• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











Rejoice- You Can Now Play 'Super Mario Bros.' in Your Browser
http://mashable.com/2013/10/14/super-mario-bros-browser/#gallery/then-and-now-gaming/525c55ac12d2cd1fc40000eb



GTA

fhVg3qp



トゥームレイダー

tomb-raider



ゼルダの伝説

Legend-of-Zelda



コールオブデューティ

COD



シヴィライゼーション

civilization



ファイナルファンタジー

final-fantasy



ポケモン

pokemon



The Sims

the-sims






















技術の進歩ってやっぱスゴイ。雲泥の差である

でもゼルダはこれ以外の比較画像なかったんですかね・・・

 











コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:01▼返信
ほんこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:03▼返信
任天堂タイトルの進化ってかなり遅いのな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:03▼返信
というより任天堂自体に進歩がないのか…
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:04▼返信
シムシティじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:05▼返信
すげー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:05▼返信
シムシティとCivの区別もつかんのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:05▼返信
シムシティの下シヴィライゼーションじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:06▼返信
そりゃ15年も経てばポケモンも飛び出すわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:06▼返信
ゼルダはもう全部3dsで出してくれ
デンモクじゃやりたくないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:06▼返信
ポケモンはカクカクしてるね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:06▼返信
珍天堂ショボイw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:07▼返信
シムシティちゃうやんCIVやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:07▼返信
>>1
やめろうざい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:08▼返信
分かってねえなあ
オチはロックマンいれとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:08▼返信
>>14ほんとこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:09▼返信
ポケモン・ゼルダの進化が小さいな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:09▼返信
と言うか任天堂邪魔だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:09▼返信
ゼルダのはなんか笑っちまったw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:09▼返信
シムシティ画像おかしくねぇかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:09▼返信
ポケモンがやっと3Dになったから作りましたって感じだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:10▼返信
ゼルダはスカイウォードソードのにしろよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:11▼返信
もうだいたい現実に近づきすぎると
オリジナリティなくなるな
同じゲームに見えるのが何個か
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:11▼返信
ポケモンクソグラ過ぎて目が潰れる。
次世代携帯機はマトモなスペックにしてから出してね。
間違っても産廃出さないでね。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:11▼返信
デンモクわろたw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:12▼返信
俺の知ってるシムシティーと違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:13▼返信
こう見るとFFヤバイな
ポケモンがあってマリオがないのが不思議
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:14▼返信
ゼルダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:15▼返信
改めて見ると15年やそこらで随分変わるもんだな
2030年にはどうなってるのか想像もつかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:15▼返信
やっぱ2Dから3Dへの進化はインパクトあるな
あのころゲーム全盛期だったのもうなずける
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:16▼返信
PS4のDOA6に期待が高まる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:16▼返信
>>29
過渡期の3Dモデルは酷いけどなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:16▼返信
任天堂のゲーム、他と比べて進歩が些細だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:18▼返信
すごい違いだなぁ
ゲーム機が進歩したからゲームソフトは進化した?
ゲームソフトが進化したからゲーム機が進歩した?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:18▼返信
シムシティちげぇww
Civやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:19▼返信
>>28
15年で生涯終えるやつだって五万といるのに何が15年そこらだ
今日を頑張らない奴に明日を生きる資格はねえ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:20▼返信
モンハンとモンハン4の比較画像も頼むw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:20▼返信
ゼルダのチョイスおかしいだろw
せめてSWSにしとけ、どっちにしろ微妙だが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:21▼返信
>>33
なんだこいつ......
取り敢えず無理やりハードに天井合わせてソフトのクオリティをあげて来たんだからハードあってのソフトだ。
ハードが高性能だからそれに合わせてソフトもリッチにしただけ。
その循環が鈍ったらハードもソフトも死ぬ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:21▼返信
>>35
なんやこいつ・・・(困惑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:22▼返信
ゼルダが落ち担当になってるんだが…
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:23▼返信
よくVITAはPS2.5くらいの性能って言われるけどポケモンの画像からして3DSってPS1.5くらいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:25▼返信
PS2世代のが混じってるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:25▼返信
ゼルダとシムシティとポケモンしょっぼwwwwwwwwwwwwww

