ゾンビvs野生動物が勃発!? 「ゾンビは自然に勝てない」という博物学者の説
http://www.kotaku.jp/2013/10/zombie_vs_animals.html
io9が伝える所によると、ゾンビが現れたとしてもゾンビアポカリプスになるよりも前に淘汰されてしまうらしいのです。
今日は、Boing Boingに掲載されたNational Wildlife Federationの博物学者であるデビッド・ミゼジュウスキ氏の「ゾンビvs野生動物=野生動物圧勝説」を見ていきたいと思います。
愛護すべきは動物じゃなくてゾンビだった...?
多くの場合ゾンビになるのは人間ばかりで、動物や昆虫への影響は少ないことに着目しています。(『バイオハザード』にはケルベロスやキメラ等のゾンビが登場しますが...)そこで、動物や昆虫はゾンビにならないという前提のもと、デビッド・ミゼジュウスキ氏の以下のような主張を紹介しています。
マウンテンライオン(ピューマ)よりも大きく、よりパワフルな動物と言えば、メキシコやアメリカの南西砂漠に分布するジャガーです。ジャガーは隠密に狩りをし、鋭い犬歯で頭部を噛み砕くという強烈な手法で獲物の息の根を素早く仕留めます。
ジャガーの噛む威力は2000ポンド毎平方インチで、大陸に生きるパワフルなほ乳類の一角です。この噛む力と殺傷技術は、ゾンビを仕留めるのに最適です。ジャガーは生まれながらのプレデターなのです。
万が一、動物がゾンビに負けてしまったとしても、地球には虫がいます。以下は、同氏の虫に関する見解です。
ゾンビの最終的な脅威は北米の巨大動物でもなんでもありません。それは、分解者と言われる虫たちです。小さい虫の群れが、死肉を食べ、分解するのです。この分解者には、細菌、真菌、カビ、ウジ、甲虫等の昆虫、その他の無脊椎動物が含まれます。
これらは非常に小さく、肉眼で(特にゾンビの目では)確認するのが難しいものもいます。また、見えたり、ゾンビが自分の体をむさぼられるのを感じたとしても、動きの鈍くなったアンデッドが、これら分解者を払い落としたりするのは困難でしょう。
そうであれば、ゾンビが生きながらにして(?)バラバラになるのは時間の問題です。脳を含む柔らかい組織は全て剥ぎ取られ、ゾンビはたちまち骨になってしまいます。
(全文はソースにて)
虫も動物もゾンビになったらどうする気なんですかね・・・
『ゾンビ』製作35周年記念究極版ブルーレイBOX [Blu-ray]
ケン・フォリー,スコット・H・ライニガー,デヴィッド・エムゲ,ゲイラン・ロス,デヴィッド・クロフォード,ジョージ・A・ロメロ
Happinet(SB)(D) 2013-12-20
売り上げランキング : 807
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 ねんどろいど エレン・イェーガー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-04-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ゾンビ化して知恵も道具を使う事もなくなれば、少々肉体強化されても野生動物のほうが上なのは明白だろう
素人考えでも解るわな
そこまで行く前にゾンビは感染症を防げないだろ
破傷風で壊死するわ
なぜこうもゾンビを身近に感じようとするんだろうか
…どうでもいいな、作り物として楽しめよw
ゾンビはゾンビを食わないとするなら、最終的には食料が無くなってお終いな気も。
食料や栄養が無くなったゾンビっていうのはどうなるんだろうな。餓死とか栄養失調とかに陥るのかしらw
これは記事にしないの?
感染するの前提だからウィルスで間違いないと思うが
バイオだと体細胞自体が変質するから壊死もクソもないけどね
前時代的なゾンビのイメージだな
今はむしろゾンビ化すれば肉体が超強化されるだろうに
wiiu 2999
全ての生物に感染できるウィルスなりは存在せんだろ。
自分達を保存させる知能がないなら
昆虫よりは間違いなく早く絶滅するだろうね。
海底火山近くの深海に住む生き物とかもいるから余程万能なゾンビウイルスでもない限り
全制覇できないんじゃないか?
