• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





すき家で強盗未遂相次ぐ 名古屋・大府
http://www.asahi.com/articles/CMTW1310242400008.html
1382776525255

24日未明、名古屋市と大府市の牛丼店「すき家」の2店で強盗未遂事件があった。23日未明には名古屋市南区千竈(ちかま)通の別の店でも現金約1万5千円が奪われる強盗事件があり、県警は関連を調べている。

 24日午前3時20分ごろ、名古屋市緑区境松1丁目の1国緑区境松店に男が押し入り、包丁のようなものを突きつけ、「金を出せ」と脅迫。男性店員が「レジのことはわからない」と答えると、店外にいた別の男のバイクに乗って逃げた。

 緑署によると、押し入った男は20代で身長約170センチの中肉。長袖の上着に黒の手袋、グレーのヘルメット姿。赤と白のチェック柄のスカーフで顔を隠していたという。

 その約50分後には、大府市柊山町の大府長草店に男が押し入り、包丁のようなものを突きつけ、「金を出せ」と脅迫。

以下略




















すき家はもうちょっと防犯意識高めたほうがいいと思うの・・・

別の場所別の人とはいえ、こうなるのはちょっとwwwww

 










機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん -艦これ- ぺたん娘 トレーディングラバーストラップ BOX艦隊これくしょん -艦これ- ぺたん娘 トレーディングラバーストラップ BOX


ペンギンパレード 2014-01-30
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:39▼返信
はちま、ランランルー♪w
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:40▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:40▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:40▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:40▼返信
すき有りすぎ

って言ってる奴が上手すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
すき家に強盗、しかも1万5千円とかレベル低過ぎ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
あとは牛丼の味だけだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
人件費削りすぎなんだよバカ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
そうかそうか
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
こんな事があると券売機導入するんじゃないだろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:41▼返信
吉野家の奴だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:42▼返信
嫌われてるのにすき屋
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:42▼返信
ここだっけ?バイト増やすなら強盗入られたほうがいいとか言ってたところ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:42▼返信
すきありすぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:42▼返信
奪った金額と労力が割に合わない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:43▼返信
やっぱり、すき家といえば吉野家叩き便乗ステマと強盗用ATMだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:44▼返信
金を出せ!
お会計はあちらでお願いしますー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:44▼返信
事件に対して草生やすなクズバイト
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:45▼返信
防犯体制っつってもこんなんどうしようもねーよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:46▼返信
すきだらけ家
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:46▼返信
>>13
コスト考えると自然とそうなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:46▼返信
加齢臭には石けんだったのか!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:48▼返信
>赤と白のチェック柄のスカーフで顔を隠していた
強盗するにしては派手すぎじゃないか?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:48▼返信
空き家と変わらんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:49▼返信
てか15000とかwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:50▼返信
>>10
この程度で導入するならはるか昔に導入してる
すき家じゃ誇張抜きで日常茶飯事の出来事
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:50▼返信
どちらもキ、ムチ臭いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:55▼返信
>>26
飯屋だけにな!(ドヤァ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:55▼返信
脳みそが贅肉でできている社員がない知恵絞って運営してるから
必然的にこうなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:57▼返信
コスト削減>>>人命
これがゼンショーの選択
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:57▼返信
ちゃいまんねん、ちゃいまんねん
これは浮気とちゃいまんねん

奥さん好きや!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:58▼返信
すき家行ってくるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 17:59▼返信
>>32
通報しましたww
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:00▼返信
ちゃいまんねん、ちゃいまんねん
これは浮気とちゃいまんねん
本気で奥さん好きですねん

奥さん好きや!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:00▼返信
なんでこんな少ないのに強盗するのかね〜
やるなら大金狙えばいいのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:02▼返信
奥さん好きや

好きでっせ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:02▼返信
すき家って店員の態度悪いよな
牛丼に限って味は問題ないと思うがあれを改善して貰わないと行く気になれん
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:02▼返信
>>35
捕まったら人生終了だから
GTAじゃないんだからww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:03▼返信
店員の命よりコストを考える会社それがすき家
ブラックやなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:03▼返信
丼ぶり屋なんて行く奴は民度低い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:05▼返信
すき家の倒しかた
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:06▼返信
>>40
民度高い奴はやっぱ銀行行くよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:07▼返信
強盗するほうも無駄にリスク高いのにアホだよなぁ
金庫あけないかぎりレジ内のお金なんて2万前後しかないのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:07▼返信
すき家のバイトは個人事業主だからバイトの責任
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:08▼返信
プロジェクトカネカネキンコ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:09▼返信
すき屋って街の治安を悪化させる店ってイメージになってしまうな。
まぁ周りの他の店からすれば自分のところは逆に襲われないという安心するんだろうけども。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:10▼返信
包丁投げろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:11▼返信
強盗ホイホイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:12▼返信
すき屋ってATMじゃないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:14▼返信
すきだらけだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:14▼返信
すき家に交番くっつけたら、警察ウハウハじゃね?ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:15▼返信
まさか強盗は吉野屋のバイトだったというオチ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:16▼返信
深夜のバイトの人員増やしたじゃなかったの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:16▼返信
夜勤の店員が一人だから狙われるんでしょ?

