• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【2013】今年のハロウィンも渋谷がすごい!31日はどうなる?!
http://matome.naver.jp/odai/2138281175911414301
名称未設定 13
































































31日まで、都内いろんな場所でハロウィン祭りが発生するらしい

もうハロウィンじゃなくてただのコスプレ会場やないか!!







コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:47▼返信
1.名無しさん

なんでこんな古い記事ツイッターで呟いてんの?
2012年07月20日 23:33
2.名無しさん
ん?
2012年07月20日 23:36
3.名無しゲーバーさん

なんかおかしくね?
2012年07月20日 23:41
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:48▼返信
ハロウィンとかどうでもよくてただ騒ぎたいだけなんだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:49▼返信
また44マグナムでうたれるぞ.
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:49▼返信
ハロウィンをなんだと思ってんだこいつら
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:50▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:50▼返信
あっいいなぁ…。今年も番人の格好でキメようかしら。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:50▼返信
すっかりハロウィンが日本にも根付いたな
クリスマスやバレンタインみたいに変な方向に
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:50▼返信
ただのコスプレ祭り
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:51▼返信
きちがい
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:51▼返信
普通に道路交通法違反だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:52▼返信
クリスマスやバレンタインデーも本場とは全然別物になってるし
これが日本流のハロウィンってことなんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:52▼返信
気温的な意味で寒くないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:53▼返信
よくやるわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:53▼返信
>>7
クリスマス 家族で過ごす日→恋人と過ごす日
バレンタイン 愛の告白をする日→チョコレート等のプレゼントを渡す謎イベント
ハロウィン 収穫祭→仮装パーティ てとこか
なんかもう日本てなんなんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:53▼返信
マリオコスの人達の目が光ってて怖いw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:54▼返信
ハロウィン全く関係ねぇ
あとPSWのコスプレ全然無いね
ゴキブリどうすんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:54▼返信
(#゚Д゚)ゴルァ!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:54▼返信
リア充共が・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:54▼返信
リアじゅうしね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:55▼返信
ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われているが、現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあるWikipediaより引用
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:55▼返信
ゴキブリに痴漢されっぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:55▼返信
つかセーラージュピターのコスプレしている人はハブなの?w
なんで一人だけ離れて写真に・・・w
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:55▼返信
コスプレのほうが分かりやすくていいだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:56▼返信
不思議の国のニポンw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:57▼返信
見事にシケた面のやつらが集まってるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:57▼返信
クリ.トリス
バレンティン
ハーロイーン
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:57▼返信
日本に根付いたって一部都市だけだろ。
しかもパーティーしてるだけでハロウィンとは関係ないし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:57▼返信

ハロウィンキモい
なぜ盛り上がってるのかわからん

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:59▼返信
>>20
日本だけじゃなく、本場のアメリカも本来の意味を・・・w
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:59▼返信

次は、断食祭りが流行るでーーーー



31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:59▼返信
ゴキブリは家でゲームw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月27日 23:59▼返信
合法コスプレ祭
こりゃ一部地域以外根付かないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:01▼返信
ハロウィンならもっとさ
ドラキュラとかフランケンとかあるやろ

ただのコスプレすんなや
コスプレして盛り上がりたいだけだろこれ
規制していいよマジで
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:02▼返信
でもこれって金が結構動くんだろ?
良いことじゃないか
バレンタインの日は株価が上がるが・・・
ハロウィンの日は・・・なんだろうか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:02▼返信

恵方巻き、関東の人間には関係ないが、
業者、業界に踊らされ、食わされてる。。。。。。


36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:03▼返信
絶望先生にまんま指摘されてるネタあるよ
ハロウィンパーティーをただのコスプレイベントにする日本人の民度に絶望した!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:03▼返信
フランスパン持ってるのはサシャのつもりか・・・?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:04▼返信
せめてゾンビや吸血鬼ならマンがやアニメいっぱいあるだろうからそっちで仮装してくれ
進撃とかワンピとかふざけてんのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:04▼返信
本来なら子どもがお化けや怪物のコスプレするもんなんだけどねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:04▼返信
ただ単に騒ぎたいだけ
サッカーの時も騒ぎたいだけ
騒いだ後はホテルへGO!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:05▼返信
なるほど、日本でのハロウィンの方向性が見えた。

