• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







これはすごい!室外からの騒音を消してしまうノイズキャンセリングシステムが登場!!
http://irorio.jp/canal/20131025/83914/
400afdsa


ノイズキャンセリングシステム「sono」は、窓ガラスに張り付けると、ガラスの表面から騒音の振動を感知し、その振動を相殺する信号を起こして騒音をかき消すことができるガジェットだ。仕組みとしてはヘッドフォンで使われるノイズキャンセルの仕組みと同じというから、騒音と逆の位相となる音波を発生させてお互いを消し合うイメージだろうか。

「sono」は騒音の種類を選んで消すことが可能で、チャンネルを選んで、例えば、工事の音だけ、犬の鳴き声だけを打ち消してくれる。一方で、一部の音だけを誇張することも可能で、例えば鳥のさえずりだけを室内に響かせることもできるようだ。



「sono」を発明したのは工業デザイナーでオーストリアのウィーン大学大学院生Rudolf Stefanich氏。常々騒音への不満を抱いていたことからこの発明を思いついたそうで、「sono」はダイソンの創始者が主催する国際的なデザイン賞である「ジェームズ ダイソン アワード」のトップ20にも選ばれている(ファイナリストの発表は2013年11月7日予定)。

この画期的な商品が家電として商品化される日も遠くはなさそうだ。

以下略



28
















何この神装置

一部の音も増幅させることができるなら、いろいろ活用方法がありそうな予感・・・









ゼルダの伝説 神々のトライフォース2ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS

任天堂 2013-12-26

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:32▼返信
鳥のパ.イズリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:32▼返信
すげえけどサムネには効果ないんじゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:33▼返信
この手のノイズキャンセルは壁ドンとか工事現場の音とか突発的な大きい音には対応できないんだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:35▼返信
まあでも、純粋にすごいとは思った。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:38▼返信
使うシーンは限られるけど、都市部で非住宅地に
居を構えてたりする人には便利かな
国道に面した家、とかさ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:39▼返信
アウェアネス(プロ)
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:39▼返信
でもお高いんでしょう?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:42▼返信
すげーと思ったけど、これ日本の窓には効果無さそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:45▼返信
めっちゃほしいいいいいいい
片方は高速道路で片方は電車で騒音地獄だぜ
熟睡した事なんかねーよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:45▼返信
中学の頃にほしかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:46▼返信
室内の騒音を外に出さないようにもできるのか?
例えば、WiiカラオケUとか
12.コンビニのアイスケースに入りたい。投稿日:2013年10月26日 03:52▼返信
もう寝ますね。

おやすみなさい。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:58▼返信
地下鉄に付けられればな。
世界が変わるわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 03:59▼返信
すべてのファンノイズかき消して欲しいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:00▼返信
ひらめいた
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:09▼返信
サブウーハーの振動は消せない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:12▼返信
ノイキャンはヘッドホンがいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:15▼返信
記事にある電磁雑音で充電する機能が気になるのだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:31▼返信
欲しいが価格次第だなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:37▼返信
突然窓ガラスが割れないか心配だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:40▼返信
昔に高速道路に取り付ける試みってのを見た気がするけど、あれは成功したのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:43▼返信
PCのファンの音消せたらいいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:44▼返信
ギシアン増幅装置だと?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:51▼返信
緊急時のサイレン音とかも消えちゃうのかな?
隣が火事で気付くのが遅れるとか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:58▼返信
ダンガンロンパのボス

1: 江の島盾子
2: 江の島盾子(ウィルス体)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 04:58▼返信
レオパレス向きだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 05:03▼返信
突発的な音はダメなのか…
でも線路や幹線道路沿いの家なら騒音を低減出来るのかな?
あと延々アンアン言ってる隣の部屋の声とかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 06:23▼返信
琴浦さんの福島さんとシカ子にはもっと活躍してほしい
ニコ生で好きになったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 06:28▼返信
ガラスだけなんかな?壁にもできんかったらレオパレスあかんやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 07:24▼返信
でも、お高いんでしょう?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 09:20▼返信
なお日本じゃ発売禁止になるもよう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 09:35▼返信
世界の終りとハードボイルドワンダーランドじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 09:52▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 09:55▼返信
どうやって音を相殺してるんだろうか。
窓の振動だけを打ち消すだけでも外部の影響が気になる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 09:56▼返信
私は>>1を評価する。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 10:19▼返信
>>34
ノイズキャンセリング自体はすでにありふれた技術ですが…
一部の飛行機や救急車にも採用されてるし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 10:38▼返信
ここまでガイバーのコントロールメタルなし
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 10:39▼返信
吸盤から窓の振動を感知して、逆位相の音をスピーカーから出す感じっぽい。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 10:47▼返信
もっと進化していけば騒音問題がなくなるのか、日本って狭い所に密集してるからこの問題マジで多いからな。解決すれば電車の前とか工業地とかの安い土地に住み砲台か
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 10:59▼返信
ノイズキャンセルは相殺因子を発するから一概に良いとも言えないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:22▼返信
>>40
相殺因子ってなに?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 11:39▼返信
アイナブリッジオ・ニーが気兼ねなくできる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:07▼返信
犬の鳴き声消せるんだから誘拐監禁されたやつの
外へ助けを求める声も無効化可能ということか。
特定の音だけしか聞こえなくする拷問など
他にも色んな犯罪に利用されそうだ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:41▼返信
むかーしのブルーバードについてたよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 12:51▼返信
ほしいな。となりの女子のヲな声増幅できるな!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 14:24▼返信
お隣のイケメンさんがシャワータイム中に・・・、
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:28▼返信
これマドガラスからの音のみ調整するのでは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 16:43▼返信
まさに今、隣の家をぶっ壊してて騒音が酷いから欲しい。
あと小学生の通学路だから、ジャリの声もシャットアウトできる機能が欲しいね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:09▼返信
室内の音も消せるのかな?

直近のコメント数ランキング

traq