明らかに技術の進歩から取り残されてる感があるwwwwwwwwwwwwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:27▼返信
10年後の3DSは、現在発売中のvitaに匹敵するものになるでしょう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:28▼返信
これを見てもわかるがPCに参入してない開発はグラフィックでかなりの遅れをとってるんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:30▼返信
ゼルダってこれリマスターのやつじゃないの?
ポケモンは進化なさすぎwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:30▼返信
ファンタジー描画の時オカを比較するなww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:32▼返信
ポケモンX・Yは、アーカイブにある600円レベルのゲーム。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:32▼返信
ポケモンは進化に程遠い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:35▼返信
このままいけば、任天堂が潰れるのも時間の問題だな。
残念ながら、頼みの綱のアイデアもなさそうだし。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:36▼返信
任天堂は2000年代で時が止まってるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:37▼返信
任天堂って進化止まってるねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:42▼返信
リメイクとはいえ現時点でのゼルダの最新作がアレなんだからしょうがないわな
ぶっちゃけ神トラ2やSWの画像だしても大差ないだろう
それだけ進歩のない会社なんだし。
同じくらいの歴史であるFFに比べてショボすぎる進歩ですわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:43▼返信
ポケモンがPS1のゲームに見えますた
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:44▼返信
なんか変なのがわいてんなw気持ち悪いw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:45▼返信
任天堂って本当に進歩ないんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:45▼返信
なんかゼルダワロタw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:51▼返信
任天堂は2世代前に見えるわww
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:51▼返信
任天堂もファルコムも2Dドットに徹底的にこだわった方がうけると思う。
今の任天堂はファルコムレベルじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:52▼返信
ポケモンがショボすぎて腹が立ってきた。
株主は岩田含む老害を引きずり降ろせ。
会社の新陳代謝を活性化させろ。
ほぼ、任天堂がゴミを出す要因は価格

定額に抑えるためと言うのは仕方ないとして、老害がごちゃごちゃうるさく言って余計な事をさせるから。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:52▼返信
>>59
さすがにそれはファルコムに失礼だろ
今の任天堂はインディーズ並かそれ以下だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:54▼返信
PS2.5クラスのPSVITAとPS1.5クラスの3DS
そりゃ1世代分グラフィック離れてりゃショボく見えるわな。
次世代機にはせいぜいPS3クラスを出すんだな
その間にVITAの次世代機はPS4クラスを出すからあまり意味ないけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:54▼返信
任天堂はやっと初代PSレベルかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:55▼返信
>>61
なるほど、潰れて欲しいなその老害企業
ハードは黒子やろうとマッシュルームが主に老害の親玉だと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:55▼返信
シムズだけは何か2000年方が好き
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:55▼返信
ゼルダわろた
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:56▼返信
>>59

固定客で食えるファルコムはともかく、ハードやってる任天堂がそんなことしたら開発競争から完全に脱落するぞ・・・

まぁもっともとっくに脱落しているから、ガキ向けの携帯機ソフトしか売れなくなってるわけだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:58▼返信
>>62

