• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング















テレビでおなじみ「負けたら食事代おごり」のゲーム 「賭博罪」にはならないの?
http://www.bengo4.com/topics/876/
400afeavz


バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の人気コーナー「ゴチになります!」でおなじみのゲームだ。



よくよく考えてみると、金額を当てるというこのゲームはギャンブル性があるようにも思える。また、他人の分まで「おごる」というルールには相当な金銭がからむ話だ。これは刑法で禁じられた「賭博」にあたらないのだろうか。伊藤諭弁護士に聞いた。



「この番組は、頼んだ料理の値段を当てて、もっとも遠い金額になった人がその食事代金を支払うというものですので、この定義からすると『賭博』にあたることになります。

ただし、これには例外があって、『一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまる場合』は賭博罪にはあたらないのです(刑法185条ただし書)」

どういうことだろうか?

「わかりにくい言葉ですが、すぐに使ってなくなってしまう物、食事や飲み物などを賭けたに過ぎない場合には、賭博罪として処罰されないのです。

今回、番組で賭けている物は、その場ですぐになくなってしまう食事の代金に過ぎませんので、賭博罪で処罰されるようなことはなさそうです」

なるほど、関係者がその場で消費する食べ物や飲み物、その支払いを賭けて行うゲームは賭博罪にならないということだ。それでは、すぐなくなるような少額の現金だったらどうだろう?

伊藤弁護士は「現金を賭けた場合には、金額がたとえ少額であっても賭博罪に該当します」と注意を促していた。


以下略

















食事代ならいいけど、それ以外のお金が絡むとダメなのね・・・











ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:05▼返信



ドブネズミのリーダーはちまw


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:06▼返信
あーまたつまんねー記事かよww
はちま終了のお知らせwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:07▼返信
知らなかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:07▼返信
当たり前じゃん。お金賭けてるわけじゃないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:07▼返信
食事の金額の多少によらないのだろうか
6.そにー投稿日:2013年10月20日 01:08▼返信



はちまなんかとっとと潰せ


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:09▼返信
じゃ
昔やってためちゃイケの

持ってけ百万円とか言うのは賭博だよな

5分か10分誰にも持っていかれなかったら金が倍になるとか言うギャンブル
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:09▼返信
もっと対立を煽るような記事じゃないとコメ伸びないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:09▼返信
あれ随分見てないわ
やってん事全く毎回おんなじだし
他人の飯食ってるとこダラダラ見せられてもな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:11▼返信
ゴチになりますとかのはあくまで食事代を払う権利を掛けてるからな。

>>6見たいのが急に湧きだしたけど何かあった?
最近任天堂悲報ばっかり続いたからかな。事実だからしょうがないのに、ホント煽り豚はみっともないぜ…


まあ、はちまなんて確かに無くなっていいけどさw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:12▼返信
そもそも、こいつらは本当に払ってもないだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:12▼返信
タバコ1カートンの場合はどうなんだ
職場でやってる連中いたけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:13▼返信
なーんかよくわかんないわ言ってること
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:14▼返信
じゃあお土産は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:15▼返信
>>11
おっと、言葉足らずかな?
払ってるのはTV局とかだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:15▼返信
賞金…万円とかはいいの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:16▼返信
金銭はダメだけど現物なら良いって事か
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:17▼返信
一人10万円の食事代でも賭博罪にならないのか。
悪用されそうだな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:18▼返信
テレビの番組はただの企画なんだから実際には奢ってないでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:21▼返信
日本は法治国家ざんす・・・・!
その法で博奕は禁止されている・・・・・・・・!
故に・・・・無効っ・・・・・・!
博奕の負けなど・・・・無効っ・・・・・・!
きれいさっぱり無効っ・・・・・・!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:21▼返信
そもそもあんなに高くないだろな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:23▼返信
朝鮮玉入れや朝鮮絵合わせは何故賭博罪にならないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:24▼返信
金そのものを賭けてる訳じゃ無いからな。

