG-1000」「SC-3000」があります。奇しくもファミリーコンピュータと同年同日に発売されたハードなので、覚えてる方もいるのではないでしょうか。この他にも、「東京ゲームショウ 2013」で実施した番組ステージイベントの様子も放送されるので、どうかお楽しみに。

『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』に挑戦する「ゲームセンターCX」は、10月24日の25時からフジテレビONEにて放送されます。視聴される方は、放送日時を忘れずチェックしてください。

(全文はソースにて)



















めっちゃ懐かしすぎワロタwwww


でも課長ってアクション要素のあるゲーム苦手だからクリアできんのか?











コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:09▼返信
↓遅すぎな雑魚
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:10▼返信
トレジャーの名作
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:10▼返信
課長と格ゲーは成立せんくらいヤバイ組み合わせだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:11▼返信
魔強統一戦じゃなくてSFCのやつにしろよ…
CXの格ゲーはマジで当たりが一個も無い
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:12▼返信
アクション要素って…
ほとんどのゲームが該当するだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:13▼返信
そっちかよ
ゆうはくったらマンガバトルみたいな方じゃねえのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:13▼返信
なんで今回に限ってわざわざ記事作ったんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:14▼返信
なぜ頑なにドラクエFFを避けるのか
許可とれるんならやれよ
時間制限つければずっとレベル上げできないし
いくらでも面白くできるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:15▼返信

あの頃は任天堂とセガがお互い切磋琢磨し合いながら
ゲーム市場を牽引していたいい時代だった

いまや金儲けしか考えてないソニーが乱入したことで
セガはハード事業潰されたし、もう滅茶苦茶
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:16▼返信
はちまもjinもゲームブログのくせにCXの放送予定には完全スルーだからなあ
まあゲームネタなんかアクセス伸びないんだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:16▼返信
前のほこ×たて記事 そしてゲームセンターCX  フジテレビ

あっ(察し)
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:17▼返信
どうせ最後はADがクリアするよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:17▼返信
これ本当に面白いよな、セガ何とか配信してくれんかね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:17▼返信
あれかな、といくつか思い当たったが、全然違っていた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:18▼返信
めっちゃ懐かしすぎワロタwwww




↑おまえ何歳だよ絶対やってないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:19▼返信
懐かしい!
って単純に言える程には売れて居ないし出回っても無い…
プレミアソフトの扱いが鬱陶しい。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:19▼返信
富樫にしっかり金が入るのなら配信は許可してもらえそうだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:20▼返信
ゲームセンターCXでやるならSFCの格ゲーじゃない幽遊白書の方が盛り上がりそう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:20▼返信
>>4
キャプテン翼みたいなもんじゃんあれ格闘じゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:22▼返信
残像だ
のヤツなら知ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:23▼返信
魔界でみんな酎しようぜぃ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:24▼返信
>>15
ワロタ
バイトの特技、やってたふり多すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:25▼返信
これは名作
桑原だと永久コンボがあったんだよな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:25▼返信
滅多に書かないフジテレビの番組の記事を連続で書くってどういうことなんやろなあ^^
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:26▼返信
東京エンカウントでこのゲームやった時はおもしろかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:27▼返信
格闘の章は挙動が時代遅れだけど、FINALはギリギリ遊べる
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:28▼返信
トレジャー全盛期の奴だな 今のトレジャーはカスに成り果てたが
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:29▼返信
なんで急に番宣してんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:38▼返信
↑ゲームマニアの間では 名のしれた名作だから この記事読んで見たく人が絶対にいるからさ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:38▼返信
>>23
有野『お、パターン入った?パターン入った!パターン入った! うをっほっほ…余裕でした。(シャキーン!)』
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:40▼返信
cpu戦はそんな難度高くないから課長でもなんとかなるだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:41▼返信
これを格ゲーじゃないし
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:41▼返信
もうガチャプレイは結構ですホント
なんで何度も格ゲやらせるのか理解できないわ
毎回全くおもしろくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:42▼返信
任天堂の打ち切りは綺麗な打ち切り
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:43▼返信
ゲームセンターCXと温泉に行こうは好きだけど韓国ドラマなんかに金払いたくないんだよな
契約者はいまだに韓国ドラマ見てる奴が多いのかね?
まあ、どっちもニッチな需要なのか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:44▼返信
格闘ゲーム全盛期に出たゲームだね
攻撃を攻撃で相殺、多人数バトルとか斬新だったなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:46▼返信
>>35
韓国ドラマを見てる奴は決して多くないと思うが
あれは放映権料クソ安いらしいからな
番組表の穴埋めにぴったりなんだろう
自分たちでお金かけて番組作ってもどうせ昼間のケーブルテレビなんか誰も観ないし
じゃあ安い韓国ドラマで埋めとくかってことになるんだと思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:51▼返信
SFCの奴ならやったな
メガドラでこんなんでてたのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:51▼返信
>>36
溜め波動拳とかも面白かったな
最初は幽白キャラじゃなくてオリジナルキャラの格ゲーとして作ってたんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 08:54▼返信
上手いとか下手とか関係無しにこの番組と格ゲーの相性は最悪
武闘伝のグズクズっぷりは酷かった
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:01▼返信
別に魔強統一戦は難易度ノーマルなら楽勝(ボスキャラとかいないし)
技コマンドも↓↓Aとかで出るレベルだし、戸愚呂弟とかなら指弾と突進だけで楽勝
番組の見所的な面白さは、スタッフ交えた4人対戦とかだろうなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:02▼返信
フジの番宣連発とかはちまも堕ちるとこまで堕ちたもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:03▼返信
このゲーム玄海なら簡単にクリア出来るよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:05▼返信
餓狼伝説SPでは全キャラ使って2戦までしかいけなかったんだぞ?どうすんだよ
リョウに勝ったのだけはビビったけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:08▼返信
こいつファイナルファイトギブアップしてたんだよなー
AC版だと同時に10人くらい敵出るのにチキンだよほんと
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:12▼返信
ガチャプレイ佐藤といい勝負だろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:13▼返信
アクションゲーや格ゲーが苦手ってはちまと一緒だね(ニコッ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:17▼返信
格ゲー毎シーズンやってるじゃん
今回のでもう10本目くらいな気がするが
今までのは大抵最後にスタッフとの5番勝負で成否が決まってたww