もう夜間営業やめるしかないね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:17▼返信
バイトが強盗を手引き
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:18▼返信
前、普通に食べた後強盗したのあったよな。
あれはさすがにわらった。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:20▼返信
なにこの強盗評価センター
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:21▼返信
すき屋なら食い逃げし放題なんじゃないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:22▼返信
パチの定期強盗のように完全にそういうことなんだろうねこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:28▼返信
バイトの命 <<< 監視カメラのコスト
って明言してたところだっけ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:30▼返信
グランド・セフト・すき家
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:30▼返信
ブラックのゼンショーは強盗歓迎
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:37▼返信
強盗の登竜門かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 18:51▼返信
任天堂と同じだな
ハードに金をかけない任天堂
無駄な防犯設備に金をかけないゼンショー
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:04▼返信
ヒャッハァー入門編
ミッション
すき家で強盗
主要時間3分
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:06▼返信
全店に店員を増やしたり防犯対策のシステムを入れるより
たまに起きる強盗に金渡す方がコスト少ないから対策しないらしいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:11▼返信
ヤッパリすきやw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:13▼返信
>>67
そやねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:15▼返信
すき屋は出口とレジが近いからな
松屋は奥にレジがあるから襲われない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:20▼返信
>>61
グラスキ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:25▼返信
すきだらけや
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:36▼返信
都市部だと店員が特亜ばっかりで態度も接客も味も全部最悪だったりする
たまたまだろうと何店舗か入ったが全部クソだった
強盗無くてももう行かんわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:42▼返信
すき屋ハンター
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:44▼返信
この強盗は防犯意識高めさせるための義賊
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 19:49▼返信
強盗の聖地すきや
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:01▼返信
これがブラックじゃなくて何がブラックなのかってくらい従業員への扱いが酷いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:14▼返信
券売機を全店導入するより
強盗被害のが安い
とかマジで言うからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:16▼返信
ほんとうに別の人間なの?名古屋市緑区と大府市ならすぐお隣だよ。
同じ人間が二箇所回ったのでは?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:23▼返信
カメラマンいたわそいいやww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 20:43▼返信
ブラック企業にふさわしい結末乙
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:07▼返信
金さえ惜しまなければ、防ぐのは簡単なんだけどね
全店券売機設置して、集金は昼間に回収担当の社員が各店をまわって回収。券売機の鍵もその回収担当の人だけが所持
これなら金とられることはまず無い

しかし値下げ競争でこれ以上余分なコストをかけれない牛丼業界では、それは無理なんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:16▼返信
すき屋ハシゴしてんのかと思ったら同時多発かw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:27▼返信
すき家狙われ過ぎだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:29▼返信
チーズ牛丼食いたいな…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:34▼返信
そりゃ警察署から防犯勧告を人件費と防犯対策費天秤かけて割が合わないって無視しているんだから
こういっちゃなんだがそれなりの扱いだと思うのw
普通の企業なら防犯対策費はそれなりに計上するのにゼンショーさん金掛かるから防犯したくないっていってんだもんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 21:57▼返信
1万5000円ワロタ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 22:03▼返信
常に1万2万しか店に置かないようにしてるんだっけ
数時間ごとに社員が金回収して行ってるんじゃね
そらたまに強盗されても痛くもかゆくもないわな 店にいるのバイトだけだしw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月26日 23:33▼返信
被害額>人件費ってことなんだろうが、だったら警察呼ばずにテメェで処理しろよ
自分の儲けのために防犯コストを無関係の納税者に押し付けてるわけだから企業として最低だと思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:03▼返信
この会社って「万が一にも客が被害にあう」とか想定しないのかな?
強盗ついでに客の財布とか行き掛け駄賃で回収したり、妙に正義感の客が取り押さえようとして刺されたりしたらどうすんだよ?

それすらテメーらの利益優先で眼中無いなら、終わりでしょこの会社www
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:28▼返信
こんなことが平然と起きていることに危機感を感じていない人が多いのが驚き
やや田舎暮らしのせいなのか、犯罪が起こることが当たり前って感覚な人が
多いことに違和感を感じる
日本も怖くなったもんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 00:47▼返信
レジの事は分からないか
頭いいなこのバイト
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 01:28▼返信
平常運転だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:39▼返信
1万5000円なら客かバイトの方が金持ってるだろ、強盗馬鹿だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 03:40▼返信
カレーがサラサラでまずかったけど最近ドロドロに戻ってて安心したわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 06:03▼返信
ロックバイソン仕事しろよ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 20:30▼返信
すき家は店はいってすぐにレジがある上に、深夜バイト一人とかだからな。

狙ってくれ言ってるようなもの。

直近のコメント数ランキング

traq