• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






JUNK 伊集院光・深夜の馬鹿力 2013年10月15日



56分あたりから


伊集院光:


そのゲーム無料なんだけど、たとえばまずバッティングがやりたかったら、バッティングのゲームをゲームの中のゲームセンターで買うんですよ。それは本当の有料なんですよ。100円とか200円のコンテンツを買うの。そのゲームをクリアしたら、次のゲームが売り出すんだけど、それも買うの。
守備のゲームを100円なり200円で買うの。で、ゲームをクリアしたり、いい成績を出すと2割引券とか50円引き券みたいなのがゲームの中で出るの。それで本当に引いてくれるの。
え?アリなの?って。俺の中でちょっとそれはアリなのかって、所謂課金アイテムとかそういうものすごく増えてきてると思うんだけど、どうなの?と思って。
しかも天下の任天堂はそれをやらないと思ってた。ゲームは一括でいくらってものだと思ってたんだけど、ついに3DSでもこれをやるんだ、と思って。

製作者の名誉のためにいってるけど、これ結構面白いんです。バッティングセンターで打つ爽快感とか本当に野球をやってるようですごい面白いんだけど、その課金の方式だけががどうにもこうにも納得いかなくて。




















基本無料で誘い入れて一々細かく課金していくって方法は、確かに前の任天堂なら絶対にやらなかったよなぁ

これでコミットメント達成に近づいたのでしょうか












スーパーマリオ 3Dワールドスーパーマリオ 3Dワールド
Nintendo Wii U

任天堂 2013-11-21
売り上げランキング : 67

Amazonで詳しく見る

figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-11-30
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(637件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:00▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
ゲーマーがお怒りだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
だるめしは典型的な悪いパターンだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
ソフトがとびだすどうぶつの森
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
こんなことしてるからクソゲー化が進むんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
連投してる奴は数分前に何かイヤな事でもあったのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:01▼返信
3ds(ソフトがとびだす的な意味で
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:02▼返信
本当のことを言ってるからなコレ。
任天堂、というか岩田って何枚舌持ってるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:02▼返信
映像じゃなくてソフトが飛び出す

それが3DSなんだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:02▼返信
記事遅いな
何日か前にどっかで見たぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:02▼返信
なりふりかまってられんのです
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:02▼返信
こんなゲームやってる奴いたんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
ま韓国企業だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
なにがいいたいのかわからんのだが??????
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
任天堂信者だった伊集院まで
最近の任天堂はおかしいと思ってるんだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
まあこれは事実だよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
だるめし程悪どい課金はない w
しかも誰得の
手抜きゲー、く⚪︎グラ、ぼったくりの
3連続コンボ wwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
3d画面はoff

ソフトとびだしはon
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
2chでは革新的なアイデアだって言われてるのに馬鹿なのコイツ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
納得いかないんだったらGTのとき散々やってたネガキャンコーナーやればいいじゃん痴豚?(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
下の下 の間違いだろ(笑)
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
そんな貴方に2DS
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
ソニーはずーっと前からやってたんだよな
しかもコンプガチャまで手を出してた
悪質すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:03▼返信
>>25
それ笑うからやめてw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:04▼返信
ソニーの真似した課金なんてその程度さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:04▼返信
一番最悪な課金じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:04▼返信
>>21
伊集院さんは任天堂っていうより箱好きだったよ。
と言うか昔から満遍なくやってるけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
先週の馬鹿力じゃねえか。
今更かよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
今さら何言ってんだこのデブ
亀頭の神砂嵐は任天堂本社をもひっくり返すほどの威力なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
今週の放送ではパワプロのサクセスの課金についても言ってたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
任天堂は課金否定してきたもんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
課金で言うならFE覚醒やポケダンでやってるじゃん。
この野球ゲームが任天堂初じゃないでしょ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
天下の任天堂。
この人の中では、任天堂が天下なんだな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:05▼返信
>>26
2wwwcwwwhwwww

革新的って何が?
ゲーム内容が?
課金方式が?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
鼻水足らした子供だって搾取の対象さHAHAHA
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
岩田は以前なんて言ってたっけ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
もう天下じゃないから課金やってるんです
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
任天堂の課金はキレイな課金だというのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
>>40
皮肉だろうw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
このPS4は100%失敗するっていう空気・・・Vitaの時とそっくり
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
余裕がなくなったってことかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
>>40
ってかPSなんて眼中にないだろ
此間も箱oneの話しかしてないし、びー太は爆死だし
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
>>25
まさかここまで凋落するとはアンチですら予想してなかったもんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
任天堂がクズたる所以はまさにソレ
最初、他社を貶し全否定するも後からしれっと採用して何食わぬ顔で商売する所
そして今は粗製濫造しかやってない アタリショックに倣い任天ショック突入
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:06▼返信
イ・ワタ「よかれと思ってやったのに何様のつもりだ!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
課金自体は構わないけど
いちいち社長自ら否定してからだから反感買うんだろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
バンナム先生!その調子で入れ知恵よろしくぅw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
>製作者の名誉のためにいってるけど、これ結構面白いんです
>バッティングセンターで打つ爽快感とか本当に野球をやってるようですごい面白い

へぇコレそんなに面白いのか
一度やってみるかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
今更タウン
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
大好きだったパワプロサクセスも課金ですよ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
実際に作ってるのは教養未熟な社会人。収益評価に怯えるのは教養ある社会人。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
天下の任天堂って事をゴキも認めたのww
PS最下位ww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
バンナムも真っ青な課金方式取るとはさすが天下の任天堂だな!
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
得をしたように思わせておいて
いらんものを買わせる

せ  こ  い  、  せ  こ  す  ぎ  る
 
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:07▼返信
顔面豚面トラックは所詮豚だからなー
FE覚醒で過去のアイテム要素を切り分け、欲しけりゃアイテム課金必須やりまくってるけどスルー
カブトムシの臭いがするくせに
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
>>34
むしろ真っ当すぎるほどのゲーマーだしな
ファミ通で記事書いてる関係上、ソフトメーカーからソフトが送られてくる事があるけど
それには一切手をつけず開封もしなくて、同じソフトを店で新品で買ってきてプレイするくらいだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
FUDをなりふりかまってられんのです
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
もう伊集院って
野球関連のゲームしかやってないじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
あーこれか
かってにインストールされてて驚いた
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
ブヒッチON記事ばっかだな( ̄▽ ̄;)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
基本無料………?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
こんな時でもニシ君の作業はいつもと変わらないんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
割引チケットいれることで買わないと損と錯覚させる商法
ありがとう任天堂
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
かつての天下の主がみみっちい商売ですかー?
情けない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
岩田の亀頭経営じゃ仕方ないよ
あれだけソフト売っても利益だせない状態になってるから えげつない課金でもしないと そりぁもう会社死んじゃう

最近はWiiUがさらに足引っ張ってるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
任豚「」(吹泡)
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:08▼返信
だるめし・・

だるめし・・

だめし・・

だまし・・

騙しスポーツ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
前金制度で駄々余りのPS4予約してやれよww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
>>59
伊集院はどっちかというと箱好きで任天堂寄りだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
てててて天下だっておwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
昔ならともかく、今じゃ天下()の任天堂に落ちぶれてるからな・・・

誰か他のやつに社長やらせろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
前に話題になったソフトかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
賭博法
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
>49
ああ。なるほど。
単純にアンソニーさんってわけか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:09▼返信
>バッティングセンターで打つ爽快感とか本当に野球をやってるようですごい面白いんだけど

こうやってバッティングセンターで実際のバットでボールを打たない(打てない)可哀そうな子供が量産されていくんだな。ゲームのリアリティを求めていくせいで、現実での実体験が疎かになる恐れがある。こういった体感ゲームは子供たちの「本物」への触れ合いを妨害している恐れがある。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
この課金方法ソーシャル意識してるよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
別に課金ゲー自体が悪いってことじゃなく
課金やらないって言ってた任天堂がやるから問題なんだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
ここまで汚ねーマネすんだから達成できねーなら大人しく辞めろよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
つーかゲーム内で値引き交渉しないで買ったら?
リアル損じゃね?作った奴バカなの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
>>76
つまりチンカスPSには興味すら抱いていないということだろ?
最初から勝負は決まってるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
岩田「ユーザーのためによかれと思って^^」
「本心は?」
岩田「コミットメント」
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
コミットメント達成のメド付いたのかなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
>>26
> 2chでは革新的なアイデア
> 2chでは革新的なアイデア
> 2chでは革新的なアイデア

キチガイしかも日本語不自由でチョ.ン豚が
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
岩田は首にならない為に必死だな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:10▼返信
>>69
うん

なんでかソニーを叩いてる
なんでかビータガー
なんでか「天下の任天堂」と言われてることはイヤミではなく真に受ける
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
モ ン ハ ン 奪 っ て す ま ん な
ド ラ ク エ 奪 っ て す ま ん な 
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
>>16
ここでも何回か同じ記事が雑記に上がってるよ
いよいよ記事管理能力も怪しくなってきたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
最初にふっかけておいてから値引きすることで得したように思い込ませる詐欺商法
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
豚「任天堂寄り?こんな豚は知らん」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
>>75
PS3発売日の時、SCEから無料でPS3が送られる事を拒否して、発売日に店でPS3本体を買いに行ったくらいだし
なにより据え置き派だから、伊集院は
サカつくも、以前まではプレイしてたけど据え置きに拘ってプレイしたがるから
だからPS4も買うでしょ、発売日に
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
豚「任天堂の課金はきれいな課金!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
二枚舌の亀頭が嫌われてるのがわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
突撃
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:11▼返信
だるめしスポーツ店とか言う課金ゲーやる奴いんのかね
紹介映像見たけどタイミング合わせてボタン押すだけじゃねーか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
まず天下ではない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
ついに任天堂も主流に合わせてきたか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
エアライド・カスロボあたりまではおれも任天堂最高!!って思ってたんだけどなあ・・・
ここのブログの任天信者みて一気に嫌いになるわ汚い課金に走り出すわ・・・

あとニンダやらなんやらでライバル社の邪魔ばっかで・・ははw・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
駄菓子屋の子供向けの小銭を賭けるゲームっぽいといえばそうなのだろうが…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信

