• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






肥満や肌荒れの原因はパン、パスタ、ラーメンかも! - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20131023-107/
1382594774768

◆小麦を止めると良い事だらけ!?

 ミランダ・カーやグウィネス・パルトロウなど、海外セレブが夢中になっているという「グルテンフリーダイエット」。小麦を抜くと、どのような効果が期待できるか、まとめてみました。もちろん、個人の体質に影響するため、自ら実践して本当の効果を確かめてみましょう。

(1)痩せる


 10キロ以上の大減量に成功した海外セレブや肥満患者は数知れず。確かに、血糖値の急上昇が抑えられて、食べ過ぎを防ぐことができれば、ある程度のダイエットは成功するはずです。

(2)肌がきれいになる

「ニキビが改善され、肌にツヤやハリがでてくる」と、元ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントのエリカアンギャルは言っています。

(3)抜け毛が減る


 アメリカでは、ハゲ頭のパン屋の主人が、パン食を止めたら毛が生えてきた、との報告もあるようです。抜け毛に悩む女性は増えていますから、ストレス以外の原因として、小麦を疑ってみるのもアリかもしれません。

(全文はソースにて)




















逆に小麦0でも変な病気になりそう

何事もバランスっすな。小麦とりすぎな人は注意な

 










戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス 2013-10-24
売り上げランキング : 211

Amazonで詳しく見る

スーパーマリオ 3Dワールドスーパーマリオ 3Dワールド
Nintendo Wii U

任天堂 2013-11-21
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る


コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:13▼返信
パン好きな俺にはつらい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
すっげ、ほんとに毛がはえてきた!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
うどんはどうなの?うどん
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
正直胡散臭いなコレは
たんぱく質ばっか取ってると太る、はわかるがハゲやニキビの原因にまでされるとちょっと
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
だからジャムおじさんは禿げてるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
1じゃないのが辛い
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:14▼返信
知ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:15▼返信
まだ禿げ散らかす時間じゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:15▼返信
(´・ω・`)ショボーン
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:15▼返信
食べるものないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:15▼返信
だから俺はニキビ治らないのか…
朝パン、昼うどん、夜ラーメンしか食べてないからなぁ
これからは米食べよう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:16▼返信
ハゲは甘え
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:16▼返信
ハゲは遺伝
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:16▼返信
またか、ならもう何も食うなよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:16▼返信
安定の白いご飯
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:17▼返信
パンがというか
炭水化物に片寄って取りすぎるとこうなるのは当たり前
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:17▼返信
なりやすい人生えやすい人の体質にもよるだろうけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:18▼返信
食わなくてもニキビは出来るし髪は抜ける。
こんなん体質的なもんだろ
それより睡眠とストレスの関係の方が重要なはず
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:18▼返信
うどんはヤバいぜ
糖尿病食品だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:19▼返信
別に小麦ゼロでも米を食えばいいじゃない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:20▼返信
>>4
別にタンパク質ばかり摂ってても太らんよ
糖質もタンパク質もカロリーは一緒
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:20▼返信
そりゃパンって脂質多いからな
炭水化物が太るからってコメ食わないやつよく見るけど
コメ食って太るかどうかはお前のさじ加減だろ
ほんと呆れるほど頭悪いな日本人はもうこういう風潮何度繰り返すのかウンザリするほど周りに流されすぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:20▼返信
昨日、パンを食べなかったけど、朝起きたらほんとに毛がフッサフサになったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:21▼返信
こんな事言ってたら何も食えねーな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:21▼返信
薄毛世界地図ってのをさっき見かけたが、ヨーロッパのハゲ率が高かったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:22▼返信
ハゲはねーわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:22▼返信
わかった、ちょっと二郎いってくる
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:23▼返信
今日の昼焼きそばパン食べたし
明日はグラコロ食べる予定の俺はハゲ一直線なんですか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:23▼返信
先週のふしぎ発見ネタか
アメリカの小麦粉はヤバいとか言ってたな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:24▼返信
ハゲ記事
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:25▼返信
好きなもの食えるならハゲやデブになってもいいや
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:27▼返信
アメリカの農産物がやばいなんてネトウヨが言い出した事なのにもう忘れてるのか
モンサントガー連呼してたのつい去年だろ
それも含めてTPPに反対していたはずだがどうなってるんだ日本人の頭は
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:28▼返信
営業妨害
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:28▼返信
うっさんくせえもんが次から次へと・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:29▼返信
その流れで行くと 香川県人と大阪の人はハゲだらけになるんだが?
適当なことブッコイてんじゃねぇよハゲ!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:29▼返信

