これはすごい!室外からの騒音を消してしまうノイズキャンセリングシステムが登場!!
http://irorio.jp/canal/20131025/83914/
ノイズキャンセリングシステム「sono」は、窓ガラスに張り付けると、ガラスの表面から騒音の振動を感知し、その振動を相殺する信号を起こして騒音をかき消すことができるガジェットだ。仕組みとしてはヘッドフォンで使われるノイズキャンセルの仕組みと同じというから、騒音と逆の位相となる音波を発生させてお互いを消し合うイメージだろうか。
「sono」は騒音の種類を選んで消すことが可能で、チャンネルを選んで、例えば、工事の音だけ、犬の鳴き声だけを打ち消してくれる。一方で、一部の音だけを誇張することも可能で、例えば鳥のさえずりだけを室内に響かせることもできるようだ。
略
「sono」を発明したのは工業デザイナーでオーストリアのウィーン大学大学院生Rudolf Stefanich氏。常々騒音への不満を抱いていたことからこの発明を思いついたそうで、「sono」はダイソンの創始者が主催する国際的なデザイン賞である「ジェームズ ダイソン アワード」のトップ20にも選ばれている(ファイナリストの発表は2013年11月7日予定)。
この画期的な商品が家電として商品化される日も遠くはなさそうだ。
以下略
一部の音も増幅させることができるなら、いろいろ活用方法がありそうな予感・・・
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS
任天堂 2013-12-26
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
居を構えてたりする人には便利かな
国道に面した家、とかさ。
片方は高速道路で片方は電車で騒音地獄だぜ
熟睡した事なんかねーよ
例えば、WiiカラオケUとか
おやすみなさい。
世界が変わるわ。
隣が火事で気付くのが遅れるとか・・・
1: 江の島盾子
2: 江の島盾子(ウィルス体)
でも線路や幹線道路沿いの家なら騒音を低減出来るのかな?
あと延々アンアン言ってる隣の部屋の声とかw
ニコ生で好きになったわ
さるでもわかるTPP で検索
窓の振動だけを打ち消すだけでも外部の影響が気になる。
ノイズキャンセリング自体はすでにありふれた技術ですが…
一部の飛行機や救急車にも採用されてるし。
相殺因子ってなに?
外へ助けを求める声も無効化可能ということか。
特定の音だけしか聞こえなくする拷問など
他にも色んな犯罪に利用されそうだ。
あと小学生の通学路だから、ジャリの声もシャットアウトできる機能が欲しいね。