まどマギ観る前のテンション
まどマギ観る前のテンション pic.twitter.com/vgO0lgYLcX
— bobby (@Kazmachyov) October 26, 2013
まどマギ観た後のテンション
まどマギ観た後のテンション pic.twitter.com/cUUnkgtqpa
— bobby (@Kazmachyov) October 26, 2013
まどマギ新編・・・いったいどんなことになっちゃってるんだ・・・
早く観に行かなきゃ(使命感)
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 鹿目まどか 始まりの物語/永遠の物語 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2014-01-31
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Magica Quartet,漫画:ハノカゲ
芳文社 2013-11-12
Amazonで詳しく見る
家でゆっくり見たいんで円盤はよ
あと二期くるー?
魔法少女とか見てないでいい加減大人になれよお前らwwww
今日は圧倒的な入りだね
GKこれにどー答えるの?
話も理解しやすくて、ありのままがみれた
観たけどすげー面白かったよ
確かに同じテンションにはなったけどw
こんなスレまとめ見てないでいい加減大人になれよwww
早く観に行かなきゃ(ステマ感)
嘘ついてんじゃねぇよカス
まどマギってそういうアニメだし・・
前半はプリキュアと間違えて入っても平気だよ
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ある意味ハッピーエンド
本当に初期から期待してテレビシリーズ見てたらそんな事言えないぞ。
話題聞いて後から見たなら別だが
何ヶ月も前から雑誌から公式ホームページから、全部視聴者騙すためにファンシーな絵柄で展開してて、一切の鬱成分漏れが無かった(虚淵脚本って時点でそれでも虚淵ならって期待してた俺みたいな奴を除いて)
あれでの3話だったから話題になったんだ
映画版は初めから注意しろって言われてるのにテレビ版を越えるのは無理だわ
俺はBD出るのを待つよ
酷い自演だ
アニプレ社員沸きすぎワロタ
まどかが神なら、ほむらは対となる悪魔になった
そしてQBは新たな世界の魔法少女システムを運用する為にほむらの軍門に下って、ボロ雑巾になるまで使い倒された
はっきり言って BAD END
週替わりランダム封入特典
こんなものに頼ってるアニメ映画はカス揃い
魔女化したほむらを円環の理に戻すために光臨したまどかの手を掴んで言った言葉
ちなみに、邪悪な笑みを浮かべてました
そして、アルティメットまどかから力の一部を奪い取り、宇宙の概念を書き換えた
シャルロッテとシャルロッテになる前の魔法少女が可愛かったのと
究極のバッドエンドっぽくて、まぁハッピーエンドともいえる感じで悪くなかった
ほむらの修羅っぷりと、そこまでなってしまうまどかへの愛が怖い
これはガチ
円盤買うか
でも記事は覗いちゃうw
憎悪よりも深いのは愛って・・・
そして悪魔化
でもあれでもありだと思った
これだけは譲れない
ん?まだ新作作りたいんか?って終わり方だった
あと、テンションは下がる
まずさやかがいる時点で無理
マミさんがマミられたという情報だけで見るのを諦めただけなんで興味自体は無くもないwリ・ョナや欠損が大嫌いなだけだよ
なんでや?
誰よりも愛深き故に
ネタだねこれ
今はのんのんびよりくらいで満足
これから見てくる!とか言うツィートじゃねぇんだから(笑)
推理力が無さすぎて笑えるww
特にさやかスキーにはぜひ見てもらいたい
とりあえず続編はよ
虚淵好きな人には面白いんじゃないかな
人魚魔女がスタンドみたいだったよ
けど変身シーンはもうちょっとなんとかならんかったのかね?
美しい映像に加えて全員活躍して見所満載
宮本監督じゃないけど、最後はほむらがやってくれたぜ!って感じ
若干ネタバレになるけど最後まで生きてるよ
というか今回ぜんぜん攻撃もらってすらなくて本気出した時の圧倒的な強さと余裕を見せてた
あれなら油断しなければシャルロッテを簡単に倒せたというのも納得
アニメは日本の文化だぞ非国民
さやかやまどかさえ最後には現世に復活します
2期でゴッドまどかと対決必死だなw
よく表歩けるな笑
俺が言うんだから間違いない
こんな感じ
いい意味でこうなるってこと。
壮絶なネタバレになるから書けないけど
時止めほむらの弾丸とまともにやり合ってるし
アニメであんな低スピードの不意討ちぐらいでやられたのがおかしいぐらいに
作画がイマイチなのが残念…シャフトにしては頑張ってたけど
カットされていきなり喰われたけど油断じゃなくて死闘の末に魔力切れって設定資料集に書いてあったろ
なんか…そうでもないみたい?
アニメから見始めてみる価値あるかね?
