当店における『えび』関連商品について
http://www.akindo-sushiro.co.jp/news/menu/1916.html
いつも当店をご利用頂き、誠にありがとうございます。
現在当店では、えびの世界的な供給不足の影響を受けまして
一部『えび』関連商品の販売を控えさせて頂いております。
出来る限り早期の再開を心がけ努力致しますので
それまでの間、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
■販売休止商品
・えびチーズ
・えびバジル
・えびサラダ(軍艦)
・えびレタスサラダ
・えびの天ぷら盛り合わせ
てんやに続いてスシローもエビの商品を販売休止
このままだとエビが食べられない未来がくるのだろうか
関連記事
【【ヤバイ】現在、世界的なエビ不足発生中!!てんやでエビを使った一部メニューが販売終了へ】

艦隊これくしょん -艦これ- コミックアンソロジー 呉鎮守府編 (DNAメディアコミックス)
アンソロジー
一迅社 2013-10-25
Amazonで詳しく見る
メタルギア ライジング リベンジェンス スペシャルエディション
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
ビビビ
確か地震津波で多くの餌になるものが海に流れたからとか言われて大量のえびが発生したとかいう話を聞いたけど
完全養殖も商業運用が始まってるみたいだし「エビが食べられない未来」とかねえだろ。
回転寿司はレーンの中でちゃんと職人が握ってる店は旨い
シャリを機械で作ってる店は不味い
当たり前過ぎる。
握っている店が105円で提供出来る訳がないのでスシローはあくまでも値段から考えれば美味しいと
言うレベルだし。
ああ、あの割れ推奨してるサイトね。死.ねばいいのに
むしろ無理なら無理ととりやめるのはよくやったと思う。
世界に広めて日本人が食えなくなったら本末転倒だ
何処かの国がね
ただ、国内での海老の養殖を、国が支援していったらいいのに、白蟻共には理解できないだろうな。
今回の海老不足の原因も
日本で海老養殖が衰退した原因も同じだよ
海老の伝染病で全滅に近い状況になったから
漁獲量が減って単価が上がると、無駄な付加価値が出てきてスパイラルしそうな。
天然物なんて高級すぎて採算合わない
海老伝染病の解決策が無いからここまで影響が波及した訳さ
>>39
車海老を代替した海老であるブラックタイガーを更に代替した海老がバナメイだからな
生は難しいけどw
↓
材料不足
最近、食ってないな
やっぱこの季節は鍋かな
エビアボガドが休止にならないなら問題なし
蒸しエビとかは知らんが
寿司にはそんな関係ないやろ
さるでもわかるTPP で検索
エビっぽい何らかの虫みたいの