岩田は嘘付き
これが企業の社長とかw

107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
二重価格が問題になっただるめしか
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:12▼返信
>>87
SCEからタダでもらえるPS3を断って、発売日に並んでPS3本体を買うくらいですよ
っつーか、ゲームに関しては満遍ないぞ、伊集院は
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
>>コミットメント達成のメド付いたのかなぁ

無理だろ 前たしか 営業赤字50億くらい増えたはずだし
安西先生も諦めて試合終了しちゃうよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
ミニゲームを集めて売ったら文句言うし、
バラで売っても文句言うし、お前ら文句言いたいだけだろww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
任天堂のアレは
”課金すると楽にゲームが進める”
とかじゃなく
”課金しないとゲームの続きが遊べない”
だからな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
そらみんな納得しとらんよ、豚以外
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
>>93
その2つがあって尚ここまで落魄れました
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
こいつ筋金入りのゴキだからな
ソニーマンセー任天堂ディスは当たり前
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
パワポケ以下の野球ゲーム。メイドインワリオ以下のゲーム性。

誰も課金しない。課金する奴はクレイジー。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
汚金が大好きなんだよ大目に見てよ伊集院さん

117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:13▼返信
>バッティングセンターで打つ爽快感とか本当に野球をやってるようですごい面白いんだけど、
>その課金の方式だけががどうにもこうにも納得いかなくて。

はいダウト
本当にバッティングセンターで爽快感があるのなら費用対効果を考えたら安いと言わなきゃおかしい
常に任天堂ヨイショする脳のせいで矛盾でクソみたいな言い分になってる
さすが女に自分のクソぶつけただけのことはある男
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
メイドインワリオのミニゲームバラ売り
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
コレええやんけゲームでええ成績出したらDLC割引きしよるんやろ?
他のゲームもパクるべきやんけ何が悪いんや
バンナムも一キャラ600円で売るより
やり込んだユーザーに割引きなり無料化した方が中古対策になるんちゃうんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
GK乙

  任天堂の腹黒さは綺麗な腹黒さ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
>>76
補足すると伊集院はPS3発売時の久夛良木が言ってた諸々の発言のせいで軽くアンチPS3化してた
ただ宗教ではないのでWiiあたりから任天堂の方向性に疑問も感じてたしPSのゲームも別に遊んでないわけではない
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
そりゃあファミコン、スーファミの時代を築いたから天下の任天堂でしょう。
元とつけるべきかもしれないけど。
任天堂は子供に安心して持たせられるイメージがあるからあんまり課金方向には行って欲しくないよ。
SONYはお金の自由があるおっさんがどんどん課金すればいいかと。
私もガチャ以外は躊躇わない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
>>114
>>87と矛盾してんぞw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:14▼返信
>>110
ミニゲーばっかだからだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
あまりにもアコースティックギターな商売で
総額見たら目ン玉飛び出るよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
いきなり任天堂批判とか
スポンサーはどこなのかな??wwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
この人ゲーム関連は何かにつけていちゃもん付けるから嫌いです、ゲハ臭い有名人とか無理
でもまあ任天堂がもう天下って呼べるような状態じゃないのは明らかよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
天下じゃないからやり始めたんじゃないの?
なんか間違ってます?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
ところで、この原稿で言う「ソーシャルゲーム」は、「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、
大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。
岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、
やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?

岩「まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。」
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信


も う 素 直 に ス マ ホ に 移 動 し ろ

楽 に な る ぞ

経 営 が
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
天下の水汲み
天下のフォークダンス
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:15▼返信
だるめしはホントびっくりしたよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
これに関しては、任天堂の課金は綺麗な課金ってマジで言ってるからな
課金方法が面白ければそれでいいのか?そういう問題なのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
調子のいい時にべらべら綺麗事言うもんじゃないね
任天堂みっともないわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
GBAの頃までは本当に好きだったんだけどなぁ
最近の任天堂は好きになれない
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
>>114
伊集院ってPSゲームもするがチカニシだが?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
ミニゲーム集をばら売りしてるだけだろ。
課金課金うっせーよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:16▼返信
不満を言って任天堂が改善してくれればいいんだけどね

ニシ君がニシ君だしイワッチもミエナイキコエナイしてそうで望み薄だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
岩田の社長にした組長亡くなったから 後ろ盾無くした岩田が暴走する可能性が…
ああ もう暴走してたなとっくにw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
>>85
「コミットメント?あれはそういう意味で言ったのではない。意気込みだ」
これだからな。
だから社長自らを辞めるのではなく、役員が首にするしかない。
組長もいなくなって後ろ盾もない今、岩田・宮本派と別の一派で
派閥争いしてるんじゃないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
これ聞いてて任天堂もこういうことする時代かぁって思った。ゲーム自体は面白いとも言ってたけどね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
無料で遊べちまうんだよりはましだろww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
だるスポは基本無料と言うにはちょっと無理があるな
面白いから課金してやってるけど
あれ普通に400円で課金する馬鹿居るの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
>ゲームは一括でいくらってものだと思ってたんだけど、ついに3DSでもこれをやるんだ、と思って。

FE覚醒でDLC販売やりまくってDLCの総額が本体価格を超えてしまってんじゃん。
いまさらなに言ってんだよ、伊集院。恥ずかしいな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
てゆーか二重価格の件てどうなったん?
俺はやらんけど消費者庁に言えばたぶん動くレベルでアウトだぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
任天堂はそろそろピリオド打つことになる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:17▼返信
>>121
ラジオでは360を中心に話してたけど、普通にPS3のゲームで遊んでいることも話してたし
PSPでのタクティクスオウガも遊んでたりするし(ただしこの時老眼が始まっていて画面見づらくなってきたとは言ってた)
パワプロではPSPやDS持ち寄って芸人同士でリーグしてたりするしな
軽いアンチPS3ではあったけど、ゲームにまでそれを持ってくることはまずない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
>>132
何がビックリって
あれまで持ち上げたニシくん達に魂削た
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
臭い
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
伊集院はゴキとか豚とかチカとか
そういうカテゴリーに入れられないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
>>110
そりゃ売るのがしょうもないミニゲームじゃ
バラで売ろうがまとめ売りだろうがゲーマーが文句言うのも無理ないだろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
だるなんとかっていうネーミングセンスがどうにも嫌い
なんか口にしたくもないし打つのも恥ずかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
天下の任天堂って何十年前の話だよ、今じゃただのクソ企業。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
課金に関しちゃ最近はSCEより任天堂ゲームの方が露骨になってきたな
FE覚醒や3DSのマリオやったけど堂々と課金促しててちょっと引いた
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
これぞ天下の任天堂だ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
任天堂こそ、やるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信


ていうか、素人がDOGAでモデリングしたようなこのキャラは何なのか。

1999年か今は

158.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
バラ売りするのはかまわんが常に値段が変動するのはあかん
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
無料で遊べちまうんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:18▼返信
ぶっちゃけこれが主流のんだろうけどな
CC2のゲームは発売日に買わないってことを覚えた
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
天下の任天堂ってw
別に今までも企業理念でやらなかったわけじゃないだろ
ただ儲かってたからする必要がなかっただけで
要するに落ちぶれたってことよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
>>143
値引き前の400円で買うやつはほとんどいないはず。
値引き前に買おうとすると「まだ高いと思うぞ」って警告してくるからな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
伊集院はただのゲーム好きだろ?
どのハードにも思い入れの無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
しょうがねぇよ商売なんだから
そちらの勝手なイメージなわけだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
???「基本無料に手を出すと任天堂やゲーム専用機の存在価値は失われる。業界は破滅」
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
多くのDLCは買わなくてもゲームはクリアできるけど
買わないとクリア出来ない・続きが遊べないってのは悪質だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
さあ我が社のために課金してよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:19▼返信
むしろコレ成功したらいいのに
その後の任天堂が面白いことになりそうだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:20▼返信
>>154
SCEのゲームで課金気になるようなのってあったっけ?
GT5のクソ安い課金くらいしか思い浮かばん
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:20▼返信
>>150
だって、ゲームに関してはこと、機種関係なく満遍なくプレイする普通のゲーマーだし
むしろメーカーが無料で本体やソフトを送っても一切手を付けずに、同じ物を新品で買ってくるくらい
割と徹底してるからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:20▼返信
このお話は
あなたが商品を購入する事で…
新たな展開をみせるのである

マリオもステージ課金ゲーにすっかw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:20▼返信
カートリッジだけかと思いきや任天堂もぶっ飛んでたでござる
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:20▼返信
苦労しないと安くしないクソゲー
ニンテンドウのこと言ってるから
伊集院自身はこんなクソゲーどうでもいいと思ってそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
>製作者の名誉のためにいってるけど、これ結構面白いんです

さすが任天堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
Wiiuユーザーをないがしろにしてる時点でもうお察し
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
>>139
亀頭には辞めずに突っ走ってもらいたいw
任天堂めちゃくちゃにし二度と再生出来ないようになる事期待してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
任天堂って昔から真っ黒じゃないか
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
任天堂ファンなら月曜深夜は「小松未可子のリッスン」聞けよ。彼女、モンハン4とポケモンXY遊んでるんだぞ。
ただでさえいつもの通りの短命枠なんだから、せめて一瞬だけでも華やかにしようぜ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:21▼返信
時代じゃのう
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:22▼返信
天下ねえ・・・
素直に天下取ってたって思えるのはスーファミの頃までだわ
64やゲームキューブの頃なんて空気だったし
Wii、DSの時代に関しては結局情弱を釣るだけ釣ってその勢いで大作サードタイトルを獲得したけど
それも金にものを言わせただけで結果は脱任というオチ
もうタイトルだけ持ってくれば何もしなくていいみたいなやる気の無さが悪かったんだけど
もう任天堂のやっていることは自転車操業だよ
ほかに大した事業も展開してないし、10年持たないだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:22▼返信
何より驚いたのが
起死回生の一打がやっぱりミニゲーム集だったことだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:22▼返信
メロォメァックス(英語は発音大事)の、
金で買う戦車あるだろ

