• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





映画公式サイトでPVが公開



仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦

http://www.movie-taisen.com/


2013y10m24d_171943754







2013y10m24d_171549003
2013y10m24d_171551120
2013y10m24d_171638257
















2013y10m24d_171524939







ちゃんとした強化フォームもあるっぽいけどこれはwwwwww

ライダーリングやスイッチもあったけど、今回の平成ライダーグッズはこう使われるのね

 










仮面ライダー鎧武 (ガイム) 変身ベルト DX戦極ドライバー 仮面ライダー鎧武&バロンセット仮面ライダー鎧武 (ガイム) 変身ベルト DX戦極ドライバー 仮面ライダー鎧武&バロンセット


バンダイ
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
半田健人,芳賀優里亜,溝呂木賢,泉政行,加藤美佳,田崎竜太,長石多可男

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2014-01-10
売り上げランキング : 191

Amazonで詳しく見る

コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:23▼返信
オーズやフォーゼ、ウィザードではトイ展開だけだったのに
遂に本編(劇場版)でやっちまうのかレジェンドライダーwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:23▼返信
こわっ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:24▼返信


朗報

土石流で日本人死者30人突破!

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:25▼返信
鎧武の強化フォームはブラッドオレンジなのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:26▼返信
これWアームズだけぶきなくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:26▼返信
このために作ったにしてはやけに気合の入ったスーツ造形でワロタw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:27▼返信
( ゚Д゚)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:27▼返信
※ 1
オーズとフォーゼはメガマックス
ウィザードはアルティメイタムと最終回でやってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:27▼返信
武神鎧武は確か強化フォームじゃなくて敵(ブラッドオレンジロックシード)だった気がする
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:27▼返信
フォーゼはダサくても愛せる。内容も良かったから見てたが、鎧武は今んとこダサいわ、つまわないわでいいとこない
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:28▼返信


はちまちゃん!


GTA5アプデ記事よろしく!

つまり、今夜オンくるぅ~???!!!

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:28▼返信
ウルトラマンギンガは、ああ・・・って感じだけど、鎧武は、・・・だわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:29▼返信
かっこいいw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:29▼返信
映画限定のフォームのほうがかっこいいんだがwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:29▼返信
だせぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:29▼返信
これはありだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:30▼返信
やばい…ださい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:30▼返信
元よりかっこいいじゃねーか!
そして主役が一番ダサいw
なんかスパイクが世紀末感漂ってるんだがwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:31▼返信
武神鎧武は鎧武と鍔迫り合いしてるの見たから別なんじゃね
映画によくある色変えの敵w
最近はあんま無かったけどなぁw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:31▼返信
メガマックスは最高だったのになぁ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:32▼返信
仮面ライダーはここ数年ずっとダサい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:32▼返信
ビースト変身するんだ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:33▼返信
やはり龍騎で神デザイン使いすぎたなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:33▼返信
去年はライダーリングで召喚だったが、今年はライダーロックシードで変身か...
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:34▼返信
意外とアリだと思ったw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:34▼返信
>>23
龍騎も最初はあのフェイスが大不評だったけどなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:35▼返信
なんなのこれは
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:35▼返信
てか平成ライダー結構でるんだな
照井竜はでるとか聞いたが他にオリジナルキャスト出るのかなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:36▼返信
同人みたいなノリだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:37▼返信
平成2期ライダー達のロックシードだけなんでDXで出るのかと思ったが映画で使うのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:37▼返信
>>3
おっしゃああああ豚どもざまああああwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:37▼返信
>>28
翔太郎と映司は出ると思う。フィリップと呟ちゃんは微妙。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:39▼返信
話はさておいてスーツ造形だけで言えばカブトのライダーフォーム(キャストオフした状態)が個人的に最高だったなぁ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:39▼返信
>>26
いや、龍騎自体は地味だろう。他のライダーのデザインが神がかってた。つうか、内容的にも真のタイトルは仮面ライダーナイトだしな
ナイト、王蛇、ゾルダ、ガイ、タイガ、オルタナティブのデザインはすごい。設定だけならライアサヴァイブが一番カッコいいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:39▼返信
フォーゼがオリジナルよりカッコいいんだけど・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:40▼返信
>>29
同人でやられる前に自分でやったった(ドヤァ