コスプレ祭りだね。
さすが日本。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:05▼返信
>>40
それでええやん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:05▼返信
盛り上がってて楽しそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:06▼返信
いまテレビでハロウィンの奴やってるけどハロウィンと全く関係ないの着てて笑えんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:08▼返信
コスプレはいいがアニメとゲームキャラ禁止にすればあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:08▼返信
だから日本はごみなんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:11▼返信
くっそ、会場で精霊使いの剣舞のクレア・ルージュの女装コスプレして対抗したい激おこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:11▼返信
たのしそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:11▼返信
>>38
怪物王女とかそういうやつがお望みか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:13▼返信
まあなんかよく分からん得体の知れない祭っていう状態よりも
こういう分かりやすい形があった方が浸透はしやすいんだろうけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:13▼返信
アニメやゲームのコスプレしてくる馬鹿ばっかだな
ハロウィンだろうが…外人発狂だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:14▼返信
ソニーのゲームキャラクターがいないでんのwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:16▼返信
とうきょうはやっぱしくそだわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:17▼返信
これの中でジェイソンだのフレディだのミイラ男だのの格好していったら笑われると言う
なんともふざけたハロウィンになりそうだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:19▼返信
これはひどい…
東京が首都とかはじだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:27▼返信
なんで魔法少女と魔女のコスプレがいねえんだよクソッ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:30▼返信
ハロウィンってコスプレイベントだっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:30▼返信
東京しね
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:34▼返信
ハロウィンの意味なんて分かってないDQNども

60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:36▼返信
てろおきばいいのにwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:38▼返信
散々迷惑かけた外人の乱痴気騒ぎが
キモオタに毒されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで迷惑かけた行動に同調してた頭のおかしい異常者が
コスプレにファビョってるwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:39▼返信
>ハロウィンなので総勢18名で渋谷を迷彩フル装備で行進!
めちゃ目立つし、楽しかったです。


はあ?まじきちすぎwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:39▼返信
引きこもりの俺はこんな人混みに遭遇したら一発でシヌwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:39▼返信
なんか今年になって急にハロウィンで騒ぎだしたような気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:40▼返信
お前らにとって渋谷はアゥェーなのによく行くな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:41▼返信
楽しそうだからまあいいんだけど、
クリスマスと同じで祭の意味理解せずに導入するとこうなるって見本。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:42▼返信
肝心のかぼちゃ人形がねえなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:43▼返信
どうせ来年にはハロウィンやってないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:48▼返信
いつまでも首都気取ってんじゃねーぞゴミ東京が
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:48▼返信
ハロウィンってなんだったっけ・・・
まぁ他人に迷惑掛けない範囲でなら何でもいいんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:49▼返信
俺は今日はカボチャの食べ過ぎでお腹が重い
また31日も食べよう
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:50▼返信
>>61
生涯ソロニートには分からんかもしれんがオタだけじゃないぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:51▼返信
なんで日本でハロウィンやってんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:51▼返信
アメリカ住んでたことあるけど普通に向こうも仮装パーティーだよ。
さすがに街中をこんな風に練り歩いたりはしないがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:55▼返信
自分達で文化を生み出して盛り上げれない雑魚日本人
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:57▼返信
※65
どう見てもコスしてんのはリア充共だろ
俺らとは真逆の存在
てか見事にアニメアイコンのやつ1人もいねーな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:59▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立工作 男女対立・世代対立他世論工作多数「■日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:59▼返信
ちょ来年深夜アニメキャラのコスプレして乱入するわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 00:59▼返信
東京大空襲もう一回やっていいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:07▼返信
ハロウィン感ゼロだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:07▼返信
迷彩はさすがにアホとしかいいようがない というか
こっちの肩身が狭くなるからマジやめて
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:09▼返信
てかなんでみんな揃ってこの日にコスしてきてるの?
事前告知とかあったのか??
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:10▼返信
ガチでただ騒ぎたいだけのゴミクズの集まりじゃん
早く首都直下型地震きてくださいそして黙らせてください
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:11▼返信
う、うらやましくなんかないんだからね!
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:12▼返信
さすがトンキン
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:13▼返信
くだらな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:13▼返信
まぁコミケでもただ騒ぎたいだけのネタコス勢が増えてきてるからな
場所が違うだけで似たようなもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:25▼返信
コスプレしたいだけなんじゃないのかこいつら
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:31▼返信
キモオタ引きこもり共がリア充に嫉妬してるコメばっかだなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:42▼返信
本来のハロウィンは・・・まあ置いといて。


バカになれて羨ましいと感じる程に、自分は
歳をとったなと思ってしまった・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 01:48▼返信
そのうち、復活祭やアメリカの独立記念日まで日本で祝うようになるな…あほくさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:00▼返信
こういうのは、あってもいいんじゃね。面白いし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:00▼返信
ハロウィンの意味も知らない コスプレ大会のように参加してるひとも多そうだねw
こういうところ日本の恥じって思ってしまうんだよな・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:07▼返信
ばかのあつまりこわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:17▼返信
これは千葉や埼玉のくそ田舎者がやってんだよ
生粋の東京人はこんな馬鹿騒ぎしない
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:18▼返信
いやいや、ハロウィンは日本関係ないから
なんでこう日本は外国の文化を無理に取り入れようとするかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:32▼返信
べつに外国の文化取り入れようとするのはよくね?
クリスマスとかも普通に受け入れてるんだしさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:38▼返信
楽しそうだからいいじゃん
誰にも迷惑かけてないんだし
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:38▼返信
海外の文化を受け入れて日本風にするってのは千年以上昔からの日本の得意技だ