最低額が乱数で決まるあれだって納得できねえのに
リアルマニーで値切りとかやるんじゃねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:22▼返信
そりゃ岩田は春先まで課金完全否定だったしなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
まぁPS3発売前のクタたん発言は俺も嫌いだったけどな
WiiDS以降のイワッチの醜悪さはそれ以上だけど
185.旧SEGAの親衛隊ゆっくり霊夢投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
任天堂が撤退して箱も撤退する。そしてセガがハード事業復活。以降はSCEとセガがゲーム業界を盛り上げる。5年後はこうだな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
>>174
まず基本無料の課金形式の是非なんだから質は関係無いわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
天下の任天堂www もう「夢のハワイ」くらい古臭い言葉だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
>>163
昔からMSステマだったなぁ
ラジオで箱の話ばっかの時もあったし
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
プーさんのホームランダービー(だっけ?)だかの方が楽しそうw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
WiiDSみたいに一山当てることができれば盛り返せるかもしれん

が、一山当たること自体がもう無いだろうな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
>>110
売り方やない、ミニゲームが叩かれてんのや
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
尼ランでVITA急上昇中
1~20位までの中に13位15位16位17位20位
反撃が始まるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:23▼返信
買わないことが最強の攻略法だもんな。昔みたいにゲームの本数をステータスに出来ないから苦行
もうゲームに期待する要素は限りなく低い
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:24▼返信
以前PS3に批判的だった時は散々ヨイショして拡散してたのにwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:24▼返信
だるめしの課金方法じたいが違法スレスレの粗悪なものだからな
伊集院が嘆くのも無理はない
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:24▼返信
DL商法に関しては任天堂が防波堤になると期待してた時期もありました
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信
>>184
クタたんの人間性はかなりアレだったと思う
でも技術者としては極めて有能だった

亀頭はプログラマとして有能だったのかもしれんが、それだけ
今は耄碌した醜悪な老害
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信
まぁ、こんなクソデブが何言っても無駄だけどな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信
wiiUファミリープレミアムセットも大概。任天堂の商売の仕方は姑息。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信
元々、ヤクザな発想で動いてるから
課金に対するバランス感覚は期待できんわな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信





韓国堂の課金は綺麗な課金!




202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:25▼返信
初心を忘れずゲームが好きな子供のための任天堂がとうとう・・・
任天堂はブレずボラずだと思ってたんだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
これは相当悪質な課金だぞ
ユーザーによって公式値段が変わるクソシステム
そんなにバカを騙したいか
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
>>183
「去年の春」の間違いじゃないのか?
任天堂がしれっと課金を始めてもう1年以上経ってるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
>>202
ハード自体がボってるじゃないですかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
遠回しだけど、値引きはヤバいだろって言ってんじゃない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信


すまんな


208.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
ソニーは天下じゃないのか?
ソニーも課金商法しとるやろ?先に
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:26▼返信
>>170
満遍なくプレイしてる普通のゲーマーはソニー機種持ってるってだけでゴキ扱いされるけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:27▼返信
任天堂を信じていた伊集院を裏切るとは
任天堂は極悪非道過ぎる
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:27▼返信
察してやれよ伊集院
もうなりふり構ってられないトコまで落ちてんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:27▼返信
>>202
昔から初心会だの何だのでかなりアレな企業だったがな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:27▼返信
任天堂は課金しなくてもファーストだけで余裕の黒をたたきだせるけど
業界をリードしてきた雄として、見本となる課金形態を提示する必要があったってことだろ
もしもしゲーやソニーが積極的に悪質な課金入れてきてゲーム業界自体の評価が落とされたからな

214.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:28▼返信
別にやるのは構わない、ひどいと思ったり納得しなかったら買わないだけだし
任天堂が最悪なのはDLCやる前は偉そうなこと言っといてこれだから
FE覚醒も最初のほう何個か買ったけど、値段分の価値があるとはとても思えなかったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:28▼返信
そもそもポケモンは完全にアウトなことしてんだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:28▼返信
え、昨日の話じゃなくて?
なんで一週間前のネタなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:28▼返信
はぁ????
単にミニゲームをバラ売りしてるだけじゃん、これ
何が気に入らないんだ? 

しかもそのバラ売りにゲーム性からめて値引きもあるっていいアイデアじゃん
218.任信投稿日:2013年10月22日 18:28▼返信
ソニーが悪い
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:29▼返信
そりゃWiiUがあれだけ不調なんだから利益を出すためなりふり構ってられないだろw
3DSも本体売れてるけど相変わらずソフトはごく一部が異様に売れてるだけでサードが低調ってことは
ロイヤリティ収入も減ってるだろうしw
奇麗事は言ってられないだろうし、いくらでも手のひらは返すだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:30▼返信
>>206
この程度じゃ法には触れないだろうが決して印象の良い商法じゃないからな
最初に高い価格を提示しておいて、そこから値引くことで安いという錯覚を引き起こすのは極めて有効な「商法」
こすい企業なら結構やってるが、イメージダウンにも繋がるから真っ当な企業は避ける方法だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:30▼返信
これも本体壊れたらお引っ越しできないんでしょ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:30▼返信
>>218

リアル
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
天下の任天堂

うん。SFC時代は天下だったね
そこから先はお察し
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
>>213
>>217
^^;
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
伊集院は一貫して課金否定派だからな

イワッチは否定派から推進派に手のひら返したから叩かれる
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
>>188
その時は軽いアンチPS3だったしな
けど豚と違ってちゃんと発売日にPS3本体を買ってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
ソニーのトロステなんかは明らかにランニングコストかかってたわけだが
ダルめしはなんじゃ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
>>219
でも任天堂みたいに肥大した企業はこんな小手先で小銭を稼いでもどうしようもないんだけどな
サードにソフトを出してもらってロイヤリティ収入を安定させないと
リスキーなプラットホルダーが美味しい思いをするにはその方法しかない
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:31▼返信
ゴキブリの捏造
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
俺がもし任天堂信者だったら
ドラクエがごっそりスマホに行った時点で完全に沈黙、以後関連記事のコメントを見ないわ
豚と呼ばれてるニートなんだかその時々によって演じてるんだか真性なんだかよくわからんキチガイがそれでもウダウダ言ってるのを見ると本当にshineばいいのにと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
任天堂のいわっちは綺麗ないわっち
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
>>225
そもそもソシャゲ大嫌いだしなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
亀頭と豚が他社を叩けるネタがどんどん減ってくね
他社は10歩先を見てて任天堂は1歩先しか見てないんだね
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
やはりこうなってしまったね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:32▼返信
本人が気に入らないから、気に入らないって言ってるだけだろ

なにをゴチャゴチャ批判する必要があるんだw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
あれ?昔イワダって人がやらない発言していたような?

お前らが言うように事実になったのか。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
自分が値引きに失敗してたことに気付いたら絶対アンチになるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
>>233
10歩先を「歩いてる」だなw
その場所で50歩先を見ている

任天堂は他者の10歩後ろを歩いて1歩先を見ているw
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
電波にんげんRPGみたいに
体験版で1つのミニゲームやってそのデータは
製品版買えば持ち越せるってやり方でいいだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
岩田「○○やりません」
→水面下で進行中です(常識)
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
>>217
子供が今、一番触れるオモチャの一つと言っても過言ではない3DSで、任天堂自らギャンブルではないが違法スレスレの商売をやってるのを批判してんのさ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:33▼返信
一回プレイするごとに100円とか課金させるってんなら批判するのもわかるけど、これはゲーム内ミニゲームをバラ売りしてるだけだろ?
マジで何が気に入らないのかさっぱりわからん
これがダメっていうならDL販売することそのもの全て批判しろよ、STEAMとかも
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:34▼返信
だるめしってのは一言で言うなら「詐欺師の手口」
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:35▼返信
>>238
言われてみればそうだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:35▼返信
逆に考えるとゲームヘタクソな奴は高い方の価格でしか買えないってこと
ゲームの技術と販売価格に何の因果関係があるのか?なんもねーよ
ショップごとに値段が違うのは企業努力だがこれは単に二重価格で安く見せてるだけ
もしくはゲームヘタクソな奴を馬鹿にしてるだけ、好きな方を選べ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:35▼返信
買う側にとっては人(スキル)によっては損をする構造は納得いかないわ
こんな事ばっかやってるとゲーム人口減る一方だと思うぞ
純粋に正当な価格でゲームを遊ばせろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:35▼返信
結局、ソフトのクオリティが低すぎるから
巻き上げられないんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:36▼返信
GC辺りから足踏みしてるか後退してるようにしか見えない
Wii Uってのはある意味世間に任天堂の今後をお知らせするいい宣伝材料だったのかもな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:36▼返信
ランブルローズが出るなら課金なんぞ余裕だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:36▼返信
任天堂さん恥ずかしくないんですかねぇ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:37▼返信
>>225
課金否定ではない、ゲーム根幹部分のシステム(サクセスの手術失敗を100円で無かった事に等)や
紹介してる野球ゲーの様なのを否定してるだけで
どうでもいいアバターやコスチュームは気に入ったものがあったら買うらしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:37▼返信
別に批判しないけど「姑息」て感じ?
課金だの他社批判してきたから余計に「なんだお前?w」てな風
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:37▼返信
>>242
ゲームセンターのゲームと同じならむしろマシ。少額とはいえ、ゲームの成績がお金に直結するのがマズい。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:38▼返信
任天堂って昔から黒いじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:39▼返信
岩田&豚「課金は悪!我々は絶対にやらないブヒ!」



岩田&豚「任天堂の課金は綺麗な課金。なにが悪いのかわからない(すっとぼけ」


これだから任天堂嫌いな奴が増えていくんだよ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:40▼返信
そもそもアカウントも無いクソオンラインシステムで DL購入とかしたくないわw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:40▼返信
コミットメントですの!
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:41▼返信
>>256
任天堂ハードの場合はDLソフトもDLCも全部買い直す必要があるから余計悪質なんだよな・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:42▼返信
しかもゲーム内容がPSPの「みんなのスッキリ」の露骨なパクリという
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:42▼返信
「お客様のために」導入したんだろ
岩田のこの言い回しマジでムカつくんだよな
客のせいにして
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:42▼返信
>>253
なにがどうマズいのか具体的に説明してくんない?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:42▼返信
マリオが基本無料1ワールド1000円になる日も近いな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:42▼返信
とりあえずキャラクターが悪い。
おとなしくマリオでやらんのか。
どちらにしても、龍が如くのミニゲームのほうがよっぽど・・。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:43▼返信
>>208
ここまで露骨な課金ってSCEであったっけ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:43▼返信
別にマズくはないな。法的には
企業印象的にはかなりマズいが
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:43▼返信
アンバサダー被害者の俺はいわっち発言を信じない
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:43▼返信
なんか普通のDLC課金だと思ってるバカがチラホラいるな
ちゃんとソース見とけ
それでわからない奴は確実に詐欺商法のカモだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:44▼返信
イワッチは~
コミットメント達成の為には~
手段を選らばへんで~
そして社長職を絶対にやめへんで~
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:44▼返信
サンプル遊ばせて「買いませんか?」っていうのは
当然のことだよな。何が悪いのかホントよくわからないな。