みたいな?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:41▼返信
サバ、イブはNGか・・・わかんなかったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:41▼返信
>>35
角がでかいから頭があんまり目立たないんだよなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:41▼返信
>>34
フェイスガードは主人公以外も共通だろ。
あれが目を覆ってるせいでライダーらしくないといわれてたって話。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:43▼返信
フォーゼのフォームの顔くっそかっけぇなww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:44▼返信

ダンガンロンパのボス

1:江の島盾子
2:江の島盾子(ウィルス体)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:46▼返信
フォーゼのフォームがかっこよく見えるのは、元のフォーゼにみんなが感じていたおでこ部分の間延びした感じを綺麗に埋めた形になって妙にしっくりくるせいだろうw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:48▼返信
>>38,40
後オーズもいいよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:48▼返信
ゴールデンアイのデカ頭モードかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:49▼返信
555とかもダサいって言われてたけど慣れれば格好よく見える
だけどやっぱり平成ライダーはクウガが別格
どのフォームも美しい
平成と言えばウルトラマンもティガが別格でかっこよかったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:49▼返信
Wとフォーゼはかっこいいよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:50▼返信
カブトは武器が絶望的に安っぽい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:53▼返信
財団Bやっちまったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:55▼返信
スーツの色に違和感あったが
この為だったのかスゲーな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 17:58▼返信
マミられるフラグ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:00▼返信
1話が終わってからは壊れたストロベリーアームズが気になってしょうがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:02▼返信
これは嫌いじゃないわww
今までのレジェンドライダーメモリとかメダルとかの扱いよりもこういうのが好きだわww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:03▼返信
オレンジ+ウィザードだけ超絶カッコ悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:05▼返信
龍騎はダサいだろ…
ナイトはカッコいいけど
ナイトさんは契約モンスターは弱いけど、恋人の為に必死で努力してたのも好感度高いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:08▼返信
電王、ディケイド、フォーゼで耐性が出来たからどんなデザインでも受け入れられる自信がある!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:12▼返信
こういう過去作を持って来るのはいいね
龍玄のWアームズ?が違和感無いし、デザインした人凄いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:16▼返信
かっこ悪くはないな

生首が降ってくる・・・そこが問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:26▼返信
鎧武は湘南乃風のオープニング曲がダメだわ。
子供が口ずさめる歌詞が無いもの。

ちなみに強化フォームらしき姿はオープニングの最後に映ってる。ラストのバイクに跨がるカットの床に映ってる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:27▼返信
虚淵ェ・・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:36▼返信
>>50
逆にマミさんがあの後ライダーに変身するのはどうだw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:38▼返信
上からお菓子の魔女を纏う展開か
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:39▼返信
仮面ライダーKBTITとはたまげたなぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:40▼返信
フォーゼのやつメロンの人か?

一瞬ダグバに見えたww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:43▼返信
虚ブッチャー生首好きだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:47▼返信
これは、かっこいい、くそっ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:49▼返信
ミクダヨーフォーム
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 18:55▼返信
フォーゼかっけえwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:09▼返信
逆マミるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:15▼返信
>>58
>子供が口ずさめる歌詞が無いもの。

別に鎧武だけの話ちゃうやろ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:21▼返信
川島なお美の旦那ね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:23▼返信
ガ、ガイムはS.I.C.で格好よくなるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:26▼返信
龍玄と斬月は割といいけど鎧武はオレンジの飾りねーと頭すっきりしすぎで迫力ないなw
73.吉澤酒蔵投稿日:2013年10月24日 19:27▼返信
今回のライダー、奇をてらうネタのみをただ集めるばかりで肝心の[ライダーをカッコ良く魅せる]努力を完全に怠っている気がしてならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:30▼返信


wiiu 2999
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:36▼返信
本家フォーゼよりかっこいいからワロタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:37▼返信
twitterでもすでに臭い奴が持ち上げてるだけだからねぇ・・・mirai2
フレコ見たらお察しレベルの人ばかり。