てか、おごりが犯罪になるなら犯罪者だらけやん。 それも常習犯w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:24▼返信
最近バラエティー観てないなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:24▼返信
かっこよさとかわいさを兼ね備えたアルペジオが今期覇権とってほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:26▼返信
アホ記事ばっかでつまらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:27▼返信
99終わりっぽいな
めちゃイケも放送さけてるし
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:28▼返信
>>12
一時の娯楽に供する物だから不処罰で問題なし。
ただし、カートン代として現金を渡すのはアウト。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:28▼返信
よく売ってる純金のプレートならいいのかね?
朝鮮玉入れの3点方式みたいに
30.どすこい酒造投稿日:2013年10月20日 01:29▼返信
ニアピン賞はオッケーなん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:29▼返信
数万円ならOKとか政治家がいっていなかった?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:29▼返信
>>22
特殊景品という建前と
警察の数少ない大事な天下り先だから
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:32▼返信
よし、女とお互いに自分の体を賭けて勝負だな(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:32▼返信
>>30
主催者なりスポンサーが一方的賞金を出しているものはOK。
参加者が賭け金出して総取りするものはアウト。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:33▼返信
終わりの会かよ
TVの企画にマジレスとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:34▼返信
うん?でも確かピタリ賞で現金もらえなかったっけ?

あれはあくまで賞品だからOKてことなんだろか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:35▼返信
アレお土産もって帰ってないっけ?
すぐになくなるものじゃないからだめじゃね?
38.どすこい酒造投稿日:2013年10月20日 01:35▼返信
34
なるほど
分かりやすい説明ありがとう~
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:36▼返信
三色ショッピングはアウトなんじゃ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:41▼返信
オイシーコレ(白目)
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:43▼返信
そんな小学生みたいなことを
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:43▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:48▼返信
メシ以外だと、例えばなんかの集まりでのビンゴゲームで賞品を出す、とかはどうなるんだろうな
賞品の原資は参加費だから賭事の範囲だと思うが
……少額のもんなら「一時の娯楽」の範囲なんだろうか?
でもたまに一等賞が高額なもんもあるし、基準が知りたいところ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:49▼返信
返金スペシャルの時返されるお金は賭博じゃなくてスポンサーからの賞金とみなされてるのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 01:51▼返信
あれもやらせっぽく見えてしまってからは見る気が起きなくなったなぁ
ってかゴチってまだやってるのかい?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:00▼返信
パtンコとかなんでいいんだよ
明らかに換金してるだろw
金にw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:05▼返信
>>46
そして、パチと同じ換金システムで、カジノを作ると取り締まられる

何でだろうねw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:07▼返信
>>39 >>43
ゴチもそうだけど
店に代金払って参加者に現物支給や食事をふるまうのはOK
一時の娯楽に供する物は不処罰だから
参加者に直接購入資金や食事代を渡すのはアウト
ピタリ賞やニアピン賞はTV局が一方的に払ってるので問題なし
参加者の掛け金を元に現金を渡すのはアウト(参加者がリスクを負うものは賭博)
会費集めて会費からニアピン賞をとかアウト(商品券はOKというビバ金券)
ただしあまりに高額な賞金は課税対象になる。
詳しくは税務署へ、確か50万以下控除だったかな?
まぁ、競馬の高額賞金も税金を取るのでね………賭け金の内訳見るとバカバカしいと言うか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:10▼返信
なんで今更ゴチが賭博なるかどうこうなんて話なんだ
何年やってると思ってるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:20▼返信
要は手元にお金のみが残るのがダメなんだろ
食事代に消えるなら問題ないってことで
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:29▼返信
おみやは?
52.ネロ投稿日:2013年10月20日 02:32▼返信
どうでもいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:33▼返信
え?
何でこんな分かりきった事を弁護士が今更説明してんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:37▼返信
まぁ現物OK現金NGだしね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 02:58▼返信
ニアピンだのピタリ賞だのアウトなんじゃ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 03:00▼返信
えっ?やらせなんじゃないの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 03:12▼返信
>>53
法律ってのは一般常識だから、分かる人には当然なんだけど、
わからない人もいるんだよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 03:17▼返信
食事代の持ち合わせがなくて、参加者全員から借りた場合はどうなるんだろうな。
微妙だな。後からお金を渡すことになるから金銭のやりとりになるな。
この場合はお金の持ち合わせがなければ踏み倒せるのかな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 03:31▼返信
つまりチョコレートだと問題ないってことでしょ森喜朗さん。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 04:20▼返信
ピタリ賞…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 06:57▼返信
いや、あれはガチで払ってる
ただ払う金額より給料のほうがデカい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 06:58▼返信
>>57
法律が一般常識なわけねーだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 07:09▼返信
これからはピタリ賞は金からパジェロになります
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 07:12▼返信
おみや代は?って聞いちゃいけないことなのかのしれない
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 07:19▼返信
あんな高級料理が一時の娯楽に供するものねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 07:38▼返信
その場で換金され使われるわけだから賭けだと思うけどなあw