トロのやつとか全部こんな感じじゃなかったっけ?
こんな感じでミニゲーム買うの。

残念ながら任天堂のように面白くないんだけど。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:44▼返信
ニンテンの唯一の長所がなくなったら擁護できんな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:45▼返信
伊集院の一番いいたいのはゲーム内で「割引」というイコール金をやりとりしてる事にたいしてな
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:45▼返信
そりゃ実際には100円しかしないものを200円で売ってたらマズイだろ
うまいやつにオマケしてるわけではなく
下手なやつから金をとってるだけが現実
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:45▼返信
課金堂
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:46▼返信
>>267
まあ、だるめし持ち上げられるのはそういう連中だわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:46▼返信
>>270
FE覚醒の時点で悪質なDLC商法連発してたからなぁ・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:46▼返信
トロステーションとかも基本無料だけどゲーム内で
ミニゲーム販売したりしてるじゃん?

ゴキちゃんってなんか最近、任天堂よりも宗教だよね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
岩田に何期待してんだよ
手のひら返しの裸の王様だぞ、あいつ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
何を今更
FEで散々汚い課金やってたんけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
>>267
大丈夫、そいつら任天堂に関してだけ盲目的になるだけだから
他所(特にPSW)がこれやろうもんなら、ここにある批判なんか目じゃないレベルで叩きまくる
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
>>269
相変わらず、やらずに適当なことホザいてんなぁキチ豚は
トロのミニゲームは全部無料だったわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
サンプル遊ばせて…か
なんの話してんの?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
伊集院の話でジャイロ使った守備にのみ興味がわいた。でも動画がないんだよ。ライナーとる動画はあったけどそれによるとあんまり期待できない。。さっきまではじめて3ds買おうかなって気持ちだったのになぁ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
さすがのいわっちここまでブーメランすると狙ってるようにしか思えない
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
この豚まだ夢見てんのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:47▼返信
韓国堂爆死
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:48▼返信
トロで有料だったのは会員証とガシャポンです
ミニゲームは無料です

これだから豚は捏造しまくりって言われるんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:48▼返信
>>276
ガチで馬鹿だろお前
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:49▼返信
このゴキ豚が!黙ってろ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:49▼返信
>>276
とりあえず通報していいよね?無知は喋っちゃダメだよ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:49▼返信
>>287
ああ、速攻で言い換えされたからそれしか言えなくなったのね
お疲れさん。キチガイ豚

トロのミニゲームは無料でした
291.290投稿日:2013年10月22日 18:50▼返信
ゴメン安価見間違えたw
>>287には慎んでお詫び申し上げる
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:50▼返信
ダルめしはニュースやってんのかよ?w
つか、オンラインですらない
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:50▼返信
>>276
息を吐くように捏造するね

ていうか伊集院は痴漢だよアホ豚ちゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:50▼返信
この課金方法で一番問題になってるのは正確な価格表示がない事だよなぁ
一応400円が定価となってるもののゲームしだいで価格が変動するから、それが本当に正当な値段かどうかが証明できないし
状況しだいでは2重価格にもなりえるだろ

違法とまではいわないけども、消費者庁に注意勧告されるレベルの物なんじゃないか
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:50▼返信
>>280
トロステーションって、メダルは有料だったし、メダル買わないとミニゲームを遊べなかったぞ。
無料で手に入るぷらちにゃチケット(だっけ?)じゃ何も買えないので
金出して買ってたんだけど。

それと都合が悪くなると任天堂信者扱いするのは止めような。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:51▼返信
>>291
HARAKIRI HARAKIRI !!

まぁ冗談だw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:51▼返信
お客さんうまいでんなあ~~買いまへんかゲヘゲヘ?
おぉ値切らはれるんでっかぁかないまへんなぁ~ゲヘヘゲヘ
こりゃやられた負けましたわ~これでどうでっか?
これ買うてくれたら次の無料体験お出ししまっせぇ~~ゲヘゲヘゲヘ

こんな感じ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
>>295
メダルはガシャポン用でゲームは無料で遊べましたが?

本当に適当なこと言ってんな豚は
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
アイテム課金とはまったく違うからいいんじゃね?
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
>>294
>それが本当に正当な値段かどうかが証明できないし

こいつ何言ってんだ?ほんと?
買うやつがその値段で買えば、それが「正当な値段」なんだよ。それが契約ってものだ。
301.ネロ投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
所詮、任天堂
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
任天堂信者>>295
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
>>261
風営法でパチ屋等に適用される「設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業」
これそのものじゃないか
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:52▼返信
>>298
じゃぁ金出してミニゲーム買ってた俺はなんなんだよ?
嘘ばっかり言うな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:53▼返信
伊集院さんが言いたいこと言ってくれた。課金は蜜の味なのかしら。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:53▼返信
>>276
また捏造かよ、任天堂信者はほんと頭おかしいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:53▼返信
伊集院最近まじつまんなくなった
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:53▼返信
いわっちそろそろやるよーまじやるよーってフラグ超立ててたじゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:53▼返信
ソニーの課金の凄まじさを見習えよクソ任
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:54▼返信
>>304
夢でも見てたんじゃねーの?お前
あるいはそもそも仕様を勘違いしてたんじゃね?キチ豚じゃなければの話だがな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:54▼返信
どちらかと言えば地下なんじゃないですかね?土中の任天堂とかw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:54▼返信
こんなえげつない課金方法はバンナムでもやらんぞw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:54▼返信
>>304
じゃあなんのミニゲーム買ったのか言ってみな?
…まさか、「プラチニャ会員」のこと言ってるんじゃないだろうな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:55▼返信
>トロともりもり
>このゲームはまいにちいっしょ内で有料配信されたミニゲームを集めてストーリーを加えたものです。

やっぱ有料じゃん。ソニー信者は嘘ばっかり言うな。俺みたいなまっとうなプレステユーザーが迷惑する。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:55▼返信
消される!消される!ライダー助けて!
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:55▼返信
>>304
週トロwiki ゲーム欄
前作では別枠として存在した「まいにち右脳ランキング」「まいにち右脳バトル」「まいにちピクチャーしりとり」がゲームセンターに統合され、全てのゲームが「ゲームセンター」で遊べるようになった。これによりゲーム数は10に増えた。『すべて誰でも無料で遊ぶことが出来る』。遊べるコスプレゲームは定期的(毎月第2金曜日の18時ごろ)に入れ替えが行われる。

とりあえずお前通報だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:55▼返信
>>304
君は多分、統合失調症か何かの心の病気でありもしないものをあると思い込んでるんだと思うよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:55▼返信
おせぇよ。昨日の話かと思ったら、先週のじゃねぇかよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
>>309
ホントだよ毎月¥500でとても遊びきれね―から新作ちっとも買えない程の課金地獄だわw
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
だるめしは課金の中でも最悪だな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
さんざん正義の味方ぶって課金批判しておいて赤字になったら突然やり始めて
それがバンナムもびっくりの課金方法だったからな
まずそういう経緯を知らないとなw
別におれらゲーマーは課金程度でごちゃごちゃなんか言わんが
今回の珍天はさすがにそういう経緯が酷くてどん引きなのでこうなってる
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
>>314
まにいちいっしょと週刊トロステーションは別物ですよ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
タイトルに悪意を感じるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
ちなみにトロでミニゲーム課金があったと仮定しても、だるめしの問題はそれとは話が違うんだがな
だるめしのは二重価格が問題なわけだから

トロで問題だったのはどちらかといえばガシャポンの方
まぁ飾るだけの意味しかないから微妙な範囲ではあるが
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
豚「課金なんてどこもやってる」

こんな方式の課金はどこもやってませんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
FEで味占めたんだろうなぁw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:56▼返信
>>315
掴んだら×2円な!
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:57▼返信
>>316
だからさー。後から無料になっても、その前は有料だろ?
俺実際金払ってるんだから。
>>304
おまえが嘘ばかりいってるんだろ。実際にあったことを認めないんだから。
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:57▼返信
天下の任天堂w
今はただの赤字企業だろww
金ためにやることやってるだけだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:58▼返信
貧すれば鈍す、というか
きっとそのせいなんだろうと信じたい
社長が変わって時代が変わればきっと目を覚ましてくれるはず、と思いたい……
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:58▼返信
>>322
まいにちいっしょで「トロステーション」が配信されてたんだよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:58▼返信
岩田「ははっ、こいつ俺の言ったこと信じてるよー」
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:58▼返信
>>328
おまえのターゲットは「まいにちいっしょ」
けどなんでそれを「週刊トロステーションではあった」とねじ曲げてんの?
なんで突っ込まれている事もわかってないの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:59▼返信
>>300
お前こそ何を言ってるんだ、頭大丈夫か?
何のために法律で販売方法を定めてるのか理解できてないだろ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 18:59▼返信
>>331
「週刊トロステーション」とかいてあるだろーが、バカ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:00▼返信
とにかく、問題なのはミニゲームを有料で売ることなんじゃねえっつの
二重価格になってるのが問題なの
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:00▼返信
馬鹿は搾取されるってこった
世の中厳しいな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:00▼返信
>>324
値切って安くなるのの、どこが二重価格なんだか。
あのさー。お前経済とか全然勉強してないんだろうけど、値切りっていうとあれだけど
実際にはポイントカードやらクーポン券とかでふつーの人でも「値切り」ってやってるんだよ。

ポイントカード自体は口下手な人でも値引きしてもらえる有効なシステムってことで開始されたものだからな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:00▼返信
この問題は他ではDLC課金を全面的に否定した所は内にもかかわらず