いいじゃない、別にどこぞみたいに「うちが起源です」っていう訳でもないんだからさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:39▼返信
騒ぎたいだけとか言ってる奴w
リア充気が食わないキモオタだろ
こういうイベントを純粋に楽しめない不粋な輩はしね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 02:47▼返信
新しいイベントができてしまったか
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:01▼返信
アメリカの文化に何でこんな事してんだろねー。
日本人ならお盆だw
こいつらそもそも、なんの行事がわかってないんじゃない?
クリスマスと同じく。
まぁ、こんなもん楽しんだもん勝ちだろけど、興味湧かねー
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:03▼返信
トンキンの民度ときたらもうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:06▼返信
これほんと31日はどうなるんだろうな
普段渋谷とかあんま行かないけど怖いもの見たさで行きたくなるわw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:15▼返信
>>100
逆にこんなオタク共が考えそうなクソイベントなんてこっちからお断りだわwww
それに、キモオタ共の嫉妬レスをスルーできないなんて余裕の無さが露呈しちゃってますね^^
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:17▼返信
なにこれ、コスプレサミットか何か?頭悪いね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:30▼返信
※105
おまえオタクもリア充も敵に回してるなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 03:48▼返信
あれだな
サッカーと同じ匂いがする
あっちは迷惑かけまくってるからクソだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 04:00▼返信
渋谷で開催され、渋谷に集まる人々…あっ(察し)
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 04:20▼返信
昔アメリカのハロウィンでセーラームーンやらサイヤ人なら見たことあるわww
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 05:22▼返信
ハロウィンって確か日本で言うお盆だよね……
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 05:30▼返信
否定的なコメ多すぎwww
けっこうカワイイ子多くてびっくりした
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 05:30▼返信
>>33 規制厨うるさい。こんなので規制は絶対に不可能。馬鹿じゃないの?
自由にさせろや。表現の自由を破壊するな! 33コメントめ このキチガイ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 06:14▼返信
自分が関わりがないイベントに文句いうやつは
楽しそうなのが悔しいのか?
いちいちつっかかる意味が判らん
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 06:27▼返信
不謹慎だなこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 06:35▼返信
完全に仕込んでるやろ。
特にハロウィンにマリオ選んでる時点で特定意図が丸分かり

新手のマーケティングするにしても本質を無視するなよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 06:48▼返信




     SONYキャラいない・・・プレステってやっぱ不人気ハードなんやね     




118.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 07:22▼返信
日本は魔改造好きだしこれはこれでいいんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:20▼返信
コスプレイヤーがはしゃいでるだけじゃねーかwww
しかも仕込みくせえしwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:26▼返信
海外も最近のハロウィンの衣装はヒーローの格好とかが主流で
魔女とかオバケは少ないっていうから時代なんだろうなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:30▼返信
ハロウィンまとめなら
川崎のハロウィンも取り上げたらいんじゃね?
あっちのがでかいイベントだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:41▼返信
ゴールデンボンバーって仮装?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:02▼返信
カロウィンって日本で言うお盆だろ?
日本人がハロウィンってのはクリスマス以上に意味わからんなぁ
まあ回りに迷惑かけなければ良いけどさ
そのかわり、ちゃんと迎え盆送り盆には実家に帰って先祖と過ごせよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:17▼返信
川崎ハロウィンのレベルの高さは日本一
名古屋のコスサミはTVだから裏がありすぎ
渋谷は、、、まあ並だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:23▼返信
正直やりたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:38▼返信
本場米国でのハロウィンを見てからこれ見ると
だだのコスプレパーティーだね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:54▼返信
激寒
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:13▼返信
これで外人が分けわからんコスプレ姿で一人で夜道浅草方面歩いてたのかww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:24▼返信
参加したい
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 14:55▼返信
コスプレしてる奴等楽しそーにしてるが一般人から見たらドン引きされてんのかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:09▼返信
※130
夜中に渋谷でたむろってるやつらなんてコスしてるやつらと同族だろ
ドン引きどころか楽しんでるよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 17:59▼返信
秋葉やコミケでコスプレやってるじゃん
あれのリア充版が渋谷で起こってるんだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:43▼返信
ふなっしーメイクとったら確実にイケメンだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 18:55▼返信
普通に楽しかったなぁ、俺はコスしてなかったけど
外人がリュウとケンの仮装してて、ちゃんと裸足だったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:23▼返信
おまえらとは違う人種のようだ

直近のコメント数ランキング

traq