ちぇりー捨てて30過ぎたからもう
ハゲてもいーや

もう顔見知りの同級生興味無くなったし。

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:29▼返信
毎日コーラ飲め 絶対ハゲないから
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:30▼返信
もう二度と食わねえ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:32▼返信
食べたいもん食べないとストレス溜まってハゲ、デブ、ニキビの原因
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:36▼返信
外人のバカ騒ぎにいちいち付き合ってられっか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:37▼返信
>>1
は禿げてんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:37▼返信
麺類食べれない人生なんて死んでるのと同じじゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:39▼返信
菓子パンは別な悪い要素が多いけど、小麦粉系は減らした方が確かに肌は良くなる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:44▼返信
何事もバランスっすな
何事もバランスっすな
何事もバランスっすな
何事もバランスっすな
何事もバランスっすな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:45▼返信
あーうー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:47▼返信
お前らがハゲても誰も悲しまないから

食え小麦
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:49▼返信
朝食がパンだと
髪の成長が早くなるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:52▼返信
チビー↑ハゲー↓デブー↓↓
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:54▼返信
ハゲたい奴は毎日飲酒しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:55▼返信
チビでデブでハゲでメガネでキモヲタでニートで体臭スゲー

ここまで来たら 死んでも良いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:57▼返信
>逆に小麦0でも変な病気になりそう
おう小麦アレルギーにケンカ売ってんのかコラ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:58▼返信
なんで小麦ゼロだと変な病気になるような発想が出てくるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 15:59▼返信
アメリカ人基準で物事決めてたらなに食っても不健康になるわ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:05▼返信
科学的根拠は
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:08▼返信
チ・ョ・ン顔  短しょう ハゲ 
は逝っていいぞ 需要ないからwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:09▼返信
小麦粉と米粉を比較するとなんか米粉のほうがイイらしいよ!
みんな日本人ならコメ食べて禿げようぜ、どうせ禿げるならコメ食べろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:13▼返信
なんで定期的にハゲの記事があがるの?
はちまハゲてるんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:17▼返信
そんなわけないだろ。
本当なら、世界的にニュースになってるわ。

小麦を使った料理が、世界にどんだけあると思ってんだよ。。。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:19▼返信
パンより絶対米のほうがいい
近年パン食のほうが増えたっていうけどまたすぐに米が巻き返すだろ

小麦やめるとまじで痩せるソースは俺
2ヶ月で14キロ痩せた
米は腹持ちがいいのと体臭抑制効果もあるから1日茶碗2杯は食べてた
他は取立て運動量増やしたとかしてないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:21▼返信
記事をよく見ると、ニキビや抜け毛に関しては、
軽い小麦アレルギー持ちが気付かず食ってて、炎症などの症状が起きてるって事らしい
アレルギーなければ食い過ぎて太る以外の問題はないようだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:32▼返信
オタクとチ・ョ・ンばっかいる
人格権侵害さいとだもんなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:33▼返信
んな訳あるかボケwwwww
コムギ食文化圏はハゲとデブばっかなんかよwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:37▼返信
米なんか糖尿病の王様だろ

米はあんまり食うなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:39▼返信
注意な、じゃねえよハゲ

食い過ぎると、という一文を削ってまで人かき集めようとすんなクソ乞食
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:41▼返信
安心しろ、俺のまわりはみんなハゲてるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:42▼返信
小麦中心の生活だが安上がりでいいわ、別に禿げてないしニキビも無い
ジョギングを趣味で始めて、小麦のお蔭もあって体重も見る見る減ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:52▼返信
ご飯派だけど自分が好きなもの食べれば良いと思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:54▼返信
キ・ム・チ料理はカ・・ビョ・・ウの原因らしいぞwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:55▼返信
ご飯最強
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 16:59▼返信
てか規制ワード多すぎw 
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:05▼返信
デブは極端に考えて・・・諦めるw   ハゲは難しく考えて・・・悩むだけで行動までいかないw

適度に米を食って、時々メンやらパンを食う。   実にイージーだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:14▼返信
はあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:16▼返信
>>68
キ.ム.チのカプサイシンが脳の海馬細胞を抑制する。