岩田が完全否定というより非難した後、行われたからですよね。

他陣営がどうとかそういう問題じゃ無いんですよ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:01▼返信
>>276 すべてはここから始まった
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:01▼返信
>>335
俺は一言も「週刊トロステーション」とはいってないだろうがバーカ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:01▼返信
>>300
詐欺師がよく使う言葉だなそれw
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:01▼返信
>>330
いやいや富を得すぎて湯水のように金をばらまいた結果なんだし、富んすれば鈍するなんじゃね
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:01▼返信
>>338
二重価格
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信
週間とか毎日とか関係無くダルめしの課金体制は前者二つより遥かにあくどいだろ。射倖心煽るような売りかたしてるんだしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信
>>341
なら完全にお前の言葉足らずだな
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信





週トロ と まいいつの区別がつかない豚がいると聞いて




348.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信
まぁバンナムならしょうがないって感じだが
任天堂は散々否定してきたからな課金に対して
だから批判されてんだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:02▼返信
276は「まいにちいっしょ」っていうと、わかりにくいから
トロステーションって言ってただけだよ。くだらんソニー信者は下らん屁理屈をこねて揚げ足盗ってるけどな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:03▼返信
最初からまいにちいっしょと言えばよかったのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:03▼返信
>>338
本気でバカですなぁ
最初に高い価格を提示して、それを値引くことで安いと「錯覚」させる商法知らんの?
ちなみにポイントカードとかクーポンってのは全く別の話

経済に明るければ、この商法を「知ってる」からやってる業者に対して非常に強い悪印象を抱くんですよ
一つ勉強になったね。低学歴キチブーちゃんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
>>346
お前が頭が悪いだけだわバーカ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
>>349
わかるよ
豚にはわからないけど
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
>>349
単にお前が知らなかっただけだろバカキチ豚w
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
その「天下の任天堂」じゃなくなったからでしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
ネタが古すぎ!
もうパワプロネタやってるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:04▼返信
>>351
お前が本気でバカだな。そんな商法の話はしてない。
そしてポイントカードやクーポンも同じ話だよ。

わかってないなぁ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:05▼返信
値切って安くなるんじゃない
最初にふっかけられてるだけなんやで
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:05▼返信
>>349
まいいつでいいじゃん
他人装って自己フォロー?
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:05▼返信
ちなみにクーポンは時限的、ポイントは購入後のサービスになるから二重価格とは根本的に性格が異なる
クーポンやポイントは利用率まで考慮されて価格を反映してるしな

だるめしみたいな二重価格は単に錯覚を引き起こすだけで極めて悪質
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:05▼返信
>>351
こいつさ、こういう嘘っぱちや出鱈目をこんなブログでドヤ顔で発言してて
恥ずかしくないんだろうか?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
>>340
捏造を本気にしてんじゃねーよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
>>357
アホなのはお前だよ
そんな商法の話はしていない、じゃなくて「この商法をやってることが問題視されてる」んだよ
まぁキチ豚にとっては到底認められない「現実」なんだろうけどなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
>>338
高い価格での販売実績がないのに高い価格を標準と思わせて安くなったと見せかけるのは二重価格だよ
だるめしは最初からシステム的に100%確実に安い方の価格で買えるから、極めてグレーゾーン
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
これを子供にやらせようとしてるのも問題
こすいわっち
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
ぶーちゃんって任天堂に都合悪い記事はいっつも発狂してソニーガーだよね









現実見ろよ引きこもり
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
こいつが言いたい事は昨日の深夜の分聞いた方が分かりやすいぞ
記事のは先々週か先週出た話題だったような
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:06▼返信
>>349
「まいにちいっしょ」が通じにくかったとしても「トロのまいにちいっしょ」と言えば充分意味は通じる
わざわざ「トロステーション」と別のゲームを出してるのは無知だとしか言いようがない
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
>>361
嘘っぱちw
出鱈目w

中身で言い返せないから苦しいのうw
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
だるめしはニ.ダ発表から叩かれていた
豚はいまさら頭の悪い擁護してるけどね
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
>>361
横だが俺そういうの詳しくないんで
それの嘘っぱちや出鱈目部分を正したやつ書き込んでくれないか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
>>360
おまえ本当に馬鹿なんだな?ポイントカードは、税法では値引きとして扱われる。

実際に顧客(お得意さん)に対する値引きだからな。

ほんとなんもしらないんだな。バーカバーカ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
そもそもダルめしは赤字だろうしなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:07▼返信
厳密には多重価格とでも言えるのかもしれんが、問題なのは最初と最終価格だからまぁ二重価格と言ってしまっていいだろうな

クーポンやポイントを持ち出してるキチガイがいるけど、既に説明されてるようにそれらは全く別のもの
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:08▼返信


任天堂 ガチャ課金に対して「射幸心を煽り高い収益性が得られても長続きしない。今後行うつもりない」と、グリーやモバゲーに苦言

任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、絶対行わないことを保証する」

376.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:08▼返信
>>372
だるめしのは値引きじゃなくて二重価格だって言われてるのがまだ分からんのかねぇキチガイさん
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:09▼返信
にんしんさんがもとにしになったキッカケだっけ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:09▼返信
天下に任天堂の真似をしてスポーツ用品店でもひらけよ
キミはサッカー上手いから二割引ね、あっきみは下手だから定価でってな
大繁盛間違いなし
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:09▼返信
>>371
俺にとっては当たり前のことだからどこをつっこめばいいのかイマイチわからないんだよな。
自分で税法や経済の本を買って勉強してくれとしか。

1+1=3になったりするじゃん?みたいな話をしてるようにしかみえないんだよな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:09▼返信



嘘つき課金堂




381.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:09▼返信
>>377
細かいことの積み重ねじゃね?
去年あたりからかなりキツいこと言ってたから
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:10▼返信
嘘つき任天堂さん どんな顔して子供にゲーム売ってるんですか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:10▼返信
金券やるからプラスして金出して買えっていう姑息なやり方をあの任天堂がやらかすのか、
というかその売り方をメインに持ってくるって何のプライドも無いのかっつー皮肉だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:11▼返信
>>375
岩田の言うことなんか嘘ばっかりに決まってる
あんな馬鹿の言うこと真面目に受け取る方がどうかしてるよ
……って言う自分の姿に少し疑問を感じてしまった
誰のせいでこんなことになったんだ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:11▼返信

グリーとか叩いてて
裏でこうゆうのやってんだもんなあ
任天堂


386.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:11▼返信
まいにちいっしょと週刊トロステーションは別ソフト
豚が二重に馬鹿晒してんな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:12▼返信
だるめしが二重価格なのは、最初に提示された価格で売る前提になってないからなんだよ
値引き切った値段で売る前提でシステムが組まれてる
これは歴とした価値誤認の商法

クーポンは普段定価で売ってるものを一時的に安く売って客足を掴む商法
ポイントは客のリピート率を上げるための商法
どちらも真っ当。価値誤認とは根本的に異なる
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:12▼返信
>>356
パワプロなんてオワコン取り上げても※稼げないじゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:12▼返信
>>357
クーポンでも販売実績ないものがクーポンで安くなってるように見せかけてるのは消費者庁から警告でてたりする
任天堂はこれと同じケースと言うわけですね
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:13▼返信
クーポンと同じだって言うなら
実際クーポンをゲーム雑誌につけるなりeショップで配るなりすりゃいいんだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:14▼返信
>>379
俺にとっては・・・ねぇ
間違いの指摘はナシか、OK分かったよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:15▼返信
>>387
ゲームの中では割とよくある手法だから、現実世界でもイケると勘違いしちゃったんだろうな
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:15▼返信
子供「お父さん、ヨメニニゲラレタってどういう意味???
父「それはだな…
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:15▼返信
>>391
ま、キチ豚による口から出任せの典型ですなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:16▼返信
やるのは文句ないが、前にやらないと言ってたくせに、とは思うな
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:16▼返信
>>338
ポイントやクーポンは自店をまた利用させようとする店側のサービスの一環だろがウスノロ
勉強しなおせよ経済学をwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:16▼返信
値引きをゲーム内でってのが引っかかるんだろ
気付いた時購入後だとしたら値段以上に損をした気分になるんだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:16▼返信
コメの進みが遅くなったと思ったら任天堂特許侵害の記事の方が盛り上がってるからかw
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:16▼返信
いわっちも必死なの!!!(吐血)
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:17▼返信
>>392
おお あなた ひどいひと!
わたしに くびつれといいますか?

リアルマネーが絡むと問題になるわな
DQXでカジノが実装されるらしいがアレも不味いだろうな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:17▼返信
つか、任天堂ポイント買った時点で任天堂の収入みたいなもんだろ?
サード殆どいないからな

任天堂がインチキ課金を頑張ってる姿は馬鹿にしか見えないんだが…
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:18▼返信
>>391
すげェ
なんか豚を論破したみたい
いや、実際したのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:18▼返信
>ポイントカードは、税法では値引きとして扱われる

あれ?おかしいなぁ、現在の税法ではポイントカードの性格は各社によってまちまちであり、
値引き扱いか収入扱いかで分かれてて誰も正しい意見を言えないのが現状だと習ったんだけどな
どこの世界の人なんですかね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
正論言われて豚発狂
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
Uちゃんの目標までは後何台?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
>>126
川口技研とアルパイン、小学館だな

物干し竿、カーナビ、週刊マンガのCM流してるよw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
クーポンでも高級弁当だかが二重価格やっておこられてただろw
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
見世物になってる豚がいると聞いて
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:19▼返信
>>402
全方位から論破完了だなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
まあ任天堂らしい商法ですよ
普通に
ポケモンとか見ていればいたるところで少量ずつ搾取するのも
年季が入ったもんだと分かるはずだけどね
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
データとして最初から入ってるものがロックされてて最初は遊べなくて、課金することで遊べるっていうやつ?
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
>>338
ポイントやクーポンの仕組みも分からんFラン大学出が人に経済勉強しろとか笑かすわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
公式のゲームジャンルが「ゲーム販売&快感アクション」だしなあ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
ビジネスはおままごとじゃねぇからよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:20▼返信
GREEみて
「おいおい、なんだよこのガチャってw
今ってこんなテキ屋もありなの?w
んじゃうちは二重課金でいくわwww」