ストーリが重い 本当に思い
TV版は神
二期に繋がるような作りなの?
↓
ああ、なるほど
↓
感動 涙腺崩壊
↓
わけがわからないよ
↓
わけがわからないよ!!!!
きょうみた俺の感想かくなよ....
だがどうだ?朝の情報番組で紹介されてたぞ
ほんと世のスエ
クールジャパンの履き違えもここまで来たか、俺の予想だとオリンピックの開会式で全世界に恥さらしてピークを迎えると思う
逆。時間停止封印くらったほむほむがマミさんと互角にやりあってるんだから
ほむほむが強すぎ
ww
僕らの気持ちをQBが代弁してくれてた感w
映像関係の仕事してたり、シナリオ関係の仕事してるなら見た方がいい
単純にアニメとして楽しみたいだけなら、自分から観たいと思うなら観ればいいしそうじゃないなら観なくていい
お菓子の魔女の正体はなぎさ
純粋な作品としてはそれぞれのキャラに崩壊もなくかなりよく出来た話で面白かった
さすが虚淵だわ
こう言う奴って、アニメがなぜ恥になるのか理由を書きやしねえな。
どう恥になるのか説明してみ?
ていうか そもそもまどマギ見る前と見た後でテンション下がるのは当然だよね。だってまどマギってそういうアニメだろ
うわあ…(ドン引き)
ストーリーは蛇足感があるけど、映像と演出だけでも見る価値は十分
マミさん超強くて噴いた
綺麗に落ちてるけど
創作かじってる意識高いやつなんだよ、察してやれ
まどマギダイエットなんていろいろ言われてたが見る人にとっては大げさじゃないかもなw
特典とか抜きにもう何度か見たいわ
というかそもそもそんな次元で語れないよこれはw
新ジャンル
アニメだけで終わってればある程度の評価得ただろうに
続くたびになんか微妙になっていくわ
というか、みんな健在だ
デビルほむらが円環の理の力で宇宙を作り変えたからな
馬鹿なんだから仕方ない
文句言いながらも見てるんだから・・・
大スクリーンに相応しいゴージャスな映像と全く先の読めないジェットコースター展開は必見!
叩いてる奴は観てないだろw
やりやがるぜシャフト....
ガチファンからしたら、そこからあのエンドにいったのはどうだったんだろうな
自分はライトなファンだからか割と楽しめたけど
上映終了後の自分も含め周りの客もこんな感じだった
気持ち悪いから
ガチレズと百合に満ち満ちていたからね
右は髪の水分なさすぎだろ
それ、恥って言わなくね?
何他人が楽しんでんのを自分が恥に感じてんだかw
いや、世間から見た場合の話だろ?
みたいなオチ
まぁでもキャラ的にはありだと思うよ
萌え豚がウロブチ作品に手を出してやけどしたおばかさん
勝手に俺がブヒブヒ言わせてくれるキャラにしてくれないのなら叩いてやるな人たち
まあ映画自体はよかったんじゃないかね
世間がこれに注目してんの?
すげえなw
普通に気にしてもいないしw
歯を食いしばりながら映画館をでました
完全なハッピーエンド期待してた人は不満だろうが
ほむらをブヒブヒ目線でしか見ていなかった萌え豚ざまあすぎ
虚淵さんマジ尊敬するわ
あんな傑作は本当にかけないよ
デビほむ最高やで
撫子を超えてくれ
あとキャラ萌えニワカ信者はうざいな
俺の好きなキャラを俺の理想とするキャラに書いてくれなかったから評価落とすなやつらは他のその手のアニメを見てやがれよ
CMでネタバレし過ぎな件
まどかも普通の中学生の女の子とわかって良かったわ
正直まどかのキャラがご都合主義すぎてどうなんと思っていたら概念であることを辛いと思う気持ちもあるとわかってキャラに深みができたな
あと前売り券五回分も見なきゃいけないのかよ・・・
つかそういうやつらは虚淵作品自体そもそも見るのが間違っている
ほむほむの内面描写が巧妙だった
ほむほむとか言ってる時点でおまえはキモオタ確定
ほむらさんガチレズendでした
いやーすげー展開だった(が、まどマギらしい展開と言えば展開だなw)
完 THE END
とか言いながら、これ続きあるだろ
続編制作決定なんかな
本当に期待を裏切られたよ(悪い意味で)
誰も死ぬ展開じゃないから、そこまで鬱でもない
ほむほむ好きがほんの少し引くぐらい
あれ見て多少はスッキリしたわ
あんな恥ずかしいことをよく堂々と言えるな
なんでいきなりあんなに露出度がアップするのwww
むしろあの衣装が良かった
TVの時からほむらはヤンデレなのはわかっていたので俺は全然面白かった
上映後、続編制作決定って出るの待ったくらいだわ