そもそも生殖で子孫残せない時点で感染対象がいなくなったら詰み確定だから
1000年存在を継続できるかどうかも疑問な気もする。
そうなんだよなあ。バイオハザードとかで何万ものゾンビがわーって集まってるシーンとか見ても
絶望感より「ほっときゃ全滅するだろ」って興ざめするんだよな。
ショッピングモールや豪邸を自由にできたり、好きなだけ引きこもってていいけど、その代わり外はゾンビだらけねっていう大前提がない
のでつまらない
リアルに汚物は消毒
例え28日後やL4Dみたいに走ってくるゾンビがいたとしても
不意が討てなければまず負けるし
おい Tank先生は不意討たなくても勝てるぞ
コンクリートもぎ取るほどの力あるしな
アメコミ版だと通常インフェクトも結構強かった気がする
自身のDNAを残すために感染するのであって、そのためには相手を根絶やしにするわけにはいかない
爆発的に感染する驚異的な致死率のウィルスでも、数年後には普通の病気になってしまうのは観測された事実
宇宙線とか呪いとかはしらん
ゾンビハードだから
最近のアンデッドは超動き速いからなぁ・・・
無視だの動物だのがアンデッドになったら世界終わりだろ。
字読めねえのかよ、バカバイト。
アメリカ人そういうの好きそうな気がするけどどうなん。
ゲームや映画に出てくる、動きが素早くて知性もあり協調性のあるゾンビとか現実にありえるの?
そんなゾンビいたらただの腐った人じゃね?
今のゾンビは全速力で速いよな
火葬だからな
つ「28週後」
ゾンビ化した人類(感染症だが)は約一ヶ月で全員が餓死。隔離地域となったロンドンには28週後に安全宣言が出される。
極地方では寒さによりウイルスが不活性化するからねぇ。
行き着く先は「復活の日」オチだろう
動物も普通にゾンビになる映画があるんだがな…
しかもスティーブン・キングだぞ有名作品だぞ?
ゾンビの生みの親ジョージAロメロ監督はバイオハザードの世界観は
とても好きだと言ってたけどね、確か初代と2だったかな
文章読め。カス。気の利いたコメントも言えないならやめちまえ。
鉄平のほうがマシだったぞ。
カスとか言っている時点でお前もあまり変わらないと思うのは
俺だけか
バイオとか犬ゾンビ出てくるじゃん
人型ゾンビに襲われる前に虫から感染して人類瞬殺だな
ゾンビ大勝利
ただ人工的なものでも今の世の中で世界的なパンデミックが起こるのはかなり無理がある
ぶっちゃけ人類滅亡。
あれはゾンビじゃないだろ、理性の枷が無くなって発狂してる人間だから生きてるんだよ。知性も少なからず残ってるから、縄梯子とかを普通に登ってきたりするじゃん。28日後の最後でも食い物なくて、やつら動けなくなってたじゃん。
それを取っちゃったら戦わせる意味があまりない気がする
あいつらああいうの大好きだろ。
その後の、感染症とかほうが危険だな。
まず2足歩行が不可能
虫がゾンビかしたたどうするんですかねぇ
虫がしないという前提での話し
これ理解できないんじゃばか
記事もって貼り付けるんなら、ソース元ぐらい確認しろ
マイアミゾンビ事件を忘れるな
バイオ2のラクーンシティのウイルスの拡散の原因はネズミだし、
そういった拡散の恐れがないなら餌の増殖による虫・ネズミ・カラス等の大量発生のがヤバイわな。
あとは菌の感染力によるんじゃないか。HOTDレベルだとヤバイ気がする。
てか、腐って骨だけになるから動物もクソもねーだろw
五体満足なゾンビが大量発生する理由が
フ・シ・ギ♪
そっちの検証が先じゃねえのか
夏なら暑さで何もかも腐って動けなくなると思う
まずソコをかたずけないと、話が進まないでしょ。
最近多いタイプのウイルス系ゾンビでも、ドーンオブザデッドみたいに動物には影響がないって設定のもあるし、ウォーキングデッドみたいに動物もゾンビ化するのもあるでしょ!ウイルス系ゾンビは体が腐るし、いつか餓死するから、人類の全然脅威にはなりえないと思う。
最近少なくなった不思議な力で蘇った系ゾンビは、弱くても餓死しなそうだし、話が変
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