って流れだろ

グレーな世界にすんでる人は
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:21▼返信
はちまよ、TBSラジオの番組全部放送されてるのの転載はさすがにまずくね?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:23▼返信

だれ、このデブ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:23▼返信
言い値で買う信仰心が試されるゲームなのに、豚は買ってないんだろうな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:23▼返信
これゲーム中の一本だけ買って満足しましたわ
どうせ他は似たような内容だろうし
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:24▼返信
もう詐欺堂の話はいいだろ
どうせあと2年も持たないからPS4の話をしようぜ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:25▼返信
>>415
喪場愚利あたりなら真似して二重価格商法やりそうだなw
まぁそれ以前にあの辺は死んでるけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:25▼返信
最初に提示される400円で購入することも可能ではあるけど、
ゲーム内でこれでもかというほど割引して買えると言われるので、
ほとんどのケースは200円で購入することになる、

というのでギリギリ二重価格にはあたらないということになるのかね。
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:25▼返信
>>420
そんなことより今目の前にあるゲームをどうやって消化するかで頭痛いわ
TtT2が出てしまう・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:26▼返信
任天堂に限らず今週はパワプロにも言ってるし、基本的に課金反対派なんでしょ。てか昔からのゲーマーなら普通やで。
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:27▼返信
>>422
ギリギリじゃなくて、それってまさに二重価格なんだけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:27▼返信
うるせぇデブ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:27▼返信
納得できない課金てなんだ?金払ったらアンロックされるとかってことか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:27▼返信
普通の課金じゃなくて自分で値段を変えられるってのがミソなわけで・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:28▼返信

ソニーの課金ビジネスの方がエグイと思うがね
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:28▼返信
価格表示は,消費者にとって商品・サービスの選択上最も重要な情報の一つです。したがって,価格表示が適正に行われない場合には,消費者の選択を誤らせることとなります。

(5)競争事業者の販売価格を価格対照価格とする二重価格表示について
消費者が同一の商品について代替的に購入し得る事業者の最近時の販売価格とはいえない価格を比較対照価格に用いる場合には,不当表示に該当するおそれがあります。
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:29▼返信
もしもしやソニーハードで出るソフトの課金地獄がゲーム業界を壊すから
破滅を避けようと任天堂が損してまで必死で舵取りしてるのにその厚意が業界の人間にまで伝わらないって悲しいねえ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:29▼返信
>>429
そのえぐい課金システムってのを詳しく
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:30▼返信
>>377
にんしんさんは信者だった頃から微妙に皮肉を混ぜながら任天堂に意見してたぞ
いくらネタブログとはいえ、あの人はガチだったから何でもかんでもマンセーする豚とは違ってた
積もりに積もった任天堂への不信感からああなったんだろう

俺もそうだけど、任天堂ユーザーが任天堂アンチになるケースはそんな珍しい事じゃないと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:31▼返信
>>422
金額が安いから問題にされないと思ってるんだろう
ゲームの世界での無根拠な万能感もあるのかもしれない
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:31▼返信
>>431
ファイアーエムブレムの課金は神課金
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:32▼返信
>>429
年齢層見ろ
ガキの1000円は大人の10000円程度だろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:32▼返信
>>433
SFCまでは普通に任天堂ユーザー
64GCの頃は離れてた
最近になって任天堂の見るに堪えない振る舞いにアンチになったわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:32▼返信
ほんと凄いよな、任天堂の課金は綺麗な課金ってまだ言ってるし
そうしないと自己を保てないのかねぇ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:33▼返信
>>431
言ってて恥ずかしくない?
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:34▼返信
ヤクザの血筋が目覚めただけ
ヤクザ相手に花札納入したり、ラブホやったり、初心会で競争妨害したり、金のマリオ像を買わないと納品制限したりしてた、マジもんのヤクザだから
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:34▼返信
>>435
個人的にゃあの程度の課金自体はそう目くじら立てるほどでもないとは思ってる
まぁ全体から見れば結構えぐい方だし、擁護できるもんではないがね

それよりも亀頭が手のひら返しを見せた事の方が大問題であって噴飯モノw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:36▼返信
パワプロに対しても色々言ってたな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:36▼返信
ニシ君と任豚が戦うのか(錯乱)
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:38▼返信
昔と違ってなりふりかまってられないだろうからなぁ
そりゃ拝金拝金課金課金マネーマネーですよ
所詮企業の絶対的な価値観は御金ですしお察し。
 
その程度よ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:38▼返信

イワッチはいつも嘘ばかり言ってるからね
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:40▼返信
>>441
イワタが余計なこと言ってなけりゃまだマシだった
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:40▼返信
天下の任天堂とか臭いなこの豚
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:41▼返信
紹介映像見たけどこんなんに金払うやついるのか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:41▼返信
>>446
そうそう
「任天堂も苦しいねぇ」で済んだと思うよ
亀頭が速攻で手のひら返しをしたのが叩かれまくる原因w
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:42▼返信
今回はパワプロの課金についてもブチ切れてるぞ


でも気持ちは解るわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:43▼返信
豚イラMAXww
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:44▼返信
だるめしするならバッティングセンター行ったほうがマシw
ゲームで打つ快感なんて微塵も感じないよwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:44▼返信
>>450
アレはアカン
課金面で見たらASBとどっちが酷いか判断に悩むレベル
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:45▼返信
紹介映像の途中で、んがぐっく

ファイアーエムブレムの課金なんてかわいすぎるw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:45▼返信
コリアNGOセンター 大阪事務所
〒544-0034
大阪府大阪市生野区桃谷3-1-21 3階
TEL : 06-6711-7601  FAX : 06-6711-7606
e-mail : center@korea-ngo。org
コリアNGOセンター 東京事務所
〒169-0072
東京都新宿区大久保1-12-1 第2韓国広場ビル8階
TEL : 03-3203-5655  FAX : 03-6457-6155
e-mail : tokyo@korea-ngo。org
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:45▼返信
おまえらよく何回も同じネタで叩きあいできるなw
もしかして、本当は書き込みしてるの一人だけだったりしてねぇか?
このネタ雑記含めて何回ものってるしまさかと思うが煽りコメしてるのBOTって落ち?
でなきゃ痴呆ってレベルだぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:46▼返信
みんなのスッキリやるわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:48▼返信
FE課金はそれ自体を叩いてる人は少なかったと思うよ

任天堂ってのはとにかくこの辺のやり方がお粗末なんだよ
やらないといったらやる、しかもゲームバランス的に結構マズいDLC内容
そして今度は一足飛びに法律的に怪しいような領域にまで踏み込んでる

まともな判断能力持った人間がいないのか?
ま、いたらブタコンなんて出してないか・・・
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:49▼返信
鐘に汚い商売はいつも任天堂からw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:51▼返信
ゲーム自体はすごく面白いみたいな事いってたけど、叩かれないための逃げ道にしか思えなかったなぁ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:53▼返信
せっかく、すれ違いとか歩数計があるんやから
それ駆使してすれば人気は出るよ。
「400万歩、でゲームが解放される!」とかで
健康面にも優しいし
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:54▼返信
ゴキブリは思考停止してますからね
同じ叩き方しかしないよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:54▼返信
>>461
そうやってやれば本気でいいと思うよ
ただそれだと任天堂は儲からないからやらないだろうけどね
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:55▼返信
納得できる課金なんてフロムくらいしかしてない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:55▼返信
>>461
10万歩毎に10円値引き
指定スポットを訪れる毎に100円値引き(東京名古屋福岡札幌とか)

とかだったら副次的効果もあるし評価されたかもしれないのにな
これはあまりにお粗末
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:56▼返信
>>465だけど、不正の問題はもちろんあるけどね
任天堂みたいなザルセキュリティじゃ厳しいってのはありそう
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:56▼返信
>>458
叩いてる人間が少なかったって時点で相当異常だけどな
FEで課金を始める直前まで「課金DLCは絶対悪!任天堂だけは絶対にそんな事はしない!」って叫んでたのに
いざ任天堂が課金を始めると「今時課金なんてどこもやってるのに、任天堂がやった時だけなんで叩くのかなぁ?」とすっとぼけるとか
あまりに気持ち悪すぎだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:56▼返信
昨日のラジオではピワプロもう批判してたな
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:56▼返信
「オープニングトーク」を、40分もCMも曲もゲストもなしで一人でしゃべり続けられるバイタリティは
頭がさがるw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:57▼返信
「そもそも課金を否定してたのは岩田」ってのを、豚さんに何度言っても理解してくれないよね
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:57▼返信
>>467
本当にな
豚ってのは実に気持ちの悪い生き物だわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:58▼返信
>>462
同じ叩きも何も任天堂が同じ過ちを繰り返してるからな
それとも豚みたいに捏造してまで有り得ない叩きを大量に用意しろとでも?
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:58▼返信
任天堂こういうやり方批判してなかったか?
壮大なブーメラン
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 19:58▼返信
天下の任天堂が生み出したもの

水汲み
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:00▼返信
FE覚醒の経験値マップとか酷かったもんな

FE外伝の頃なんてマミーマップとかイージーモード搭載で
簡単に経験値稼げる様にしてたもんだけど。

あと一つのDLCで遊ぶのに他のDLCも購入必須とか多すぎ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:00▼返信
伊集院って結構任天堂寄りだったよな。パワプロ好きで特に64のはメチャクチャハマってたハズ
そんな人が苦言を呈するくらいなんだからよっぽどなんだろうな
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:01▼返信
>>465
そういうしょうもない小細工や一発芸はいらんっつーの
その積み重ねがWiiUなんて産廃を生み出したんだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:01▼返信
>>474
会社で昼飯時にwiiリモツイスターのCM流れてメシ吹いたw
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:02▼返信
今週のラジオでパワプロの課金について10分間ぐらい
ギャグもほとんど挟まず熱く語っていた

