• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






大学案内学長挨拶の平均文字数 国立と私立でどっちが長いか 
http://getnews.jp/archives/443657
1382915649247

なにげない大学案内でも、学校の個性を伺うことが出来る。案内でどれだけ学長が熱心に喋っているのか、調査がある。

(略)

この大学案内で、学長はどれだけ語っているのでしょうか?実は、「大学案内で、学長は、何文字しゃべっているのか?」をまとめた調査があるのです。

(略)

学長メッセージは、調査対象の701校のうち、606校に掲載されていました。国立大学は96%、公立大学が76%、私立大学は86%が掲載されています。平均文字数は、国立大学が790文字、公立大学が704文字、私立大学が570文字でした。私立大学の方が創始者のエピソードや、建学の理念などを熱く語りそうだなと思っていたのですが、意外な結果だと言えますね。

では、全国で最も長く話した学長はどこの学長でしょう? 1位は、愛知県の私学の雄、南山大学で、なんと6500文字です。私大の平均の約11.75倍ですよ。ちなみに、国立では、旭川医科大学が2879文字、公立大では長野県立看護大学が1470文字でした。

逆に日本で最も短い挨拶は、日本歯科大学という私立大学で15文字。まさに、ご挨拶程度ですね。国立では愛媛大学が106文字、公立大学では秋田県立大学が48文字でした。

気になる内容ですが、主に建学の精神や、学校の特徴、自分の教育スタンスなどに関するものが多いわけですが、中には、空襲や終戦の思い出など、自分の体験、想いを述べる方もいらっしゃいます。

(全文はソースにて)












南山大学の6500文字に笑ったwwwwwこれ聞かされた人倒れそう





短いのが15文字wwww「皆様ウチをよろしくお願いします」 ← 多分これだけだったんだと思う












モンスターハンター4 ハンターパックモンスターハンター4 ハンターパック
Nintendo 3DS

任天堂 2013-11-07
売り上げランキング : 106

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Xポケットモンスター X
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ポケットモンスター Yポケットモンスター Y
Nintendo 3DS

任天堂 2013-10-12
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(29件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:29▼返信
ちょうどいい長さってどれくらいよ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:30▼返信
ネタがないからってゲハブログで扱うような話か!?

WillVii
DECCI
KND
この3社は終りだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:33▼返信
短いほぞ好感が持てる

人柄が社会的地位しかなく、長くても聞く意味も価値も感じないんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:34▼返信
校長の話はリプレイされると一時間はあっさり越える、そうなると宇宙に行って帰ってきたくらいに終わった時は何故か感動している。
もちろん生きている事にね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:36▼返信
学校の理念語ったり、夢や希望を語るならまだしも
過去の体験を語り始めたらただの老害
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:36▼返信
生徒を貧血にする呪文詠唱してんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:37▼返信
へえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:42▼返信
このタイミングしか喋る機会がないんだから我慢してやれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:49▼返信
短く纏められない奴はバカ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 08:55▼返信
文書を簡潔にまとめられないのは駄目だって判らないのかな
ダラダラ長くやればいいってんじゃねぇぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 09:14▼返信
ワシが男塾塾長、江田島平八である!
これで、15文字
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 09:22▼返信
簡潔に気持ちを伝える最短の文章でいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 09:38▼返信
つーか南山ってどこ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 09:40▼返信
要点はわかりやすく簡潔にって習わなかったのかね
自分の学校で学生やり直せよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:03▼返信
数式と一緒だ短いほどすばらしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:21▼返信

普段話し相手がいないんだろ?かわいそーに

目を閉じて聞いてるフリ(寝る)してやれよw

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 10:25▼返信
大学だから良いが、中学校だったら貧血続出だぞ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 11:19▼返信
いやこれ大学案内に記載されてる学長の挨拶文なんだけど。
始業式の校長のお話と勘違いしてるやつ大杉。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 12:25▼返信
>>11
めっちゃワロタw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:13▼返信
6000文字って・・・
半分以上寝るだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 13:38▼返信
これ録音したら売れるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 16:24▼返信
原稿用紙15枚か
1時間くらい、しゃべってそう、
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:05▼返信
校長なんてほぼ接点ないんだから数少ない言葉にしてこいつうのな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 19:33▼返信
NHKアナがしゃべる速度がⅠ分間に350文字前後と言われてるのね
しかしもちろん学長のおっちゃんのペースだし、
間をおきながら話すはずなのでたっぷり30分以上かかるね
たまったもんじゃないね
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:02▼返信
100文字以内でいいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:36▼返信
長口上はあくびの種(苦笑)
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 20:37▼返信
江田島平八を見習え
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:25▼返信
バイトの草はやしすぎで余計なコメントは何文字?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月28日 22:31▼返信
ほんと校長の挨拶いらないんだけど

直近のコメント数ランキング

traq