この人、交差点で歩道の安全確認した後車道の安全確認して進まずに一度ですますバカドライバーなんだろうな。
停止線の意味ねーツーのw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:06▼返信
ごちは賭けだと思うけどな、つうか何で賭け駄目なんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:08▼返信
まjかよじゃあパティンコも賭博になるじゃん!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:12▼返信
ギフト券とかなら良いですか?
すぐ無くなりますんで
金券屋で
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:13▼返信
ニアピンがグレーやね
はじめに手持ちの金を出し(BET)
狙ってるかどうかはわからないがニアピン当れば金銭が貰えるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:42▼返信
図書券賭けたと言えばいいんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 08:45▼返信
食事の代金ったって、10万円以上は想定してないんじゃないか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:17▼返信
食事代5万ならセーフだけど
500円はダメなのか…よく分からん
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 09:45▼返信
>>53
わかりきってるってみんなあやふやな程度でしか理解できてないだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:09▼返信
>>70
番組見てないのか?
最初にお金なんてかけてないだろw
一番最初にやってるのは「今日いくら持ってきたか」を見せる行為でかけてるわけじゃねえぞ?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:25▼返信
ピタリ賞で金が貰えたり、年末に現金が戻ってくる奴がいるだろ。
金を受けとる時点で賭けが成立するだろ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 10:50▼返信
お前らってリア充の財布かわりに食事呼ばれて勝手にゴチられてそうだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:25▼返信
お前らの頭の悪さに驚愕した
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 11:25▼返信
これが賭博ならパ○ンコはどうなるって話だよな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:26▼返信
>>76
それは全部賞金だろうが…
賞金かけてゲームをすることが賭博になるなら、あらゆる賞金が出る大会が禁止になるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:48▼返信
テレビの出演料でギャラが発生するんだから確実にアウトだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 12:49▼返信
※1
ドブネズミーランドのはちま
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:11▼返信
ゴチって普通にヤラセだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:42▼返信
>参加者がリスクを負うものは賭博

・ビリなったら全額支払うというリスクを背負って参加
・ピタリ賞などで賞金が支払われる

アウトやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 14:48▼返信
参加料を払って賞金が発生したら駄目
”負けたら罰金”を参加料と見るかどうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 15:10▼返信
男気ジャンケンはどうなの?
アレは賭けとはちょっと違うの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 15:21▼返信
はらたいらさんに3000点!は賭博に当たるのだろうか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月20日 19:44▼返信
男気じゃんけんは勝った人がお店の商品買ってるだけだからいいんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月25日 22:46▼返信
ピタリ、ニアピン賞は番組側から供される賞金と言う位置づけだから問題ない
問題は清算スペシャルだな。出演者が支払った代金が返金されると言う内容だが、これはどう判定されるか。

直近のコメント数ランキング

traq