統合失調症は、海馬細胞の異常が引き金。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:22▼返信
遺伝子組み換え小麦を喰ってるからじゃね?
日本国内のデータを出せや
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:25▼返信
アメリカはパンが主食じゃないんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:28▼返信
エーン、エーン
饂飩が好きだしたこ焼きが好きだしお好み焼が好きだしピザが好きだしスパゲティが好きだしフレンチトーストが好きだしホットドックが好きだし好きだし好きだし好きだし
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:33▼返信
ごはんとごはんですよが最強ってことだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:38▼返信
己の不摂生を特定の食い物のせいにすんなよ
そんなんだからお前はその様なんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:38▼返信
>>73
だから、あの食文化の民族はアレなんだね?
おかしな日本人が出てきたのは、消費量が増えたからかもね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:42▼返信
ハゲる云々は遺伝子レベルの話だろ
太るのは普段の不摂生が原因
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:48▼返信
でたー
誇張しすぎ方向性変えすぎ話題集めたいだけの

ク ソ 記 事
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:49▼返信
うどん県は?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:50▼返信
安心しろ、ハゲは何やってもハゲる
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:56▼返信
小麦を断つか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:01▼返信
炭水化物
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:05▼返信
俺がハゲてるのは毎朝欠かさずパンを食ってるからなのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:07▼返信
品種改良後からおかしくなったんだよ
食欲増進効果まで追加されてるからやっかい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:12▼返信
バランスよく食え
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:28▼返信
ここらへんの健康法は穀類は全てダメの立場。米も小麦も。
農耕を始める前の食生活が人間の体に合ってるというもの。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:48▼返信
ハゲ デブ はろくなもんじゃない 
近所にいたら注意!
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:07▼返信
閉店前に50円になった菓子パン買い占めてんじゃねぇよデブwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:07▼返信
ハゲ デブ ブサイク 短パン 便所サンダル おっさん

そんな七重苦の産廃が昨日パチ.ンコ屋にいっぱいいたおwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:08▼返信
ハゲは関係ねえよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:30▼返信
要するに甘え
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:35▼返信
グルテン症候群?だっけ?実際あるからな。だからお米最強。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:37▼返信
この記事読んで 『お米も炭水化物もだめじゃん!』っていってる奴まじでバカww
小麦が良くないってことだお
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:43▼返信
デブ→なんとかなる
ニキビ→なんとかなる
ハゲ→なにもかもおしまいだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:50▼返信
そんなの常識だし
何をいまさら
99.ネロ投稿日:2013年10月24日 20:03▼返信
だから俺ハゲなのか
100.ネロ投稿日:2013年10月24日 20:08▼返信
結局は遺伝や

ご託宣に逃げんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:36▼返信
気にすんなよネロ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:45▼返信
小麦抜いても別に病気にはならんやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:46▼返信
グラコロ明日から発売!
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:06▼返信
小麦じゃなくて、それに含まれてるグルテンが問題なんじゃ
最近の小麦粉は、このグルテンの成分を異常に増強した品種改良種が増えてる
讃岐うどんの小麦粉はその典型例
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:55▼返信
ハゲ 小太り ヒゲ濃いのはアウト

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 23:58▼返信
不安産業(コンプレックス産業)とアダルト業界(風.俗、.A.V、男優など)は在.日.朝鮮系が多いらしいけど
まとめブログも朝鮮系が多そう
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:40▼返信
炭水化物はカロリーすごいからな。
エネルギー過剰になりがち
貧しい時代には貴重なエネルギー源だったけどこの飽食の時代だとどうしてもね
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 01:09▼返信
もう遅いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 02:30▼返信
チョ.ンコさんストレスで抜け毛と過食と肌荒れに気をつけて(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 04:17▼返信
そうそう、小麦粉は食っちゃダメ。
ご飯も肥満まっしぐらだから食っちゃダメだ。
あと魚とか野菜も寄生虫付いてるから食っちゃダメだよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 04:17▼返信
グラコロバーガーとかハゲ製造機じゃないっすか
パン、バンコ、クリームソース、ほぼ100%小麦粉の塊っすよ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 06:54▼返信
とりあえず、小麦を主食としている民族とそうでない民族を
比較したデータを出せ。
話はそれからだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 08:53▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 17:14▼返信
超偏食で米食わずに麺やパンばっか食ってる
多毛のガリがいるんですが・・・

直近のコメント数ランキング

traq