散々投稿されてきたmirai2の公式PVが
F2の初出しPVにマイリス数も再生数もぶち抜かれた時点でお察しなんだよね。

同じmirai2の初出しPVでもさらにお察しレベルだし
DIVAF2は買うけどmirai2は買わないって人はいるけど、逆は全くいないんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:40▼返信
コラかと思った
公式が病気過ぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:49▼返信
>>39 >>54
リュウガはライダーっぽいしかっこいい
つまり配色と垂れ目がアカンかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:50▼返信
変身前の見た目はやべえけどレジェンドライダーを全身で体現できるいいアイディアだな
歴代ライダーの姿を模した鎧を着るなんてなかなか楽しいじゃないか
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 19:58▼返信
映画限定の方がかっこいい件
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:01▼返信
ガイムつまんないよね
脚本くそすぎ
宇宙人ライダーから一話切りしてるわ
82.ネロ投稿日:2013年10月24日 20:02▼返信
仮面ライダーも、今や中身空っぽのクズになったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:18▼返信
もう酷いとかそういうレベルですらないな、ガイム自体も主人公がゴミ過ぎるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:34▼返信
結論出すには早すぎる
クウガですら最初の数話はつまらなかった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:38▼返信
いいんだよこれで。
子供の番組なんだからこのくらいで十分。
大人がいちいちいちゃもん付ける必要全く無し。
まさかいい大人があんなん見てるとかないよな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:38▼返信
ころっと丸まる
ヘンな奴
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 20:48▼返信
カッコイイじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:04▼返信
劇場版みたいなウィザードのエンディングの感動を返せ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:14▼返信
※51
前回の予告に持ってるやついたし、後で使うでしょ