当時のパワプロの思い出や
コナミのパワプロのプロデューサーに話してもらったことも交えつつ。

すごく悲しそうだったよ・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:03▼返信
事実を言ったらネガキャンになる、それが天下の任天堂
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:03▼返信
何言ってんのこのデブ。
任天堂なんて昔から金にコスっからいダニ企業やんけ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:04▼返信
>>475
ノウハウが無いから実装もヘタクソなんだよね
DLC優遇しすぎると確実に反感を招く
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:05▼返信
1余裕過ぎなんですけど。何か?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:06▼返信
>>477
まあ、あくまで任天堂というしょーもない枠組みの範疇でこれならイメージアップになるかもしれないって話なんで・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:07▼返信
にしくんなんでや
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:09▼返信
>>481
仮にも人前で話す職業なんだから本当の事言うわけないじゃんw
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:09▼返信
クソ箱で買った塊魂のDLCは綺麗な方だったのかな。ステージ増えるだけだったし、買わなくてもアイテム100%コンプ可能だったし。まぁその後のps3版がクソ箱のDLCステージはじめっから全部入りだったのにはたまげたがw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:10▼返信
天下?
そこからしておかしい
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:11▼返信
「最初っから全部入りでクソ高い」よりはいい気はするけどな
イヤなら金使わなければいいし

だからせめて最初に払う額は下げろや
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:14▼返信
FE課金の一番の問題は
「ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない」
とわざわざ名指ししてたのに、それをピンポイントで搭載してきたところだよな
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:15▼返信
>>488
皮肉で言ってるんでしょ。内心またかよイワッチブーメランwって思っててもクチには出せないからそれをオブラートでつつむとそうなる。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:15▼返信
一括で買うってタイプだなー俺も
任天堂に限らずこういうDLC商法はあまり好きじゃない
しかも発売直後から有料DLC出すメーカーとかは最悪
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:15▼返信
DLCでも趣味マップとかならまだ良かったんだよ
難易度鬼畜、リターンも少ないとか
買う人は減るだろうけど不公平感はそれほどでもない
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:19▼返信
>>475
そうね。一番ひどかったのは前のを買わないと次が買えない仕様だったことだね
あとの方で出たDLCが欲しいと思っても、「前のやつから買ってね」では買おうって気がおきなかった
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:24▼返信
割引券はちょっと卑怯な気がする
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:26▼返信
このデブは何様のつもり?
公共の電波で特定の企業の批判するとか最低だわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:27▼返信
天下w
落ち目の珍天に何言ってんのw
天下りでもすんのかwwwwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:29▼返信
任天堂オワタ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:31▼返信
もっと声高に言って言って
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:33▼返信
任天堂は○○しないみたいな神聖視してる風潮ってまだあったんだな
豚が声張り上げて言ってたけど昔を知ってるゲーマーからしたら失笑レベルだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:37▼返信
これやる人いたのか
本気で驚いたわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:41▼返信
だるめしはDLゲーなんだからいいんじゃね。
パワプロの方も取り上げろよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:49▼返信
これが商売なんじゃねえの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:53▼返信
これはテストケースなんだと思うよ
無料のDLゲーで課金の方法を模索して、反応を見てるだけ
アフィブログで取り上げられたり、意見が寄せられるのは任天堂の想定通りなんだよなぁ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:54▼返信
>>500
岩田が○○しないと否定した事は
将来的にやるみたいな風潮ならバッチリあるな
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:54▼返信
過疎ったとみるやいなや豚降臨w 問題点わかってるくせにw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:55▼返信
珍天の課金方法は悪い部分の寄せ集めだからナ
企画した奴はたぶん何も考えてないんじゃなかろうか
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:55▼返信
数年後T○S「最近若者のゲーム離れが………」
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:56▼返信
>>500
そうだよね。
前はやらなかったって・・・。
やり方知らなかっただけで
やる企業だったんだけどねー。
ヤ○ザでしょ?w
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:57▼返信
>>504
ブーちゃんのマンセーレスばかり見てどんどん明後日の方向へそれていくんですね
わかります
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 20:58▼返信
いつの話をわざわざ記事にしてるんだよ。
伊集院のトークを記事にするなら
昨日のパワプロの課金批判を記事にするべきだろ。
本当に能無しだな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:01▼返信
普通の基本無料ゲーは課金しなくても多少不自由ながら遊べるがこれは課金しないと遊ぶことすらできない
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:02▼返信
>>496
>特定の企業の批判
元々それをやってるのが、
任天なんだけどねー。
PSに負けた時、散々
ネガキャンしてたんだぜ
この前死んだ奴がw
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:03▼返信
まぁこれは誰が見ても最低だよな・・・しかもスマホなら無料なのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:05▼返信
天下のってのがもう古いからなぁ
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:06▼返信
天下だったのは技術的に先行してた時代だけ・・・そっからあとはもう天下っていう存在しない冠を被り続けてるw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:08▼返信
40代には天下の任天堂でしょ
それ以降はソニーだけど
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:09▼返信
天から転げ落ちそうだから何でもするさ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:14▼返信


おいこいつはソニーに雇われたのか誰か洗え

520.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:14▼返信
>>518
転げ落ちたから、の間違い
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:14▼返信
まー、こんなゲームやる奴が
わるいw
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:15▼返信
>>519
グリーらしいぜw
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:16▼返信
素晴らしいアイディアだと思います
ただ今のままだと儲けが少ないだろうから
もっと金額上げるか更なる課金要素を増やしたほうがいいね
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:16▼返信
>>521 任天堂ご自慢のようだったけどなwあの時の任天堂ダイレクトで一番時間つかってたぞw
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:17▼返信
>>511
一番最近のじゃなきゃならん理由も特にないだろうに。
課金要素に対する批判として受け取るならその題材にどのタイトルが使われようが言いたい事は伝わるはずだろ?
任天堂ソフトは駄目だ他所のにしろってか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:18▼返信
>>523 それがゴミな考え方なんだよね
買うゲームがそもそもスマホなら無料なんだよwwwしかもスマホとちがってタダでもイラナいレベルwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:19▼返信
>>517
40代くらいはむしろFCやSFC時代の任天堂の悪行知ってる奴が多い
一番ヤバイのは初代ポケモンの頃に小学生くらいで、その精神状態のまま年だけくった今の20代の一部
ゆとり教育とも組み合わさり、最悪レベルのキチガイになっとる
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:19▼返信
プライド売った任天堂

俺はもう追わない
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:21▼返信
この課金方法が納得いかないってのは何となく解る。
プログラムで予め設定されてる値引を値引と言って良いのか疑問が残る。
ゲームデータは古くなったり在庫過多になったりしないから、
値引きと言われても何か釈然としない。
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:22▼返信
コイツ任天堂信者失格だな
信者なら教祖がおかしいことをしても信じて疑わずついていくことが正しいというのに
やっぱりソニーに金貰ってるんだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:23▼返信
>>528
追ったことがない。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:24▼返信
先週の話を今更…。
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:33▼返信
犬のおっさんとか何がいいんだか
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:34▼返信
妊娠がどんどん減っていくね
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:36▼返信
ゲームの成果がリアルマネーに直結してるってパチ.ンコと変わらんな
さっさと潰れろ任天堂
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
これソニーが出してたらゲハで50スレは行くレベル
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:37▼返信
ドラクエは確かにショックだったな。
もう二度とナンバリングタイトルでオンラインは辞めて欲しいわ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
どういう幻想を抱いてたのか知らんが
任天堂だけ特別なんて事は無いだろう

キモチワルイよ、お前
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:38▼返信
>>536
今更そんなネタで伸びないよ、だってソニーだもん
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:39▼返信
ドラクエの迷走だけは悲しいな

一番売れてるハードで出すって聞いたことあるけど、まさかスマホに出すとは
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
今更かよ記事にするのがおせーよ
生き遅れブログがよさっさと閉鎖しろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:42▼返信
>>531 ハ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
天下の任天堂言うても、再起不能なレベルでもう死にかけとるやん。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:44▼返信
死んでほしい願望ですか
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
>>543
っていうかゾンビ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
ゲームが3Dになったから面白くなるってことはない

3DS出た当時の伊集院の言葉
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:45▼返信
おいコメ稼ぎに利用されてるだけだからその辺にしておけ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:47▼返信
>>546
でもこいつは結構いいこと言ってたよ
3Dだけを強調しすぎて他に進化してるところがあるのにいまいちアピールできてないってなことを言ってた
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:51▼返信
>>548
3DSじゃなくてDS3って名前にするべきだったって言ってたね
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:52▼返信
課金しないとヤバイくらい追い詰められてるってことだろ
WiiUが全世界で爆死してんだからしゃーない
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
自ら任天堂を倒す方法を使うとはな
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:55▼返信
情けない。
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:56▼返信
>バッティングセンターで打つ爽快感とか本当に野球をやってるようですごい面白いんだけど
お、おう
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 21:56▼返信
社長は黙って行動で示すべきなんだよ
ペラペラ喋るから手のひら返しになって信用を無くしてく
ニ.ダなんてマイナスにしかならんよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:05▼返信
岩田が課金を否定する発言してたのもアレだけど
だるめしの課金方法の方がひどい
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:14▼返信
よもまつやで
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:18▼返信
もう任天堂は終わりだな
いや、とっくに終わってるのか
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:18▼返信
他じゃとっくの昔から行われているわな
むしろ今までが良心的すぎた
もっと酷い商法なんて山ほどある
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:19▼返信
昨日のパワプロじゃねえのかよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:24▼返信
コナミから金もらってんだろ鉄平
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:24▼返信
ゴキとか妊娠とかゴミと違って相当良識ある人から嫌われたら終わり
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:26▼返信

    ショック・・・・


563.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:37▼返信
任天堂はユーザーを子供向けに専念すべきだと思うが・・・
課金とか自ら首絞めるだけだろうに
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:37▼返信
天下の任天堂も今や物乞いレベルにまで落ちぶれたということですよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:46▼返信