3DSの解像度の壁はPS1どころのレベルじゃないけどな・・・w
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 04:59▼返信
いま発売されてる任天堂のハードは、任天堂最後の抵抗になるだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:03▼返信
3DSのジャギには耐えられん。
花粉のシーズンに3DSで遊ぶと、目から涙が出るわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:03▼返信
任天堂は次の携帯機はタブレット型にしてくるだろうね
ipadが流行る前から考えてましたとか言いながら
そして性能はVITA以下
72.高田馬場投稿日:2013年10月21日 05:03▼返信
洋ゲーの進歩はヤバイ。この数年で飛躍的に進歩してるからな。意味分からんレベルで。
GTAやってるけど、これは本当に凄い。スカイリムでも驚かされ続けたけど、これも作りこみが凄すぎる。
龍が如くとかマジで比較にならないからなぁ。雲泥の差とは正にこの事かと。
これがGOTY取らなかったら何が取るんだって話だからな。ホント、凄い作品は他の作品の評判を吹っ飛ばすから恐ろしいね。発売前後のタイトルが一瞬で霞んじまったからな。
いやぁ、これが次世代機でどれだけの物を出す事になるのか。恐ろしいわ。和メーカーはもう無理ゲーだけどな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:04▼返信
オチのモンハンがないよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:05▼返信
初代ポケモンって95年発売じゃなかったっけ
海外版?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:07▼返信
元見てきたけど、Madden NFLもかなりのインパクト
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:08▼返信
>>67
ポケモンだけはドット貫いても良かったと思うけどな
据置でバトレボだしてそっちを3D化させりゃいいだけだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:08▼返信
和サードは目先の金に目がくらんでWiiDSで楽をして技術を磨くのを怠ったからねぇ
その間に海外は一気に先に行ってしまった
この差を埋めるのは並大抵ではできないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:11▼返信
ドラクエも年代別にやったら最後で爆笑しそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:18▼返信
朝鮮堂だけHDを学んでないのがよくわかるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:21▼返信
ゼルダは、2013年のリリースソフトに こだわらなければ
トワイライトプリンセスのグラは綺麗な方だけどな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:24▼返信
>>59
ファルコムはもう何年もドットなんて打ってないけど?
軌跡のチップキャラだってあれレンダリングされたものだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:25▼返信
風タクやっぱいいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:26▼返信
任豚「ゲームはグラじゃない」
一般人(やべぇよ・・・こいつやべぇよ・・・)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:26▼返信
そして相変わらず都合が悪くなると沈黙する豚ちゃんであった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:27▼返信
シムシティ昔どっぷりはまってた時期あったけどもっと違うことやってりゃよかった
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:34▼返信
ゼルダw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:39▼返信
GTA3をハードごと輸入してプレイしてた
昔やってた初代GTAと同じシリーズだった事を知ったのはそれから数年後だったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:41▼返信
雲泥の差ってお前…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:45▼返信
どうする、
任 天 堂?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:47▼返信
リアグラはやる気なくなるよな
不気味の谷ってやつ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:58▼返信
ポケモンの進化が遅すぎる
4年後とかの間違いじゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:58▼返信
これを見ると評価されてるゲームの根本は全く変わってないのがわかるね。
GTAもシヴもゼルダもポケモンも変わってないけどFFだけ完全な別物に変わっていってる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 05:59▼返信
不気味の谷とか言ってんのは谷にすら到達できない任天堂のゲームの信者だけじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:01▼返信
任天堂ww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:13▼返信
ポケモンはXYじゃなくてゲームキューブのダークルギアみたいな進化するべきやった
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:15▼返信
>>90
それは君がお子ちゃまかただの懐古厨だからじゃないのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:19▼返信
>>73
確かにモンハンが一番進化してないんじゃないか?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:22▼返信
テトリスやグラディウスはもうねぇな、寂しいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:27▼返信
ポケモンがまるで進化してねぇw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:42▼返信
ウドンテンニ様ェ( ̄▽ ̄;)
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:42▼返信
釣りだと思うけどポケモンのグラ叩いてる奴は頭おかしいね
そういうゲームじゃねーから
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:43▼返信
モンハンがあったら爆笑するとこなのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:45▼返信
>>72
シェンムーに影響されてるからGTAで龍が如くを叩くのはおかしいよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 06:58▼返信
FFの内容は退化してるかもね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:02▼返信
FFも普通に進化してるように見えるけどコレでも駄目なんだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:03▼返信
オチがあると思ったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:04▼返信
コールオブデューティー、あんま変わってない気がする
FPSって画面は似たようなもんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:09▼返信
リアル系グラは個性がねーな
全部一緒に見える。皆が皆して現実に近づけていくんだから当然なんだろうが
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:23▼返信
>>101
ちなみにリアルにしろなんか言ってないからな?
見下ろしゼルダにしろポケモンXYにしろ幾らでもやりようはあるのに進化してない、古臭い
昔の記事であった年代別アニメ絵の変化で1つ2つ遅れてる感じだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:26▼返信
ポケモンの主人公のグラフィックは昔のほうが可愛いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:27▼返信
ポケモン()のショボさ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:29▼返信
任天堂・・・
ちょっと酷すぎませんかねぇ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:32▼返信
>>109
リアル志向のモンハン4とかならまだ叩きがいがあるけど
ポケモン(子供向け)やらゼルダ神トラ(2D風リメイク)はわざとでしょ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:35▼返信
綺麗にはなったけど、センス的なものはスーファミ時代の方が圧倒的だったけどな。スクウェア。任天堂も
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:41▼返信
GTAが一番進化してるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:42▼返信
初代モンハンとモンハン4を並べるとどうなるだろうか
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:46▼返信
>>103
横から
シェンムー→GTA3→の順番で、龍が如くに期待していたらDQみたいな物をつかまさえた敵な
失望を味わったよ
ストーリーは良かったが
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:47▼返信
FFのグラフィックはあんなに進化したのにポケモンの足元にも及ばないという事実