日本を表してるようで鎧武好きだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:26▼返信
もう仮面ライダーである必然性がまったくなくて笑える
まんまガンダムと同じ展開
どっちもオリジナルロボ・新規特撮ヒーローだったらだれも相手にしないの目に見えてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:38▼返信
いい加減メタルヒーロー復活させてくれ
近年のライダーのダサさは見るに耐えない
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:43▼返信
もう笑かしにきてるだろwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 21:45▼返信
>>91
そうですね
あんなモノよりも私のV1システムのほうが優秀ですよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 22:52▼返信
※85
日本ってこういう馬鹿しかいないからダークナイトとかウォッチメンみたいな特撮が作れないんだよなあ……
特撮=子供向けって頭の中空っぽ杉だろ……
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 22:54▼返信
虚淵
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月24日 23:52▼返信
やっぱり鎧武って第2シリーズと同じ世界観なのか
だとしたらユグドラシルは財団Xの系列ってオチがありそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:00▼返信
>>94
クウガだけが「仮面ライダー」っていう子供だましを真剣に大人の視聴に耐えられるようにいろいろ理由づけして、まともな脚本と役者そろえて作ったんだよなー
だから断トツで面白い。その後の作品とは元々の方向性が完全に違うから当たり前だけど
平成ライダーシリーズ、なんて一括りになってるけどその実全くの別物
アメコミリバイバル的方向性の大人向け作品、かたや今のライダーはゴテゴテギミック玩具販促動画に成り下がってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:03▼返信
>>97
クウガ自体は嫌いじゃないけど、ライダーを子供だましとか言うクウガ信者嫌い
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:16▼返信
>>98
いやあれは仮面ライダーなんて好きでもなんでもない、存在すら知らない子供層に受け入れられた作品だからな
かくいう当時の俺もそうだった。
もし何の工夫もせず昭和ライクな悪の組織と戦闘員なんてチープな構図で売り出してたらそんなもん絶対見なかっただろうし、スーパー戦隊と差別化できずその後の平成ライダーシリーズ自体なかったと思うぞ
今は逆に子供だましでオモチャ売らないともはや存続できない、そのスーパー戦隊寄りになってるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:38▼返信
>>3
こうゆう奴は人間のクズ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 00:56▼返信
映画はPVで753が出てきたから見るわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 01:30▼返信
フォーゼと響鬼とこれは平成ワースト3になりそう
脚本はやっぱ大事やな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 02:33▼返信
だせー
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 13:30▼返信
うわ~
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:00▼返信
斬月フォーゼフォームかっけえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月25日 16:39▼返信
カブトシードと555シードの鎧が楽しみすぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:45▼返信
>>81
米村よりは全然ましだろ
大ショッカー()はあいつになってから出てきたんだからな
會川さんのほうのディケイドを最後までやってればここまで叩かれたり嫌われたりアンチや信者が湧かなかったのに
噂だけど會川さんはお祭りにしなかったからやめさせられたらしいな
あいつらは絶対に許さない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:54▼返信
ディケイドのちょっとくすぐったいぞで変形していたのに今度はまた別の変形か。
後付設定は作品がどんどん崩壊するぞ。
何せディケイドだけに済ましとけば良かったものを関係なく他のシリーズ作品が関与しだして
他の追加設定ばかりしだしたら次の作品でももっと凄いことをどんどん歯止めが利かない事されるようになるからな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 23:01▼返信
変身後はなかなか良いじゃないか!
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 21:43▼返信
嫌いではないw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月19日 17:44▼返信
たぶんテレビシリーズではこの描写はなかったと思うんだが、この劇場版で舞そっくりの謎の少女は鎧武たちの前にあらわれたとき全身に緑の光る血管らしきものが浮き出てたな。
たぶん正体に関係する演出だと思うんだが、いったいなんだろうね?舞とはどうやら別人らしいけど(本人はイエヤスのそばで気失ってたからね)ただの別人なら舞と同じ顔である必要性がないし・・・これ本編でちゃんと謎解きしてくれるのかね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月22日 17:54▼返信
今回の映画は無理があり過ぎました。鎧武もウィザードも突っ込みどころがありすぎて純粋にストーリーを楽しむ余裕がないです。
鎧武編にかぎっていえば、おそらく来年公開予定の昭和ライダーVS平成ライダーの前段階という意味も含めて、まずは平成ライダー全員登場という条件づけが最初にあって、それをふまえての脚本だったのでは?そのうえで本編の謎にかからないギリッギリのラインってことで、異世界の武神ライダーの設定になったんでしょう。さらにレジェンドライダーアームズの登場になるわけですが、武神ライダーの設定そのものに無理があるんでアームズの登場の仕方にもさらに無理がありました。
いろんな条件込での映画だったんで、虚淵氏の脚本でというのは想定してなかったんでしょう。だからベテランの毛利氏になったのでは?まあ「死ぬ」って言葉をはっきりセリフで言わせてみたりというのは挑戦的だったと思いますが(今までは直接的すぎてセリフにしてなかったはず)展開がちぐはぐすぎました。あれはいくら田崎監督でもまとめきれんでしょう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 17:18▼返信
確かに「死ぬ」「殺す」ってのは、今回ははっきりセリフで入ってたなあ。たぶん震災からかなり経つんで、そろそろはっきり言わせても大丈夫かな?という判断なんでしょう。
ただ、この映画の一番の問題はそこじゃないんですよ。
鎧武編で子供たちが完全に飽きちゃってることなんです。
映画が始まってすぐ「がいむじゃないよう!」という声があちこちから聞こえました。やっぱり彼らは終わったウィザードにはすでに興味がなく、あくまでも鎧武の映画を見に来たつもりなわけです。ところが、そのお待ちかねの鎧武編が始まったのに子供らは全く集中する様子がない!それどころか「キョウリュウジャーまだ出ないねえ。」などとピントはずれなことを言い出す子まで!(まあ、これは昨今のヒーロー大戦の弊害ともいえますが・・・)これが、一回だけというならたまたまその日はそういう子が多かっただけといえるでしょうが、三度見に行って(俺もアホだが)三度ともまったく同じ現象ってのは偶然とはいえんでしょう。
久々にムービー大戦に復帰した田崎監督ですが、運が悪かったとしか言えないですなあ。一概に脚本の責任とばかりは言い切れないんで・・・。

直近のコメント数ランキング

traq