気になるのは何時もは24時からなのに来週だけは25時からスタートなんだよな
録画視聴してる奴は気をつけないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:28▼返信
SFC版とかクソなんだが…
これも一人プレイはダレるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:28▼返信
これは名作。
メガドラ自体なかなかもってるやついないので、数回しかやったことないけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:30▼返信
飛影で黒龍を操作して体を食べさせて?(表現はこれであってるかな?)から
攻撃するのが楽しかったな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:35▼返信
他人数バトルがキモのゲームだからアーケードモードはそんなに注目するもんでもんじゃ無いんだけどなあ
コンボ稼ぐのは楽しいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:36▼返信
いつまでやるつもりなんだろうかこのつまんねー珍天のステマ番組
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:37▼返信
MSXやってほしい・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:44▼返信
このゲーム簡単だからカプやSNKの格ゲーがヘタでも余裕じゃないか?
むしろ課長は他のトレジャー作品に挑戦してたのが無謀に思えたんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:51▼返信
どうせまたスタッフとの5番勝負オチだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 09:55▼返信
うおー!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:08▼返信
メガドライブならシャイニングフォースかバトルマニア大吟醸、魂斗羅ハードコア、やってくれよ、スタッフ本当に分かってないなぁ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:18▼返信
格ゲーだけどそんなに難しくなかったような?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:40▼返信
4人対戦やれよ。対人の名作なんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:52▼返信
これ東京エンカウントで杉田・中村・櫻井が若本のモノマネして面白かった奴かw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 10:57▼返信
あれ?、確か今の放送時間は0時からの筈だったけど、来週からまた変わるのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:00▼返信
スパⅣでPP500まで上げるとかでもいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:02▼返信
格ゲーはスタッフとの対戦のうやむや楽屋オチが決まってるから
相当つまらない
本当いい加減でたがりスタッフと楽屋ネタやめろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:11▼返信
懐かしいなあ
仙水使ってずっと空中から弾撃ってたりしてたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:16▼返信
うわ!これって地味に名作だったりするんだよな
あと最高難度クリア時のスタッフロールがwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:25▼返信
有野はアクション要素のあるゲームだけじゃなくて、全部苦手
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:33▼返信
課長波動拳コマンド出せるん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:39▼返信
ぢょうぢゃ~うらめぢ~
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:44▼返信
スタッフの笑い声が聞いててツライ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:49▼返信
人気でてからというもの
任天堂に目付けられて番組冒頭に
WiiUと3DS遊んでます!って毎回言うようになったよな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 11:54▼返信
めちゃやったな~
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:02▼返信
最凶レベルはそんなに強くない
幽助の「前強→百裂拳→ダッシュ→投げ→追撃」で
CPUと素人は硬直するので楽勝
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:07▼返信
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
南ト○ス○ランド系在・日芸人UNCO野郎!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:08▼返信
週刊ヤングジャンプ編集長が逮捕、タクシー運転手に暴行し、料金710円を踏み倒す