ファンを大切にしてきたか、小馬鹿にしてきたかの差だろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:49▼返信
ゼルダwwwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:50▼返信
>>116
そんな公開処刑やっちゃかわいそうじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:54▼返信
さすがに任天は酷いな
せめてマリオやメトロイドとか出してやれよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:54▼返信
映像が綺麗になれば神ゲーとか思っちゅう馬鹿はゆとりぐらいだな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 07:57▼返信
初代(?)GTAって初めて見たな。あんなゲームだったのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:06▼返信
>>122
もはや言葉の定義がわけわからん事になってるけど、確かにゲハ厨くらいだな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:12▼返信
任天堂ってゲームキューブ辺りから完全に足踏みしてるよな
どんどん置いて行かれてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:13▼返信
新生FF14はほんと正統進化って感じがするな
13とか15みたいにがらりと世界観一変してないし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:15▼返信
任天堂のゲームは全般的に目つぶしグラすぎるんだよな
ゼルダは原色バリバリだし、ポケモンは3DSってこともあって言わずもがな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:15▼返信
>>103
DCのシェンムーとPS2の龍が如くを比べて、ハードの能力を超越して龍の低いクオリティーを
味わうとは思ってもいなかった
PS2の国産タイトルでシェンムーを超えるソフトなんか出ないんだなと落胆したぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:25▼返信
ゼルダとポケモンだけしょぼすぎる。さすが任天堂ゲーム
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:28▼返信
ゼルダw
他に画像あるだろうに
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:29▼返信
ゼルダ進歩無いなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:37▼返信
ポケモンのジャギジャギはまあ許容範囲だが
モンハンのジャギジャギはクソ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:37▼返信
任天堂組が情けなくて涙が出てくる
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:38▼返信
>>125
そうっすねwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:39▼返信
ポケモンとゼルダがろくでもないおサボりソフトだと分かった
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:41▼返信
かがくの ちからって すげー
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:42▼返信
ポケモン悪化してんじゃねーか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:46▼返信
>>118
2パターンのパケだの限定ポケモンだの本当にユーザーに優しいゲームだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:48▼返信
ゼルダは世界観があるからいいだろ
そんなの言うならアニメ全部3Dにしろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:53▼返信
ゼルダはせめてトワプリにしてあげてw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:53▼返信
ファイナルファンタジーはグラだけ進化して他の部分は退化してる感じ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 08:59▼返信
>>109
やりようって何です?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:08▼返信
ゼルダはなんでわざわざ風タクにw 今年風タクしかなかったの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:16▼返信
ゼルダとポケモンはそれにし.ても酷いw
若干バイト君の悪意も感じるがww

FFはグラとシステムは良進化だが、ストーリーは酷くなってるから困る。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:18▼返信
今のFFはFFの名前を借りた全く別のゲーム
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:19▼返信
洋ゲーはグラにともなって中身も進化しているが、和ゲーはグラがよくなってもやってることは昔と大して変わらなかったり、面白くなくなったりしているのまであるな。
いや、別に洋ゲー信仰者じゃないぜ。
むしろ和ゲーが好きだからガッカリしているんだ。

147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:26▼返信
新生14は面白いからいいだろぉ
FFは15でどうなるのかが不安
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:27▼返信
さよならぷぷるん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:28▼返信
>>118
会社に落とす儲けはFFのほうが上だろうな

FF11がどれだけの金を動かしたかしってるのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:51▼返信
>>41
3DSのグラフィックって、大半は初代PSと変わらないから、PS1.1ぐらいだろ。
PSPがPS1.8ぐらいで、VITAがPS2.8ぐらい。
Wii UはVITAよりも明らかに見劣りするので、PS2.4ぐらいだな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:56▼返信
>>68
3DSはPS0.8ぐらい?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 09:57▼返信
FFは最初のグラに戻っていいから面白さももどってほしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:01▼返信
>>73
だって、PS2時代のモンハンと比べたら、今のモンハンはかなり劣化してるじゃん。
Wiiや3DSに出てからあからさまな劣化してるもん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:01▼返信
>>152
てかだんだんSFっぽくなってきてて残念。もっとFFはファンタジーしてないとやだ。
魔法と科学の比率は6か12あたりが丁度良いと思ってる…
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:04▼返信
ゼルダだけが進化し損ねた感じだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:13▼返信
他と比べると、ポケモンはグラフィック的にはPS2世代くらいの変化かなぁ
もちろんポケモンのグラにリアリティを求めるわけではないけれど
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:14▼返信
ポケモンコロシアムというゲームがあってだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:16▼返信
>>156
いやいや、どう見てもPS2に遠く及んでないでしょう
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:18▼返信
>>154
6もちょっと科学寄りすぎて世界観は好かないな
個人的にはクロノトリガーくらいがいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:22▼返信
3Dの進化ってハード上でのシェーダーの進化だろ?
絵の作り方の違いを見てこれは進化しているとか、これは進化が止まっているとか会話のレベルが低すぎwwww
今のゲーム機で動いている技術なんて3Dアプリ上では10年以上前から出来ていたことなんだし
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:23▼返信
>>152
主観でものを語るな
お前がつまらなくても今のFFのほうが好きな人が多いんだよ
売り上げがそれを語っている
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:28▼返信
FFなんであんな気持ち悪くなったん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:32▼返信
>>162
鳥山が自慰を始めたから
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:37▼返信
トワプリ>>スカウォになるのが笑える
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 10:54▼返信
任天堂が絡むと全く進化なくなるよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:05▼返信
というかFFってまだ息してたのね・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:14▼返信
FFの進化の部分はホスト共のアップにするべきだと思うわ
もうゲームじゃないんだからさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:20▼返信
ffだけ桁が違うな
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:20▼返信
GTAが桁違いだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:40▼返信

ぜるだwwwwwwwwwwwwwwww

SIMSは今でもどちらかというとシムピのほうが好きだなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:43▼返信
ポケモン進化ねえええ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 11:47▼返信
スカイドードウォーソ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 12:14▼返信
任天堂だけ遅すぎわろたww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 12:25▼返信
モンハン……
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 12:31▼返信
任天堂は進化のなさとスタート地点の低さの両方がな
最近はサードの足引っ張って退化までさせるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 12:59▼返信
ゲハは馬鹿しか居ないのかよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:10▼返信
任天堂がいかにゴミか分かる画像だね

任天堂ハードで出したらサードも退化するし

業界のガンでしかないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:13▼返信
ゼルダのトワプリは、リアルなグラで綺麗だったけどな。
風タクはアニメ風のグラだな。好みの問題だな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:22▼返信

R☆がダントツですんごい進化だね
豚カスはチンパン

180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:23▼返信
FFがグラ以外退化してるってFF14がFF1に劣ってる要素なんてないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:31▼返信
Grand Thefu Auto
1997-2013
およそ16年で実写レベルの進化

The Legend of Zelda
1986-2013
およそ27年で・・・ファッ!?
なにを今までしてきたの?まるでニート

焼豚氏ね
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:40▼返信
任天堂が場違いすぎてワロタ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:45▼返信
任天堂...で、でも変わらない面白さもあるし!.....変わらなすぎて飽きてるのは...
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 13:54▼返信
でもポケモンは2Dの方が良かった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 14:33▼返信
任天堂の進化が遅い
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 15:01▼返信
俺の中ではシムシティがエライ事になっているなって思った
シムピープルが人間の意志を宿しそうなリアルさ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 15:18▼返信
任天堂だけ酷い
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 16:53▼返信
CODあんま変わらないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 17:32▼返信
>>161
売り上げ=おもしろさとかいうのニシくんだけにしてくれよ
デモンズとFF13くらべたらFF13のほうがおもしろかったのかおまえにとっては
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 17:59▼返信
ゼルダは上の方が面白いから困る
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 18:19▼返信
個性が減って結局古今トントン
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 18:44▼返信
ポケモンはせめて対戦画面にしてあげてよ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 19:25▼返信
高解像度グラフィックなんて、ゲームじゃ必要ない
面白ければ良い
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 19:54▼返信
>>193
同じ内容なら、グラが良いほうが面白くなる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 20:34▼返信
2Dから3Dにしたせいでゲーム性変わってるものもあるよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 22:03▼返信
かがくのちからってすげー!
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月21日 22:39▼返信
任天堂だけ超絶クソだなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 01:05▼返信
wiiuの新作ゼルダにすれば良かったのに
というか、いつ発売なんだ…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:07▼返信
任天堂disってる?
ゲームは画質より面白さだからwwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 02:30▼返信
ポケモンは1996だぞ。この頃の2年は一気にクオリティが変化するから正確に出せよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 07:29▼返信
面白けりゃグラはどうでもいいって奴って、さすがにネタで言ってんだよな?
こんだけ綺麗なグラが当たり前になってきたら、任天堂ハードにはさすがについてけねーよw
面白さってのは進化していく綺麗なグラの中で、方向性を定めれてるかが大事だろ
他の据え置きは機体性能を追いかけてサードが作り込みを充実させていったのに、なんで逆にサードの足引っ張ってんだw
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 07:52▼返信
どんだけグラフィック綺麗でも話最悪で叩いて
前提としてグラフィック綺麗じゃなかったら叩く
現代なら当たり前って綺麗にするのにどんだけ労力と金必要か

どっちにしろ大作ばっか叩いてきたんだろうよ
進化どころか退化しかしてないよな。ネット批判野郎乙
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 08:48▼返信
CODってそんなにかわってないのな
元々綺麗だったけど

このクオリティで夢がある世界観のゲームやりたいわ~
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 13:37▼返信
ポケモン・ゼルダはデフォルメ絵が持ち味だし
これでいいのでは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:22▼返信
ポケモンとかは、ピクサーのモンスターズユニバーシティーみたいなグラの方向性で進化すりゃ良いんだよ。

むりだろうけどな

直近のコメント数ランキング

traq