前後編だけで終わらしとくべきだった
それどころか魔獣の姿が一切出てこなかったw
何だ、この搾取する気満々なコメントw
逆に言えばその範囲内でしかない
伝説には違いないw
心をへし折られた人はいるのかねぇ?www
お子様は絵柄に釣られたら
トラウマものだと思うが
これが面白くないとか言ったらそもそも元からまどマギそんなに好きじゃないだろうと思うし、下手したらアニメという物事態好きじゃない可能性すら出てくると思う
アノほむらの立体物を早く作ってほしいです。なぎさが既に原型が展示されていたから、ほむらはネタバレ禁止で展示できなかっただけで本当はもう原型が出来てたりして…
こんなアニメは初めてだわ
まどほむが対等の立場になって終わってるんだから、どう考えてもハッピーエンドだわな
心を折りにくる要素がどこにあったのか、俺真剣にわからないんだが…
確かにショッキングな展開ではあったけど、何も破綻してないし
アニヲタから金むしり取ることしか考えていない
アニヲタもバカだよなー
本当に精神年齢が子供だな
お前ほどじゃねえよw
自分も同じ考えで避けてたけど、そういう
人ほどハマるパターンでした。まぁ、騙されたと思いながら観てみなよとオススメできる作品ではあるかな。
新編はさすがにTV版か前後編を観てない人にはキツイと思う。衝撃的だけどやキャラの心情を思えば納得できた結末かな。
俺好み
虚淵氏がやってくれた
これで完結かと思えば続編を思わせるようなフラグも残した。
でもこれで一応は完結な気もするけど
TV放送見てない奴がはぁ?で終わって叩くんだろうな
個人的には使い魔と魔女と魔法少女の共闘なんて感動だった
あとQBざまぁ
「わけがわからないよ」×∞ にはちょっと笑っちゃったけどな
後半ずっと鳥肌やったし・・
コメ読み返せよ
クールジャパンとかでアニメ文化推しだしてんだろ?
それが恥になるっつってんだよ
とりあえずお前が自意識過剰しかとりえのない無能だってことだけはよくわかった。
うん、帰っていいよ。
次回作はスタンドがバトルのメインになるのだろうか・・・
反論できてないのに強がんなよガキ
じゃあ世間的にアニメ文化はどう思われてると思う?
普通に考えたら分かることだろ
ゲテモノ料理見たときに普通の人はグロいって思うだろ?それくらいわかりきってること
「ほむらちゃん手遅れだった!(いろんな意味で)」
それが浅いってんだよバカw
でも日本で有名な事ってぶっちゃけ「ハラキリ、スシ、ソイソース、ゲイシャ、ニンジャ、サムライ」
とかに並んで、現代だとサブカルの「アニメ、マンガ、ゲーム」だと思うのだが。
そりゃ有名なとこ推して宣伝すんのも当たり前だろうと。
あとゲテモノ料理はどうかと。せいぜい音楽の趣味が違うとかそんなもんでしょ。
俺らが古典小説とか漢文とか読まずにラノベ読んでるってだけの話さね。
単に趣味ってか興味の対象が違うだけ。
あと流石に五輪でアピールは無いと思うけど……あーでも何かでありうると思えるのが怖い。
以上、スルースキル不足の俺が言わせていただきました。長文&適当な解釈失礼しました
そのまえのQBの解説シーンを忘れてる。QBがまどか神を知ったら閉じ込めて搾取しようとするだろ?
ほむらは世界を変えてまでまどかを守ったんだよ。
おまえが子供であること分かった
ここ数年で見たアニメ映画だと
けいおん>なのは1st>Fate>エヴァQ>なのは2nd>まどマギ3部作
位、残念な感じだったけど、有りか無しかだと、有りだったぞ。(個人の感想です)
新房監督&虚淵玄だし、芸術的だけど意味分かんないよ、という点で想定内だったし
でも、BD買ってまで見るか、というと微妙かな。
だけどBAD END
もちろん、アニメが世間一般の方々に良くないイメージを持たれていることは理解しています。それらを踏まえて思うのが、272の人はアニメに関する記事はスルーするのが正解かと。
記事を見れば嫌な気持ちがすることが分かるはずなのに、他の人達に良く思われないコメントを発するのもどうかな?長文失礼。
まどかが迎えに来て終わりが一番きれいだったのに。
こいつみたいな正論煽りの人がたまーに出てくるんだけど、
こんなとこのコメント欄で語ったところで何も変わりゃしないだろ。
他人をガキ呼ばわりとか煽りたいだけなら日本の将来憂いてますとか邪魔
パンフレット買えなかったからあのあすみすキャラの存在がイマイチ謎で気になる・・・
アンチはアンチの仕方が下手だと思いました