あれれ?
パワプロでも全く同じ事言ってたのに、それは記事にしないのはおかしいなぁ(棒
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:46▼返信
ダル飯のことか
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:55▼返信
伊集院とか言う豚マジでいい加減にしろよ?
こいつあんだけアンチソニーやっておいて、
任天堂の旗色が悪くなったと思ったら任天堂叩きに手のひら返すわけ?
マジでクズだわ、ホントマジで。ゲーマーならこの豚は徹底的に叩いた方が良いよ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:55▼返信
伊集院と全く同じ事をアンケートに書いて送ったわ
ゲーム内で値切るとか割引するとか、なんかゲーム以外の部分が納得できないんだよなぁ
ゲームは面白い、確かに面白いんだけど、リアルマネーで値切るとかってちょっとどうなの?って
まぁ有料DLCは良いとしてもさ やっぱりそこはあかんわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:55▼返信
すれ違いのゲームも課金入れだしたしな
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:56▼返信
よほど背に腹が変えられん状態だったんだろう
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 22:59▼返信
FEは作風の深夜アニメ化と課金地獄で脱落した。最近ロリゲットが関わってると聞いて更に嫌悪度が…
まあFEの課金は他でもあるレベルだと思うけどだるめしはアカンわ。あれはもっと叩かれるべき
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:05▼返信
>>567
伊集院はゲハの勢力争いには興味ないんだよなぁ
好きなように遊んで言える範囲で言いたい事言ってるだけのおっさんゲーマー
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:07▼返信
ゲーム業界の落ちぶれっぷりと
課金スマホの全盛を見ると・・・まぁしょうがないかなと思う
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:07▼返信
値切りとか値引きとかの何がダメって言うとさ
例えば、このだるめしスポーツの場合、明らかに400円もしないような
しょっぼいゲームを最初は400円で売ってるわけよ。
任天堂側は値切ることが出来るんで、うまく交渉してくださいね。みたいなこと言うわけ
で、最終的に200円まで値切れるわけなんだけど、明らかに200円レベルの商品を
「値切れるんで初期の値段は400円にしておきます」ってやってるから あれ?ってなる。
だったら最初から200円で売れよ!と 
あれだよ、スーパーとかでもともと200円の惣菜に400円のラベル貼ってその上に半額シール貼って
最初からその価値しかないのに、さも「はい、半額ですよー 安くしましたよー」ってやってるのと似てる。
完全にグレーゾーンの商売をしてるなぁってのが、だるめしの第一印象だった。俺はもちろん追加購入はしていない。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:11▼返信
正直思うんだけどアレは最初からその値段で売れよな、完全に高い方で買わせる場合があるよな。
特に子供が買う時とかな。あの任天堂が汚いぞ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:20▼返信
露店の指輪売りのイラン人とレベル的には変わらんな
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:20▼返信
574>>
面白いけどな
かなりやり込んだし、ゲーム作ってる人は学ぶべき部分のあるゲームだと思った
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:21▼返信
ぶっちゃけ誰も買う気ないから
こんなんでキレられても無理があるよ
任天堂は他の事の方が酷い
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:23▼返信
あんな低レベルのゲーム作ってる人なんていないけどな
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:26▼返信
今週のパワプロの件も取り上げるのかな?
もう音源も書き起こしもあるよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:35▼返信
任天堂がバカ売れするのはブランドを大事にしてきたからだろうになぁ
ブランドを自ら傷つけるとかアホだろ
しかもバンナム並にえぐいし
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:35▼返信
豚のブーメランと岩田の2枚舌はもううんざり
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:37▼返信
グリーの毒に侵されつつあるが、これがゲーム業界の現状だ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:45▼返信
F2Pですらないのに現状の代表でいいのか?
つか、良ゲーなことになってんのか
誰も確認しないから言いたい放題だね
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:48▼返信
>>583
グリーはもう死にかけてるんですが・・・
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月22日 23:54▼返信
この調子だとホントにハード撤退あるわなw
岩田が否定したことは全部実現していってる。。。w
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:03▼返信
ぶーちゃんまた突撃してしまうん?
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:14▼返信
納得できる人だけ買えばいいじゃん。馬鹿なの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:27▼返信
ゲームはやっぱ音楽とグラでしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:29▼返信
588>>
毎回言っても聞かねえから、単に叩きたいだけなんじゃねーかな
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:36▼返信
お金払った代償か
リアル時間払った代償か
それだけの違いなんだと思うけどな
学生時代の時間と社会人時代の時間なんて天と地ほど違うからな
残念ながら伊集院さんは理解できなかったんだろうな
皆が皆、アーケードに貼り付けるわけじゃないってこと
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:38▼返信
>>588
「納得できる人だけが買えばいい」論点が違うんだよなぁ・・・。
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 00:38▼返信
きっちり本編をつくらないで課金でもうけるPSソフト!
課金DLCは邪道!チョニーはゲーム業界の癌!

         ↓クルッ

DLCなんてどこでもやってるだろ!
任天堂のDLCはラーメンの替え玉だから問題なし!(AA略
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:11▼返信
まぁガチャ課金に比べればはるかにマシだけどな
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:13▼返信
>>591
言ってることはまあわかるよ。でもさぁ論点が違うよ?記事理解してないだろ?記事読まなくてもとにかくコメントしたいの?さびしいからなの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:17▼返信
あの課金というか、値下げをゲームに絡めて課金させるえげつない方法は
みんなそう思ってることだし
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:20▼返信
確かにあれはひどいよなぁ
岩っちやらないって言ってたのに
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:21▼返信
課金するにしても、えげつなすぎ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:24▼返信
だれかも書いてたけど納得できる人だけ買えばいい。いらない奴は黙ってればいい。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:45▼返信
正直、エムプレムの金クエは作りがうまかったよ。
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 01:58▼返信
>>461
すれ違いで最大半額券まででるぞこれ、但し割引券が出るカウントが30人で終了だけどな
30人までに50円割引とかの割引券が何枚か出るからそれ使えばいいのよ。
あと割引交渉自体がゲームに組まれているので伊集院の言うことも微妙なんだよな
話が全6話あってイヌジと交渉してゲーム買っていくと続きが見れるけど、
それだけでは全部のゲームがそろわないから買ったゲームやり込んで更に割引券手に入れるって感じ
バット職人面白いからこれだけでも時間つぶしにちょうどいいw
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:04▼返信
任天堂…変わったな
昔は夢と希望を与えていたのに…
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:09▼返信
「課金」の誤用多すぎだろ…
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 02:22▼返信
任豚ですら苦言を呈する課金商法
しかも無理やり爽快感とか言って擁護してるけどただのゴミゲーだしw
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 03:30▼返信
>>601
値引き交渉が遊び要素になるのはわかるが、それをリアルマネーでやる必要はないよな
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 03:33▼返信
チョーンてんどうはくそ
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 04:08▼返信
やらないつってやってるのが問題
課金自体はやりたい奴がやれば良い
面白くなきゃ売れないだけ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 05:44▼返信
>>607
あったものに課金させるのはどうかと
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 07:07▼返信
DL版が好評だからパッケージで出すよ!
って展開になったら面白いのに

パッケージ版専用アイテム「金属バット」とか付けてさ
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 07:58▼返信
まーただ、この人ってあんまり頭良くないからな。
ラジオでしゃべればしゃべる程、頭の悪さが際立つ。止めればいいのに。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:02▼返信
と豚負け惜しみのコメ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:09▼返信
>>589

   CG映画でも見てろ   

613.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:10▼返信
任天堂は本当落ちたなあ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:10▼返信




     任天堂の集客力は神!!     




615.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:33▼返信
ゲームの出来がどんなに良くても
この課金方法は印象悪くなるだけ
誰も得しないよね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 08:53▼返信
男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 09:18▼返信
「だるめし」は150円とかでゲームそのものができるわけだが、
バンナムは「ゲームの世界観ぶち壊し衣装1着が数百円」だからな。

>>602
夢と希望が枯渇したんだろ・・・
愛と勇気にしておいたらヒーローになれたのになw
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 09:42▼返信
>>574
タイムセールは在庫処分の意味合いがあるから。
食品とかは賞味期限があるからその日の内に売り切らないと処分しないといけないし。
損失を抑えるための政策的な値引きだから!だる飯の値引きとは違う。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 10:14▼返信
岩田教祖「課金は正義!任天堂の課金は綺麗な課金!信者数と集金レベルは任天堂が世界一だ!私は超えてみせる…バンナムを!」
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 10:29▼返信
韓国へお帰りください特許侵害堂
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 10:33▼返信
岩田社長「前作では100曲では全く足りなかったと聞いております」
信者「お?てことは今回は200曲か??500曲か???マジ神だわ」
岩田社長「残りの枠は金出して買えや」

宮本氏「ピクミン3は印象でいうと、『足りなかったらつくろう』ぐらいのペースでつくっていったんです。」
糸井氏「はーー、その考えはいいねぇ。『足りなかったら、つくればいい』。」
宮本氏「もちろん有料でねwww買うでしょ!馬鹿信者だからwww」
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 10:39▼返信
>>618
例えにとんちんかんな揚げ足取りはするなよw
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 11:09▼返信
会社が潰れそうで必死になってるとみた。
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 11:57▼返信
一週間以上前の記事かよwwww
冒頭のレンタルビデオ1000円の奴かと思ったのに……
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 13:09▼返信
ゲームの一番大事な部分が課金で左右される時代も近いな
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 13:10▼返信
追加コンテンツに課金するのとミニゲーのバラ売りを混同してるな、このデブ
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 14:23▼返信
俺はずっと無料だが。
この程度の課金なら良いと思うけどね。
ソフト4000円とか買うよりは全然マシ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 15:09▼返信
基本無料じゃなくて体験版なだけね
ミニゲームの内容的に値切った後の値段が正規で値切るの面倒臭がって金を多めに払ってもらえれば儲かるねっていう考えだと思う
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 16:32▼返信
ソニーにらしさなんて無いからいいとして、任天堂らしさってのも無くなったよね。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 18:38▼返信
売れなきゃこういう方法やめるだろ
ほいほい課金する奴が悪い
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月23日 19:41▼返信
無料のクオリティが高過ぎて課金か
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 12:52▼返信




               万年赤字の任天堂が天下? 何言ってんだ、 この豚は

633.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 12:55▼返信
>天下じゃないからやり始めたんじゃないの?
>なんか間違ってます?

正論ですねぇ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:20▼返信
>>632
え、そっち突っ込むんすか・・・
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:23▼返信
>>567
何言ってんの?
伊集院さんちゃんとゲームやってるじゃん。

こっちはリアル豚と違って人を叩くよりゲームやってる方が好きなんだよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 23:17▼返信
任天堂遂にモバグリと同レベルまで落ちぶれたかwwwwwwwwwwwwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:10▼返信
課金ゲーに手を出すぐらいなら昔のゲームやるわ。
まだ手付かずのゲームいっぱいあるし。

直近のコメント数ランキング

traq