嶋 智之(しま ともゆき)は漫画雑誌編集者。男性。集英社発行の少年誌『週刊少年ジャンプ(WJ)』、『Vジャンプ(VJ)』『ジャンプスクエア(SQ)』、『週刊ヤングジャンプ(YJ)』の編集を行う。『VJ』副編集長・『SQ』副編集長・『SQ』編集長を経て『YJ』編集長に就任。

担当作品と期間
週刊少年ジャンプ
封神演義 - 初代担当編集。1996年06月(第1話) - 2000年10月(第204話)
モンモンモン - 199○年○○月(第○話) - 1999○年○○月(第○話)
みどりのマキバオー - 199○年○○月(第○話) - 1999○年○○月(第○話)
SLAM DUNK- 199○年○○月(第○話) - 199○年○○月(第○話)
幽☆遊☆白書 - 199○年○○月(第○話) - 1999○年○○月(第○話)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:11▼返信
オワコン
オワコン
オワコン
オワコン
オワコン
オワコン
オワコン
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:13▼返信
最近冨樫夫妻のステマが超ウザイ
古臭いんだよ
ゴロツキが暗躍しているだろ
プロデューサーが同じだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:14▼返信
これは対人バトルロイヤルがアホみたいに面白い
CPU戦は弱いし微妙かもな
SFCの格闘のやつはこれに比べると
ションボリな出来だったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:25▼返信
個人的に、ガーヒーの元になったゲームと思ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:27▼返信
投げから最大タメレイガン禁止な
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 12:41▼返信
地上波のしか見たことないけど
だんだんギブアップするのがクセになって見なくなった
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:01▼返信
>>78
しかも割と4人対戦だとバランスがうまく釣り合うようになってくる不思議
1対1だと基本ハメ倒しが露骨になるけど、4人対戦だと背後からの不意打ちとかザラだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:03▼返信
>>80
その撃った硬直を狙って背後から超必殺技を当てに行く第三者
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:05▼返信

 なんかさ、

 キャラの「影」が、チラつくのは、仕様なの?

 すごい、気になるのだが、、、

85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:12▼返信
>>84
それは仕様であり、動画のフレーム数と実機の高速点滅が合致していて余計に目立っているだけ
実機ではかなりの高速点滅で表示してあるし、チラつきはほとんど気にならない
高速点滅させているのは一つの影描写を2キャラ分に振り分けて交互に表示させているから
そのほうが影を4つ表示させる処理をするより、2つで済ませた方が少しでも処理が稼げるから

86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:19▼返信
>>85

ご親切に、ありでしたmm

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:37▼返信
クリアできないから、
毎度同じみの5番勝負で終わるにきまってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 13:50▼返信
なんで月イチ放送になってるのここ半年ぐらい。
イベントとか知ったことか、放送ペースを崩すな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 14:33▼返信
幽白ゲーならSFCのアニメーションバトルみたいなの
やってほしい。対人戦がかなり面白かった記憶がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:02▼返信
アクションもいいけど課長にはパズルとノベルゲーのほうが向いている
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:04▼返信
>>8
今まで挑戦したゲームを調べてみたら、DQFFにかぎらず、RPGへの挑戦自体が少ないみたい。
まともなRPG(?)は「ファミコンジャンプ」くらいだったようで。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:14▼返信
>>91
やっぱ時間がかかるからだろ。一応13時間ぐらいでクリアできそうな物って感じだからアクションとかが多くなるよな。
そりゃRPGもタイムアタックとか出来るけど、それって「一度はクリアしている」ってのが前提みたいな部分もあるし。あとは、画的にも地味な感じになるからか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 15:16▼返信
格ゲーのはやったことねぇわ。
スーファミのお互い技とか出し合うヤツならかなりやり込んだ記憶はあるが。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 17:08▼返信
この格ゲーよりターン制のやつのが面白いし課長にあってるだろ

95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 17:28▼返信
メガドラ持ってなかったけど友達が持ってたからやってたわ
つかみんな言ってるけどCXで格ゲーは全部外してるのになんでやるんだろう?
まず有野が格ゲーに興味なさすぎるんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 17:49▼返信
有野「飛影ってそんな事いえへんのちゃうん?」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 18:58▼返信
これは予想できなかった
レアゲーだから、やりたくても出来ないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 23:14▼返信
樹がめっちゃハッスルするゲ-ム(笑
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月18日 23:15▼返信
CS契約してなくても見られる方法まじで教えて誰か
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 00:16▼返信
100だったら挑戦失敗
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 00:41▼返信
東京エンカウント第7回おもしろいよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 03:56▼返信
>>101
魔界でみんな「酎」しようぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月19日 06:21▼返信
この番組で格ゲーはやめろって
絶対特別篇のが見てて面白い
104.はちまき名無しさん井筒裕太投稿日:2013年11月25日 05:40▼返信
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq