• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング













当店における『えび』関連商品について
http://www.akindo-sushiro.co.jp/news/menu/1916.html
1382404279577

いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。

現在当店では、えびの世界的な供給不足の影響を受けまして
一部『えび』関連商品の販売を控えさせて頂いております。


出来る限り早期の再開を心がけ努力致しますので
それまでの間、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

■販売休止商品
・えびチーズ
・えびバジル
・えびサラダ(軍艦)
・えびレタスサラダ
・えびの天ぷら盛り合わせ




















てんやに続いてスシローもエビの商品を販売休止

このままだとエビが食べられない未来がくるのだろうか











関連記事

【ヤバイ】現在、世界的なエビ不足発生中!!てんやでエビを使った一部メニューが販売終了へ

08





艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス)
アンソロジー

一迅社 2013-10-25

Amazonで詳しく見る

メタルギア ライジング リベンジェンス スペシャルエディションメタルギア ライジング リベンジェンス スペシャルエディション
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る

コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:22▼返信
かっぱえびせん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:22▼返信
俺氏大勝利 エビなんぞいらん ゴキブリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:23▼返信
嫌いだし
ビビビ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:26▼返信
元の供給量に戻るには3年は必要だな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:26▼返信
今度はエビかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:27▼返信
えび天の寿司は結構好き(めっちゃ腹溜まるけど)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:27▼返信
かっぱえびせん終了
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:27▼返信
一時期えびバーガーとか色んなとこで見かけたのにね
確か地震津波で多くの餌になるものが海に流れたからとか言われて大量のえびが発生したとかいう話を聞いたけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:27▼返信
エビ好きだけどそんなに食わない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:27▼返信
とりあえず寿司を広めた奴は懺悔しなさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:28▼返信
甘エビは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:28▼返信
エピオン参戦中止まったなし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:28▼返信
エビ嫌いだからむしろ朗報
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:28▼返信
私エビアレルギーなのよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:29▼返信
海老とか食ってなかったので問題ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:29▼返信
一部だろ、ハゲ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:29▼返信
みんな食べ過ぎ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:29▼返信
調べて見たら、養殖エビの大量死(タイ)が原因じゃねーか。
完全養殖も商業運用が始まってるみたいだし「エビが食べられない未来」とかねえだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:30▼返信
スシロー行ってみたけどクソまずかった

回転寿司はレーンの中でちゃんと職人が握ってる店は旨い
シャリを機械で作ってる店は不味い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:30▼返信
がってん寿司くらいしか行かないからいいや
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:30▼返信
尻尾の上に皿を重ねるとバランス悪くなるから嫌い
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:32▼返信
ブラックタイガーだし別に
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:34▼返信
>>19
当たり前過ぎる。
握っている店が105円で提供出来る訳がないのでスシローはあくまでも値段から考えれば美味しいと
言うレベルだし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:34▼返信
回転寿司なんか皿が減ってきたらエビ載せて補完してたイメージなのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:36▼返信
>>11ググったら、ゲームブログがヒットしたんだが。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:38▼返信
>>25
ああ、あの割れ推奨してるサイトね。死.ねばいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:41▼返信
うなぎだって同じなのに出来ないのは専門店があるからだろうけど
むしろ無理なら無理ととりやめるのはよくやったと思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:43▼返信
だいたい世界中に寿司を広めすぎなんだよ
世界に広めて日本人が食えなくなったら本末転倒だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:44▼返信
タイエビが無いなら伊勢海老を食べればいいじゃない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:46▼返信
(●w●)エビたべたい!
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:46▼返信
イカ娘死亡
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:47▼返信
今回のエビ不足の原因も調べずに未来って・・・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:48▼返信
>>31大丈夫よ、イカちゃん!私を代わりにたべて!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:52▼返信
どうりで最近えびちゃんをテレビで見ないわけだ。特命係長以来か
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:52▼返信
エビ嫌いだしこれは朗報 ついでにカップルードルからなくなってほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:52▼返信
うなぎも回転寿司から姿を消してるんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:53▼返信
まぁ基本的に、何処かの国が突然消費を始めるとこうなるよね
何処かの国がね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 10:53▼返信
仕方ないわな。
ただ、国内での海老の養殖を、国が支援していったらいいのに、白蟻共には理解できないだろうな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:03▼返信
回転寿司のあの謎海老はバナメイだったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:04▼返信
エビ嫌いだしこれは朗報 ついでにカップルードルからなくなってほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:05▼返信
えびアボカドあるならおk
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:07▼返信
えびアボカドさえあれば問題ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:07▼返信
俺まさにエビチャーハン食ってるところ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:10▼返信
中国産の危ない海老仕入れてその場しのぎされるより休止してもらったほうがいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:14▼返信
スシローのえびはチェーン店の中で一番美味かったんだけどなぁ、マジか…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:27▼返信
>>38
今回の海老不足の原因も
日本で海老養殖が衰退した原因も同じだよ
海老の伝染病で全滅に近い状況になったから
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:27▼返信
この間、寿司屋でコスパを優先するならえび食べろみたいな記事がどっかにあったな。
漁獲量が減って単価が上がると、無駄な付加価値が出てきてスパイラルしそうな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:31▼返信
ザリガニ洗って喰おうぜw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:33▼返信
>>8
天然物なんて高級すぎて採算合わない
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:36▼返信
>>32
海老伝染病の解決策が無いからここまで影響が波及した訳さ
>>39
車海老を代替した海老であるブラックタイガーを更に代替した海老がバナメイだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:37▼返信
かっぱえびせん大ピンチ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:57▼返信
カニカマみたいにエビカマつくればいいんじゃね
生は難しいけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 11:58▼返信
個人の飲食店なんだが影響がまだ無いんだけど今から怖い
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:15▼返信
ゲソー!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:18▼返信
日本食を世界へ広めよう
  ↓
材料不足
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:19▼返信
メインのえびアボガドや握りは休止になってないのに、何で騒ぐんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 12:38▼返信
スシローはどうでもいいけど、カッパのエビアボカドは消えんでくれマジ頼みます
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 14:40▼返信
エビアボカドが無くなったら終わる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 14:54▼返信
海老アボカドあるなら問題ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 15:26▼返信
俺のエビレタスサラダがああああああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 16:42▼返信
海老嫌いだからどっちでもいいや
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 16:53▼返信
エビバジル無くなるのか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 16:58▼返信
悲しいなあ。甘エビまだあるなら行きますわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
たしか意外と海老を一番食ってる国はアメリカだったはず
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:58▼返信
ウイルス広まってるとは聞いてたけど結構ひどいんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信
エビの代わりにザリガニ食えばいいだけの話
67.ネロ投稿日:2013年10月22日 19:17▼返信
寿司か
最近、食ってないな

やっぱこの季節は鍋かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:35▼返信
遺伝子組み換えで培養しかないなもう
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:56▼返信
今日食ってきたばかりだわ
エビアボガドが休止にならないなら問題なし
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:00▼返信
まだあったけど何日からなんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:50▼返信
甘エビとか寿司ネタなら近海ものとかノルウェーとかのちゃうん?
蒸しエビとかは知らんが
寿司にはそんな関係ないやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:10▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 05:33▼返信
ししゃもにおけるカペリンみたいに似たもので代用になるのかね
エビっぽい何らかの虫みたいの

直近のコメント数ランキング

traq